虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/14(水)22:38:10 おっさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/14(水)22:38:10 No.614679534

おっさんかっこいい

1 19/08/14(水)22:39:05 No.614679795

ヒュンケルなら何発食らっても大丈夫みたいな

2 19/08/14(水)22:39:09 No.614679823

つまりヒュンケルは食らい続けても不死身と

3 19/08/14(水)22:40:18 No.614680162

ヒュンケルの不死身はどっちかっていうと雑魚専に寄ってる感はある(ハドラーとかもあったけど)

4 19/08/14(水)22:42:28 No.614680925

本来なら超魔ハドラーですら即死する技だからなギガブレイク

5 19/08/14(水)22:42:49 No.614681038

でもヒュンケル生身でギガスラッシュ受けてなかったっけ

6 19/08/14(水)22:43:07 No.614681126

ギガスラッシュじゃねえやギガブレイク

7 19/08/14(水)22:45:28 No.614681868

ヒュンケルはバグキャラだからな

8 19/08/14(水)22:45:49 No.614681984

ヒュンケルはバグでHP1未満にならないからな…

9 19/08/14(水)22:45:50 No.614681989

ダメージを最小限に抑えてカウンターする奥義で受けたけどそれに加えてニードルサウザンドも食らってるからなヒュンケル

10 19/08/14(水)22:47:10 No.614682442

不死騎団団長スキルが壊れ過ぎる

11 19/08/14(水)22:47:14 No.614682473

ヴェルザーですら一発で死ぬ威力だからな

12 19/08/14(水)22:47:27 No.614682550

これヴェルザー倒したあとなんだよね…

13 19/08/14(水)22:48:06 No.614682758

レオナのベホマは完全回復じゃない上に竜闘気のダメージは即回復できないのでほとんど防御だけで2発耐えるおっさん

14 19/08/14(水)22:48:23 No.614682855

まあヴェルザーがおっさんやヒュンケル以下って事はまず無いからその辺は激闘の末とかだったんだろう

15 19/08/14(水)22:48:30 No.614682886

ヴェルザーは流石に竜魔人状態じゃないのか

16 19/08/14(水)22:48:31 No.614682891

おっさん自己評価低いけど割ととんでもないと思うよ

17 19/08/14(水)22:48:39 No.614682933

ガッツとか食いしばりと言ってくれや

18 19/08/14(水)22:50:02 No.614683386

ここで2発撃たせたのが最後の最後に効いてくるのいいよね…

19 19/08/14(水)22:50:06 No.614683394

実際ギガブレイク二発ぶち当てられたのはおっさんだけか

20 19/08/14(水)22:50:22 No.614683486

おっさんも玉にならず肉壁やらせてあげて欲しかった

21 19/08/14(水)22:50:26 No.614683503

>ヴェルザーは流石に竜魔人状態じゃないのか だがこの後に竜魔人状態でギガブレイク放った威力は想像できんとか言ってるんだ…

22 19/08/14(水)22:51:21 No.614683832

でも竜魔人形態のギガブレイクってライデイン仕様のハッタリだったでしょ結局

23 19/08/14(水)22:51:30 No.614683883

ヒュンケルはギガブレイク直撃食らって再起不能みたいに言われたけどなんか治った

24 19/08/14(水)22:52:02 No.614684078

おっさんも雑魚とかザボエラ戦で疲れてたんだよきっと

25 19/08/14(水)22:52:24 No.614684194

>実際ギガブレイク二発ぶち当てられたのはおっさんだけか 手加減や剣の劣化なしの本気のギガブレイクをぶち込まれたのもおっさんのみという

26 19/08/14(水)22:52:32 No.614684229

ヒュンケル退場させるとファンが泣くからな…

27 19/08/14(水)22:53:12 No.614684423

そりゃバランも驚くわ

28 19/08/14(水)22:53:42 No.614684588

>おっさんもバーンにさんざんボコられた後負けて捕まってから日中夜磔刑になったり雑魚とかザボエラ戦からずっと不眠不休で疲れてたんだよきっと

29 19/08/14(水)22:54:06 No.614684705

暗黒闘気かじったくらいの普通の人間ですよね…?

30 19/08/14(水)22:54:08 No.614684717

ポップの決意を知ってからのこれなのがいいよね…

31 19/08/14(水)22:54:43 No.614684896

ヒュンケルはガッツで自分だけ耐えるタイプで おっさんは素のHPで耐えるだけだけど仁王立ちしてくれるタイプ

32 19/08/14(水)22:55:01 No.614684974

バーン様はドルオーラの連発も凌いだのにヴェルザーはさぁ…

33 19/08/14(水)22:55:20 No.614685076

>おっさんも玉にならず肉壁やらせてあげて欲しかった それできてたら最終戦かなり楽になったろうとは思う あとマアムヒュンケルみたいにダメージ受けてるから玉になった扱いでなく レベルだけで雑魚と判断されたみたいな扱いはちょっとひいどいなぁと思った

34 19/08/14(水)22:55:22 No.614685085

某ソシャゲでも死ななすぎて下方修正食らったおっさん

35 19/08/14(水)22:55:25 No.614685100

>ヒュンケル退場させるとファンが泣くからな… ある意味おっさんの人気も相当だと思う pinkだし

36 19/08/14(水)22:55:30 No.614685133

ダイに倒されて高所から落下しても生き帰るおっさん 怪我治り切る前にヒュンケルに腹に穴開けられても生還するおっさん ギガブレイク二発くらっても立ち上がるおっさん すごいねおっさん

37 19/08/14(水)22:56:02 No.614685309

オレごときが が凄く良い

38 19/08/14(水)22:56:02 No.614685313

個人的には作中で一番無茶苦茶なキャラだと思ってるヒュンケル

39 19/08/14(水)22:56:06 No.614685335

ヴェルザーはあれ何度でも蘇れる不死身が売りなので封印されちゃったけど

40 19/08/14(水)22:56:55 No.614685623

ヒュンケルとか身体の中から地獄の炎で焼かれて普通に生きてるからワケわかんない

41 19/08/14(水)22:57:04 No.614685666

>おっさんもバーンにさんざんボコられた後負けて捕まってから日中夜磔刑になったり雑魚とかザボエラ戦からずっと不眠不休で疲れてたんだよきっと そういや休みなしだったのかおっさんとヒュンケル カラミティウォールくらった後磔になってた時で既に生きてるか?って聞くぐらい極限状態だったよね

42 19/08/14(水)22:57:08 No.614685689

そもそも竜魔人形態はなったらもう戻れないのでヴェルザー戦では使って無い ただまぁ戦後瀕死の状態になるくらいの死闘だったからおっさんとちがってトドメの一撃って違いはあると思う

43 19/08/14(水)22:58:02 No.614685975

おっさん封印に関しては天地魔倒の構え攻略の流れから逆算した結果割を食ったのだと思う

44 19/08/14(水)22:58:10 No.614686016

ヒュンケルは暗黒闘気ジュース飲んだ時に何か回復した感ある

45 19/08/14(水)22:58:51 No.614686253

>怪我治り切る前にヒュンケルに腹に穴開けられて死ぬわあいつと診断されてからマグマに浸かってもなおヒュンケル連れて生還するおっさん だからヒュンケルに対し謙遜しなくていいレベルに化け物だよね

46 19/08/14(水)22:58:58 No.614686282

そういえばおっさんザボエラのゾンビアーマーともがチンコ勝負してたっけ

47 19/08/14(水)22:59:01 No.614686298

最初からしてライデインに耐えたり溶岩に飲み込まれたのに 救助が間に合うとか良く考えたらおかしいからなヒュンケル…

48 19/08/14(水)22:59:12 No.614686364

バーン様ならまず勝てるし真バーンになったら完勝だろうけど 真バーンまで引きずり出されて勝っても相手はそのうち復活で自分の寿命は削れるから 個の力は上でもヴェルザーと対等の不可侵条約結ぶはめになる

49 19/08/14(水)22:59:18 No.614686401

ヒュンケルが不死身の理由は最初は気合だのタイミングずらしただの言われてたけど 最終的には、不死身だから…で片付けられててもう理由とかどうでもよくなったんだなと

50 19/08/14(水)22:59:33 No.614686471

>そもそも竜魔人形態はなったらもう戻れないのでヴェルザー戦では使って無い 任意で戻れないだけで戻れないわけではなくなかった? ダイとの戦いで竜魔人化して戻ってるし

51 19/08/14(水)22:59:39 No.614686500

>そもそも竜魔人形態はなったらもう戻れないのでヴェルザー戦では使って無い …何を言ってるんだ?

52 19/08/14(水)22:59:39 No.614686502

オレごときっていうけど おっさん大概だぞ

53 19/08/14(水)22:59:59 No.614686599

まぁバランを驚愕させただけでもすげぇよ

54 19/08/14(水)23:00:02 No.614686610

ザボエラの超魔ゾンビ相手にはさすがに勝負になってないぞおっさん まあ特に致命傷も受けてないけど

55 19/08/14(水)23:00:28 No.614686745

ヒュンケルは本来死ぬ予定だったんじゃないかなとは思う マグマの中に消えた時ダイ一行ずっとそこ見守ってたよね

56 19/08/14(水)23:00:35 No.614686791

闘争本能全開で敵を全滅させるまでは戻らないみたいな感じじゃないっけ

57 19/08/14(水)23:00:39 No.614686816

>オレごときっていうけど >おっさん大概だぞ 謙遜具合が武人の嗜み

58 19/08/14(水)23:00:41 No.614686826

このタフネスのおっさんがやられたなんて聞いたらそりゃ他の六大軍団長もダイとか言うガキはやべーぞ!ってなるよね

59 19/08/14(水)23:01:04 No.614686948

グレイトアックス手抜き武器すぎ

60 19/08/14(水)23:01:22 No.614687042

ヒュンケルもハドラーに腹ヘルズクローで貫かれて体に直にメラゾーマ受けた後 ベギラゴンもろに食らった状態で立ち上がるからな…それも仲間になった初戦で

61 19/08/14(水)23:01:36 No.614687122

作中でおっさんの評価低いのはザボエラとおっさん自身だけだよ

62 19/08/14(水)23:01:43 No.614687153

HP:1

63 19/08/14(水)23:01:48 No.614687169

ドラクエではマグマの上に立っているだけではダメージ入らないから

64 19/08/14(水)23:01:56 No.614687202

ちょっと休むわ…→本当に休んでただけ

65 19/08/14(水)23:02:02 No.614687248

ヒュンケルはどれだけのダメージ食らってもHP1で一旦減りが止まる 相手が驚いてる隙に自動回復でHPが2くらいまで回復する 攻撃を受ける 1で止まる

66 19/08/14(水)23:02:21 No.614687373

結局味方陣営は死ななかったっけ? 改心して途中から協力してくれた連中は割と死んでた記憶あるけど

67 19/08/14(水)23:02:29 No.614687414

>ヒュンケルはどれだけのダメージ食らってもHP1で一旦減りが止まる >相手が驚いてる隙に自動回復でHPが2くらいまで回復する >攻撃を受ける >1で止まる クソ技能すぎる・・・

68 19/08/14(水)23:02:38 No.614687457

>グレイトアックス手抜き武器すぎ 使用効果で結構な威力の魔法が出るからゲーム的にはかなりの物だし…

69 19/08/14(水)23:02:41 No.614687482

おっさんも名場面沢山あるよね 次生まれた時は人間になりたいとかバダックさん達と酒飲むところとかヒュンケルにダイ達を助けてやってくれって諭すところとかポップがダイ置いて戦略的撤退した時にフォローしてくれたりとか

70 19/08/14(水)23:03:00 No.614687590

>HP:1 でも、まあHP1だからって腕をサクッとやられて死ぬかと言われたらどうだろうってなるよね

71 19/08/14(水)23:03:43 No.614687879

>グレイトアックス手抜き武器すぎ 雑魚を一瞬薙ぎ払っただけの活躍でボロボロにされたから本当にかわいそうだわあれ…

72 19/08/14(水)23:03:50 No.614687923

>作中でおっさんの評価低いのはザボエラとおっさん自身だけだよ 魔王軍サイドでもみんなから敬意持たれてるよね 二言目にはお前ほどの男がとかお前だけは評価していたとか言われる

73 19/08/14(水)23:03:51 No.614687935

>だがこの後に竜魔人状態でギガブレイク放った威力は想像できんとか言ってるんだ… ヴェルザーは搦手大好きだからうまく剣をバランから切り離したとか…

74 19/08/14(水)23:03:52 No.614687942

ヒュンケルはインチキすぎる

75 19/08/14(水)23:04:01 No.614687979

おっさんは耐えるけどヒュンケルはどう考えても死んでる状況でなんか生きてる

76 19/08/14(水)23:04:22 No.614688089

グレイトアックス好きなんだけどな… 真空の斧は手斧だったけどやっぱおっさんはでっかいのが似合うと思う

77 19/08/14(水)23:04:46 No.614688226

普通に素手でオリハルコン砕きだしたのは当時でも知り合い内で物議が起きたヒュンケル

78 19/08/14(水)23:05:00 No.614688320

ただのドマゾなのでは

79 19/08/14(水)23:05:06 No.614688342

ヒュンケルとバランの戦いを見てるだけだったときでさえ号泣しながら叫ぶシーンあるし

80 19/08/14(水)23:05:18 No.614688428

最終決戦で今さらイオやギラの効果使えてもどうしろというんだ…

81 19/08/14(水)23:05:33 No.614688539

おっさんの名場面と言ったらギガブレイクを何度も受ける前の「俺は何たるバカだ」のところ その後の「もうつきあいも長いからな」とかのポップへの信頼がまたいいのだ

82 19/08/14(水)23:05:33 No.614688540

>そもそも竜魔人形態はなったらもう戻れない うろ覚えが過ぎるぞ

83 19/08/14(水)23:05:38 No.614688565

>個の力は上でもヴェルザーと対等の不可侵条約結ぶはめになる 嫌なやつすぎる

84 19/08/14(水)23:05:53 No.614688659

でもダイと戦う前は目の傷受けて余裕なくなってマジ切れしてたりそこまで買われる人でもないように思える

85 19/08/14(水)23:06:04 No.614688721

ヒュンケルの食いしばりはバグで HPが1以上ある場合は1以下にならない とか言う意味不明な性能

86 19/08/14(水)23:06:04 No.614688723

>そもそも竜魔人形態はなったらもう戻れないのでヴェルザー戦では使って無い そんな設定ないよ

87 19/08/14(水)23:06:10 No.614688746

まぁブラックロッドとかマァムの小手に比べてグレイトアックスだけ地味だよね… なんかだせる呪文も下級っぽいし

88 19/08/14(水)23:06:29 No.614688879

>グレイトアックス手抜き武器すぎ 魔斧の鎧にしてあげて

89 19/08/14(水)23:06:44 No.614688963

でも便利だよグレイトアックス 雑魚散らしになっちゃうのはまあ仕方ない

90 19/08/14(水)23:06:49 No.614688990

おっさんとしては自分の心を救ったポップの勇気が嘘だったのか…!? とか疑った自分を責めずにはいられないシーンだからな… ポップのことを信じていれば一人でいかせることなんてなかった

91 19/08/14(水)23:07:06 No.614689101

おっさん用の鎧にするには材料足りなかったのかな

92 19/08/14(水)23:07:14 No.614689149

HP1

93 19/08/14(水)23:07:22 No.614689186

おっさんドラクエのステだとハッサンより頼れる性能になってなかったっけ

94 19/08/14(水)23:07:31 No.614689249

>ヒュンケルもハドラーに腹ヘルズクローで貫かれて体に直にメラゾーマ受けた後 >ベギラゴンもろに食らった状態で立ち上がるからな…それも仲間になった初戦で その後グランドクロスブッパして時間経過で体力回復してるの酷すぎる

95 19/08/14(水)23:07:36 No.614689280

ドラクエ的に考えるとだいぼうぎょ

96 19/08/14(水)23:07:37 No.614689292

終わってから見返すと軍団長は化物揃い ザボエラは周りからボコボコに言われすぎてちょっと可哀相

97 19/08/14(水)23:07:41 No.614689327

おっさんの鎧はいつもボロボロだったな… マジ苦労の人

98 19/08/14(水)23:07:54 No.614689445

>バーン様ならまず勝てるし真バーンになったら完勝だろうけど >真バーンまで引きずり出されて勝っても相手はそのうち復活で自分の寿命は削れるから >個の力は上でもヴェルザーと対等の不可侵条約結ぶはめになる ウェルザーに凍れる時の秘法ぶち込んだりは出来なかったんだろうか

99 19/08/14(水)23:08:04 No.614689496

>その後グランドクロスブッパして時間経過で体力回復してるの酷すぎる だってDQのキャラって寝ると回復するし…

100 19/08/14(水)23:08:15 No.614689557

おっさんがバーン戦で残ってたら下手に耐えられる分えぐいことになりそうだからあれでよかったんだ

101 19/08/14(水)23:08:25 No.614689609

ヴェルザーの強さが怪しくなってきたぞ アバン先生くらいでも勝てそうだぞ

102 19/08/14(水)23:08:39 No.614689719

ドラクエの溶岩はたいしたことないからな…

103 19/08/14(水)23:08:43 No.614689743

おっさんはブロック投げ飛ばしたりも格好よかった 直前までボロクソだったのに

104 19/08/14(水)23:08:43 No.614689746

ヴェルザーも真龍の戦い的に最低でも最終ハドラークラスの戦闘力ありそうだし それが何度でも蘇ってくるってなると老バーン様だときついと思う

105 19/08/14(水)23:08:49 No.614689795

周囲のメラゾーマを受けて集めて発射のあれは フィンガーフレアボムズなんて話にならないほどの威力なのに オリハルコンには魔法ききませんのかませにされて可哀想

106 19/08/14(水)23:08:49 No.614689798

バランは結構おっさんのことを評価している

107 19/08/14(水)23:09:16 No.614689968

>ヒュンケルの食いしばりはバグで >HPが1以上ある場合は1以下にならない >とか言う意味不明な性能 だからこうしてHP○以下で行動不能にするビームで玉にするね…

108 19/08/14(水)23:09:20 No.614689998

おっさんの肉体の頑丈さは本当に凄いので 肉体の無いミストが羨ましがるのも解る

109 19/08/14(水)23:09:29 No.614690079

理由はどうあれザボエラ最後まで仕えてたし裏切ったやつがボロクソ言うのはなんか違う

110 19/08/14(水)23:09:52 No.614690234

おっさんはヒュンケルの不死身 ヒュンケルはおっさんの力 をそれぞれ俺なんかよりすごいって言うのいいよね

111 19/08/14(水)23:09:57 No.614690267

味方の力を利用して放つザボエラらしいセコい呪文とか言われてた

112 19/08/14(水)23:09:58 No.614690275

>>そもそも竜魔人形態はなったらもう戻れないのでヴェルザー戦では使って無い >そんな設定ないよ 多分ダイの竜魔人が試したことないから戻れるかもわかんないってのと混同してる

113 19/08/14(水)23:10:06 No.614690334

闘気の遠距離攻撃は正確に当てるの超むずい ってノヴァ君も言ってたのでおっさんは貴重な戦力なんだけどな ガタイとタフネスが売りのキャラはどうしても後出しのキャラの噛ませにされる

114 19/08/14(水)23:10:09 No.614690358

ザボエラも当初は周りから一目置かれてたし実際有能 「前回の課題をすべてクリアしてはじめて改良という」はマジ名言

115 19/08/14(水)23:11:00 No.614690668

おっさん自体はザボエラの事そこまでボロクソには言ってないよ言ってるのはだいたいハドラー親衛隊とミスト

116 19/08/14(水)23:11:00 No.614690673

>おっさんの鎧はいつもボロボロだったな… >マジ苦労の人 なんなら会心撃撃つたびにおっさん自ら破壊してるし…

117 19/08/14(水)23:11:14 No.614690744

>>>そもそも竜魔人形態はなったらもう戻れないのでヴェルザー戦では使って無い >>そんな設定ないよ >多分ダイの竜魔人が試したことないから戻れるかもわかんないってのと混同してる それもあるけどバラン自身がこうなったら敵滅ぼすまでは戻れねーわと言ってた気がする

118 19/08/14(水)23:11:21 No.614690783

>理由はどうあれザボエラ最後まで仕えてたし裏切ったやつがボロクソ言うのはなんか違う 忠義の度合いで裏切ったやつがどうこう言ってるわけじゃなくて単に性格がクソすぎるって言ってるだけだから仕方ない お前なんかが職場にいるから退職したんだよと言われないだけましだ

119 19/08/14(水)23:11:22 No.614690791

HP1バグはやめろよ

120 19/08/14(水)23:12:08 No.614691053

ザボエラは老いてるけど立派な体と力あんのに他人の力ばっかり使うのはミスト的にギルティだろ

121 19/08/14(水)23:12:14 No.614691085

>ウェルザーに凍れる時の秘法ぶち込んだりは出来なかったんだろうか 皆既日食の日だけガン逃げすればいいだけだし…

122 19/08/14(水)23:12:46 No.614691259

ザボエラはどっちかって言うと魔王軍から殴られてるからな…

123 19/08/14(水)23:13:26 No.614691509

謙遜具合と評価され具合からして 魔界編でダイの海軍長にされてるのも納得というか実際仕事もしてる

124 19/08/14(水)23:13:30 No.614691528

ザボエラは昔は魔力の高さで一目置かれてたらしいけど 作中で極大呪文使ったことあったっけ

125 19/08/14(水)23:13:32 No.614691540

自分に凍れる時の秘法をかけ直す大切な日だからむしろバーン様の方が避けるよ…

126 19/08/14(水)23:14:26 No.614691839

マホプラウス自体は作中では悪く言われてないんだけどコミックの呪文紹介の解説の人にザボエラらしい卑怯な呪文みたいに言われてたと思う

127 19/08/14(水)23:14:27 No.614691851

>忠義の度合いで裏切ったやつがどうこう言ってるわけじゃなくて単に性格がクソすぎるって言ってるだけだから仕方ない >お前なんかが職場にいるから退職したんだよと言われないだけましだ 仕事自体には誰もケチつけてないどころか遠回しに褒めてる でもそれを差し引いても嫌われてる

128 19/08/14(水)23:14:28 No.614691853

バーン様とヴェルザーともう一体なんか魔王いた気がするけど本編には一切出てこなかったんだっけ

129 19/08/14(水)23:14:42 No.614691921

たぶんなんだかんだ言っておっさん殺したくなかったからヒゲも本気で撃てなかったンだと思うよ

130 19/08/14(水)23:15:08 No.614692061

>マホプラウス自体は作中では悪く言われてないんだけどコミックの呪文紹介の解説の人にザボエラらしい卑怯な呪文みたいに言われてたと思う ミナデイン…

131 19/08/14(水)23:15:15 No.614692083

設定は考えてたけどボツにしたので三体目はいない ヴェルザーとバーンで魔界を二分する二大勢力だ

132 19/08/14(水)23:15:31 No.614692195

マザードラゴンが他にもヤベー奴いてキッツいみたいな話してたけど出てこなかったな

133 19/08/14(水)23:15:34 No.614692206

会心撃2つ出してねじ切るセンスすんごい好き

134 19/08/14(水)23:15:59 No.614692360

>ザボエラは昔は魔力の高さで一目置かれてたらしいけど >作中で極大呪文使ったことあったっけ ザラキとマホプラウスが極大扱いになるかどうかわからん あとはベギラマとモシャス使ったくらいだ

135 19/08/14(水)23:16:17 No.614692471

普通の戦争だとザボエラみたいなキャラも必要なんだよ 他の奴が脳筋ばっかなので 性格はアレだが研究と策略をメインにする奴が絶対に必要よ その時点で漫画のテーマ的に絶対に勝てないんだが…

136 19/08/14(水)23:16:42 No.614692610

おっさんも一応レベルアップはしてるはずだが硬さ以上の活躍する場面はなかったな…

137 19/08/14(水)23:16:43 No.614692616

ザボエラみたいな悪の発明家タイプって意外と最近の少年漫画にいない気がする

138 19/08/14(水)23:16:45 No.614692629

マザーは竜の騎士がいるから逆に敵強くしてるからもう人間界から引くわ…みたいなこと行ってたけど人間界滅ぼされたら次は天界なのにどうするつもりだったんだろうな

139 19/08/14(水)23:16:52 No.614692675

ヴェルザーは死んでも時間経過で強くてニューゲームしてくるクソ野郎だからな

140 19/08/14(水)23:16:59 No.614692715

むしろザボエラは嫌われすぎてみんな仕事評価したくねえなって節すらある

141 19/08/14(水)23:17:20 No.614692846

ザボエラは結界すり抜けとかできるし…

142 19/08/14(水)23:17:32 No.614692901

>おっさんも一応レベルアップはしてるはずだが硬さ以上の活躍する場面はなかったな… それさえあれば他は何もいらないし…

143 19/08/14(水)23:17:38 No.614692930

軍団長は個性揃いでバーン様よく揃えたなって感じ アバンの使徒がチートすぎた

144 19/08/14(水)23:17:43 No.614692955

超魔生物理論で超魔ハドラー生み出したわけでその超魔ハドラーがバーン様に評価されたなら 当然ザボエラも評価してやったり褒美あげないといけないのにガン無視されてたのは理不尽

145 19/08/14(水)23:17:59 No.614693035

バーンも負けず劣らずクズなのに上司だからか何も言われないよね

146 19/08/14(水)23:18:09 No.614693087

>会心撃2つ出してねじ切るセンスすんごい好き 会心撃自体が威力ある一撃だったのにいつの間にか単なる渦みたいになってる…

147 19/08/14(水)23:18:29 No.614693229

不意打ちとはいえバーン追い詰めてたハドラーすら拘束出来る謎の拘束技は凄いと思う

148 19/08/14(水)23:18:48 No.614693345

>マザーは竜の騎士がいるから逆に敵強くしてるからもう人間界から引く>超魔生物理論で超魔ハドラー生み出したわけでその超魔ハドラーがバーン様に評価されたなら >当然ザボエラも評価してやったり褒美あげないといけないのにガン無視されてたのは理不尽 勝手に出陣したときハドラー様は頑張ってくれたし命まではとらないよって言ってたし…

149 19/08/14(水)23:19:02 No.614693442

おっさんは人徳あるので 多分あのお話のなかでダイの次にある

150 19/08/14(水)23:19:07 No.614693473

>性格はアレだが研究と策略をメインにする奴が絶対に必要よ ザボエラ研究は隠してるし策略も責任は他人で手柄は自分みたいな感じだもん

151 19/08/14(水)23:19:30 No.614693608

あの拘束は超魔生物につけてる安全装置疑惑はある 問題点を解決してこそ改良というとか技術者としては優秀だからザボエラ

152 19/08/14(水)23:19:36 No.614693632

でもいい年した爺なのにモシャスで色仕掛けするようなやつが自分と同じ軍団長とは思いたくない気持ちは分かるよ

153 19/08/14(水)23:19:40 No.614693653

>不意打ちとはいえバーン追い詰めてたハドラーすら拘束出来る謎の拘束技は凄いと思う 超魔にしたとき自分に逆らえないようにバックドアみたいなの仕込んだのかもしれない

154 19/08/14(水)23:21:07 No.614694190

性格悪くなったのは待遇が原因じゃねえかなって気がしなくもない あと騎士道最優先な世界観の逆風も受けてる

155 19/08/14(水)23:21:25 No.614694305

ザボエラみたいなのは組織には必要なんだけど 魔王軍自体がバーン様の余興みたいなもんだから…

156 19/08/14(水)23:22:11 No.614694527

策士としては詰めが甘すぎるのはどうにも…

157 19/08/14(水)23:22:25 No.614694597

ザボエラは裏方の研究者でいることを本人自体がよしとしないから

158 19/08/14(水)23:22:40 No.614694680

最終回後は魔王不在になってるんだな魔界

159 19/08/14(水)23:22:44 No.614694697

>性格悪くなったのは待遇が原因じゃねえかなって気がしなくもない >あと騎士道最優先な世界観の逆風も受けてる 嫌われて性格悪くなる負のスパイラルだよね…

160 19/08/14(水)23:23:08 No.614694798

ザボエラは自分の地位に固執せずに裏方やっていけてたらよかったのに それができないからこそのザボエラなのだが

161 19/08/14(水)23:24:14 No.614695176

モシャス+催眠戦法はマトリフいなかったらかなりやばかったし死の大地だとそもそもヒムが邪魔しなかったらダイ仕留めれたしでザボエラ自体の策にあんま落ち度ない気がする…

162 19/08/14(水)23:24:29 No.614695273

ザボエラの評価たかいな そんなザボエラにとどめを刺した おっさんスゴイ

163 19/08/14(水)23:24:45 No.614695369

そもそも軍団長って時点で十分な地位だろ 他に何がほしいんだよ

164 19/08/14(水)23:25:13 No.614695500

ザボエラの見せ場ピークは アバン先生のマホカトール結界を素通りした時かな その次は超魔ゾンビごと星皇十字剣でぶった切られた時

165 19/08/14(水)23:26:09 No.614695763

>そもそも軍団長って時点で十分な地位だろ >他に何がほしいんだよ 軍団長を束ねる魔軍司令に…

166 19/08/14(水)23:26:56 No.614695955

>ザボエラの見せ場ピークは >アバン先生のマホカトール結界を素通りした時かな >その次は超魔ゾンビごと星皇十字剣でぶった切られた時 空白期間長いな…

167 19/08/14(水)23:27:56 No.614696234

やっぱり作風の影響でかなり下方補正受けてるよザボエラ 同じ理由で結局だれも暗殺出来なかったキルバーン

168 19/08/14(水)23:29:10 No.614696535

サタンパピーとか配下にいるのに祈祷師系と大して変わらない扱いしか貰えないのも不憫ではある 目立つ部下も息子くらいだよね

169 19/08/14(水)23:30:49 No.614697047

ザボエラは戦功欲しがりなのにバルジ島決戦でやったことがバダックにザラキかけて遊んでクロコダインが来たらすぐ撤退なのが

170 19/08/14(水)23:31:24 No.614697259

動かしやすいゲスな悪役だよねザボエラ 散る時もおっさんに見せ場あったしマジ有能

171 19/08/14(水)23:31:32 No.614697301

義を重んじるんだかよくわからないんだよね魔王軍

172 19/08/14(水)23:31:58 No.614697411

>やっぱり作風の影響でかなり下方補正受けてるよザボエラ >同じ理由で結局だれも暗殺出来なかったキルバーン ビィトのボクちゃんもだけど基本的に脚本の人敵キャラでもかなり上手く扱うけど卑怯者だけは卑怯なまま死ぬからな…

173 19/08/14(水)23:33:09 No.614697763

ミストバーンは不気味な沈黙キャラからハドラー大好きマンにジョブチェンジしてて笑う お前本当は喋るの大好きだろ

174 19/08/14(水)23:33:37 No.614697917

>サタンパピーとか配下にいるのに祈祷師系と大して変わらない扱いしか貰えないのも不憫ではある >目立つ部下も息子くらいだよね 功績は全部自分のもの!ってスタンスだから台頭してくる部下なんているわけないよ 自分と並び立ちそうな部下なんて最悪ザボエラが嫉妬と焦りで殺しかねないし

↑Top