19/08/14(水)21:58:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/14(水)21:58:51 No.614666365
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/14(水)22:00:25 No.614666858
ちなみに陸自自衛官でも履帯なんて呼ばない みんなキャタピラー呼びや!
2 19/08/14(水)22:01:23 No.614667225
えっ?これを組むの? …えっ?
3 19/08/14(水)22:02:52 No.614667762
このピン挿すの…?
4 19/08/14(水)22:03:28 No.614667953
これがいいんだよ これだけする内職したい
5 19/08/14(水)22:03:43 No.614668038
どうせ接着剤流し込むのにいちいちピン差し込ませるのは何なんだよえーっ!
6 19/08/14(水)22:04:11 No.614668183
はめてピン刺すなんてタウロのA7Vで通った道だ
7 19/08/14(水)22:04:15 No.614668208
昔プラモつくろうという番組でちょっとかんたんに組むテクニックが紹介されてた
8 19/08/14(水)22:04:24 No.614668264
理解した瞬間に拒絶感
9 19/08/14(水)22:04:25 No.614668266
なぜこんな苦行を…
10 19/08/14(水)22:05:11 No.614668533
Make 2 sets
11 19/08/14(水)22:05:25 No.614668605
めんどいけど努力が結果に出る
12 19/08/14(水)22:06:21 No.614668911
一体成型に比べてかなり利点あるんだろうな
13 19/08/14(水)22:06:39 No.614669010
半分くらい組んだところで組み方間違えてたことに気づくやつだ
14 19/08/14(水)22:06:57 No.614669103
プニプニとサラサラ ―あるいは模型部屋の少年と少女における表面張力と毛細管 ...
15 19/08/14(水)22:07:13 No.614669207
そこだけゴム製とかじゃ駄目なのかな 駄目なんだろうけど
16 19/08/14(水)22:07:57 No.614669490
ちょっと待ってこれ裏ボス倒したら最強装備上げますみたいな話では
17 19/08/14(水)22:08:23 No.614669649
ゴムヨリー リアルニナリマース
18 19/08/14(水)22:09:30 No.614669980
どうせ可動しないし接着するんでしょ?
19 19/08/14(水)22:09:45 No.614670083
部品一つ一つパーティングラインをヤスリで落として塗装してから組み立てましょう
20 19/08/14(水)22:10:43 No.614670415
詳しくないけどジオラマにした時キャタピラが地面にあわせて形を変えて見栄えが良くなるのかな?
21 19/08/14(水)22:10:54 No.614670464
>部品一つ一つパーティングラインをヤスリで落として塗装してから組み立てましょう それだけは許して
22 19/08/14(水)22:11:32 No.614670704
接地してない面のわざとらしくないたるみも好き
23 19/08/14(水)22:12:08 No.614670920
同じ塗り繰り返すよりは好きかな…
24 19/08/14(水)22:12:42 No.614671074
一つ一つにバリが!
25 19/08/14(水)22:13:16 No.614671248
>一つ一つにヒケが!歪みが!
26 19/08/14(水)22:13:58 No.614671494
なんでいきなり高難易度のやらせるの…
27 19/08/14(水)22:14:05 No.614671524
タミヤのプラ履帯くらいが個人的にはちょうどいいかな…
28 19/08/14(水)22:14:17 No.614671598
履帯だけ別メーカーのオプション品で…
29 19/08/14(水)22:14:25 No.614671644
ピンがランナーについてるやつはそのまま複数差し込んで接着してから切り離すのでちょっとだけ楽
30 19/08/14(水)22:14:47 No.614671779
履帯なんて鋳造なんだからヒケもバリもリアル!
31 19/08/14(水)22:15:17 No.614671940
まあお盆休み向けかな…
32 19/08/14(水)22:15:23 No.614671972
プラモでもこんなに大変なんだから実物の履帯なんて作るのもっと大変なんじゃないか
33 19/08/14(水)22:15:38 No.614672059
でもスレ画今月打ち切りEND
34 19/08/14(水)22:15:50 No.614672122
実際の戦車の履帯もデカイのを一枚一枚繋げるんならクソ面倒だな戦車の製造や整備って
35 19/08/14(水)22:15:59 No.614672180
124って…
36 19/08/14(水)22:16:12 No.614672239
>プラモでもこんなに大変なんだから実物の履帯なんて作るのもっと大変なんじゃないか 実物はとても大きいんだ
37 19/08/14(水)22:16:46 No.614672427
>プラモでもこんなに大変なんだから実物の履帯なんて作るのもっと大変なんじゃないか 精度も加工しやすさもでかいから楽
38 19/08/14(水)22:17:17 No.614672627
工員RPしてる気分でやるとか…
39 19/08/14(水)22:17:21 No.614672651
なあに集中すれば1日で終わる
40 19/08/14(水)22:17:38 No.614672755
>プラモでもこんなに大変なんだから実物の履帯なんて作るのもっと大変なんじゃないか 本物は個人が趣味で作るようなもんじゃないし…
41 19/08/14(水)22:17:56 No.614672850
ガンプラは簡単で戦車とかは難しいと聞いたことがあった 想定していた難しさを軽く超えている…
42 19/08/14(水)22:17:57 No.614672858
ちなみに完成までどれくらいかかるんですか…?
43 19/08/14(水)22:18:08 No.614672898
刑務所の独居房でやるような作業では…?
44 19/08/14(水)22:18:39 No.614673053
コラじゃないんだ
45 19/08/14(水)22:18:51 No.614673109
>ガンプラは簡単で戦車とかは難しいと聞いたことがあった >想定していた難しさを軽く超えている… ガンプラだってザクのパイプとか似たようなもんじゃん
46 19/08/14(水)22:19:12 No.614673219
これは難しいというより苦行だよ
47 19/08/14(水)22:19:30 No.614673315
これで何ができるんです?
48 19/08/14(水)22:19:47 No.614673407
ここまでやたらめったら分割しようとするキットばっかりじゃないから… タミヤので程よく一体化されてると一番簡単なプラモまである
49 19/08/14(水)22:20:05 No.614673513
1コマ1分で処理すればたった4時間で完成
50 19/08/14(水)22:20:14 No.614673555
>これで何ができるんです? 戦車!…の履帯
51 19/08/14(水)22:21:05 No.614673795
ザクのパイプはもう10年以上前から簡単にできるよう工夫されてるよ…
52 19/08/14(水)22:21:08 No.614673810
つないでみたら左右でコマ数違っててなんで…?ってなるやつ
53 19/08/14(水)22:21:41 No.614674012
はいお湯 よくふやかすんだよ
54 19/08/14(水)22:21:51 No.614674065
タミヤはだいぶ作りやすいよ ティーガーの転輪めんどくせ…
55 19/08/14(水)22:21:54 No.614674086
これを248個か… 修行僧かな?
56 19/08/14(水)22:21:55 No.614674089
タミヤの1/48で初めて塗装までしたけど簡単だったよ スレ画はちょっとわからない…
57 19/08/14(水)22:22:01 No.614674120
この細かいの一つでもなくしたらアウト?
58 19/08/14(水)22:23:08 No.614674515
タミヤがなぜ模型業界で大手なのかと言うと組み立てやすいからというのがでかいんじゃないかと思うんだ
59 19/08/14(水)22:23:12 No.614674537
高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな
60 19/08/14(水)22:23:26 No.614674607
スケールモデルもガンダムみたいに簡単に組めてよく動くの作れば裾野拡がりそうなのにやらないな
61 19/08/14(水)22:23:44 No.614674700
>この細かいの一つでもなくしたらアウト? 大概余分に入ってる
62 19/08/14(水)22:24:26 No.614674905
>スケールモデルもガンダムみたいに簡単に組めてよく動くの作れば裾野拡がりそうなのにやらないな 成型色色分けで細かいとこはシールでフォローとかアオシマもフジミもやってるし戦車や戦艦に可動部なんて元々モビルスーツほどねえよ!
63 19/08/14(水)22:24:48 No.614675058
履帯でリタイア
64 19/08/14(水)22:24:54 No.614675095
バンダイ脅威のメカニズムで何とかしてくださいよォーーー!!
65 19/08/14(水)22:25:18 No.614675224
でもやっぱね組み立て履帯の出来を一度見るとゴムキャタはゴミだよ
66 19/08/14(水)22:25:40 No.614675327
動くの?
67 19/08/14(水)22:26:35 No.614675632
>>この細かいの一つでもなくしたらアウト? >大概余分に入ってる それはそれで間違えそう
68 19/08/14(水)22:26:41 No.614675661
どうせ動かさないんだし接地部とか一本でよくないですかね
69 19/08/14(水)22:26:55 No.614675741
なんすかこのゴミみたいの
70 19/08/14(水)22:27:19 No.614675865
これ精度自体はあるんだろうかまさかバリがあったり歪んでたり気泡あるとか無いよね
71 19/08/14(水)22:27:23 No.614675898
ゴムキャタは見栄えもそうだけど切れるのがな…
72 19/08/14(水)22:27:43 No.614676026
はい!もちろんありませんよ!
73 19/08/14(水)22:28:09 No.614676170
こういうのをみるとバンダイのレイヤードインジェクションでどうにか出来ないかなと思う
74 19/08/14(水)22:28:30 No.614676290
動かないの?
75 19/08/14(水)22:28:30 No.614676296
>バンダイ脅威のメカニズムで何とかしてくださいよォーーー!! バンダイも昔は戦車プラモ出してたよ!
76 19/08/14(水)22:28:52 No.614676456
画像よく見て理解したが絶対出来ないよこんなの…
77 19/08/14(水)22:29:28 No.614676649
ランナーについたまま一括でぶっさせるような成型しとけばだいぶ違うと思う
78 19/08/14(水)22:30:35 No.614677007
2setか…キャタピラだもんな…
79 19/08/14(水)22:30:44 No.614677046
これやるとガンプラの腕・足を左右組むのが苦にならなくなるよ!
80 19/08/14(水)22:32:09 No.614677513
>それはそれで間違えそう 履帯は履帯にしか使わないし余ったら砲塔とかに貼っつけとけばいい 左右で数が違う?誰が数えるんだそんなもん
81 19/08/14(水)22:32:15 No.614677547
ガンプラ感覚だと金属編み上げたの入ってる感じかな?
82 19/08/14(水)22:32:19 No.614677572
完成までたどり着けたらかなり鍛え上げられそうだ なにを鍛えたのかは分からないが
83 19/08/14(水)22:33:05 No.614677844
>完成までたどり着けたらかなり鍛え上げられそうだ >なにを鍛えたのかは分からないが 忍耐力とか…
84 19/08/14(水)22:33:07 No.614677854
タミヤの初心者向けキットはパーツ6点くらいで履帯完成してとても楽 ベルト履帯はありゃだめだ
85 19/08/14(水)22:33:37 No.614678019
一個一個ハメていったらいつか終わるからだいじょーぶ
86 19/08/14(水)22:35:03 No.614678482
どうせ微妙な大きさの精度違いでハマらないとかあるんでしょう?
87 19/08/14(水)22:35:15 No.614678532
ビノキュラを買おう
88 19/08/14(水)22:36:15 No.614678873
>ランナーについたまま一括でぶっさせるような成型しとけばだいぶ違うと思う 大きい金型作ったら高くついちゃうから 小さい金型でスレ画のを何度も作るほうが安上がり…なのかなぁ…
89 19/08/14(水)22:36:42 No.614679024
履帯は数日で組み上がるけど全体が仕上がるのは数年後だったりするから誤差の範囲だよ
90 19/08/14(水)22:36:44 No.614679037
su3247150.jpg これなら治具も付属して難しくないから「」もやってみよう
91 19/08/14(水)22:37:23 No.614679258
チャレンジャーの名は伊達じゃないな
92 19/08/14(水)22:37:47 No.614679415
履帯チャレンジ!
93 19/08/14(水)22:40:04 No.614680097
でも本物の戦車もこうやって組んでると思えば小さい分楽なのでは…?
94 19/08/14(水)22:40:25 No.614680202
苦行よりリアルを求める業界だろうしな
95 19/08/14(水)22:41:07 No.614680420
そこでこのフリウル履帯 金属製で楽 本体より高え
96 19/08/14(水)22:41:20 No.614680494
ぶぇっくし!
97 19/08/14(水)22:41:42 No.614680634
何個もクソ細かい同じの並んでるエッチングパーツ見て興奮するかめんどくせって思うか
98 19/08/14(水)22:42:11 No.614680826
狂ってんのか!
99 19/08/14(水)22:42:44 No.614681015
所でこのピンって流石にアルミとか金属製だよね…?
100 19/08/14(水)22:43:08 No.614681132
好きな人は好きそうだなと思う
101 19/08/14(水)22:43:48 No.614681362
見るのは好きだけど自分では無理だなぁ
102 19/08/14(水)22:44:11 No.614681484
チャレンジャーってそういう...
103 19/08/14(水)22:44:30 No.614681578
>これなら治具も付属して難しくないから「」もやってみよう 去年作ったよ! su3247177.jpg
104 19/08/14(水)22:44:33 No.614681593
>su3247150.jpg >これなら治具も付属して難しくないから「」もやってみよう チェーンとスプロケットしか見えないけどここに履帯がどう付くんです…?
105 19/08/14(水)22:45:09 No.614681766
老眼が押し寄せてくる
106 19/08/14(水)22:45:31 No.614681888
プニプニとサラサラかわいくて好き
107 19/08/14(水)22:45:46 No.614681972
この構造ってことはキャタピラ回って実際にブンドド出来るんだよね?
108 19/08/14(水)22:45:59 No.614682047
>チェーンとスプロケットしか見えないけどここに履帯がどう付くんです…? ゴメンこれバイクのチェーンなんだ紛らわしくてすまない
109 19/08/14(水)22:46:43 No.614682300
>この構造ってことはキャタピラ回って実際にブンドド出来るんだよね? (飛び散る履帯)
110 19/08/14(水)22:48:03 No.614682741
>su3247177.jpg チェーンを子供のおもちゃにしちゃだめだよ!
111 19/08/14(水)22:48:20 No.614682834
無心でスレ画みたいな作業黙々としたい
112 19/08/14(水)22:49:01 No.614683071
>左右で数が違う?誰が数えるんだそんなもん なるほどってなった
113 19/08/14(水)22:50:19 No.614683472
戦車は最終的には雑というかおおらかだよな
114 19/08/14(水)22:50:28 No.614683524
手間かけた分仕上がりは良くなる
115 19/08/14(水)22:51:34 No.614683908
>戦車は最終的には雑というかおおらかだよな 古い戦車だと筆跡があってもそれっぽくなるのがうれしい
116 19/08/14(水)22:51:47 No.614683972
ふざけてんのか
117 19/08/14(水)22:51:52 No.614683998
>戦車は最終的には雑というかおおらかだよな >手間かけた分仕上がりは良くなる どっちだよ!
118 19/08/14(水)22:51:52 No.614684000
子供の頃は戦車の履帯はゴムで出来てると思ってたよ…
119 19/08/14(水)22:52:34 No.614684245
>どっちだよ! 手間を掛けてきったねえ使い古された感じを出す!
120 19/08/14(水)22:53:16 No.614684441
ラジコン戦車とかはゴムだもんな
121 19/08/14(水)22:53:43 No.614684594
>子供の頃は戦車の履帯はゴムで出来てると思ってたよ… まあゴムクローラーも実際にあるし…中にワイヤーかミッチリ詰まってるけど
122 19/08/14(水)22:54:59 No.614684962
レゴの戦車の履帯でも大分キツかったのに!