19/08/14(水)20:53:17 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/14(水)20:53:17 No.614644438
もしかして囲んで叩くのってハンニバルとスキピオくらいしか出来ないんじゃ…
1 19/08/14(水)20:55:11 No.614645095
なんか最近ダメッピ君のハンニバルのスレをよく見るな
2 19/08/14(水)20:55:55 No.614645333
かんたんにいってくれるなあ
3 19/08/14(水)20:56:16 No.614645446
ヒストリエの新刊読んで先生ハンニバル辺りも描いてくんないかな…
4 19/08/14(水)20:56:20 No.614645473
岩明作品の斜視は強キャラ
5 19/08/14(水)20:56:53 No.614645657
>岩明作品の斜視は強キャラ 失明だよ!
6 19/08/14(水)21:01:10 No.614647033
ハンニバルとヒストリエってどっちが先?
7 19/08/14(水)21:04:45 No.614648236
>ハンニバルとヒストリエってどっちが先? ヒストリエ 雑に言えばアレクサンダー大王の戦術を学んだのがハンニバル
8 19/08/14(水)21:08:16 No.614649354
前半はガラスの仮面ずっと読んでて 無料が終わったあとヒストリエ最初からみかえして… はー名作読むと疲労感凄いね
9 19/08/14(水)21:11:47 No.614650415
ケルト人部隊がBANZOKUすぎる
10 19/08/14(水)21:33:53 No.614657943
できた人は今までの歴史で何人くらい居るんです?
11 19/08/14(水)21:36:11 No.614658724
>ケルト人部隊がBANZOKUすぎる あれでもゲルマン人よりはずっと文明的
12 19/08/14(水)21:37:18 No.614659088
>ケルト人部隊がBANZOKUすぎる まあ騎兵と一部の歩兵以外はほぼ現地傭兵だし
13 19/08/14(水)21:41:33 No.614660387
ヒストリエの時代のざっと150年後あたりがヘウレーカの時代