虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

食べた? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/14(水)18:43:58 No.614609587

食べた?

1 19/08/14(水)18:44:55 No.614609803

スイカよりスイカバーのほうがスイカしてて美味いと気付いてからはもう…

2 19/08/14(水)18:45:52 No.614610036

最近のスイカは甘いしハズレ無いからたまに食うけど でかいのはさすがに買わんな 10人くらいでやっと消費できる

3 19/08/14(水)18:45:59 No.614610080

種を庭に植えたら2日でモリモリ発芽した

4 19/08/14(水)18:46:47 No.614610301

高いから買わない

5 19/08/14(水)18:46:55 No.614610327

昔よりおいしい嗜好品が増えたんだからそりゃ減るよ

6 19/08/14(水)18:47:06 No.614610380

果物だけの生活してるからこの季節はスイカで安く上がる

7 19/08/14(水)18:47:23 No.614610463

叔父さんに貰ったから今年は食べた なかなかの上物を譲ってくれたぜ…

8 19/08/14(水)18:47:33 No.614610509

スイカにしろメロンにしろ一人暮らしには過ぎた代物よ カットしたやつは買う気が起きないし

9 19/08/14(水)18:47:52 No.614610608

昔1玉1000円もしたっけ

10 19/08/14(水)18:48:24 No.614610735

今日郵便局で荷物区分してたら高級そうなスイカ落として割っちゃったごめんね よくやる

11 19/08/14(水)18:48:34 No.614610788

スイカうめぇ~って思ったことない

12 19/08/14(水)18:48:59 No.614610915

美味しいけど食べると気持ち悪くなっちゃう

13 19/08/14(水)18:49:00 No.614610926

カップに入ったカットスイカならこの時期たまに買う

14 19/08/14(水)18:49:05 No.614610947

金が無くて嗜好品買えなくなった現象を離れすますのやめれ

15 19/08/14(水)18:49:10 No.614610967

種無くしてほしい スプーンで食べづらい

16 19/08/14(水)18:49:31 No.614611061

>金が無くて嗜好品買えなくなった現象を離れすますのやめれ お金あってもスイカほしい?

17 19/08/14(水)18:49:32 No.614611068

1/6くらい食べた もう今季はいらねぇ

18 19/08/14(水)18:49:36 No.614611088

小さい頃からスイカよりメロンの方が甘いし味濃いって思ってる

19 19/08/14(水)18:49:48 No.614611145

スイカはうめーしまあ夏なら1回か2回は食いたいなとなるけど 逆に言うとその程度の需要しかない…

20 19/08/14(水)18:50:20 No.614611267

>金が無くて嗜好品買えなくなった現象を離れすますのやめれ スイカでそんなことこじつけられても

21 19/08/14(水)18:50:37 No.614611337

>小さい頃からスイカよりメロンの方が甘いし味濃いって思ってる この2つが対みたいな扱いなのおかしいよね スイカは梨にすら勝てるか怪しい

22 19/08/14(水)18:50:45 No.614611364

キューブのやつ食う 美味しい

23 19/08/14(水)18:50:57 No.614611411

高いスイカ買うならケーキとかアイスとか買うわな…

24 19/08/14(水)18:51:15 RG4/BQho No.614611478

食べてないってか一人暮らしだと大きすぎて余る

25 19/08/14(水)18:51:23 No.614611502

母親が毎年「特に美味しくないけど食べたくなってくる」とか言って買ってきてたけど 呪いとかの類だよね

26 19/08/14(水)18:51:24 No.614611506

昔に比べて他に美味しいものが増えたからな…

27 19/08/14(水)18:51:43 No.614611588

品種改良でダウンサイジングすればまだイケるんじゃないかな なんだかんだ言って食えば美味いし

28 19/08/14(水)18:51:48 No.614611605

嗜好品じゃなくなったってだけじゃない

29 19/08/14(水)18:52:05 No.614611681

昔の人の味覚はちょっと怪しいところもある

30 19/08/14(水)18:52:09 No.614611704

メロンも自分で金出すほど美味しいと思わない

31 19/08/14(水)18:52:12 No.614611724

バナナの方が安くておいしいし…

32 19/08/14(水)18:52:17 No.614611751

ごみが出るってゴミ出ない果物ほぼないだろ

33 19/08/14(水)18:52:27 RG4/BQho No.614611788

>品種改良でダウンサイジングすればまだイケるんじゃないかな >なんだかんだ言って食えば美味いし 5~6センチの大きさになればスイカ狩りとかしてみたくなる

34 19/08/14(水)18:52:58 No.614611940

皮に近くなる程美味しくなくなるのがよくない

35 19/08/14(水)18:52:58 No.614611944

>品種改良でダウンサイジングすればまだイケるんじゃないかな >なんだかんだ言って食えば美味いし ちっさいのはあるけど高い

36 19/08/14(水)18:53:04 No.614611965

>ごみが出るってゴミ出ない果物ほぼないだろ 揚げ足取り

37 19/08/14(水)18:53:06 No.614611973

意外とスイカとかメロンとか好きじゃないっていうやつ多くてビビる

38 19/08/14(水)18:53:16 No.614612003

カット済みのやつは買う

39 19/08/14(水)18:53:17 No.614612007

スイカうめーよね

40 19/08/14(水)18:53:22 No.614612025

昔みたいな大家族が減ったってのもあるんじゃないの 核家族では消費し切れないし

41 19/08/14(水)18:53:43 No.614612108

栄養も微妙

42 19/08/14(水)18:53:49 No.614612130

夏をロールプレイするためのもので 好きだから食べるものとは違う

43 19/08/14(水)18:53:57 No.614612168

>ごみが出るってゴミ出ない果物ほぼないだろ 皮が分厚すぎる…

44 19/08/14(水)18:54:01 No.614612188

>意外とスイカとかメロンとか好きじゃないっていうやつ多くてビビる 他に美味しいもの多いから別にこれじゃなくてもってのはある

45 19/08/14(水)18:54:08 No.614612216

カットスイカとかもうサイコロに切られたものとかいくらでも売ってるよね 単にほかに美味しい果物やスイーツがいくらでもあるからじゃないのかな

46 19/08/14(水)18:54:16 No.614612247

俺はあえて買う クーラーとめてから食べる

47 19/08/14(水)18:54:19 No.614612261

高級で美味いフルーツの座を種なしマスカットに完全に食われた感はある メロンにその印象がないのはまだフルーツパーラーで見かけるからかな

48 19/08/14(水)18:54:32 No.614612316

一人じゃ食べきれないけど皆で食べようって振舞いたいないものでもない

49 19/08/14(水)18:54:35 No.614612326

母親が好きで夏は常にストックを買ってきてるけど自分は花粉症のせいか瓜科のが駄目になってつらい

50 19/08/14(水)18:54:37 No.614612335

庭になってるけど大きくならねえ

51 19/08/14(水)18:54:50 No.614612386

スイカはイヤってほどもらうので即中身だけ四角く切り刻んでタッパーに入れる 皮は外に出しておけば炎天下のお陰でめっちゃ乾くし

52 19/08/14(水)18:54:51 No.614612389

もっと小型化して糖度上げられないのスイカ

53 19/08/14(水)18:54:51 No.614612390

ウリ科アレルギーなので…

54 19/08/14(水)18:55:06 No.614612441

果物や野菜って食べきるのも大変ではある

55 19/08/14(水)18:55:09 No.614612451

昔から冷蔵庫を圧迫して難儀したりしてたし

56 19/08/14(水)18:55:24 No.614612500

>意外とスイカとかメロンとか好きじゃないっていうやつ多くてビビる メロンは食べたいけどスイカは別に…

57 19/08/14(水)18:55:32 No.614612532

栄養は?

58 19/08/14(水)18:55:46 No.614612588

皮は料理に使えるのに…

59 19/08/14(水)18:55:47 No.614612594

スイカ嫌いなんじゃなくて積極的に選択肢に入らないんだよ…

60 19/08/14(水)18:56:09 No.614612680

>栄養は? 水分と糖質

61 19/08/14(水)18:56:19 No.614612713

>意外とスイカとかメロンとか好きじゃないっていうやつ多くてビビる キュウリみたいな青臭さが苦手な人だとスイカは結構ダメよね

62 19/08/14(水)18:56:22 No.614612728

丸々1個買った 今期もう1個買いたい

63 19/08/14(水)18:56:27 No.614612746

>皮に近くなる程美味しくなくなるのがよくない 皮に近くなるほどほど美味しくなるのになんて魚くらいだよ

64 19/08/14(水)18:56:28 No.614612747

水分補給!って感じで好き でも1個丸々買うのは最低3人以上の世帯だと思う

65 19/08/14(水)18:56:48 No.614612811

かーちゃんが冷蔵庫を選ぶ基準が「スイカが入る」だった

66 19/08/14(水)18:57:09 No.614612899

>でも1個丸々買うのは最低3人以上の世帯だと思う 二日で1個ぐらいいける!

67 19/08/14(水)18:57:15 No.614612927

だってスイカってそんなにおいしくな…

68 19/08/14(水)18:57:16 No.614612932

スイカより食べやすくてうまいフルーツいっぱいあるしな

69 19/08/14(水)18:57:17 No.614612934

種をよけながら食う手間に対して味がしょぼい

70 19/08/14(水)18:57:20 No.614612945

メロンも言うほど好きじゃない…

71 19/08/14(水)18:57:59 No.614613094

スイカはほぼ水だから他の果物に手が出ない暑い時にいいんだけど 最近は暑すぎてスイカよりむしろ氷食うわってなる

72 19/08/14(水)18:58:05 No.614613109

スイカ好きな人見たことない

73 19/08/14(水)18:58:06 No.614613114

昔の思い出の味を食べてる老人が減ってきたら売れなくなる

74 19/08/14(水)18:58:10 No.614613129

スイカは虫の食べ物ってイメージだわ カブトムシやクワガタにあげてたから 下痢しまくってたんだろうな

75 19/08/14(水)18:58:28 No.614613190

結婚してて子供がいれば買うかもしれんが お一人様じゃ買うっていう選択肢が出てこない

76 19/08/14(水)18:58:35 No.614613210

イタリアかどっかではレモンかけて食うとかで超美味しいらしいからやってみたいけど 機会がない

77 19/08/14(水)18:58:45 No.614613253

カットフルーツで売られてるけど大体売れ残ってる スレ画のような問題ないはずなのに…

78 19/08/14(水)18:58:49 No.614613266

メロンもスイカもひと手間ある癖に高くてしかも大して美味しいと思ったことない

79 19/08/14(水)18:59:04 No.614613323

性欲改善に繋がるらしいからそういう部分強調すればおっさんが無理して食べるんじゃない?

80 19/08/14(水)18:59:05 No.614613324

一人で連投してそう

81 19/08/14(水)18:59:30 No.614613428

>昔の思い出の味を食べてる老人が減ってきたら売れなくなる 齧り付いてた世代の食い物だからカットしてサイコロ状にしたのは逆に売れないんだよな

82 19/08/14(水)18:59:34 No.614613448

食感が好きじゃないんだ…

83 19/08/14(水)18:59:41 No.614613470

貧乏なイメージが凄い

84 19/08/14(水)18:59:44 No.614613487

スイカバーは大好き

85 19/08/14(水)18:59:57 No.614613538

そういえばスイカ割りとかってまだやるんだろうか

86 19/08/14(水)18:59:59 No.614613547

味の無さが終わってる

87 19/08/14(水)19:00:09 No.614613581

どちらかというとスイカはそれを食べることそのものを楽しむ食べ物 かぶりついて種だけ出したり皮のギリギリまで食べたりそういうこと自体を楽しむ

88 19/08/14(水)19:00:25 No.614613649

匂いもあじも食感も嫌い

89 19/08/14(水)19:00:39 No.614613706

フライドチキンと一緒に食おうぜ

90 19/08/14(水)19:01:00 No.614613785

ぶっちゃけ嫌いな部類 絶対食わない

91 19/08/14(水)19:01:46 No.614613965

サラダバーにあったりするけどぬるくなってたり乾燥してたりで信じられないほど不味い

92 19/08/14(水)19:01:57 No.614614013

あっけない味

93 19/08/14(水)19:02:00 No.614614021

皮ごと食える一口サイズに品種改良してくれ

94 19/08/14(水)19:02:07 No.614614050

メロンも言う程うまいかな…と思ってる

95 19/08/14(水)19:02:33 No.614614161

買って食べるものじゃないですよね

96 19/08/14(水)19:02:44 No.614614225

青臭いの嫌いだから糞だわ

97 19/08/14(水)19:03:33 No.614614426

緑のところも漬け物にしたりすれば生ゴミ減らせるし… >めどい ㌧

98 19/08/14(水)19:03:33 No.614614430

「スイカ食べる?」って言われたら「おいしそう!」よりも「めんどくさ…」って気持ちが勝ちそう

99 19/08/14(水)19:04:02 No.614614541

買うどころか貰ってもあまり嬉しくないのに

100 19/08/14(水)19:04:10 No.614614569

>この2つが対みたいな扱いなのおかしいよね >スイカは梨にすら勝てるか怪しい でも昔のメロンってまっくわとかだろうし…

101 19/08/14(水)19:04:19 No.614614603

いかに甘かろうが所詮は奴もウリ科よ…って感じの風味があるのがなんか苦手

102 19/08/14(水)19:04:39 No.614614692

今年は3玉食べたけど人気ないのか…? 黄色いスイカ食べてみたい

103 19/08/14(水)19:04:48 No.614614719

メロンは品種改良盛んだが スイカって需要掘り起こしができる品種改良してんのか?

104 19/08/14(水)19:05:05 No.614614790

バナナか桃食う

105 19/08/14(水)19:05:07 No.614614804

こんなもんありがたがって食ってたのってどんな時代の人らだったんだか 石器人かよ

106 19/08/14(水)19:05:07 No.614614806

>スイカは梨にすら勝てるか怪しい いや待て梨が下の基準みたいに言うな割るぞ

107 19/08/14(水)19:05:16 No.614614842

もっと美味いものたくさんあるし……

108 19/08/14(水)19:05:41 No.614614936

核家族化とかひとり暮らし増えたとかも相当な要因じゃないかな

109 19/08/14(水)19:05:43 No.614614946

カット済みのやつ食っても種がめんどくさすぎる

110 19/08/14(水)19:06:02 No.614615025

黒人の主食

111 19/08/14(水)19:06:14 No.614615066

シャインマスカットはすげぇよ・・・

112 19/08/14(水)19:06:31 No.614615143

梨は年間通じて比べてもトップクラスよな

113 19/08/14(水)19:06:35 No.614615157

まあよっぽど好きじゃなきゃ一玉貰っても食いきれんしな… そうこうしてるうちに冷蔵庫の中で粉になる

114 19/08/14(水)19:06:38 No.614615162

まずいんだよな単純に

115 19/08/14(水)19:07:14 No.614615317

熱中症予防の観点からはあまりオススメできない果物

116 19/08/14(水)19:07:16 No.614615326

メロンは口内痛くなるから酵素なくす品種改良早くして

117 19/08/14(水)19:07:24 No.614615357

久しぶりに買ったら甘い種少ない皮薄いでびっくりした

118 19/08/14(水)19:07:31 No.614615386

いや、コンビニとかで売ってるカット済みのはおいしいし手軽だしいいんだ フルサイズのはね…

119 19/08/14(水)19:07:41 No.614615431

瓜であることがどうやっても邪魔だと思う

120 19/08/14(水)19:07:42 No.614615440

>黒人の主食 突然ブチ切れられて唖然となるやつだ…

121 19/08/14(水)19:07:58 No.614615497

話が何周もするからスイカはすごいよ

122 19/08/14(水)19:08:07 No.614615531

ごみが…

123 19/08/14(水)19:08:29 No.614615623

コンビニのクソ高いやつ買うの?スイカだよ?

124 19/08/14(水)19:08:35 No.614615637

>皮は料理に使えるのに… そんな「鶏ガラは出汁が出るからフライドチキン食った後の骨は捨てるな」みたいな話…

125 19/08/14(水)19:08:36 No.614615641

スイカもメロンも嫌いなんだよね

126 19/08/14(水)19:08:48 No.614615686

>コンビニのクソ高いやつ買うの?スイカだよ? たまに食うなら別に…

127 19/08/14(水)19:09:02 No.614615736

単純に嫌いだわ

128 19/08/14(水)19:09:41 No.614615887

種はそのまま飲み込んじゃうけど皮は残るな …まぁ普通に生ごみで捨てるけど

129 19/08/14(水)19:09:48 No.614615920

ばあちゃんとか母親とかあるいは友達の家とかで 切った状態で出されて遊びのついでに食って片付けしてくれるまでセットなら食べる

130 19/08/14(水)19:09:59 No.614615966

出るごみが多すぎ

131 19/08/14(水)19:10:07 No.614615992

そこまで金出すほどのもんじゃねえだろ…と言う感はすごくある

132 19/08/14(水)19:10:12 No.614616019

出される機会があれば確実に食うが買う気にはならんなぁ

133 19/08/14(水)19:10:18 No.614616051

水分豊富で齧り付くと汁も沢山垂れてくるから気軽に食べれないのは面倒よね

134 19/08/14(水)19:10:23 No.614616069

スイカバーとメロンバーはそれぞれちゃんとスイカとメロンの果汁使ってておいしい

135 19/08/14(水)19:10:24 No.614616078

少しでも不快要素あると嫌がる人間増えまくってるんだから 手間の掛かる果物全般はもうこれからダメだと思うよ 高級嗜好とかに向けて売り先変えるとかしないと

136 19/08/14(水)19:10:33 No.614616124

ウォーターメロンって名前からしてもう完全にメロンに負けてんじゃん 薄まってるじゃん

137 19/08/14(水)19:10:37 No.614616135

>メロンも言う程うまいかな…と思ってる マスクメロンとかはもらって食うからいいのであって 自分で買ったらコスパ悪すぎると思うんだ 最近はメキシコ産のハネジューメロンとか言う新種が300円しないぐらいで買えて味もいいぞ

138 19/08/14(水)19:10:41 No.614616149

でかさに対して「す」の入ったハズレつかんだときの被害が半端ない

139 19/08/14(水)19:10:50 No.614616182

>たまに食うなら別に… そのたまにに別の果物が入るからスレ画のような結果が出てんのに

140 19/08/14(水)19:11:21 No.614616301

スーパーなんかのカットしてるやつで良くない

141 19/08/14(水)19:11:26 No.614616314

保存と廃棄で占める領域でかすぎ

142 19/08/14(水)19:11:28 No.614616319

>種はそのまま飲み込んじゃうけど皮は残るな なんかエロチックだな

143 19/08/14(水)19:11:37 FR5u4Y1Q No.614616359

味覚障害者専用フルーツ

144 19/08/14(水)19:11:40 No.614616369

じゃあ「」が一番好きな果物って何?

145 19/08/14(水)19:11:42 No.614616380

ごめん金出す気になれんわ

146 19/08/14(水)19:11:48 No.614616403

>そのたまにに別の果物が入るからスレ画のような結果が出てんのに で? 元の話と違うこと言ってるの自覚してる?

147 19/08/14(水)19:11:49 No.614616410

その点高級嗜好で余裕のあるいちごはすげえよ

148 19/08/14(水)19:11:53 No.614616428

ス…

149 19/08/14(水)19:12:03 No.614616471

>品種改良でダウンサイジングすればまだイケるんじゃないかな >なんだかんだ言って食えば美味いし スーパーにひとりじめとかいう小玉スイカ売ってた 一瞬欲しくなったけど皮の処分が面倒だからカップ入りのカットスイカ買って帰った

150 19/08/14(水)19:12:12 No.614616502

>じゃあ「」が一番好きな果物って何? 梨か桃かで判断に迷う

151 19/08/14(水)19:12:30 No.614616565

>その点高級嗜好で余裕のあるいちごはすげえよ イチゴもケーキとかお菓子に入ってるやつ以外はわざわざ食べたいとは思わんな

152 19/08/14(水)19:12:50 No.614616644

瓜系が嫌いな俺が好きになれるわけがなかった ズッキーニは調理に使えるから許すよ

153 19/08/14(水)19:12:54 No.614616655

スイカより梨のが食いやすいから近所から貰ったそっち食ってる

154 19/08/14(水)19:12:54 No.614616657

不味いとは言わないけど別に褒めるべき味でもない

155 19/08/14(水)19:13:17 No.614616741

>じゃあ「」が一番好きな果物って何? 好きで言ったら梨 一番食べるでいったらバナナ

156 19/08/14(水)19:13:27 FR5u4Y1Q No.614616785

ゲロみたいな味するよねスイカ

157 19/08/14(水)19:13:29 No.614616796

>じゃあ「」が一番好きな果物って何? やっぱバナナかな 毎朝食ってるし

158 19/08/14(水)19:13:30 No.614616801

梨は安くて美味くて最強 剥くの面倒でも我慢できる美味さ

159 19/08/14(水)19:13:47 No.614616859

>じゃあ「」が一番好きな果物って何? そのまま食う訳じゃないけどレモン

160 19/08/14(水)19:13:51 No.614616874

>梨か桃かで判断に迷う 最後に残るのはやっぱその2つだよな マンゴーも悪くないけど

161 19/08/14(水)19:14:03 No.614616922

この時期は梨が最強過ぎるな

162 19/08/14(水)19:14:05 No.614616929

無くなっても困らないやつだ

163 19/08/14(水)19:14:13 No.614616955

めどさで言ったら梨の皮むきのがめどい 捨てるのは生ゴミと一緒に袋に入れて捨てるだけだからそんなに…

164 19/08/14(水)19:14:14 No.614616961

>最近はメキシコ産のハネジューメロンとか言う新種が300円しないぐらいで買えて味もいいぞ 新しいどころか古い方の品種では…? 美味いけど

165 19/08/14(水)19:14:14 No.614616962

普段一番食べてる果物はバナナかな とにかく手軽に食べれるのがいい

166 19/08/14(水)19:14:27 No.614617012

品種改良がんばってるんだろうけど 昔の食べ物だよなスイカ

167 19/08/14(水)19:14:39 No.614617052

梨はコスパがぱない

168 19/08/14(水)19:14:54 No.614617116

やはり皮ごと食えるシャインマスカットこそ至高

169 19/08/14(水)19:15:06 No.614617160

スイカもメロンも梨も好きだけど最近電気メロンに当たってから食べるの怖くて避けてる

170 19/08/14(水)19:15:25 No.614617236

桃は皮と種がなぁ 手がべたべたになるし

171 19/08/14(水)19:15:44 No.614617299

バナナはすげえよ…手軽さ値段栄養全ての総合したら間違いなく一位だよ 味だけなら梨だけどこいつ夏秋しか食えないのが難点

172 19/08/14(水)19:16:00 No.614617353

一番好きな果物って言われるとなんか割と困るな… ジュースだとオレンジ好きだけど普通に食べるなら梨とかパイナップルとか好きだし バナナのお手軽かつ安くて高栄養価なのにめっちゃ甘いのも捨てがたいし…

173 19/08/14(水)19:16:11 No.614617388

甘くなったとか言うけど他と比べたら結局なにも変わらんのがなんか哀れ

174 19/08/14(水)19:16:17 No.614617404

品種改良しまくってあまあじの化け物果実にすれば需要は出そう

175 19/08/14(水)19:16:20 No.614617418

1/8に切られて売られてるスイカ毎日食べてる 朝これがないと会社行けない

176 19/08/14(水)19:16:57 No.614617556

でかくてコストパフォーマンスが高いのが売りだけど今は一人暮らし多いからうまみはない

177 19/08/14(水)19:17:01 No.614617579

夏はいろいろあるが冬場はミカンの独壇場だな

178 19/08/14(水)19:17:04 No.614617590

梨が最強すぎて他選択肢がない スイカ…うん

179 19/08/14(水)19:17:05 No.614617594

クソ暑いときにさっぱりとした甘み楽しめるからいいのに甘ったるくなったらこれじゃないすぎるわ

180 19/08/14(水)19:17:26 No.614617685

>でかくてコストパフォーマンスが高いのが売りだけど今は一人暮らし多いからうまみはない 家族でも大家族じゃないと丸で一個食えないからなぁ

181 19/08/14(水)19:17:27 No.614617692

桃はあまあじすごいし剥くのも簡単だけど手が汚れるという別のベクトルでめんどい

182 19/08/14(水)19:17:41 No.614617744

>品種改良しまくってあまあじの化け物果実にすれば需要は出そう 皮までおいしく食べられるぐらいの化け方したら 大きさがそのまま武器になるけど そんなときはこない

183 19/08/14(水)19:17:49 No.614617774

この時期だとメロンとかブドウとか食べるから…

184 19/08/14(水)19:18:08 No.614617850

桃は繊細すぎる…

185 19/08/14(水)19:18:18 No.614617890

さっぱりとした甘みなんてそれこそスイカじゃなくてもいいのでは

186 19/08/14(水)19:18:21 FR5u4Y1Q No.614617900

>1/8に切られて売られてるスイカ毎日食べてる >朝これがないと会社行けない 自分が味覚障害者ですって自己紹介してどうしたんだ

187 19/08/14(水)19:18:25 No.614617913

いっそのこと皮まで甘いくらいの進化すればスイカバーには勝てるかもしれない

188 19/08/14(水)19:18:47 No.614617988

>自分が味覚障害者ですって自己紹介してどうしたんだ そういうのは嫌い

189 19/08/14(水)19:19:05 No.614618066

>自分が味覚障害者ですって自己紹介してどうしたんだ そういうのはいいんで

190 19/08/14(水)19:19:24 No.614618126

スイカは人を殺せるんだろうな

191 19/08/14(水)19:19:44 No.614618212

おふくろがスイカ大好きなので実家帰ると大量に食わされて吐きそうになる

192 19/08/14(水)19:20:05 No.614618282

種無しなら喜んで食うんだけどな 種無し作るのそんな難しいの?

193 19/08/14(水)19:20:08 No.614618297

スイカバーならシロッコくらい殺せるがスイカはどうかな…

194 19/08/14(水)19:20:21 No.614618352

スイカは限界見えてるのが辛い

195 19/08/14(水)19:20:24 No.614618356

>スイカは人を殺せるんだろうな 果物なんて大抵アレルギーあるから誰かしら殺せるよ

196 19/08/14(水)19:20:36 No.614618403

キャンプとかで川に入れて冷やしとくの大嫌い 全然冷えねーから

197 19/08/14(水)19:20:39 No.614618411

>種無しなら喜んで食うんだけどな >種無し作るのそんな難しいの? 種より皮だろ

198 19/08/14(水)19:20:45 No.614618441

>果物だけの生活してるからこの季節はスイカで安く上がる スカトロマニアかなんか…?

199 19/08/14(水)19:21:15 No.614618554

皮近くの甘くないところが甘くなればいいと思う

200 19/08/14(水)19:21:27 No.614618597

>果物だけの生活してるからこの季節はスイカで安く上がる 大丈夫?誰かに食べられる予定入ってない?

201 19/08/14(水)19:21:27 FR5u4Y1Q No.614618600

>そういうのは嫌い スイカの方が嫌いだわ

202 19/08/14(水)19:22:25 m8LdReak No.614618818

毎朝スイカ食うなんて味覚障害者とは言わんが 味が分からないバカくらいに思われても仕方ない面もある

203 19/08/14(水)19:22:28 No.614618829

スイカに親を殺された「」でもいるのか

204 19/08/14(水)19:22:54 m8LdReak No.614618929

スイカ見てると吐き気がしてくるんだよね

205 19/08/14(水)19:22:55 No.614618937

>大丈夫?誰かに食べられる予定入ってない? 汁を舐めて長寿を祈るのかもしれない

206 19/08/14(水)19:23:18 No.614619027

食い物関係になるとなんかやたら他人の好みに攻撃的になる人いるよね

207 19/08/14(水)19:23:37 No.614619091

冷静に考えるとフルーツに塩かけて食うような人の食い物だからな…

208 19/08/14(水)19:23:47 No.614619127

殊更に叩くほど不味いとも思わんがわざわざ買おうと思わない程度に高いのが難点だと思う

209 19/08/14(水)19:23:50 No.614619137

>ゲロみたいな味するよねスイカ 古いのはそういう風味が出てくる 傷みかけ腐りかけともいう

210 19/08/14(水)19:24:04 No.614619193

>スイカに親を殺された「」でもいるのか 親がスイカマンになってしまったんだろう かわいそうに…

211 19/08/14(水)19:24:07 No.614619210

桃だけ食った「」の尿を集めるおしっこマンの姿が!

212 19/08/14(水)19:24:19 No.614619258

今年は大きいやつ6玉分ぐらいは食べた

213 19/08/14(水)19:24:24 No.614619277

>親がスイカマンになってしまったんだろう >かわいそうに… 種食べちゃったんだな

214 19/08/14(水)19:24:27 No.614619289

日本人の現世離れが一番深刻だろ

215 19/08/14(水)19:24:40 FR5u4Y1Q No.614619335

>今年は大きいやつ6玉分ぐらいは食べた 逆張りもそこまで行くと病気だぞ

216 19/08/14(水)19:24:50 No.614619363

スイカ美味しいじゃんタネなんて飲み込めばいいし 大玉2つもらったけど3日でなくなったよ

217 19/08/14(水)19:25:01 No.614619406

俺もも嫌いだから少女のやつは梨とかいちごにして欲しい

218 19/08/14(水)19:25:09 m8LdReak No.614619434

>今年は大きいやつ6玉分ぐらいは食べた 嘘ついてスレ荒らしたいだけなら消えて

219 19/08/14(水)19:25:29 No.614619508

食べると美味しいんだけど 食べ切るのが大変だからなかなか買わない

220 19/08/14(水)19:25:45 m8LdReak No.614619571

>食べると美味しいんだけど いや不味いよ

221 19/08/14(水)19:25:47 No.614619576

すいかもめろんもきらーい

222 19/08/14(水)19:26:04 FR5u4Y1Q No.614619642

マズイよねスイカ

223 19/08/14(水)19:26:08 No.614619656

ああ病気の子来てたのか

224 19/08/14(水)19:26:08 No.614619659

家庭で作ってるからやたら余る かといって他所の家も大抵自分でも作ってるから配るのもな

225 19/08/14(水)19:26:27 No.614619728

最近は小玉のスイカも甘くておいしいやつ増えてるって聞いた

226 19/08/14(水)19:26:33 No.614619743

スイカアンチ「」初めて見た

227 19/08/14(水)19:26:47 No.614619788

>家庭で作ってるからやたら余る >かといって他所の家も大抵自分でも作ってるから配るのもな 農家じゃなくて!?

228 19/08/14(水)19:27:10 No.614619865

スイカ美味しいと思ったことないタイプだから 正直なんかっちゃあ小学生にはスイカ食わせとけばいいだろって方々でスイカ食べさせられた 恨みみたいなものは持ってるよ

229 19/08/14(水)19:27:27 No.614619923

「」の親なら加トちゃんケンちゃんごきげんテレビを見てた世代でおかしくないからな…

230 19/08/14(水)19:27:34 No.614619952

食べたら美味いんだけどまぁ食べなくてもいいかなって塩梅だな…

231 19/08/14(水)19:27:50 No.614620012

中心のところはいいんだがな

232 19/08/14(水)19:28:01 No.614620058

スイカアンチとかバカみたい

233 19/08/14(水)19:28:04 No.614620069

夏くらいになるやつはそんなに作るの難しくないらしい

234 19/08/14(水)19:28:09 No.614620079

品種改良するなら味はさておいて林檎くらい皮を薄くするかそのまま食えるようにする努力をした方がいいのかもしれん

235 19/08/14(水)19:28:21 FR5u4Y1Q No.614620127

>食べたら美味いんだけど スイカ美味しいと思ったことないわ

236 19/08/14(水)19:28:35 No.614620187

スイカの話題でIDでてるの初めて見た

237 19/08/14(水)19:28:45 No.614620227

スイカへの逆張りでうんこつけて恥ずかしくないのか

238 19/08/14(水)19:28:54 No.614620265

ウンコ付いてるやつともう一人いそうなのが怖いわ

239 19/08/14(水)19:28:58 No.614620273

スイカは接ぎ木しない実生苗だと病気出やすいと聞く

240 19/08/14(水)19:29:11 m8LdReak No.614620323

>最近は小玉のスイカも甘くておいしいやつ増えてるって聞いた どうせ実際食ったら不味いんだろうな

241 19/08/14(水)19:29:35 No.614620409

カットスイカが楽で美味し…ピンキリすぎるな

242 19/08/14(水)19:29:38 No.614620428

スイカアンチでうんこ付くのはちょっと恥ずかし過ぎるぞ

243 19/08/14(水)19:29:46 No.614620455

好きだけど面倒なのもわかる

244 19/08/14(水)19:29:48 m8LdReak No.614620466

>スイカへの逆張りでうんこつけて恥ずかしくないのか このスレの場合嘘ついてまで美味いって言ってる方が逆張りじゃない?

245 19/08/14(水)19:30:11 No.614620564

スイカに飼ってたカブトムシを殺されたんだろう そっとしといてやれ

246 19/08/14(水)19:30:37 No.614620659

種無しスイカが普及しないとな

247 19/08/14(水)19:30:56 No.614620722

スイカ食わないと夏っ!って感じしないから食う

248 19/08/14(水)19:31:11 m8LdReak No.614620779

種なくても中身のゲロみたいな味は変わらないしな…

249 19/08/14(水)19:31:18 No.614620806

>スイカに飼ってたカブトムシを殺されたんだろう >そっとしといてやれ なぜ食わせた

250 19/08/14(水)19:31:20 No.614620815

スイカはタイミング難しいんだよな… 確実に熟れきったタイミングでイタチやらタヌキやらカラスやらがやってくる

251 19/08/14(水)19:31:32 No.614620867

スイカバーがスイカってことでいいです

252 19/08/14(水)19:31:42 No.614620894

>スイカ食わないと夏っ!って感じしないから食う 梨やブドウはやっぱ秋感あるからな…

253 19/08/14(水)19:31:44 No.614620902

種無しスイカってなかったっけ? ぶどうは種無し処理すると味落ちるって話は聞くけども

254 19/08/14(水)19:32:30 No.614621069

昨日イオンのカットスイカ食べたらちょーうまかった 種取り除いてくれてるのありがたいと思いながらも余計なことを伴った

255 19/08/14(水)19:32:44 No.614621116

スイカ食べるときわざわざ種とってるの?

256 19/08/14(水)19:32:52 No.614621151

メロンの方が美味いって言ってるヤツ居るけど20年ぐらい前のメロンは安いとマジで青臭いだけだったんだが… 美味しくなったのかね

257 19/08/14(水)19:32:54 No.614621157

>スイカ食わないと夏っ!って感じしないから食う 風鈴の音聞きながらな

258 19/08/14(水)19:32:59 No.614621177

種ごと食べる

259 19/08/14(水)19:33:15 m8LdReak No.614621232

ゴミが出るから面倒っていうかスイカそのものがゴミでは

260 19/08/14(水)19:33:18 No.614621244

すかすかで舌触りが悪いやつをどうすれば美味しく食べられるでしょうか

261 19/08/14(水)19:33:22 No.614621260

今はどんな果物も大抵美味くなってる

262 19/08/14(水)19:33:33 m8LdReak No.614621295

単純に大嫌いだなスイカは

263 19/08/14(水)19:33:45 No.614621337

フルーツのレベル?は「」が子供の頃に比べたら確実に上がっているよ…

264 19/08/14(水)19:34:14 FR5u4Y1Q No.614621443

>フルーツのレベル?は「」が子供の頃に比べたら確実に上がっているよ… でもスイカは不味いままだから嫌いな「」も多い

265 19/08/14(水)19:34:30 No.614621498

>すかすかで舌触りが悪いやつをどうすれば美味しく食べられるでしょうか ハズレはどうしようもない 上からかき氷とみぞれのシロップでも掛けて食え

266 19/08/14(水)19:34:39 No.614621534

うんこってくだもの食べるんだ

267 19/08/14(水)19:34:41 No.614621545

スイカ器にしたゼリー作ってみたいけどめんどくさいってかそんなでかい冷蔵庫うちにはねえよ

268 19/08/14(水)19:34:57 No.614621596

>フルーツのレベル?は「」が子供の頃に比べたら確実に上がっているよ… 輸送と保存の進歩もあるしね まぁあまあじ優先がアベレージで上の方取ってるから好みのが見つからなくなったってこともある

269 19/08/14(水)19:35:13 No.614621664

>スイカ器にしたゼリー作ってみたいけどめんどくさいってかそんなでかい冷蔵庫うちにはねえよ 貧乏人はフルーチェでも食ってろってこった!

270 19/08/14(水)19:35:31 No.614621720

英語だとウォーターメロンなんだよなスイカ

271 19/08/14(水)19:35:44 No.614621776

皮なしのカットスイカ買ってるわ 皮あると生ゴミめっちゃ重くなる

272 19/08/14(水)19:36:17 m8LdReak No.614621893

スイカ嫌いって言っただけでID出るとかないわ

273 19/08/14(水)19:36:31 No.614621943

マイクラでエメラルドとの交換効率スゲー高いので重宝しますよスイカ

274 19/08/14(水)19:36:50 No.614622031

>スイカ嫌いって言っただけでID出るとかないわ ウケる

275 19/08/14(水)19:36:59 No.614622068

出た理由わからない辺りそりゃID出るわ

276 19/08/14(水)19:37:14 No.614622126

半分に切ったスイカの中身くり抜いてジャック・オー・ランタンっぽいの作った事あるわ

277 19/08/14(水)19:37:18 m8LdReak No.614622146

>マイクラでエメラルドとの交換効率スゲー高いので重宝しますよスイカ シルクタッチが安定供給できるまで大変だけどな

278 19/08/14(水)19:37:20 No.614622153

何回嫌いって書き込んでんだよスイカより中身の無い頭だな

279 19/08/14(水)19:37:24 No.614622169

ジンと合わせるといいと聞くけどいざシーズンになると忘れてるんだよな

280 19/08/14(水)19:37:43 No.614622262

底にあるフレーバーがきゅうりと一緒なんだよ

281 19/08/14(水)19:37:52 No.614622301

加トちゃんケンちゃんのせいで売れ行き下がってる

282 19/08/14(水)19:37:56 No.614622311

>スイカ嫌いって言っただけでID出るとかないわ 反省しろよ

283 19/08/14(水)19:38:06 No.614622344

スイカは汁で汚れるのがな

284 19/08/14(水)19:38:15 FR5u4Y1Q No.614622376

>底にあるフレーバーがきゅうりと一緒なんだよ きゅうりの方がマシまである

285 19/08/14(水)19:38:15 No.614622381

うんこつくやつはだいたい自分がなんでうんこついたのかわかってないヤツ多いよな 漏らしてんのに気がついてないって言う

286 19/08/14(水)19:38:16 No.614622384

>シルクタッチが安定供給できるまで大変だけどな 共感するんじゃなくて否定よりの意見を重ねるあたりがまさにウンコ

287 19/08/14(水)19:38:44 No.614622482

>加トちゃんケンちゃんのせいで売れ行き下がってる あれはむしろあがってたんじゃねぇかな… バカ殿のホラーで下がったならわかる

288 19/08/14(水)19:39:06 No.614622565

果物はバナナだけあればいいよ 安いくせに一番美味い

289 19/08/14(水)19:39:08 No.614622572

>農家じゃなくて!? 田舎だと暇な家は大体家庭菜園で作るから 露地栽培の野菜類は収穫時期被っておすそ分けされて藻ってこと多いのだ

290 19/08/14(水)19:39:15 No.614622601

>底にあるフレーバーがきゅうりと一緒なんだよ そりゃ瓜だしなぁ

291 19/08/14(水)19:39:30 FR5u4Y1Q No.614622642

>スイカ嫌いって言っただけでID出るとかないわ 味覚障害者にdelされて出たIDなんてほっとけ 気にしない方がいい

292 19/08/14(水)19:39:49 No.614622720

おばあちゃんが作ってくれたスイカの皮の漬け物が好きだった

293 19/08/14(水)19:39:52 No.614622732

モンキーバナナは好きだけど通常のバナナはそこまで好きじゃないな

294 19/08/14(水)19:39:53 No.614622738

端末二刀流で喋ってそう

295 19/08/14(水)19:39:58 No.614622751

自家消費レベルのつもりで作って配って歩く人多いよね ありがたい… 実質外交手段になってる

296 19/08/14(水)19:40:08 No.614622772

今食べたけどうまいよね

297 19/08/14(水)19:40:13 m8LdReak No.614622795

>味覚障害者にdelされて出たIDなんてほっとけ >気にしない方がいい まともな「」がいてくれて助かる

298 19/08/14(水)19:40:14 No.614622799

うんこがうんこ庇ってるのすごい

299 19/08/14(水)19:40:24 m8LdReak No.614622843

>今食べたけどうまいよね いや不味いよ

300 19/08/14(水)19:40:31 No.614622870

ずっと右肩下がりなんだから何が原因ということもなく年々需要が低下してるだけでしょ 昔は冷たいものって限られてたろうけど今はアイスでもジュースでもいくらでもあるんだから そういうのが増えた分スイカの需要が食われただけだろ

301 19/08/14(水)19:40:47 No.614622923

うんこ付いてるのは多分一人だなこれ…

302 19/08/14(水)19:40:54 No.614622954

>うんこがうんこ庇ってるのすごい どうせ妹の携帯だろう

303 19/08/14(水)19:40:55 No.614622962

ウンコはウンコと惹かれ合う ウンコは下水へ

304 19/08/14(水)19:41:00 No.614622981

>うんこがうんこ庇ってるのすごい これたぶんひとりでやったんだと思いますよ

305 19/08/14(水)19:41:05 No.614622997

本当の味覚障害者は自分の舌の方がおかしい事に気がつかないんだな…

306 19/08/14(水)19:41:06 No.614623001

>自家消費レベルのつもりで作って配って歩く人多いよね 家で消費する分だけって考えても苗が枯れるリスク考えると多めに作るからな そうして無事育つと消費しきれないレベルで余る

307 19/08/14(水)19:41:07 No.614623004

コレで二刀流じゃない方が驚きだよ…

308 19/08/14(水)19:41:08 No.614623012

ウンコは便所の水でも啜ってろ

309 19/08/14(水)19:41:37 No.614623117

病的なスイカアンチが複数存在しない事が分かっただけでも良かった

↑Top