虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/14(水)17:23:40 むずい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/14(水)17:23:40 No.614591744

むずい!カメラ操作が追い付かなくてロックオンできねえ!

1 19/08/14(水)17:24:36 No.614591927

今更VDを!?

2 19/08/14(水)17:24:36 No.614591928

スキャンモードは面白いと思ったけど実際やると切り替えがしんどい

3 19/08/14(水)17:25:27 No.614592104

>今更VDを!? fa買おうと思ったんだけどこっちの方が安くて… 後泥臭そうでいいかなって

4 19/08/14(水)17:27:47 No.614592588

真面目にfa買ったほうが良いと思う

5 19/08/14(水)17:28:19 No.614592693

ブーストオフ旋回でドリフトするのを覚えるんだ

6 19/08/14(水)17:28:39 No.614592770

空中での旋回は壁キック使うと一気に向き直れるぞ

7 19/08/14(水)17:28:49 No.614592799

VDはガチ目に組まないと気持ちよく戦えないのがつらい fAはいい意味で大雑把だから俺が考えたさいきょうの機体でいろいろできた

8 19/08/14(水)17:29:11 No.614592867

なんというか指が足らないんだよね モンハン持ちって言うのを試すしかねえのか

9 19/08/14(水)17:30:35 No.614593166

ストーリーだけだと3時間程度で終わったような…

10 19/08/14(水)17:30:42 No.614593195

妙に固い敵がいたら攻略情報で敵パーツの属性調べてアンチアセン組もうね めんどくさ…

11 19/08/14(水)17:30:45 No.614593205

>なんというか指が足らないんだよね >モンハン持ちって言うのを試すしかねえのか モンハン持ちくらいは誰でもすぐ出来る AC持ちは流石に諦めた

12 19/08/14(水)17:31:33 No.614593368

スキャンで装甲値見られるだろ!?

13 19/08/14(水)17:32:18 No.614593515

スキャンは目が疲れる

14 19/08/14(水)17:32:39 No.614593591

オンライン主軸じゃなきゃよかったのに…

15 19/08/14(水)17:33:07 No.614593697

忙しさを楽しめないとちょっとつらいかも

16 19/08/14(水)17:33:23 No.614593751

>スキャンは目が疲れる あれほんとに見辛い

17 19/08/14(水)17:33:39 No.614593821

懐かしいな ハイスピミサバトライパルマシフリケン中二で傭兵やってた記憶が蘇るわ

18 19/08/14(水)17:34:22 No.614593967

暗いマップ多いからスキャンモードの方が見やすかったけどなあ

19 19/08/14(水)17:35:13 No.614594144

鍋島の置き土産

20 19/08/14(水)17:35:16 No.614594157

このゲーム今も対戦やってるプレイヤーとか居たりするのかな…さすがに居ないよなもう何年も前のゲームだし

21 19/08/14(水)17:37:00 No.614594503

買ったのか「」ンイチ! さんざん突っ込まれた通り4系と5系別物だけど… 5系のスナイパーキャノンの楽しさは4系までにはなかった要素だぞ 存分に輝け

22 19/08/14(水)17:37:35 No.614594628

>このゲーム今も対戦やってるプレイヤーとか居たりするのかな…さすがに居ないよなもう何年も前のゲームだし ヒ見てたらV時代から知ってたプレイヤーがまだやってたよ しかもフルメン

23 19/08/14(水)17:37:53 No.614594680

カラサワぶち当てるかガトバトライで溶かすかの二択で対戦だけならある意味バランス取れてた

24 19/08/14(水)17:38:39 No.614594834

>5系のスナイパーキャノンの楽しさは4系までにはなかった要素だぞ >存分に輝け やってみるぜ ちなみに今は何も考えずライフルとヒートマシンガンを打ってる

25 19/08/14(水)17:39:16 No.614594967

>>このゲーム今も対戦やってるプレイヤーとか居たりするのかな…さすがに居ないよなもう何年も前のゲームだし >ヒ見てたらV時代から知ってたプレイヤーがまだやってたよ >しかもフルメン マジか…マジで?発売から6年も経ってるのに…

26 19/08/14(水)17:39:36 No.614595034

3500ガトを両手に持って引き金引きっぱなしにするのが好き 装甲で弾かれようが弾数でゴリ押すのだ

27 19/08/14(水)17:40:02 No.614595117

>>5系のスナイパーキャノンの楽しさは4系までにはなかった要素だぞ >>存分に輝け >やってみるぜ >ちなみに今は何も考えずライフルとヒートマシンガンを打ってる 足は何使ってるん?

28 19/08/14(水)17:40:14 No.614595162

VDの対戦ってVの調整はなんだったのってレベルで大味に帰ったよね

29 19/08/14(水)17:40:30 No.614595206

ストーリーミッションも正直アレなんだけど旧作知ってるとフロム脳は喜ぶ箇所多かったからある意味上手いなって思った

30 19/08/14(水)17:40:31 No.614595209

>5系のスナイパーキャノンの楽しさは4系までにはなかった要素だぞ 音がすごくいいよね…

31 19/08/14(水)17:41:49 No.614595487

面白いけどACがなんか潰れた感じになってるのが…

32 19/08/14(水)17:41:55 No.614595503

砂砲当てれる人は本当に尊敬する 俺は砲台壊すことしかできなかったよ

33 19/08/14(水)17:42:03 No.614595544

V系のSEはシリーズ屈指の出来だと思う 動かしてて気持ちいい

34 19/08/14(水)17:43:05 No.614595739

UNACの仕様が全然わからなかったからレンタル品だけ使ってた…

35 19/08/14(水)17:43:17 No.614595791

ストーリーが云々言われるけどDLC買ってDAY AFTER DAY聞きながらマギーと戦ったりCosmos new version聞きながら黒栗と戦うのすごく楽しいから全部許しちゃう

36 19/08/14(水)17:43:23 No.614595814

>V系のSEはシリーズ屈指の出来だと思う >動かしてて気持ちいい 蹴りのガキィンいいよね

37 19/08/14(水)17:43:49 No.614595909

武器腕とか含めてメカが可変するの楽しむゲームだぞ

38 19/08/14(水)17:43:51 No.614595919

ストーリーも過去作持ち出してくるからネタ切れかよって感じだった

39 19/08/14(水)17:43:54 No.614595933

死神部隊に傭兵呼ばれるの好き

40 19/08/14(水)17:44:47 No.614596140

>Cosmos new version聞きながら黒栗と戦うのすごく楽しいから全部許しちゃう というかそこだけ楽しめば上々なゲームな気がする…

41 19/08/14(水)17:46:17 No.614596495

初代の人物のオリジナルっぽい名前が出てきたりしたから多分45から無印まで繋がってるかも感出して終わらせたかったんだろうな fAからの5ですら売れなかったし

42 19/08/14(水)17:47:15 No.614596708

何よりボタン操作の配置がシリーズ新しくなる度変わって順応できないよ

43 19/08/14(水)17:47:46 No.614596828

多分次出るとしても実質別ゲーだろうからな

44 19/08/14(水)17:48:02 No.614596897

ヴェンデッタ使おう 扱いづらいが最新のパーツだ

45 19/08/14(水)17:48:15 No.614596950

>>ちなみに今は何も考えずライフルとヒートマシンガンを打ってる >足は何使ってるん? 今ゲーム機付けて見てみたら 中二のl2ma-131ってやつ

46 19/08/14(水)17:49:30 No.614597215

なんか4の頃と比べて弾の命中率跳ね上がってない?

47 19/08/14(水)17:50:09 No.614597366

VDのSランク埋めはシリーズで一番楽しかったけど人にはイマイチ勧められないのは確かだ

48 19/08/14(水)17:50:14 No.614597381

機体操作の楽しさはガチだと思う

49 19/08/14(水)17:50:14 No.614597382

>今ゲーム機付けて見てみたら >中二のl2ma-131ってやつ かなりスタンダードでいい感じのやつだな

50 19/08/14(水)17:50:28 No.614597430

>なんか4の頃と比べて弾の命中率跳ね上がってない? 機体のスピードがだいぶ下がってるからね

51 19/08/14(水)17:50:57 No.614597537

俺はⅤもVDも好きだよ チームでわいわいボイチャしながらやるのが凄い楽しかった

52 19/08/14(水)17:52:01 No.614597768

>なんか4の頃と比べて弾の命中率跳ね上がってない? HIT STAGGER STAGGER

53 19/08/14(水)17:52:21 No.614597819

私の壁蹴りへの依存性はすさまじく Vをやった後fAに戻ったらネクストが壁を蹴ることが出来ないことにイライラしてその後すぐにVに戻ってしまったほどです

54 19/08/14(水)17:52:23 No.614597822

>>中二のl2ma-131ってやつ >かなりスタンダードでいい感じのやつだな VもVDも中量二脚だったらこいつ使ってれば何とかなる感じだったよね それにしてもVDは型番が変わってるからちょっといろいろ面倒くさいな

55 19/08/14(水)17:52:49 No.614597918

>なんか4の頃と比べて弾の命中率跳ね上がってない? 垂れ流し系武器はガンガン当たるけどバトライとか砂ライは結構当てるの大変だよ まぁネクスト駆ってた頃よりは当たりやすいけど

56 19/08/14(水)17:53:07 No.614597985

空中旋回が出来ないから上手い人にケツに張り付かれたり奇襲受けたりするとぬあああああ!!!!ってなるよね

57 19/08/14(水)17:53:12 No.614597995

軽量機の不安になるくらいの華奢さいいよね 重量級に蹴られたら死にそう死んだ

58 19/08/14(水)17:54:05 No.614598204

5って元の頭身高かったやつを縮めたような歪さあるよね…

59 19/08/14(水)17:54:09 No.614598220

最初はグラブ効率のいいブースター使って重二や重逆で装甲固めて慣れるといい そのうち速めの脚も使ってみよう 壁キックとドリフトターンにも慣れると超楽しい

60 19/08/14(水)17:54:42 No.614598332

>空中旋回が出来ないから上手い人にケツに張り付かれたり奇襲受けたりするとぬあああああ!!!!ってなるよね できない訳じゃないけど壁蹴らないといけないからなぁ

61 19/08/14(水)17:56:22 No.614598717

壁蹴りはネリスでやれ 世界が変わる あととっつき

62 19/08/14(水)17:56:26 No.614598721

頭部パーツがハッチになってたりで戦車に手足が生えたような感じがたまらなく好き

63 19/08/14(水)17:57:43 No.614599001

近接武器が割りとガチ性能してる

64 19/08/14(水)17:58:36 No.614599194

>5って元の頭身高かったやつを縮めたような歪さあるよね… もっと平べったかった奴を脚はやして伸ばしたとかそっちじゃないか?

65 19/08/14(水)17:58:50 No.614599257

ストーリーのAC戦はほぼとっつきでサクサクにしたな…

66 19/08/14(水)17:58:55 No.614599274

とっつきとかブレードとかシリーズで一番使いやすいってか当てやすいと思う 武器腕ブレード好き

67 19/08/14(水)18:00:06 No.614599593

軽二が歪な体型になるのが好きでな…ハンターとかハリアーちょっと思い出す

68 19/08/14(水)18:00:20 No.614599664

とっつきも単純に杭を打ち込むんじゃなくてCE弾を埋め込むところがすてき

69 19/08/14(水)18:01:30 No.614599938

お守りにヒートパイル1本常備してたなあ なんでタンク乗りはケツ掘りにいくとニュータイプみたいに迎撃してくるの…

70 19/08/14(水)18:01:41 No.614599977

Ⅴ系は発想はよかったと思う 発想だけはよかったと思う

71 19/08/14(水)18:01:59 No.614600047

武器腕にハンガーで両手に砂砲持って変形!背中キャノン! …どうして背中キャノン廃止にしたんですか?どうして…

72 19/08/14(水)18:02:12 No.614600099

自分はVDのストーリー好きだな キャラ絞った分ちゃんとわかりやすくなってるし

73 19/08/14(水)18:02:52 No.614600266

最初にやることは自分が使いやすいキーアセンからだぞ

74 19/08/14(水)18:04:14 No.614600552

ここたま

75 19/08/14(水)18:04:22 No.614600573

アーキテクトに憧れる

76 19/08/14(水)18:06:06 No.614600908

ゆーなっくは結局最後までわからなかったな…俺を倒すレベルまで育てられなかった

77 19/08/14(水)18:07:13 No.614601130

>壁蹴りはネリスでやれ >世界が変わる >あととっつき オンでもオフでも中量以上はゴミにできるよ!

78 19/08/14(水)18:07:36 No.614601196

タンク乗りはとっつかれ過ぎて背中に目の付いてる奴以外は生き残れなかったのだ…

79 19/08/14(水)18:07:40 No.614601204

>近接武器が割りとガチ性能してる ネタアセンかと思ったムラクモ軽二傭兵がAC次々に落としていくのを見たときの恐怖 ドミナントだわあいつ

80 19/08/14(水)18:07:42 No.614601208

Vの頃は軽ニでムラクモ二刀流の辻斬りカニスタイルがめちゃくちゃ楽しかったなあ… VDは結局中二の二丁ライフルに落ち着いた

81 19/08/14(水)18:07:47 No.614601224

私オンラインのネリス嫌い!!!!!!!!!11111111!!!!!

82 19/08/14(水)18:07:50 No.614601241

相手の頭上からの脳天直撃蹴りを練習してたが結局習得は出来なかった

83 19/08/14(水)18:08:18 No.614601327

>武器腕ブレード好き 行くぞぉぉぉ!

84 19/08/14(水)18:08:41 No.614601385

UNACはJさん乱獲補助マシーン作ってそれきりだったな

85 19/08/14(水)18:08:52 No.614601429

>VDは結局中二の二丁ライフルに落ち着いた オフなら超役に立つけどオンだとライフルって使い物になったっけ…

86 19/08/14(水)18:08:57 No.614601449

無駄にネット対戦重視でさえ無ければかなり好きな部類のACなんだけどな 変なじゃんけん要素で大体のパーツをゴミにしたり大型エネミーとほぼ会えなかったり何なのマジで

87 19/08/14(水)18:09:59 No.614601638

そもそも蹴り自体が実戦で当てるの難しい でも当てに行く動きだけでも覚えて置くと戦術の幅がって楽しい

88 19/08/14(水)18:10:33 No.614601737

>>近接武器が割りとガチ性能してる >ネタアセンかと思ったムラクモ軽二傭兵がAC次々に落としていくのを見たときの恐怖 >ドミナントだわあいつ ムラクモはね…4脚でのみ背中にグラブレ背負った状態なら必ず最大威力になるよ

89 19/08/14(水)18:10:37 No.614601749

>オフなら超役に立つけどオンだとライフルって使い物になったっけ… どおりでオンでの戦績が振るわなかったわけだ…

90 19/08/14(水)18:10:43 No.614601760

ガレージでマイAC眺めてるだけで満足できるからずっとガレージでガシャコンガシャコンしてたよ…

91 19/08/14(水)18:11:42 No.614601948

軽2で叢雲しょっててもイマイチ威力乗らなかったけどなんかカラクリがあったのね

92 19/08/14(水)18:12:01 No.614602006

またAC出ないかなあ… 砂砲撃てればV系じゃなくてもいい

93 19/08/14(水)18:12:08 No.614602029

跳弾とスキャンモードがやらせたい事は分かるけど面倒だったのが残念だ

94 19/08/14(水)18:12:23 No.614602071

マザーウィル倒すの楽しかったなぁ 皆で砲撃潜り抜けて近付いて行くのが好きだった

95 19/08/14(水)18:12:25 No.614602079

>砂砲を飛びながら当てれる人は本当に尊敬する

96 19/08/14(水)18:12:34 No.614602112

ガレージは屈指の出来だよね うちの子カッコいい…弱い…

97 19/08/14(水)18:13:03 No.614602205

ネリスで飛び回るだけならENあんま使わないからこうして背部にキラキラしたレーザーを積む

98 19/08/14(水)18:13:14 No.614602234

多分戦場に出てた時間よりガレージ篭ってた時間の方が遥かに長い だからガレージのBGM聴くとすごい落ち着く

99 19/08/14(水)18:13:15 No.614602238

タンクのキャノンがしょんべん玉になったのが許せないけどUNAC楽しかったから良し

100 19/08/14(水)18:14:27 No.614602472

最終的にガトリング+プラズマミサイルとレーザーライフル+ハイスピードミサイルの2択になったまでは覚えてる

101 19/08/14(水)18:15:02 No.614602587

タンクとっつきに行った軽量機が蹴りで返り討ちにされる光景もよく見たわい 上手いタンク乗りはマジでニュータイプかって動きしやがる

102 19/08/14(水)18:15:08 No.614602607

>軽2で叢雲しょっててもイマイチ威力乗らなかったけどなんかカラクリがあったのね 機体重量と加速度でダメージ計算するから加速に優れた軽四で背中にグラブレつけるとアホみたいに出る 盾か紅でいいよ

103 19/08/14(水)18:15:26 No.614602680

迫撃砲は最後まで撃ちにくいままだった なんで視点固定で撃たせてくれないの一々着弾確認に視点上げ下げしてたら時間かかりすぎる

104 19/08/14(水)18:15:46 No.614602753

>最終的にガトリング+プラズマミサイルとレーザーライフル+ハイスピードミサイルの2択になったまでは覚えてる ガトジュピは確か対軽量アセンだったはずだけどネリスには通用してなかった印象

105 19/08/14(水)18:15:51 No.614602772

特定アイコンの機体をとっつきで追い回すのが楽しかった アニメアイコンを敵視してた訳じゃないが視認しやすかったから結果的にアニメアイコン狩り状態になってた

106 19/08/14(水)18:17:08 No.614603046

フルUNACでSランクまではいけたけどそれ以上は流石に無理だった 対策知らない敵チームが無人機ごときに蹂躙されるのを眺めるの超楽しかった

107 19/08/14(水)18:17:09 No.614603050

>アニメアイコンを敵視してた訳じゃないが視認しやすかったから結果的にアニメアイコン狩り状態になってた 最終的に機体にスク水着せる方向に行ったのは笑う

108 19/08/14(水)18:17:25 No.614603121

最速ブースターを最大容量ジェネでかっ飛ばすの楽しい!すぐEN切れる!!

109 19/08/14(水)18:17:52 No.614603219

今でもKEとTEだけで良かったと思っている HEAT~系の武器は大好きだったけどそれはそれだ

110 19/08/14(水)18:18:00 No.614603252

>対策知らない敵チームが無人機ごときに蹂躙されるのを眺めるの超楽しかった ぶっ壊れた人形が!

111 19/08/14(水)18:18:37 No.614603406

カラス脚のある初代に次いで中二が不遇気味なACだと思ってる

112 19/08/14(水)18:19:28 No.614603562

>ぶっ壊れた人形が! あの状態で生きてるのなんなの異能生存体なの

113 19/08/14(水)18:19:36 No.614603598

FreQuencyいいよね…

114 19/08/14(水)18:19:44 No.614603620

>ぶっ壊れた人形が! 出たな異能生存体…

115 19/08/14(水)18:19:57 No.614603666

この作品に限り逆足大好きだったよ 他の逆足はなんかジャンプが重くて苦手

116 19/08/14(水)18:20:04 No.614603683

>今でもKEとTEだけで良かったと思っている >HEAT~系の武器は大好きだったけどそれはそれだ 跳弾の仕様でそれやったら重量級が軒並み全防御可能なやつにならない?

117 19/08/14(水)18:20:09 No.614603701

あんまりミリタリーチックなデカールの機体とかは見かけなかったのは残念 逆に俺だけ浮いてたというか沈んでた気がする

118 19/08/14(水)18:20:29 No.614603780

>あの状態で生きてるのなんなの異能生存体なの テストモードで何回爆散させても生きてるような奴だし…

119 19/08/14(水)18:20:33 No.614603796

>カラス脚のある初代に次いで中二が不遇気味なACだと思ってる マリシャスにフリケン見た目も性能もグンバツだろ!

120 19/08/14(水)18:20:45 No.614603833

有効に使えるパーツなら多分シリーズで一番多いと思うのだが・・・?

121 19/08/14(水)18:20:48 No.614603844

>跳弾の仕様でそれやったら重量級が軒並み全防御可能なやつにならない? 跳弾要らなくない?

122 19/08/14(水)18:21:36 No.614604010

>あんまりミリタリーチックなデカールの機体とかは見かけなかったのは残念 逆に俺だけ浮いてたというか沈んでた気がする フォトンブラッドみたいな発光デカールつけてた

123 19/08/14(水)18:21:56 No.614604085

フラッシュロケットいいよね 脳内FCS持ってる連中には効かないけど…

↑Top