19/08/14(水)14:13:08 西ロー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/14(水)14:13:08 No.614554062
西ローマ帝国って胸キュン?
1 19/08/14(水)14:14:54 No.614554431
じゃあ俺は東ローマやるからお前西ローマの役な
2 19/08/14(水)14:15:44 No.614554596
ヨーロッパの五胡十六国時代
3 19/08/14(水)14:19:47 No.614555450
じゃあ俺フン族!
4 19/08/14(水)14:22:47 No.614556137
カルタゴ滅ぶべし
5 19/08/14(水)14:23:34 No.614556326
ガイセリック!オドアケル!ディードリッヒ!
6 19/08/14(水)14:27:44 No.614557274
せめてエジプトの穀倉地帯くらいはほしい
7 19/08/14(水)14:31:35 No.614558192
>せめてエジプトの穀倉地帯くらいはほしい モロに東の縄張りじゃん…
8 19/08/14(水)14:38:18 No.614559783
とりあえずミラノに遷都
9 19/08/14(水)14:38:54 No.614559938
金がないのは玉がないのと同じ
10 19/08/14(水)14:39:26 No.614560072
今でこそ豊かな地域だけど当時としてはクソもいいところな領地しか貰ってねぇ…
11 19/08/14(水)14:44:26 No.614561199
地中海に面した所はカルタゴやローマの資本が入って発展したけど 西側は基本地中海貿易で保ってた地域よ
12 19/08/14(水)14:48:41 No.614562174
ローマの西側の統治が崩壊した後もしばらく地中海貿易経由でアイルランドやブリテン島まで物流はあった イスラム勢力の躍進で途絶えちゃったけど
13 19/08/14(水)14:51:43 No.614562761
>今でこそ豊かな地域だけど当時としてはクソもいいところな領地しか貰ってねぇ… 短期の内戦なら西側が東側を倒す例は多い……んだが長期に別々にやってくとなるとなぁ
14 19/08/14(水)14:53:37 No.614563109
面白いのがこの地中海貿易を背景にアイルランドやブリテン島に新興の有力者層が生み出されてたのに 上手いこと資本を他の事業に転用できずにそのまま没落した形跡があるらしい
15 19/08/14(水)15:00:51 No.614564561
軍人皇帝時代から極端に史料が少なくなって細かい所がよく分かってないんだよね… なので研究としてはこのあたりからがとてもホットな時代