虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/14(水)12:58:53 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/14(水)12:58:53 No.614537019

今日はゆで卵4個食べた!運動するぞ!精子作るぞ!

1 19/08/14(水)13:01:05 No.614537571

ニクンは五個食べるそうだな

2 19/08/14(水)13:02:09 No.614537853

仕事が佳境で運動する時間がない!せめて自転車の区間を徒歩にする

3 19/08/14(水)13:05:11 No.614538613

忙しくて有酸素やってる暇がないなら筋トレだけでもやろう! カラテマスク先生も原稿忙しい時はライオンプッシュアップだけって言ってるしな!

4 19/08/14(水)13:06:06 No.614538846

痩せてきているが筋肉を生贄に捧げているのか体が小さくなってきた気がする

5 19/08/14(水)13:06:54 No.614539031

プロテイン苦手なんだけど調べたらオレンジジュースでもいいって言われたんだけど本当に大丈夫? もちろん糖分は気を付けなきゃいけないんだろうけど

6 19/08/14(水)13:07:40 No.614539216

ザバスアクア美味しかった 飲みやすい

7 19/08/14(水)13:08:10 No.614539326

>プロテイン苦手なんだけど調べたらオレンジジュースでもいいって言われたんだけど本当に大丈夫? プロテインのオレンジジュース割りってこと?

8 19/08/14(水)13:08:48 No.614539452

>プロテイン苦手なんだけど調べたらオレンジジュースでもいいって言われたんだけど本当に大丈夫? OKOK 濃い飲み物でプロテイン割るのはよくあるから

9 19/08/14(水)13:09:00 No.614539490

糖質脂質と味に問題ないならなにに混ぜたって良いだろう たんぱく質摂るだけならプロテインパウダーに拘る必要もないと思うけどね

10 19/08/14(水)13:09:01 No.614539493

トレーニング後であれば糖分も友達だ

11 19/08/14(水)13:09:48 No.614539659

何で飲もうが基本的にプロテインの成分は変わらんはず…でもコーラとかに混ぜると分離したりするのかな

12 19/08/14(水)13:10:30 No.614539803

もうじき台風が来てしまう… 今のうちに運動貯めしておかなければ

13 19/08/14(水)13:10:48 No.614539876

ナッツ類食べてる?

14 19/08/14(水)13:12:09 No.614540171

台風来てるけどランニングしてくる!!!!!!

15 19/08/14(水)13:12:14 No.614540197

>コーラとかに混ぜると分離したりするのかな ああいう炭酸って粉末だか糖分だかに反応してすげーシュワシュワ泡吹くんじゃなかったっけ?

16 19/08/14(水)13:13:48 No.614540575

昨日筋トレしたけど今日あんまり筋肉痛ないんだよね こういう時はまたジム行ってもいいのかな?

17 19/08/14(水)13:14:06 No.614540659

オレンジジュースにグレープフルーツ味のプロテイン入れてる 同じ柑橘系だから相性が良くて飲みやすい

18 19/08/14(水)13:14:30 No.614540749

>ニクンは五個食べるそうだな ああいう人たちは黄身どうしてんだろ 捨てるしかないのかな

19 19/08/14(水)13:14:56 No.614540851

散歩と自重やったら虚脱感がヤバい 寝る

20 19/08/14(水)13:15:53 No.614541072

>昨日筋トレしたけど今日あんまり筋肉痛ないんだよね >こういう時はまたジム行ってもいいのかな? 筋肉痛の有無に関わらず回復日を作らないと筋肉の増える量は減ってしまうぞ

21 19/08/14(水)13:16:08 No.614541133

朝飯納豆ご飯くってついさっき3.2キロ泳いできたよ これからサイゼで昼飯

22 19/08/14(水)13:16:09 No.614541135

「」リラ!腕と背中が筋肉痛で痛い! どうすればいい!?

23 19/08/14(水)13:16:14 No.614541164

動画で見かけたやり方だけどチョコ系のプロテインをコーヒーで割って飲んでるな 飲みやすいしカフェイン摂取も兼ねられて気に入ってる

24 19/08/14(水)13:16:27 No.614541205

>昨日筋トレしたけど今日あんまり筋肉痛ないんだよね >こういう時はまたジム行ってもいいのかな? 部位によるけどきちんと休息取って回復してるなら毎日筋トレしても良いと思うよ

25 19/08/14(水)13:16:35 No.614541239

昨日テンション上がっていつものメニューにシャドーと検索で出てきた適当なスクワットメニュー追加しちゃって今筋肉痛しゅごい…

26 19/08/14(水)13:17:16 No.614541397

>「」リラ!腕と背中が筋肉痛で痛い! >どうすればいい!? ゴリラは有酸素運動するといいって言ってたし街雄さんは筋肉痛じゃないところを鍛えるといいって言ってた

27 19/08/14(水)13:17:21 No.614541417

卵はほんと安定して安くてありがたい…

28 19/08/14(水)13:17:28 No.614541439

>「」リラ!腕と背中が筋肉痛で痛い! >どうすればいい!? 軽い有酸素運動だよ

29 19/08/14(水)13:18:31 No.614541673

え?卵の黄身なんで捨てるの?

30 19/08/14(水)13:18:36 No.614541698

ちょうど晴れ間見えたから走ってきた! 汗が止まらない!

31 19/08/14(水)13:18:59 No.614541821

>ああいう人たちは黄身どうしてんだろ ニクンは黄身は栄養たっぷりなので捨てるの勿体ないと言って全部食べてるそうな

32 19/08/14(水)13:19:00 No.614541826

>「」リラ!腕と背中が筋肉痛で痛い! >どうすればいい!? 上半身が駄目って事だろ? なら下半身を鍛えればいい そう…スクワットだ

33 19/08/14(水)13:19:14 No.614541893

2日に一回筋トレしてる時は筋肉痛にならないけど4日に一回にするとかなり筋肉が張る 普通逆だろ俺の体

34 19/08/14(水)13:19:23 No.614541939

10kmジョギング混じりで散歩した後腹筋して今クールダウン兼ねてエアロバイクやってる

35 19/08/14(水)13:19:23 No.614541941

>ああいう炭酸って粉末だか糖分だかに反応してすげーシュワシュワ泡吹くんじゃなかったっけ? 粉飲んで炭酸水を後追いで飲んでるけどよくむせるのはそれか…

36 19/08/14(水)13:19:35 No.614541982

>ああいう人たちは黄身どうしてんだろ >捨てるしかないのかな 男性ホルモンにいいらしいよ

37 19/08/14(水)13:19:36 No.614541990

>ああいう人たちは黄身どうしてんだろ >捨てるしかないのかな 90年代まではそういうビルダー多かったけど 今はそのまま食べても問題ないってのが常識になってる

38 19/08/14(水)13:20:04 No.614542104

>え?卵の黄身なんで捨てるの? 白身より脂質が多くてカロリー高いから

39 19/08/14(水)13:20:08 No.614542120

実際卵黄には身体を作るのに重要な栄養分が豊富だ 考えてみれば当たり前だが

40 19/08/14(水)13:20:21 No.614542173

ゴルフやってるけど思いの外めちゃくちゃ晴れてぶっ倒れそう

41 19/08/14(水)13:20:36 No.614542235

>2日に一回筋トレしてる時は筋肉痛にならないけど4日に一回にするとかなり筋肉が張る >普通逆だろ俺の体 それ筋肉が回復してないからダメージに気づけないだけで良くないやり方だよ

42 19/08/14(水)13:20:43 No.614542263

卵の脂質とか誤差レベルじゃないのと思うけど ガチ勢だと気にするのか…

43 19/08/14(水)13:20:59 No.614542325

>実際卵黄には身体を作るのに重要な栄養分が豊富だ >考えてみれば当たり前だが あれがひよこになるわけだからな…

44 19/08/14(水)13:21:00 No.614542328

人間ドック終わったんだけど運動しても良いかな…聞くの忘れて帰ってきちゃったよ

45 19/08/14(水)13:21:29 No.614542430

ゴリラのせいで「」がどんどん健康になっていってる…

46 19/08/14(水)13:21:43 No.614542485

>卵の脂質とか誤差レベルじゃないのと思うけど >ガチ勢だと気にするのか… 増量期と減量期で使い分けるんじゃない?

47 19/08/14(水)13:21:54 No.614542520

アメリカだと牛乳パックみたいなやつに卵白だけ入ったやつとか売ってるらしいな マッチョはそれで卵白だけ食ってるらしい

48 19/08/14(水)13:22:02 No.614542555

卵の薄皮も怪我の回復にいいそうだな すげぇよな卵

49 19/08/14(水)13:22:25 No.614542659

ランニングシューズどういうのにすればいいのかわからなくてランニングコーナーにあった適当なやつにしちゃった

50 19/08/14(水)13:22:34 No.614542695

黄身食べてもいいのか 勿体ないしな

51 19/08/14(水)13:23:39 No.614542936

筋トレ…というか無酸素運動とされてる腕立てやスクワットや腹筋を 軽い負荷で長時間やってることが多いんだけど この場合は有酸素運動という扱いになるんだろうか?

52 19/08/14(水)13:23:56 No.614543008

毎日昇降しててたまに俺何してるんだろって気分になる

53 19/08/14(水)13:24:14 No.614543074

鶏皮も鶏に申し訳ないからカリカリにして食べる 油はすまんが落ちてくれ

54 19/08/14(水)13:24:25 No.614543121

どっちみちそこまで脂質カットするのはコンテストに出るレベルの追い込み時くらいだから ここのトレ初心者の「」には関係ないと思って良い

55 19/08/14(水)13:24:28 No.614543130

ハァ…ハァ…!ってなったら有酸素運動だと思ってる

56 19/08/14(水)13:24:54 No.614543240

お前マジか…てなる鶏皮の油量いいよね

57 19/08/14(水)13:25:37 No.614543409

>毎日昇降しててたまに俺何してるんだろって気分になる そりゃあ尊い行いをしているに決まっている

58 19/08/14(水)13:25:41 No.614543425

鶏油は瓶に溜めて週1くらいでチャーハン作ってるよ 増える一方で減らねえけど

59 19/08/14(水)13:26:11 No.614543534

豚肉とか焼いてる時も凄い量の油でてびびる

60 19/08/14(水)13:26:45 No.614543691

昨日一昨日と2日連続で腕立て10回スクワット5回しちゃったよ 筋肉痛ひどいけど明日の仕事までに治るかな…

61 19/08/14(水)13:27:54 No.614543944

筋トレやるなら炭水化物はいっぱい取っていいぞ!脂質はまぁ程々に…

62 19/08/14(水)13:28:17 No.614544044

>それ筋肉が回復してないからダメージに気づけないだけで良くないやり方だよ まじか もう少し感覚開けるようにするね

63 19/08/14(水)13:29:26 No.614544310

皮がもったいないけど脂が気になるなら 茹でて脂分を抜いてポン酢でいただくとか…

64 19/08/14(水)13:29:48 No.614544406

手首から肘にかけてがひょろひょろすぎて筋肉付けたいんだけどダンベルとか持ってない… 調べたらグーパーってのが出てきたけどこれ本当に効果あるのかな

65 19/08/14(水)13:30:41 No.614544617

>調べたらグーパーってのが出てきたけどこれ本当に効果あるのかな 1分もやってみると 案外きつい

66 19/08/14(水)13:30:54 No.614544672

俺の名は有酸素運動は筋肉落ちるからやめた方がいいマン それより筋トレだ

67 19/08/14(水)13:31:03 No.614544705

ペットボトルに水入れてそれをコンビニ袋とかにいっぱい入れればダンベル代わりになるぞ 重さの調節も簡単だぞ

68 19/08/14(水)13:32:04 No.614544958

>手首から肘にかけてがひょろひょろすぎて筋肉付けたいんだけどダンベルとか持ってない… >調べたらグーパーってのが出てきたけどこれ本当に効果あるのかな 鉄棒にぶら下がるといいぞ

69 19/08/14(水)13:32:11 No.614544986

>昨日一昨日と2日連続で腕立て10回スクワット5回しちゃったよ >筋肉痛ひどいけど明日の仕事までに治るかな… 少なくね?!

70 19/08/14(水)13:32:39 No.614545122

>調べたらグーパーってのが出てきたけどこれ本当に効果あるのかな ハンドグリッパー買いなさる ダンベルと違って場所とらないし

71 19/08/14(水)13:33:16 No.614545280

運動不足だと真面目な運動ちょっとするとすぐ筋肉痛になる だがそれは現時点の限界までやったということだ!偉い!

72 19/08/14(水)13:33:19 No.614545297

スネってどうやって鍛えるんだろ

73 19/08/14(水)13:33:25 No.614545320

>調べたらグーパーってのが出てきたけどこれ本当に効果あるのかな ついでに爪先立ち上げ下げもしておこう

74 19/08/14(水)13:33:25 No.614545322

焼こうが茹でようが調理して落とせる鶏皮の油分は2~3割程度だ 鶏皮100グラムの場合脂質は約50グラム まあ他に油もの取らなければ許容値に収まるかもしれんな

75 19/08/14(水)13:33:26 No.614545328

ぐーぱーやった きつかった これ腱鞘炎対策にもなるかなあ

76 19/08/14(水)13:34:28 No.614545586

手首から前腕にかけてはまじで筋肉つかないからな… 軽めのアレイで手首クイクイやるか 重りつけた紐を棒でクルクル巻き取るくらいしか知らない

77 19/08/14(水)13:34:33 No.614545609

>鶏皮100グラムの場合脂質は約50グラム >まあ他に油もの取らなければ許容値に収まるかもしれんな なそ にん もったいないから食べるけど

78 19/08/14(水)13:35:24 No.614545813

脂質ちょっと制限しすぎたんだけどくるみとか微調整に使うのはありかな?

79 19/08/14(水)13:36:42 No.614546122

脂質足りないって早々ならないけど足らない時はナッツ類食べたりオリーブオイル舐めたりすると良い

80 19/08/14(水)13:37:23 No.614546280

山を登ってきたけどこれも運動になるのかな

81 19/08/14(水)13:37:37 No.614546321

>脂質ちょっと制限しすぎたんだけどくるみとか微調整に使うのはありかな? オリーブオイルとかどう?

82 19/08/14(水)13:38:03 No.614546410

>脂質ちょっと制限しすぎたんだけどくるみとか微調整に使うのはありかな? 卵!

83 19/08/14(水)13:38:10 No.614546435

皮付き鶏むね肉100gでもタンパク質19.5gの脂質11.6gらしいから 多少油を抜けばわりと理想的なバランスではあるのよね

84 19/08/14(水)13:38:15 No.614546459

山登りは間違いなくいい運動になるが継続することが難しくもある

85 19/08/14(水)13:38:15 No.614546461

良性の油を取るのです…具体的にはオリーブオイルがお手軽ですよ…

86 19/08/14(水)13:39:27 No.614546743

自分が好きな運動だけをするのは気楽でいいやね 今日はこれ明日はこっちってすると飽きにくいし辞めにくい

87 19/08/14(水)13:39:33 No.614546774

ぐーぱーって単に開いて閉じて~じゃなくて力入れてぐー!勢いつけてぱー!みたいにやるのかな

88 19/08/14(水)13:39:44 No.614546810

むぅ…おとといに水泳やったからなのか3日前筋トレやった胸と背筋の疲れが抜けきってない…

89 19/08/14(水)13:40:00 No.614546884

オリーブオイルもやっすいやつだと混ぜもの入ってるから注意しろよな

90 19/08/14(水)13:40:40 No.614547032

じゃあごま油で

91 19/08/14(水)13:41:08 No.614547159

水泳したいけど近くにいい場所がない 唯一の選択肢の1万超えのジムに登録するか迷う

92 19/08/14(水)13:42:20 No.614547443

オーリーブオイルやごま油はプラマイオゼロだからそう悪くない油 魚とかのオメガ3やココナッツオイルは良い油 あと少し前に流行ったアマニ油やえごま油は結構ディスカウントショップでたたき売りされてるぞ

93 19/08/14(水)13:42:46 No.614547537

地味だけどリストカールとかきついよね 終わった後の腕の張り方がさながらガントレット…!って感じ

94 19/08/14(水)13:42:52 No.614547559

墓参りして小山登って温泉入ってくるぜー! もう温泉が楽しみで続けてるみたいなとこあるぜー!

95 19/08/14(水)13:43:25 No.614547672

同じ部位でもたまに違うトレーニングすると発見があって楽しい

96 19/08/14(水)13:43:58 No.614547781

たんぱく質の摂取量調整の為にプロテイン買ったけど これ味が好みじゃ無かったらけっこうキツいな…

97 19/08/14(水)13:44:18 No.614547854

腕立てはなんか全身鍛えられてるみたいな気分になってよい ゴリラが教えてくれた遠吠えみたいなやつは体が硬くてできないけど

98 19/08/14(水)13:44:39 No.614547923

>重りつけた紐を棒でクルクル巻き取るくらいしか知らない 握力鍛えるのによく使われる握り込むやつはどうなんだろう

99 19/08/14(水)13:44:56 No.614547981

>腕立てはなんか全身鍛えられてるみたいな気分になってよい 上半身全体を鍛えられるってワッキーも言ってた

100 19/08/14(水)13:44:56 No.614547982

俺はココナッツオイルとMCTオイルをコーヒーに入れたのを朝食にしてるな

101 19/08/14(水)13:45:07 No.614548033

段々筋トレ楽になってきて筋力ついてきたなと思ったら楽な動かし方を覚えただけだった 負担のかかる箇所を意識しながらやったら相変わらずきっつい

102 19/08/14(水)13:45:56 No.614548213

>たんぱく質の摂取量調整の為にプロテイン買ったけど >これ味が好みじゃ無かったらけっこうキツいな… ビーレジェンドの激うまチョコ風味がオススメ まぁ俺が好きなだけなんだが

103 19/08/14(水)13:47:11 No.614548481

とりあえず丸善ささみソーセージを買ってきたぞ なんか魚みたい感じがするけどまあよし

104 19/08/14(水)13:47:17 No.614548501

回数よりもいかにギリギリまで負荷をかけるかみたいなところはある でも怪我には気をつけろよな!

105 19/08/14(水)13:48:37 No.614548805

今からアニメ見ながらエアロバイク漕ぎます!!!

106 19/08/14(水)13:49:09 No.614548916

うめープロテインの牛乳割りうめー 昔はもっとマズかった記憶があるけど最近のは改良されてるんだろうか

107 19/08/14(水)13:49:24 No.614548977

床がぬけるのが怖いからお盆休み中は筋トレで流すね… この時期表で運動するのキツイわ

108 19/08/14(水)13:53:46 No.614549952

昨日は市民プールデビューしてきたんだけど歩くだけでめっちゃ汗かく! そしてクロールはめっちゃ肩周りストレッチ効果あるな

109 19/08/14(水)13:53:56 No.614549988

今朝ジョギングに行ったら大雨にぶつかった 雨雲レーダー重要だな…

110 19/08/14(水)13:54:36 No.614550129

>今朝ジョギングに行ったら大雨にぶつかった >雨雲レーダー重要だな… レーダーみて良し!あと1時間大丈夫だな!って外出たら降り出した よくみるとうっすーいのがかかってた…

111 19/08/14(水)13:54:49 No.614550165

流石に暑すぎるから夜になるのを待つよ 外出たら死ぬ

↑Top