19/08/14(水)11:07:10 好きなm... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/14(水)11:07:10 No.614515558
好きなmodとかってある? 何だかんだbotania毎回入れてる
1 19/08/14(水)11:07:47 No.614515651
自動バックアップ こいつがなければ建築できない体にされた
2 19/08/14(水)11:07:55 No.614515668
ドラエボ!
3 19/08/14(水)11:09:06 No.614515821
SwitchだからMODに憧れる 魔術系使いたい
4 19/08/14(水)11:10:57 No.614516115
Thaumcraftは更新停止しちゃったんだよな… 誰か引き継いでるのかしら
5 19/08/14(水)11:11:15 No.614516176
FTButilityいいよね 便利
6 19/08/14(水)11:11:36 No.614516233
緩いのが好きだからレッドパワー後継とMFR
7 19/08/14(水)11:12:25 No.614516381
RFtoolsでムチャをするのが好き!
8 19/08/14(水)11:12:37 No.614516409
できるだけ最近のバージョンでやりたいからあんまり使わない
9 19/08/14(水)11:13:11 No.614516502
AM2だいすき
10 19/08/14(水)11:13:28 No.614516538
魔術ならアストラルソーサリーいいよ ちょっとマイナーだけど演出がすごいきれい 儀式とかで19*19とかのマルチブロック要求してくるのがきついけど
11 19/08/14(水)11:13:35 No.614516559
抜刀剣好き
12 19/08/14(水)11:14:17 No.614516667
鎮守府mod 艦これのことはさっぱりわからんが和風のブロックが大量に追加されるからいい
13 19/08/14(水)11:14:31 No.614516691
ExUは工業わからなくてもなんとなく理解できる敷居の低さで俺に工業modへの道を開いてくれた大好きなmodだったんだ
14 19/08/14(水)11:14:31 No.614516692
設定面倒なのでMODパックに頼るようになった
15 19/08/14(水)11:16:30 No.614517014
>設定面倒なのでMODパックに頼るようになった やろう!Enigmatica2 Expart! 楽しいぞ!工業魔術両方入ってるけど魔術側はBotaniaとAstlalSoceryとThaumcraftとBloodMagicを同時進行することになる!
16 19/08/14(水)11:17:29 No.614517175
>やろう!Enigmatica2 Expart! あら面白そうありがとう
17 19/08/14(水)11:17:41 No.614517210
いきなりレシピ改変系モッドパックを薦めるのか
18 19/08/14(水)11:18:17 No.614517321
バニラですら遊び尽くせない
19 19/08/14(水)11:19:31 No.614517544
最近まで古いバージョンで遊んでたけどバニラの追加要素の多さにびっくりする
20 19/08/14(水)11:19:58 No.614517621
竹 紅葉 豆腐あたりとメイドさん
21 19/08/14(水)11:20:28 No.614517721
cutAll無しには戻れない あとGVCgunsとヘリmodとモミジはいつも入れる
22 19/08/14(水)11:21:06 No.614517831
>最近まで古いバージョンで遊んでたけどバニラの追加要素の多さにびっくりする 1.13以降はガッツリ新要素入ってるからmodで遊んでた身でも結構楽しめるよね マップとスポーンチェッカーすらなしでやったのは流石にキツかったけど
23 19/08/14(水)11:21:07 No.614517837
建築のモチベ維持はcustomNPCs無しでは無理になってしまった…
24 19/08/14(水)11:21:13 No.614517853
Enigmatica2は楽しいけどリビングウッドに星さびの木リビングロックに神秘の石要求されたりしてわりと頭抱える
25 19/08/14(水)11:21:40 No.614517925
>あとGVCgunsとヘリmodとモミジはいつも入れる 貴様1.7.10永住民だな
26 19/08/14(水)11:21:50 No.614517954
自分でレシピ追加できるmodありがたいよね 他modのレシピ無いアイテムに無理矢理レシピ作ってサバイバルでも使えるようにしたりとか
27 19/08/14(水)11:21:53 No.614517962
ちょっと古いけどRegrowthも面白いよね
28 19/08/14(水)11:22:03 No.614517992
1.12.2以降のTE系重くてEIOを代替えとして使ってますよ私は やっぱこの導管纏められるのチートだって!
29 19/08/14(水)11:22:13 No.614518012
レシピ改変なしだといつもの使い慣れたMODだけ使いがちになっちゃうからレシピ改変ありのほうが好き
30 19/08/14(水)11:22:25 No.614518037
>自分でレシピ追加できるmodありがたいよね 今ならバニラでもレシピ追加できちまうんだ
31 19/08/14(水)11:22:27 No.614518042
>クリエアイテムに無理矢理エクストリームクラフティングレシピ作ってサバイバルでも使えるようにしたりとか
32 19/08/14(水)11:23:03 No.614518141
>貴様1.7.10永住民だな 1.7.10のmod環境が充実してるのが悪いんだ…
33 19/08/14(水)11:23:13 No.614518161
>やっぱこの導管纏められるのチートだって! まとめられるのはいいけど導管そのものの性能が低くて結局使わなくなる
34 19/08/14(水)11:23:44 No.614518248
1.12でナマコ壁とかあればいいんだが…
35 19/08/14(水)11:24:18 No.614518347
>1.7.10のmod環境が充実してるのが悪いんだ… 工業魔術なら1.12.2でも代わりはたくさんあるけどもみじ竹はどうにもならないからな…
36 19/08/14(水)11:24:49 No.614518421
アップルミルクティー2とか更新されないかな…
37 19/08/14(水)11:25:06 No.614518463
>工業魔術なら1.12.2でも代わりはたくさんあるけどもみじ竹はどうにもならないからな… その二つを移植しようとしてるサクラMODってのがあるぞ まだアルファ段階で大したものは追加されてないが
38 19/08/14(水)11:25:32 No.614518533
やっぱ黄昏の森だと思うよ 古い?うn…
39 19/08/14(水)11:25:58 No.614518591
>まとめられるのはいいけど導管そのものの性能が低くて結局使わなくなる EIO公式アドオンの導管とRefinedStorage導管使うと解決するよ 無線使え?そうだね
40 19/08/14(水)11:26:33 No.614518676
黄昏はいい加減ラスダンをですね
41 19/08/14(水)11:28:18 No.614518968
メカニズムのパイプはなんだかんだ性能高いぞ! テッセラクトみたいなのもあるし!
42 19/08/14(水)11:28:40 No.614519017
ダイナミックツリーってmodに感動した 出来れば毎回入れたい
43 19/08/14(水)11:29:25 No.614519136
1.7.10でorespawnいれてたけどいつの間にか使えなくなってた 落とし直しても読み込みすらしない java合ってないのかな…
44 19/08/14(水)11:29:39 No.614519190
>ダイナミックツリーってmodに感動した >出来れば毎回入れたい あれ好きなんだけど 木の生長速度が遅いから計画的に植林しないと木材の確保が難しい…
45 19/08/14(水)11:30:34 No.614519337
見てくれよこのPlusTic+DraconicEvolusion カオティックコア素材にしたら一緒に遊んでる人が作ったMOB動物園が吹き飛んだ
46 19/08/14(水)11:30:47 No.614519387
和modの竹を竹modの竹と互換性持たせると生産力が凄すぎる
47 19/08/14(水)11:30:51 No.614519398
グローバルIP環境だったらMOD鯖とか作ってみたかったけどそうじゃないので誰か作るの期待するしかない…
48 19/08/14(水)11:31:20 No.614519476
DynamicTreesとBoPとThaumcraftと一緒に入れてるわ 切り株残したりできるの好き
49 19/08/14(水)11:32:17 No.614519612
バニラもかなり物増えたけどやっぱMODにしかできないことも多いからJava版から離れられない
50 19/08/14(水)11:32:41 No.614519665
Extra Utilities 2の鎌とかスパイクが好きなんだけど似た感じのツールだけ採用できるmodないかな…
51 19/08/14(水)11:32:57 No.614519716
Modを入れることが目的になっていれて触って終わるばっかり
52 19/08/14(水)11:33:40 No.614519824
>Extra Utilities 2の鎌とかスパイクが好きなんだけど似た感じのツールだけ採用できるmodないかな… どっちもほぼ同じものなんかであったような
53 19/08/14(水)11:34:13 No.614519896
modまとめてぶちこんで起動できないと泣くから面倒でも1個ずつ追加と起動を繰り返す
54 19/08/14(水)11:34:31 No.614519935
ThaumcraftとImmersiveEngineeringがお気に入りだな 便利系だと一括破壊系と盆栽が好き
55 19/08/14(水)11:34:39 No.614519958
いつかケーキ炉や羊毛炉を作ろうと思っていたが結局yudukizuflowerで箱入りエンドフレイム並べたよ俺は
56 19/08/14(水)11:34:47 No.614519976
まな板の一発耕作が楽すぎて戻れない
57 19/08/14(水)11:35:09 No.614520028
ExU2はなんでパイプの性能までムチャクチャにしちゃったの… パイプ一本最高性能にするのにネザースター要求はやりすぎじゃないの…
58 19/08/14(水)11:35:36 No.614520092
縁の下の力持ち的なスポーンチェッカーが好きだけど ミストクラフト入れるためにファージを安定版より上にバージョン上げたら松明持った瞬間固まって泣く泣く抜いた
59 19/08/14(水)11:36:14 No.614520165
ネザースターは自動化すると大した素材じゃないよ
60 19/08/14(水)11:36:51 No.614520261
基本1.12でやってて 1の紹介見て便利そう!ってEXU2入れたら欲しかったのがほぼほぼ無くて辛い
61 19/08/14(水)11:37:21 No.614520327
このmodのあのアイテムだけ欲しいみたいのありすぎて困る…
62 19/08/14(水)11:38:51 No.614520541
Torchedっていう松明を弾にしてそこらにバラ撒く銃やミサイル追加するやつ 湧き潰しが楽チン
63 19/08/14(水)11:39:15 No.614520604
>このmodのあのアイテムだけ欲しいみたいのありすぎて困る… ProEの時流計だけほしい
64 19/08/14(水)11:40:24 No.614520757
Mechanismを一度入れたら離れられなくなった お手軽に鉱石3倍だし低コストで空飛べるし装甲付きにしたらすっげ硬いし原子分解機強すぎるしデジタルマイナー安いのにクァーリーいらずだし穴空けないし
65 19/08/14(水)11:42:12 No.614521026
>ネザースターは自動化すると大した素材じゃないよ 今初めて入れてみたEXU2のために事あるごとにひいひい言いながらウィザースケルトン探して殴って探して殴ってるんだけどどうしたら自動化できるんだろう っていうかスケルトンスポナーをネザーに持ち込んでもウィザースケルトン出ないなんでだ1.12だからか
66 19/08/14(水)11:42:23 No.614521055
>Mechanismを一度入れたら離れられなくなった >お手軽に鉱石3倍だし低コストで空飛べるし装甲付きにしたらすっげ硬いし原子分解機強すぎるしデジタルマイナー安いのにクァーリーいらずだし穴空けないし 1.7.10だと他modが強くて気付かなかったけど1.12.2で据え置きだったのでチート感が更に増したよね
67 19/08/14(水)11:42:32 No.614521087
クァーリープラスで穴開けまくるのって男の子って感じする
68 19/08/14(水)11:43:42 No.614521273
抜刀剣のTincoアドオンが楽しい 更にそこにFossilブチ込むと骨とかの攻撃力高いけど脆い素材をスカラベで超強化した刀とか作れる…
69 19/08/14(水)11:44:20 No.614521376
>今初めて入れてみたEXU2のために事あるごとにひいひい言いながらウィザースケルトン探して殴って探して殴ってるんだけどどうしたら自動化できるんだろう ドラエボとかEnderIOとかのモブスポナー作成系で集めなさる 頭集めたらIndustrialForgoingのウィザー召喚機とモブグラインダーだ
70 19/08/14(水)11:45:02 No.614521470
5×5の草を刈り取れるMODの鎌ほしい
71 19/08/14(水)11:45:04 No.614521474
1.12のTiCで面白い素材増えるアドオンないかな PlusTicもいいけどまだあるなら入れたい
72 19/08/14(水)11:45:36 No.614521561
>>Extra Utilities 2の鎌とかスパイクが好きなんだけど似た感じのツールだけ採用できるmodないかな… >どっちもほぼ同じものなんかであったような マジか探してみよう 1.12.2に対応してるといいな…
73 19/08/14(水)11:45:57 No.614521622
>今初めて入れてみたEXU2のために事あるごとにひいひい言いながらウィザースケルトン探して殴って探して殴ってるんだけどどうしたら自動化できるんだろう ウィザー自動化したいならドラエボ入れるのが手っ取り早いよ ドラエボのスポナーシステムでウィザスケスポナー作って頭蓋骨かき集めてドラエボのウィザーに壊されない黒曜石に閉じ込めてドラエボのグラインダーでウィザーを一撃で屠れる ネザースターアホほど要求するから補助してくれてるんだドラエボは 逆に言うとExU2はネザースターの補助あんましてくれないってことだけどな! >っていうかスケルトンスポナーをネザーに持ち込んでもウィザースケルトン出ないなんでだ1.12だからか バージョン進んで別mob判定になったのだ
74 19/08/14(水)11:46:17 No.614521668
グラップリングフックは毎回入れてしまう
75 19/08/14(水)11:46:29 No.614521706
>ProEの時流計だけほしい torcherino…
76 19/08/14(水)11:47:12 No.614521819
>やっぱ黄昏の森だと思うよ >古い?うn… ウィッチの館にミサイルぶちこむの大好き!
77 19/08/14(水)11:47:22 No.614521850
>頭集めたらIndustrialForgoingのウィザー召喚機とモブグラインダーだ あのグラインダーウィザーも葬れたん!? MFRの時はウィザー対象外だったと聞いたから無理だと思ってたよ…
78 19/08/14(水)11:47:29 No.614521869
EXUは確かネザースターじゃなくてウィザースケルトンにドロップ追加されるのが必要だったはず
79 19/08/14(水)11:48:18 No.614521983
portalgunがあるとどえらい遠出して海底神殿や森の洋館探したあと拠点に一時帰還即再出撃ができてすげえ便利だった ネザースター要求してくるけど
80 19/08/14(水)11:48:34 No.614522031
>>頭集めたらIndustrialForgoingのウィザー召喚機とモブグラインダーだ >あのグラインダーウィザーも葬れたん!? >MFRの時はウィザー対象外だったと聞いたから無理だと思ってたよ… モブグラインダーはドラエボのだねごめん
81 19/08/14(水)11:49:11 No.614522118
>マジか探してみよう >1.12.2に対応してるといいな… スパイクは多分mob_grifing_utilityが上位互換だからオススメ
82 19/08/14(水)11:51:30 No.614522528
>EXUは確かネザースターじゃなくてウィザースケルトンにドロップ追加されるのが必要だったはず それもいるけどネザースターと鉄で作るインゴットがいるのよ ノード一つにアプグレ64枚積むのにネザースター8個いる計算になる ExUの時でもパイプのアプグレ関連は安くなかったと思うんだけどなあ…
83 19/08/14(水)11:51:40 No.614522550
金属バット追加するmodでひたすら殴りまくるの壮快で好き
84 19/08/14(水)11:52:31 No.614522679
アプグレ64枚積むような段階ならウィザー自動化してない方が悪いまであるぞ
85 19/08/14(水)11:53:33 No.614522869
AE2のクラフティングターミナルで経験値消費するレシピが動作しなくてちょとだけめんどくさいExU2
86 19/08/14(水)11:55:46 No.614523241
>アプグレ64枚積むような段階ならウィザー自動化してない方が悪いまであるぞ 最高性能パイプ一本用意するのにネザースター8個はやりすぎじゃないのって話なのだ
87 19/08/14(水)11:55:51 No.614523255
やっぱ工業の人気が強いなと感じる 魔術はもうちょっとわかりやすければなあ
88 19/08/14(水)11:57:17 No.614523491
>魔術はもうちょっとわかりやすければなあ アルスマギカ2が1.12対応したらもっと人気出ると思う 他はちょっと面倒なのとか多いし
89 19/08/14(水)11:57:31 No.614523539
工業って男の子だからな…
90 19/08/14(水)12:00:07 No.614523964
extra utilities 2 使った事ないからわからんけどコスト重いと感じるなら別なmodのパイプ使えばいいだけでは ネザースター8個に見合った性能なんでしょ?
91 19/08/14(水)12:00:34 No.614524069
魔術系は日本語wiki少ないのがね
92 19/08/14(水)12:02:21 No.614524383
最近はなんだかんだ日本語化してる人いるし日本人の動画も増えてるんだけどねえ
93 19/08/14(水)12:03:01 No.614524491
1.14バニラの自然好きなんだけど旧MOD環境から離れられない
94 19/08/14(水)12:04:30 No.614524775
多分そろそろ1.14環境を過去に持ち込むmodが出てくる 1.2.5にはもうあった気がする
95 19/08/14(水)12:07:44 No.614525363
>extra utilities 2 使った事ないからわからんけどコスト重いと感じるなら別なmodのパイプ使えばいいだけでは まあそうなっちゃうのよ 1.7.10時代は決してコストは安くなかったけど軽いパイプだしでエンダーioの配管とどっち使うか選べるくらい便利だったんよ 2になってそもそも選択肢に入らなくなるのが無性に悲しいんよ…
96 19/08/14(水)12:08:37 No.614525553
>1.2.5にはもうあった気がする 1.2.5は1.14より1.14してるみたいなことを「」が言ってた
97 19/08/14(水)12:10:49 No.614525990
そこまで言われるとそのパイプでライン組んでみたくなるな
98 19/08/14(水)12:11:15 No.614526074
modpack攻略配信とか見たい
99 19/08/14(水)12:12:42 No.614526349
下手なプレイ動画よりmod紹介動画は需要ある