ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/14(水)10:53:11 No.614513389
流石に画材が違うとエミュ精度落ちるのかな
1 19/08/14(水)11:00:48 No.614514610
冴羽や陸奥みたいにリスペクトされるケースと スレ画や宇水さんみたいにディスられるケースの差はなんなんだろう
2 19/08/14(水)11:01:49 No.614514748
>冴羽や陸奥みたいにリスペクトされるケースと >スレ画や宇水さんみたいにディスられるケースの差はなんなんだろう 原作通りだろ 卍さん普通に弱いし
3 19/08/14(水)11:04:12 No.614515108
負けても違和感ないキャラかどうかで判断してるんだろう
4 19/08/14(水)11:06:50 No.614515509
パロとして成立するかどうか 最強キャラを負けさせるとパロにならない
5 19/08/14(水)11:08:48 No.614515778
今んとこゴルゴと陸奥が勝って冴羽とアバン先生が株の落ちない負け方して後は普通の負けって感じかな?
6 19/08/14(水)11:13:08 No.614516494
スレ画も一応結果としてはモッコリと同じ負け方してなかったっけ
7 19/08/14(水)11:15:37 No.614516873
模写をエミュというのはなんか釈然としない
8 19/08/14(水)11:19:55 No.614517618
そもそも一八が理不尽に強いので 理不尽に強い最強キャラでもないと勝てない
9 19/08/14(水)11:20:32 No.614517734
いや台詞や展開も似せてるんだからエミュでええやろ
10 19/08/14(水)11:21:13 No.614517855
トレースしてるならともかく一八側のキャラを画風に合わせて描いてるんだから十分すごい
11 19/08/14(水)11:29:38 No.614519185
>今んとこゴルゴと陸奥が勝って冴羽とアバン先生が株の落ちない負け方して後は普通の負けって感じかな? ジョンス・リーは勝負を逃げられた
12 19/08/14(水)11:30:38 No.614519351
そもそも模写じゃないし…
13 19/08/14(水)11:31:35 No.614519514
>模写をエミュというのはなんか釈然としない 一八も東亜重工牌みたいな小物も作風合わせたモブも 全部原作にないのに描いてるんだからエミュでいいだろ
14 19/08/14(水)11:32:51 No.614519695
絵だけじゃなく雰囲気まで似せてるのが肝だろうに タフ回の完璧な原作の空気を見んかいっ
15 19/08/14(水)11:32:51 No.614519696
たしかに原作ままの部分はあるけど みんなが驚いてるのは雰囲気とか画材のクセとかも同じって部分だから…
16 19/08/14(水)11:33:32 No.614519807
むしろこれらを単なる模写と斬って捨てるほうがどうかしてる
17 19/08/14(水)11:34:41 No.614519962
模写に過ぎないんだったら本家から公式外伝の話は来ないよ
18 19/08/14(水)11:34:56 No.614520000
絵柄だけ似せて満足してないのが一番偉いしそのへんは流石プロ 麻雀漫画としても結構面白い展開描いてたりするし
19 19/08/14(水)11:35:58 No.614520132
シナリオの良さも知らないのは有り得ない 貼られたページだけ読んでるのかい
20 19/08/14(水)11:36:19 No.614520183
沙村とか冬目景は難しそうだな…
21 19/08/14(水)11:36:23 No.614520194
>麻雀漫画としても結構面白い展開描いてたりするし オヤバンツモラッシュとかマンガンテはちゃんと麻雀漫画してるよね
22 19/08/14(水)11:36:23 No.614520196
無残に横たわる三本のリー棒だった… ってやつは原作の展開をうまく麻雀に落とし込んだなと感心した
23 19/08/14(水)11:36:59 No.614520279
>シナリオの良さも知らないのは有り得ない さとりのオチは良改変だったね…
24 19/08/14(水)11:37:58 No.614520416
うしとら回はささやかな優しさと愛を感じた
25 19/08/14(水)11:38:20 No.614520461
>うしとら回はささやかな優しさと愛を感じた 早く読みたい
26 19/08/14(水)11:39:11 No.614520588
むげにん回は映画公開に合わせたか合わせなかったか知らないが 言っちゃなんだけど近年屈指の糞回だよね
27 19/08/14(水)11:40:07 No.614520723
>むげにん回は映画公開に合わせたか合わせなかったか知らないが >言っちゃなんだけど近年屈指の糞回だよね これが糞と言うならカレーはどうなるってレベルで精度高いけどな
28 19/08/14(水)11:41:06 No.614520854
敢えて初期の絵柄で描いてたり同じ漫画家の違う作品混ぜたりの遊びも読んでて楽しい
29 19/08/14(水)11:42:02 No.614520996
とぐろはどんな感じだったっけ 浮いただけで勝ってない気がしたけど
30 19/08/14(水)11:42:04 No.614521007
糞回…?
31 19/08/14(水)11:42:25 No.614521061
普通に出来よかったと思うけどむげにん
32 19/08/14(水)11:43:59 No.614521321
東亜重工牌なんとか商品化できんかな…
33 19/08/14(水)11:44:09 No.614521352
アバン先生は禁じて使うのはともかくすごい強かったよね
34 19/08/14(水)11:45:48 No.614521593
>アバン先生は禁じて使うのはともかくすごい強かったよね 一八をトビラスにした経験があるからな 流石に強い
35 19/08/14(水)11:46:57 No.614521777
>敢えて初期の絵柄で描いてたり同じ漫画家の違う作品混ぜたりの遊びも読んでて楽しい ヨクサル回は良かったね
36 19/08/14(水)11:47:46 No.614521905
男塾回でも糞は言い過ぎレベルなのに
37 19/08/14(水)11:48:43 No.614522056
ゴルゴは初期にモブで出た時はかなり微妙だったけど メイン回だと画風だけじゃなく演出も完璧に真似て来て凄かったな
38 19/08/14(水)11:49:31 No.614522179
原作と同じ構図のシーン並べた画像あったけど結構違ったよね
39 19/08/14(水)11:49:40 No.614522207
模写の精度高いのを楽しむ漫画だろ
40 19/08/14(水)11:50:33 No.614522363
>模写の精度高いのを楽しむ漫画だろ だから模写じゃないって
41 19/08/14(水)11:51:46 No.614522561
そもそも原作のキャラは麻雀なんてしないのでエミュは必須なんだ
42 19/08/14(水)11:52:42 No.614522716
>そもそも原作のキャラは麻雀なんてしないのでエミュは必須なんだ ダービー回はギャンブラーがギャンブルしててうーn…ってなったほどだし
43 19/08/14(水)11:52:50 No.614522751
まともに読んだ事ないのが煽ってるだけなので無視で
44 19/08/14(水)11:54:42 No.614523060
なんでエミュと模写分けて考えてるの 同じ意味じゃないの
45 19/08/14(水)11:55:05 No.614523124
もしかして名前は萬子さん?
46 19/08/14(水)11:55:24 No.614523171
今日から俺は回が早く読みたい
47 19/08/14(水)11:55:40 No.614523223
>もしかして名前は萬子さん? 甘詰留太になってしまう
48 19/08/14(水)11:55:51 No.614523256
>もしかして名前は萬子さん? 萬字さん 読んでこい
49 19/08/14(水)11:56:10 No.614523311
>なんでエミュと模写分けて考えてるの >同じ意味じゃないの 違うけど…
50 19/08/14(水)11:56:15 No.614523324
定義論争は鬱陶しいから他所でやれ
51 19/08/14(水)11:58:15 No.614523645
区別も出来ないただの馬鹿だった
52 19/08/14(水)11:59:57 No.614523933
沙村先生の画力が高すぎてある程度エミュれてるだけですげえよ…
53 19/08/14(水)12:00:24 No.614524031
造語みたいなもんに俺定義振りかざして喧嘩してんのはウザいだけだから他所でやってください