虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/14(水)09:14:53 早川健... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/14(水)09:14:53 No.614499208

早川健に対抗できる人

1 19/08/14(水)09:20:29 No.614499987

ビックワンとその他戦闘員な感じになった原因じゃん!

2 19/08/14(水)09:22:21 No.614500248

戦闘だとそこまで目立たない

3 19/08/14(水)09:22:31 No.614500273

本気で演技して主役食ってもいいのかって師匠に相談したくらいだよ

4 19/08/14(水)09:29:25 No.614501237

なにせ主役が師匠の息子だからな……

5 19/08/14(水)09:30:49 No.614501418

それはそうとカレンマジ美人 当時つきあってたらしいが丹波義隆と

6 19/08/14(水)09:32:11 No.614501634

で、丹波哲郎は息子食っても別にいいよつったの?

7 19/08/14(水)09:33:51 No.614501878

>で、丹波哲郎は息子食っても別にいいよつったの? うn なのでのびのびとビッグワンをやった

8 19/08/14(水)09:37:21 No.614502386

島帰りの龍とかやってる頃はそんなに目立ってない宮内洋

9 19/08/14(水)09:38:25 No.614502538

早川健まんまの演技でスパイダーマンにゲスト出演とかしてたのは知ってる

10 19/08/14(水)09:39:22 No.614502677

ジャッカー4人が割喰った印象が強くて正直あんまり好きじゃない

11 19/08/14(水)09:40:14 No.614502830

サブカル界の巨匠である泉麻人はこの人ネタにしつつ1回だけ対談したけど 怒られなかったのか気になる

12 19/08/14(水)09:40:42 No.614502892

アカレンジャーの人とかなり仲悪かったと聞いたがやっぱりそれはそういうことなのか

13 19/08/14(水)09:41:21 No.614502996

ニコ動のスカイライダーで主役を食うと警戒されてた理由は役者にあったのか

14 19/08/14(水)09:41:30 No.614503013

脚本も同時にギャグっぽくしてズルい でも宮内いないと乗れる人いないんだろうな

15 19/08/14(水)09:41:59 No.614503091

まぁ実際華があるからなぁ

16 19/08/14(水)09:42:48 No.614503212

ガオレンジャーのビデオでも相変わらずだった いい…

17 19/08/14(水)09:43:15 No.614503279

最近全部見たけど言うほど目立ってはないなと思った それよりクローバーお前そんなキャラだったっけ!?ってほうが気になって…

18 19/08/14(水)09:43:22 No.614503289

>ジャッカー4人が割喰った印象が強くて正直あんまり好きじゃない 4人でやってきてあんまり人気が出なかった結果のテコ入れだからしゃーない

19 19/08/14(水)09:43:32 No.614503312

>島帰りの龍とかやってる頃はそんなに目立ってない宮内洋 そもそも龍はそういうキャラじゃねえし

20 19/08/14(水)09:43:49 No.614503360

199ヒーローでアカレンジャーとWリーダーみたいになってるのいいよね…

21 19/08/14(水)09:44:19 No.614503429

レッドのテーマ曲を乗っ取る男

22 19/08/14(水)09:44:31 No.614503451

だってなぁ 元々重いもんジャッカー

23 19/08/14(水)09:46:25 No.614503742

>元々重いもんジャッカー こっちの方が子供受けするよね

24 19/08/14(水)09:46:37 No.614503770

>だってなぁ >元々重いもんジャッカー 相手が国際テロリストだからかジャッカーの身内だろうが子供だろうがゲストがバタバタ死ぬ…

25 19/08/14(水)09:47:23 No.614503892

丹波哲郎の弟子みたいな感じだったのか…

26 19/08/14(水)09:49:28 No.614504155

ゴレンジャーでなぞなぞ&変態ゴレンジャーハリケーンとかやってたのに 何でいきなりそんなにハードにしたんだろう それはそうとスーパーカーいいよね

27 19/08/14(水)09:49:31 No.614504164

丹波哲郎の弟子ってことは宮内もやっぱ台詞憶えずに現場に行く人なの?

28 19/08/14(水)09:50:43 No.614504325

一話のジャッカーメンバーをスカウトするシーンはかなり好き

29 19/08/14(水)09:51:16 No.614504395

早川もだけどキザが嫌味になってないのがいい

30 19/08/14(水)09:51:29 No.614504424

スペードダイーヤ 柄柄へ柄

31 19/08/14(水)09:52:04 No.614504509

>ゴレンジャーでなぞなぞ&変態ゴレンジャーハリケーンとかやってたのに >何でいきなりそんなにハードにしたんだろう 前番組のゴレンジャーがライトだったから後番組のジャッカーはヘビーな作風にしたんだよ

32 19/08/14(水)09:52:07 No.614504517

>新命明まんまの演技で仮面ライダー(新)にゲスト出演とかしてたのは知ってる

33 19/08/14(水)09:52:38 No.614504590

ギャバンにも出たらしいけどその回まだ見れてない

34 19/08/14(水)09:53:50 No.614504750

でも風見志郎とかは今見るとそんなにキザじゃないよね

35 19/08/14(水)09:55:17 No.614504956

>でも風見志郎とかは今見るとそんなにキザじゃないよね 風見は経歴が重すぎるから…

36 19/08/14(水)09:55:29 No.614504979

>でも風見志郎とかは今見るとそんなにキザじゃないよね 客演の風見含めて新命の演技が基本になってるところがあると思う

37 19/08/14(水)09:58:19 No.614505353

アオレンジャーとズバットってそんなにキャラ違ってたっけ?

38 19/08/14(水)09:59:35 No.614505506

>ギャバンにも出たらしいけどその回まだ見れてない 前後編で潮健児も呼んでるからそこまで宮内洋に食われてはないよ

39 19/08/14(水)10:00:26 No.614505637

>アカレンジャーの人とかなり仲悪かったと聞いたがやっぱりそれはそういうことなのか ミドレンジャーアカに苛められてたそうだしゴレンジャー仲悪いな!

40 19/08/14(水)10:01:47 No.614505819

でもライダーマンが出てくる頃の宮内はマジかっこいいから…

41 19/08/14(水)10:02:02 No.614505850

>ミドレンジャーアカに苛められてたそうだしゴレンジャー仲悪いな! ズバットのキレンジャーが色々切ない…

42 19/08/14(水)10:02:59 No.614505965

昔の役者は色々厳しいからね… 役は取り合いだしアドリブや細かな技術は秘密だし

43 19/08/14(水)10:03:14 No.614506009

>ミドレンジャーアカに苛められてたそうだしゴレンジャー仲悪いな! でもアオとキは仲良くてショーの司会を頼んだりとかしてた

44 19/08/14(水)10:03:16 No.614506017

視聴率下がったら宮内呼ぶぞてめぇー!!!

45 19/08/14(水)10:03:30 No.614506049

ジャッカーvsゴレンはこの人と4人のバランスも割と良かった完成形だと思う

46 19/08/14(水)10:04:51 No.614506226

仲悪いと言えば初代バトルコサックは他のフィーバーと仲悪くてやめた ってキカイダーがぶっちゃけてた なんか当時は半年契約だったらしいけど

47 19/08/14(水)10:04:52 No.614506232

>昔の役者は色々厳しいからね… >役は取り合いだしアドリブや細かな技術は秘密だし しかも特撮だから無茶の張り合いにもなる

48 19/08/14(水)10:04:57 No.614506243

>視聴率下がったら宮内呼ぶぞてめぇー!!! 先輩出さないんですか?って自分から聞いて怒られるスーパー1

49 19/08/14(水)10:05:22 No.614506298

今となってはハード路線やってみるには早すぎたんだろうなという印象に バイオマンあたりだと受け入れる層も出来てたよね

50 19/08/14(水)10:05:25 No.614506303

ジャッカーVSゴレンはもうOPからしてかっこよくてもう

51 19/08/14(水)10:07:45 No.614506606

やっぱ東映の映画は凄いよね…カメラワークとか別モンだ

52 19/08/14(水)10:08:19 No.614506678

>今となってはハード路線やってみるには早すぎたんだろうなという印象に それ以前もハード路線で数字取れなかった特撮なんていくらでもあるのに 東映は学ばないねえ

53 19/08/14(水)10:14:48 No.614507577

>>視聴率下がったら宮内呼ぶぞてめぇー!!! >先輩出さないんですか?って自分から聞いて怒られるスーパー1 ドグマ編からジンドグマ編で明らかにテコ入れ入ってるっぽく見えるんだけどそれでも呼ばなくて済んだんだ…

54 19/08/14(水)10:16:13 No.614507751

>ギャバンにも出たらしいけどその回まだ見れてない 早川健がピッチリタイツの宇宙刑事アランにフラッシュ!イ~ン…ゴーッ! 最後は凄い方法で宇宙へ帰っていく

55 19/08/14(水)10:18:53 No.614508115

スカイライダーのこの人ゲスト回の前後編の前編で一話まるまる主役が変身しなくてだめだった

56 19/08/14(水)10:19:37 No.614508217

アオレンジャーは宮内洋が忙しくて顔だしシーンが別撮りになることが多かったのもアカとの不和の原因になったのではないか 一人で操縦しているパイロット役なのは別撮りでも出番を確保するためで言ってみれば特別扱いなんだし

57 19/08/14(水)10:20:06 No.614508267

>ドグマ編からジンドグマ編で明らかにテコ入れ入ってるっぽく見えるんだけどそれでも呼ばなくて済んだんだ… 劇場版で呼んだからセーフ…?

58 19/08/14(水)10:20:23 No.614508311

>ドグマ編からジンドグマ編で明らかにテコ入れ入ってるっぽく見えるんだけどそれでも呼ばなくて済んだんだ… ジンドグマ編からゴールデンタイムから夕方や朝に島流しになったんで 視聴率をあまり気にしなくても良くなりました

59 19/08/14(水)10:22:37 No.614508624

アカレンジャーだっけ マジで芸能界ケンカ最強と怖れられてたの

60 19/08/14(水)10:27:15 No.614509315

アカレンジャーと佐賀錦

61 19/08/14(水)10:34:16 No.614510355

まあ早川健は渡り鳥シリーズっていうかエースのジョーって下敷きがあったからまだわかる 馬場はどっからこのキャラひねり出したんだってのが

↑Top