虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/14(水)09:04:09 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/14(水)09:04:09 No.614497848

「」って野球好きわりと多くね?

1 19/08/14(水)09:08:19 No.614498334

まぁな!

2 19/08/14(水)09:09:04 No.614498443

某板からの移民が多いからそら多少は語るんじゃね

3 19/08/14(水)09:09:38 No.614498517

カタちんぽ

4 19/08/14(水)09:10:37 No.614498646

リアルマジかよすげえ転落人生だなって元球児「」もいるんだろうな…

5 19/08/14(水)09:12:40 No.614498917

プロ野球もそうだけど高校野球大好き「」も多いからな

6 19/08/14(水)09:12:46 No.614498936

常識やぞ

7 19/08/14(水)09:16:14 No.614499402

プロ野球のファンなんてどこにでもいる

8 19/08/14(水)09:16:23 zNP8ilnU No.614499429

スレッドを立てた人によって削除されました

9 19/08/14(水)09:16:34 zNP8ilnU No.614499456

スレッドを立てた人によって削除されました

10 19/08/14(水)09:17:11 No.614499540

今年は酷いけどまだ見所あるから楽しい

11 19/08/14(水)09:18:08 No.614499677

ネットと野球の相性がいいからネットだとどこ行っても野球好きがいる

12 19/08/14(水)09:21:19 No.614500120

ニュースと野球中継しかTV見てないと気づいた時に一気に年取った感じがした

13 19/08/14(水)09:23:15 zNP8ilnU No.614500386

スレッドを立てた人によって削除されました

14 19/08/14(水)09:24:13 No.614500524

ネットないところで野球やると危ないからな

15 19/08/14(水)09:24:56 No.614500632

オタクは野球嫌いと言う偏見があったけどそうでもないんだな

16 19/08/14(水)09:25:13 No.614500670

野球好きなオタクって多いのかな? パワプロとかはよくやるけど

17 19/08/14(水)09:26:57 No.614500908

>どこが相性いいのやら いやめちゃくちゃいいだろ 球場行ったり居間でテレビにかじりついたり新聞買ったりしなくても試合結果わかるんだぞ

18 19/08/14(水)09:27:16 No.614500962

>どこが相性いいのやら 野球って文字実況でもわかりやすいからネットの文字実況と相性いいんだよ

19 19/08/14(水)09:27:38 No.614501015

スポナビの実況掲示板が消えたのがちょう痛い 他は2ちゃんねるしか無い ツイッターはわからん…

20 19/08/14(水)09:27:39 No.614501018

野球延長で録画失敗なんてことはもう起きないから昔よりオタクと共存できてる

21 19/08/14(水)09:27:45 No.614501032

>日本人って野球好きわりと多くね?

22 19/08/14(水)09:28:00 No.614501061

もしかして野球ファン同士喧嘩になるからネットと相性良くないと思った?

23 19/08/14(水)09:28:12 No.614501088

カタ白ビキニの巨乳

24 19/08/14(水)09:28:24 zNP8ilnU No.614501112

スレッドを立てた人によって削除されました

25 19/08/14(水)09:28:35 No.614501137

>スポナビの実況掲示板が消えたのがちょう痛い あれ罵詈雑言酷かったから…

26 19/08/14(水)09:29:13 No.614501216

ターン制で攻守はっきりしてて実況しやすい

27 19/08/14(水)09:29:25 zNP8ilnU No.614501236

スレッドを立てた人によって削除されました

28 19/08/14(水)09:29:45 No.614501271

>わかんねえよ わかるだろ

29 19/08/14(水)09:30:08 No.614501333

>わかんねえよ それは野球を知らないだけでは… 文字実況とかラジオ実況だけでもこれだけわかりやすいのに

30 19/08/14(水)09:30:09 No.614501334

>オタクは野球嫌いと言う偏見があったけどそうでもないんだな 嫌いだよ 贔屓が負けた日は嫌いになる

31 19/08/14(水)09:30:20 No.614501363

野球はかなりセオリーが決まってるし間があるからスポーツ実況としては完璧と言っていいレベル サッカーバスケラグビーアメフト格闘技とかはマジで無理

32 19/08/14(水)09:30:45 No.614501411

ここでもそうだけど暴言吐く方をメインにしてる奴が多いから… 野球の話題って言い逃れしてるだけなんだ

33 19/08/14(水)09:30:49 No.614501419

>嫌いだよ >贔屓が負けた日は嫌いになる また明日な

34 19/08/14(水)09:31:23 No.614501501

間があるのが一番でかいよね野球 素人だろうと実況できちゃう

35 19/08/14(水)09:31:29 zNP8ilnU No.614501516

スレッドを立てた人によって削除されました

36 19/08/14(水)09:32:12 No.614501637

プレーの一つ一つを数値化して評価できるというある意味オタクの為にあるようなスポーツだから…

37 19/08/14(水)09:32:21 No.614501664

広島ファンだけど今年は躁鬱が凄まじくて躁の時は楽しい 鬱の時はこっちまで気が滅入る

38 19/08/14(水)09:33:18 No.614501804

そこまでして実況やらにこだわる理由がわからない

39 19/08/14(水)09:33:26 No.614501820

活躍しなかったりやらかしたりした選手がネットで人格否定される勢いでボロクソ言われてて 傍から見ていてこええ…ってなる

40 19/08/14(水)09:34:10 No.614501931

アニメの実況にこだわる層が多いのと似たようなもんだろ

41 19/08/14(水)09:34:21 No.614501961

1外角低め139キロのカットボールを見送ってボール 1-0 2低め146キロのツーシームを見逃してストライク 1-1 3内角146キロのツーシームを見送ってボール 2-1 4外角高め148キロのストレートを空振りストライク 2-2 5際どいコースのストレートを見極めてボール 3-2 6内角のツーシームを打ってファウル 3-2 7この球も粘ってファウル 3-2 8粘りを見せて8球目にフォアボールを選ぶ 1塁 これで何やってんだかわかるんだから文字で見るのに向いてるなと思う

42 19/08/14(水)09:35:15 No.614502087

>そこまでして実況やらにこだわる理由がわからない アニメとかリアタイで見たくない?

43 19/08/14(水)09:35:15 No.614502088

バスケは動画でないと把握無理だったな… サッカーは解説が丁寧な貝はギリ音声でもいける

44 19/08/14(水)09:35:45 No.614502159

見ててあんまり忙しくないのが幅広くウケてるのかな 順番にバッターが出てくるから好きな選手のときだけ真剣に見るとかも出来るし

45 19/08/14(水)09:35:45 No.614502160

>広島ファンだけど今年は躁鬱が凄まじくて躁の時は楽しい >鬱の時はこっちまで気が滅入る 野手陣もリリーフ陣も明らかに疲れが見えてきて辛い

46 19/08/14(水)09:35:46 No.614502165

プロ野球はあんまり好きじゃないけど甲子園とWBCとリアル野球盤は見る

47 19/08/14(水)09:35:48 No.614502167

別にネット実況じゃなくてテレビの生放送でもいいんだけど 見たいけど生で情報追いたくないってスポーツの方が珍しくない?

48 19/08/14(水)09:35:51 No.614502173

特定チームのファンじゃないからプレイ見てるだけで楽しい

49 19/08/14(水)09:36:10 No.614502220

>そこまでして実況やらにこだわる理由がわからない アニメやvtuber実況ここでしてるのと変わらん

50 19/08/14(水)09:36:21 No.614502242

>野球はかなりセオリーが決まってるし間があるからスポーツ実況としては完璧と言っていいレベル >サッカーバスケラグビーアメフト格闘技とかはマジで無理 サッカーはW杯の時だけラジオ実況ある気がするけど普段やってないのに無茶すぎる

51 19/08/14(水)09:36:39 No.614502284

>野手陣もリリーフ陣も明らかに疲れが見えてきて辛い 長野1軍に上がってこないかな…

52 19/08/14(水)09:37:10 No.614502365

贔屓のチームができると段々自分の中で勝手にジンクスを生み出すようになる 定番だと自分がTV観戦すると絶対負けるとか

53 19/08/14(水)09:37:36 No.614502418

>見ててあんまり忙しくないのが幅広くウケてるのかな >順番にバッターが出てくるから好きな選手のときだけ真剣に見るとかも出来るし プレーが止まってる時間長いからな 今のボールだろー!ストライクだろー!からよく打った!やっぱこのバッタークソだわ…とかまで書き込むタイミングがたくさんある

54 19/08/14(水)09:37:45 No.614502445

でもここって試合終わってからスレ立つ方が多くね? 実況してるの高校野球くらいな

55 19/08/14(水)09:38:03 No.614502482

>野手陣もリリーフ陣も明らかに疲れが見えてきて辛い ピッチャーは総じて疲れてくるのは分かるよ どこもそうなんだから野手は打てよ

56 19/08/14(水)09:38:39 No.614502576

実況やるのは高校野球や日本シリーズぐらいかな あとは国際試合

57 19/08/14(水)09:38:42 No.614502586

MLBも楽しいよ 身体能力お化け多すぎる

58 19/08/14(水)09:38:45 No.614502590

>でもここって試合終わってからスレ立つ方が多くね? mayちゃんちでちょくちょく試合中にIDとかIP付きで立ってるからそっちに行ってるのかも

59 19/08/14(水)09:38:57 No.614502619

>でもここって試合終わってからスレ立つ方が多くね? 国際試合は実況スレ立つけど普段の試合で実況スレ立てると荒れる

60 19/08/14(水)09:39:00 No.614502625

>でもここって試合終わってからスレ立つ方が多くね? ペナント実況でスレ立てるとなんか怒られる

61 19/08/14(水)09:39:43 No.614502738

>でもここって試合終わってからスレ立つ方が多くね? >実況してるの高校野球くらいな 試合中スレ立てすると6個も立つことになるから分かってる人は遠慮してるとは思う

62 19/08/14(水)09:39:55 No.614502778

>贔屓のチームができると段々自分の中で勝手にジンクスを生み出すようになる >定番だと自分がTV観戦すると絶対負けるとか 強いチームの応援に現地行くと負けるみたいのもあるあるだ

63 19/08/14(水)09:40:12 No.614502822

野球中継延長で深夜アニメ帯の録画がズレてた頃はここも野球アンチ多かったよ そういうのなくなってからはみんな気にしないだろ

64 19/08/14(水)09:40:19 No.614502838

>長野1軍に上がってこないかな… 春に使って代打で使って夏は下で塩漬けって巨人ファンからしたらクソバカ采配なんだろうな… もう衰え見えてたから期待してないけど 何か言うなら取るのが悪い

65 19/08/14(水)09:40:44 No.614502896

シーズン中立てると喧嘩防止にそれぞれのファンが集まるとかやると毎日12スレ立つことになるからな

66 19/08/14(水)09:41:09 No.614502951

プロ野球は現実的な時間に試合があるってのが結構でかい気がする 友達がテニス好きなんだけど国籍に関係なく遠征するから次の錦織の試合は日本時間午前三時ですとかでめっちゃ大変そう

67 19/08/14(水)09:41:17 No.614502974

勝っても負けてもスレが立つチーム 勝った時だけ立つチーム 勝っても負けても立たないチーム 色々ある

68 19/08/14(水)09:41:42 No.614503047

どっちにしろ一時間で消えるんだから別に立ててもいいんじゃね

69 19/08/14(水)09:41:42 No.614503049

誰がミスってピンチになったとか負けたとか明確にわかるし、体格差もほぼ無意味だからとても日本人向けなスポーツだと思う

70 19/08/14(水)09:41:43 No.614503052

>何か言うなら取るのが悪い 丸を逃したのが諸悪の根源

71 19/08/14(水)09:41:53 No.614503072

「」のオリックスファンの8割はポンタファン 残り2割はバファローベル

72 19/08/14(水)09:42:09 No.614503118

>体格差もほぼ無意味 無意味じゃねーよ…

73 19/08/14(水)09:42:09 No.614503119

ロッテファンだけど滅多に見ないぜ 自分で立てる気はない

74 19/08/14(水)09:42:17 No.614503141

>シーズン中立てると喧嘩防止にそれぞれのファンが集まるとかやると毎日12スレ立つことになるからな オリファンがimgに居るとは思えないぞ

75 19/08/14(水)09:42:45 No.614503206

>野球中継延長で深夜アニメ帯の録画がズレてた頃はここも野球アンチ多かったよ >そういうのなくなってからはみんな気にしないだろ 日韓戦で潰れたせいで昨晩の回想を三分間見せられたダイナミックコード…

76 19/08/14(水)09:42:58 No.614503237

野球はわからないけどケツピンスレだと思って覗きに行くとなんか野球の試合の話ししてんな…って時はある

77 19/08/14(水)09:43:04 No.614503249

>オタクは野球嫌いと言う偏見があったけどそうでもないんだな 一昔前は野球中継や延長で見たい番組が潰れたり録画予約がずれたりしたからオタクに野球嫌いは多かったよ

78 19/08/14(水)09:43:09 No.614503261

>オリファンがimgに居るとは思えないぞ いるさ!ここに一人な!

79 19/08/14(水)09:43:25 No.614503299

>野球はわからないけどケツピンスレだと思って覗きに行くとなんか野球の試合の話ししてんな…って時はある なんでそんなモノわざわざ覗きに行くの…

80 19/08/14(水)09:43:25 No.614503300

なぜか球団マスコット(しかもかわいい)ではなく企業コラボしたタヌキがアイコンになっているチーム…

81 19/08/14(水)09:43:26 No.614503303

ここって燕とハマファン多くない?

82 19/08/14(水)09:43:44 No.614503345

>MLBも楽しいよ >身体能力お化け多すぎる MLB見たらNPBではちょっと物足りなくなっちゃった

83 19/08/14(水)09:43:52 No.614503370

横浜ファンだけは完全にコミュニティ作ってるよね 勝っても負けても引き分けでも選手が車検出してもスレが立つ

84 19/08/14(水)09:44:02 No.614503394

元野球部の「」って案外多そう

85 19/08/14(水)09:44:02 No.614503397

実際見に行ってみるとわかるけどオタクと野球の親和性って高いからな…

86 19/08/14(水)09:44:04 No.614503401

>>野球はわからないけどケツピンスレだと思って覗きに行くとなんか野球の試合の話ししてんな…って時はある >なんでそんなモノわざわざ覗きに行くの… 定型で会話するの楽しいし…

87 19/08/14(水)09:44:33 No.614503457

>>>野球はわからないけどケツピンスレだと思って覗きに行くとなんか野球の試合の話ししてんな…って時はある >>なんでそんなモノわざわざ覗きに行くの… >定型で会話するの楽しいし… お前精神状態おかしいよ…

88 19/08/14(水)09:44:57 No.614503522

>ここって燕とハマファン多くない? 別に特別そうでもないかと 虎とか鯉はいつもきっちり立ってる印象あるし

89 19/08/14(水)09:45:16 No.614503573

>ここって燕とハマファン多くない? ハマファンはともかくヤクはそんなことない 負けるとスレ立たないし勝ってもそこまで伸びん

90 19/08/14(水)09:45:17 No.614503581

逆に巨人と阪神と中日は負けたときしか立たない気がする

91 19/08/14(水)09:45:22 No.614503592

MLB観てるとNPBならなあって場面も割りとある主に守備で

92 19/08/14(水)09:45:38 No.614503634

>実際見に行ってみるとわかるけどオタクと野球の親和性って高いからな… 色んなデータ見るのも楽しくなるからな…

93 19/08/14(水)09:45:56 No.614503674

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

94 19/08/14(水)09:46:33 No.614503761

楽天のスレ立ってるの見たことないかも

95 19/08/14(水)09:46:47 No.614503798

>負けるとスレ立たないし勝ってもそこまで伸びん 久々に逆転勝ちしたらめちゃくちゃ伸びただろうが!

96 19/08/14(水)09:46:57 No.614503825

プロ野球は地元球団ができたのと新庄がきっかけで見るようになったなあ

97 19/08/14(水)09:47:01 No.614503837

神宮はヤクルト買うオマケに招待券くれるからたまに行くな

98 19/08/14(水)09:47:04 No.614503845

>MLB観てるとNPBならなあって場面も割りとある主に守備で 良くも悪くも雑だったりするところはあるよね それでも内野なんか日本人じゃ絶対勝てねえわ…ってなるけども

99 19/08/14(水)09:47:04 No.614503846

千葉ロッテ…

100 19/08/14(水)09:47:08 No.614503856

単純に日本人の野球好き比率が高いだけなのでは 特に「」は年齢層高めだしなおさら

101 19/08/14(水)09:47:10 No.614503861

>楽天のスレ立ってるの見たことないかも 勝った時は毎日 負けた時もたまに立ってるぐらいだぞ

102 19/08/14(水)09:47:11 No.614503866

>一昔前は野球中継や延長で見たい番組が潰れたり録画予約がずれたりしたからオタクに野球嫌いは多かったよ 際限なく延長しなくなったのってここ10年くらいだっけ

103 19/08/14(水)09:47:13 No.614503871

野球は攻守ハッキリしてていちいちプレーが止まるし交代もあるし年間の試合数も多いから 放送メディアなら広告挟めるし現地でも飲食やグッズがよく売れるとお金になるスポーツ

104 19/08/14(水)09:47:23 No.614503891

>楽天のスレ立ってるの見たことないかも 特に立ってるスレの一つじゃねーか!!

105 19/08/14(水)09:47:51 No.614503958

プレーが止まるっていうならアメフトもそうなんだけどルール知ってる人少ない

106 19/08/14(水)09:47:54 No.614503962

あの…ベイスは

107 19/08/14(水)09:47:59 No.614503971

>お前精神状態おかしいよ… お慈悲^~

108 19/08/14(水)09:48:08 No.614503991

競技としての野球は好きだけどプロ野球はあんまり好きじゃない というかスポーツ業界そのものが嫌いなんだよな…そんなところまで目を向ける必要なんか無いってわかってはいるんだけど

109 19/08/14(水)09:48:09 No.614503995

>千葉ロッテ… ロッテのスレは なんでこのタイミング? って時に立つ マーくんか大地の画像で立つ 試合の時も終わった時にも立たない

110 19/08/14(水)09:48:11 No.614504001

>あの…ベイスは マスコットかわいいよね

111 19/08/14(水)09:48:18 No.614504020

野球中継がテレビから無くなったら球場閑古鳥鳴くのかと思ったら 増えてて驚いた

112 19/08/14(水)09:48:23 No.614504029

おそらく興味ない球団のスレ画はカタログで認識できないだけだと思う

113 19/08/14(水)09:48:26 No.614504035

>>負けるとスレ立たないし勝ってもそこまで伸びん >久々に逆転勝ちしたらめちゃくちゃ伸びただろうが! あれは荒れてたのもあるから… 普通のときはマジで人いないよ

114 19/08/14(水)09:48:38 No.614504057

見る人はCSなり配信見るし、見ない人はそもそも見ないし 地上波の中途半端な時間から始まって延長なしで意味不明な番宣挟まる地上波はやらない方が良いと思う

115 19/08/14(水)09:48:53 No.614504083

ソシャゲだのvtuberだのがずっと立ってる今なら試合実況あっても別にいいとは思うけど まぁ昔の名残って感じでレギュラーシーズンでは開幕戦くらいしか実況は立たない

116 19/08/14(水)09:49:21 No.614504141

広島はカタログ見てるだけで調子がわかる

117 19/08/14(水)09:49:33 No.614504167

>プレーが止まるっていうならアメフトもそうなんだけどルール知ってる人少ない 「」は世代的にアイシー読んでるの多そうじゃない?

118 19/08/14(水)09:49:34 No.614504172

サッカーはなんかヴェルディ川崎の頃で俺の記憶が止まってるけどJリーグ盛り上がってんのかな

119 19/08/14(水)09:49:35 No.614504175

高校球児を炎天下の中見つめ続ける謎の「」

120 19/08/14(水)09:49:48 No.614504195

>プレーが止まるっていうならアメフトもそうなんだけどルール知ってる人少ない 「」は知ってる人多い方だ

121 19/08/14(水)09:49:51 No.614504204

ベイスは昨日一昨日とたぬきが寝転んでる画像でスレ立ってたぞ 畜ペンのほうが伸びてたから霞んでるって言われたらうん

122 19/08/14(水)09:49:52 No.614504206

ヤクルト弱すぎて「」が淫夢に逃げてたのはちょっと面白かった

123 19/08/14(水)09:50:02 No.614504235

>「」は世代的にアイシー読んでるの多そうじゃない? 読んでたけどぶっちゃけルールわかんね!

124 19/08/14(水)09:50:06 No.614504240

>高校球児を炎天下の中見つめ続ける謎の「」 失礼な!クーラーガンガンの部屋でアイス食いながら見てるわ!

125 19/08/14(水)09:50:07 No.614504243

「」は球場で観戦したことあるの?

126 19/08/14(水)09:50:11 No.614504252

阪神は試合見なくても終わる頃にカタログ見ると勝ったか負けたかわかって便利

127 19/08/14(水)09:50:25 No.614504279

まさか自分が野球中継途中打ち切りにがっかりするようになるとは思わなかった

128 19/08/14(水)09:50:29 No.614504291

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

129 19/08/14(水)09:51:00 No.614504360

むしろ横浜は毎日のように立ってねえか?

130 19/08/14(水)09:51:06 No.614504374

全然関係ないが北の将軍を中日顔って言ってたスレのせいでもうそうにしか見えない…

131 19/08/14(水)09:51:06 No.614504375

>「」は球場で観戦したことあるの? 年に5回ぐらいかな 去年は1回しか勝ち試合見れなくてこんなチームのファン辞めてやるわって思ったけど今年もう4回行ってる

132 19/08/14(水)09:51:13 No.614504390

>>「」は世代的にアイシー読んでるの多そうじゃない? >読んでたけどぶっちゃけルールわかんね! めちゃくちゃ丁寧に解説してたし難しくないのに…

133 19/08/14(水)09:51:25 No.614504414

勝った時と負けた時で違うスレ画のチームとかあるよね

134 19/08/14(水)09:51:34 No.614504432

>「」は球場で観戦したことあるの? あるよ あるけど試合ちゃんと把握したいならTVで見る方がいいのが野球だと思う

135 19/08/14(水)09:51:58 No.614504491

高校球児はほんとチキンレースさせられて可哀想 熱中症で最初の死者が出るまで炎天下でやらされるんだろうな

136 19/08/14(水)09:52:40 No.614504594

リーグ得点1位でリーグ失点1位 野球なんてそれでいいんだよ

137 19/08/14(水)09:52:51 No.614504617

>勝った時と負けた時で違うスレ画のチームとかあるよね 阪神はトラッキーが青筋立てるしヤクルトはおっちゃんが呑んだくれるし横浜はタヌキが寝る

138 19/08/14(水)09:53:22 No.614504687

>むしろ横浜は毎日のように立ってねえか?

139 19/08/14(水)09:53:23 No.614504690

>リーグ得点1位でリーグ失点1位 >野球なんてそれでいいんだよ 毎年こんなじゃないかあんたの所

140 19/08/14(水)09:53:33 No.614504712

地上波とBS無料番組で結構見られるからGAORAやJスポは契約解除した

141 19/08/14(水)09:55:14 No.614504946

>高校球児はほんとチキンレースさせられて可哀想 >熱中症で最初の死者が出るまで炎天下でやらされるんだろうな それは野球よりもサッカーやバドミントンの心配をした方がいいぞ

142 19/08/14(水)09:55:33 No.614504988

自分でボール投げてみたら変化球どころかストレートすら投げれなかった

143 19/08/14(水)09:55:51 No.614505031

>地上波とBS無料番組で結構見られるからGAORAやJスポは契約解除した jスポ加入しないとマツダでの試合見れへんねん

144 19/08/14(水)09:56:37 No.614505130

>高校球児はほんとチキンレースさせられて可哀想 >熱中症で最初の死者が出るまで炎天下でやらされるんだろうな 15日も大会期間あるってインターハイでは相当マシな日程なんすよ…

145 19/08/14(水)09:56:41 No.614505137

>自分でボール投げてみたら変化球どころかストレートすら投げれなかった ベースまで届かせるので精一杯…

146 19/08/14(水)09:57:15 No.614505207

パリーグはパリーグtvも楽天tvもあるし ソフトバンクのスマホなら6試合無料だし

147 19/08/14(水)09:57:36 No.614505254

正直燕が惨敗した時のスレは好き

148 19/08/14(水)09:57:50 No.614505283

su3245743.png

149 19/08/14(水)09:57:51 No.614505290

「」の高齢化が進んでるだけじゃ…

150 19/08/14(水)09:58:06 No.614505323

実際ストレートも一種の変化球というのもわかる普通あんなにまっすぐ投げらんないよ

151 19/08/14(水)09:58:48 No.614505408

>「」の高齢化が進んでるだけじゃ… 一応野球はどの年代で見ても関心度はトップだ

152 19/08/14(水)09:59:16 No.614505463

おっさんの好きなスポーツというイメージもわかるけど若い人にも普通に人気だよ

153 19/08/14(水)09:59:25 No.614505490

月一で観戦行くけど中継見てて負けるより観に行って負けた方がダメージ少ない 勝ったときは勿論現地の方が楽しい

154 19/08/14(水)10:00:21 No.614505614

中継だとしっかり見れるっていうのと割と冷静だから余計にいらいらするんだよね 現地はお祭りだからまあいいか!ってなる

155 19/08/14(水)10:00:29 No.614505642

MXがなぜかホークス戦いっぱい中継してくれて助かる

156 19/08/14(水)10:00:56 No.614505710

野球やってたし野球好きだけど野球観戦だけは毎回だるくなっちゃう

157 19/08/14(水)10:02:45 No.614505941

ディープな野球ファンほど地上波邪魔扱いするんだから時代は変わったな

158 19/08/14(水)10:03:01 No.614505969

むしろ野球が好きな人間なんて高齢者だけという認識こそがおっさん的なのかもしれん…

159 19/08/14(水)10:03:11 No.614506000

ガキの頃野球始めた時は山なりの球しか投げられなくて 投げかた教わったりしてはじめて「ストレート」投げられた時は感動したなぁ

160 19/08/14(水)10:03:21 No.614506031

「」くらいの年だと子供の頃は親父は毎晩ナイター見てる感じだろ

161 19/08/14(水)10:03:37 No.614506064

野球ゲームも人気だし

162 19/08/14(水)10:03:53 No.614506101

現地観戦は家で見てる時みたいにストライクボールで?てなることがほぼなくなる 雰囲気でえ~!?みたいな反応はしてるけど

163 19/08/14(水)10:04:02 No.614506122

>「」くらいの年だと子供の頃は親父は毎晩ナイター見てる感じだろ su3245746.jpg

164 19/08/14(水)10:04:34 No.614506194

現地観戦組が増えてる不思議よ

165 19/08/14(水)10:04:53 No.614506236

内野スタンドで見るとストライクボール分かりやすいよね

166 19/08/14(水)10:06:05 No.614506390

>現地観戦組が増えてる不思議よ 「スポーツ観戦」が趣味として認知され出した 特に野球は間があるし選手に能力的にハナがあるブサイク多いから女性ファンが増えてる

167 19/08/14(水)10:06:22 No.614506420

「」も野球とサッカーは無視出来ない

168 19/08/14(水)10:06:38 No.614506454

>現地観戦組が増えてる不思議よ 野球以外にイベントとかやってるしね

169 19/08/14(水)10:07:14 No.614506531

>内野スタンドで見るとストライクボール分かりやすいよね 一番高い席じゃないとほぼほぼ真横だからわかんねーよ…

170 19/08/14(水)10:07:39 No.614506596

というか観戦や実況自体が人気コンテンツになってきたのでは ゲームとかもそうだし

171 19/08/14(水)10:07:53 No.614506626

小学校時分になんとなくでやってたのとパワプロが好きなだけだよ

172 19/08/14(水)10:08:43 No.614506728

>ディープな野球ファンほど地上波邪魔扱いするんだから時代は変わったな 地方によるでしょそんなもん 阪神ファンは地上波組多いだろうし

173 19/08/14(水)10:09:35 No.614506857

テニスとかも普通に立ってないか

174 19/08/14(水)10:10:04 No.614506926

安全対策もあってどこの球場もグラウンドレベルにはフェンスがついてしまって非常に悲しい あれが無い臨場感は何物にも代えられない迫力だったのだがな

175 19/08/14(水)10:10:05 No.614506927

ハチナイならやってるよ

↑Top