ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/14(水)08:33:45 No.614493883
仮面ライダーカブトっていう特撮あったんぬ ぬは大好きなんだけどかなり賛否両論のある特撮なんぬ カブト嫌いな人になんで嫌いなのか聞いたら ただ格好良いだけで脚本が最悪って言ってたんぬ 逆にカブト大好きな人にどこが好きなのか聞いたら 脚本に難ありだけどとにかく格好良いって言ってたんぬ …こいつらちゃんと話し合ったら仲良くなれるんじゃないかぬ?
1 19/08/14(水)08:34:46 No.614493991
わざわざ嫌いな事を他人に言う人とは仲良くするの難しいよ
2 19/08/14(水)08:34:51 No.614494004
好きだけど同じ事言うわ
3 19/08/14(水)08:34:57 No.614494020
こだわる点が違うのはむしろ和解不可じゃね?
4 19/08/14(水)08:35:24 No.614494062
特オタはみんな子供のまま成長した大人だから無理だよ…
5 19/08/14(水)08:35:34 No.614494086
でも意見は一致してるんぬ…聞いててぬ?ぬ?ってなったんぬ
6 19/08/14(水)08:35:40 No.614494099
と奴は考える
7 19/08/14(水)08:36:26 No.614494194
言ってることは同じでも重要視してるところが違うんだから無理だ 同じもの見てるんだから感想はだいたい同じになるだろう
8 19/08/14(水)08:37:11 No.614494284
デザインとアクションをこだわる人とストーリー重視な人は正直ゲームとかでも意見割れるよ システムクソだけど雰囲気いいから好き!と雰囲気いいけどシステムクソだから嫌い!とか
9 19/08/14(水)08:39:02 No.614494531
同じだけど同じじゃないって事かぬ…
10 19/08/14(水)08:39:31 No.614494587
脚本も瞬間的な面白さはすごいんだよ… まとまりがないだけで
11 19/08/14(水)08:39:46 No.614494616
賛否両論の賛と否がどこかは一致してるからそういうレスポンチは起こりにくいと聞いた
12 19/08/14(水)08:40:26 No.614494704
仲違いしている人達もいつかきっと仲良くできるんぬ そう信じているとネットをやるのが凄く疲れるんぬ 世界がぎすぎすしてるのネットが原因なんじゃないかと時折思うんぬ
13 19/08/14(水)08:40:31 No.614494711
>賛否両論の賛と否がどこかは一致してるからそういうレスポンチは起こりにくいと聞いた デザイン格好良かったよねってされたらどっちもうん!って答えるよね
14 19/08/14(水)08:40:40 No.614494734
カブト見てバイクの免許取ったりバイク買ったけど話は面白くないと思う…
15 19/08/14(水)08:41:14 No.614494804
>仲違いしている人達もいつかきっと仲良くできるんぬ >そう信じているとネットをやるのが凄く疲れるんぬ >世界がぎすぎすしてるのネットが原因なんじゃないかと時折思うんぬ 人間が複数存在するだけで争いは怒るし生物は基本争うぞ
16 19/08/14(水)08:41:34 No.614494847
仮面ライダーよく知らない俺の理解が つまりカブトはガンダムSeed
17 19/08/14(水)08:42:16 No.614494934
>賛否両論の賛と否がどこかは一致してるからそういうレスポンチは起こりにくいと聞いた だからこそ >わざわざ嫌いな事を他人に言う人とは仲良くするの難しいよ ってなるよね
18 19/08/14(水)08:42:21 No.614494951
日下という名字をダサイ弱そうクソと扱き下ろしてたのを見たときには心底呆れた 実在の名字なのに
19 19/08/14(水)08:42:34 No.614494973
加速装置積んだライダーが高速で移動するとか格好いいと思うけど 見る気にはなれないほどシナリオの話は聞く
20 19/08/14(水)08:43:16 No.614495063
>>仲違いしている人達もいつかきっと仲良くできるんぬ >>そう信じているとネットをやるのが凄く疲れるんぬ >>世界がぎすぎすしてるのネットが原因なんじゃないかと時折思うんぬ >人間が複数存在するだけで争いは怒るし生物は基本争うぞ ネットで世界中と接続してると国境とか住み分けとかってなんだかんだ大事だったんだなと思うよね サンは森で私はタタラ場で暮らそう…
21 19/08/14(水)08:43:25 No.614495077
虫取り棒はかっこいい…?
22 19/08/14(水)08:43:58 No.614495145
>見る気にはなれないほどシナリオの話は聞く 瞬間的にはひたすら面白い一種のドラッグだよ
23 19/08/14(水)08:44:02 No.614495154
>虫取り棒はかっこいい…? 虫取りモードじゃなければ…
24 19/08/14(水)08:44:30 No.614495203
絵が上手いけど面白くない漫画とか 面白いけど抜けないエロ漫画みたいなもんなんぬ?
25 19/08/14(水)08:44:56 No.614495261
脚本はホッパー周りもっとどうにかしろよって思いと ラスボスが外見雑魚ワームのホリエモンかよっていう思いがある
26 19/08/14(水)08:46:32 No.614495473
脚本も序盤は屈指の面白さだったと思う 1話とか今見ても名作感がすごい
27 19/08/14(水)08:46:37 No.614495486
ホッパーのデザインやギミック凄いかっこいいから尚更ね…
28 19/08/14(水)08:47:02 No.614495537
スーパーヒーロータイムのコントも合わせてマジ面白いンスよ…
29 19/08/14(水)08:48:31 No.614495778
脚本間違いなくダメなんだけど不思議とつまらなくはない
30 19/08/14(水)08:50:50 No.614496101
ホッパーズというか地獄兄弟はジオウでなんなのか よくわからん奴等っていうキャラクターが完成されてしまった 確かに原作でもそういう扱いだったしな
31 19/08/14(水)08:51:05 No.614496143
ライダー皆ひたすらキャラが濃いからそれだけで楽しいんだよな…
32 19/08/14(水)08:51:08 No.614496149
加賀美の方が主役に向いてた
33 19/08/14(水)08:51:23 [闇包丁] No.614496180
闇包丁
34 19/08/14(水)08:51:23 No.614496182
雨が止まる演出とか力尽きてしまったの
35 19/08/14(水)08:51:53 No.614496247
別のぬなんだけど色々言われてる響の感想で一番しっくりきたのが 島本和彦先生のおもちゃどうやって売るのこれ…だったんぬ ぬと同じ感想だったんぬ
36 19/08/14(水)08:52:14 No.614496295
カブトじゃないけど作品の評価高くても 主役ライダーがカッコよくないと俺はあんまり好きじゃないって思った
37 19/08/14(水)08:52:46 No.614496363
>加賀美の方が主役に向いてた 実質W主人公みたいなものでは?
38 19/08/14(水)08:54:08 No.614496542
お話は二の次で格好良けりゃ良いんだよ!と お話ダメだと格好良くてもダメなんだよ!なんだから話は合わないと思う
39 19/08/14(水)08:54:15 No.614496563
多分ジオウもそんな感じになるかなって なんか勢いで作り過ぎなんだよ仮面ライダー
40 19/08/14(水)08:55:59 No.614496789
そういうのはいいんで…
41 19/08/14(水)08:56:12 No.614496812
ライダーってノリがあう作品に出会うと1年間好みの作風蛾お出しされ続けるから 心にぶっ刺さって誰がなんと言おうと私コレ好き!!!!!!!になるんだよね…
42 19/08/14(水)08:56:16 No.614496822
ビジュアルがカッコいいライダーはアーツでポーズつけんのがめちゃくちゃ楽しい だから立体化需要が高い
43 19/08/14(水)08:56:16 No.614496823
>多分ジオウもそんな感じになるかなって >なんか勢いで作り過ぎなんだよ仮面ライダー 瞬瞬必生 は置いといて毎年一本新作作れっていうのは難しい
44 19/08/14(水)08:57:15 No.614496972
ライダーのメインターゲット層なんてライダーかっこいい!!が一番でストーリーとかは二の次だろうからな
45 19/08/14(水)08:57:29 No.614497004
一年ぶっ通しだからこそうまくいかんことが多い
46 19/08/14(水)08:58:28 No.614497132
>脚本はホッパー周りもっとどうにかしろよって思いと >ラスボスが外見雑魚ワームのホリエモンかよっていう思いがある ラスボスはゴローちゃんでしょ ホリエモンは黒幕的な
47 19/08/14(水)08:59:03 No.614497186
カブトは実況向きだよね 大勢でツッコミしながら見る
48 19/08/14(水)08:59:08 No.614497199
>一年ぶっ通しだからこそうまくいかんことが多い 天気がグズグズだったり役者が倒れたり売るおもちゃが増えたり突然コラボが生えたり…
49 19/08/14(水)08:59:11 No.614497207
豚の餌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
50 19/08/14(水)08:59:39 No.614497271
キバ見たらカブトのほうが出来よかったんだなと思った
51 19/08/14(水)08:59:59 No.614497316
でも本当にカッコいいよねカブトお話はあれだけど
52 19/08/14(水)09:00:46 No.614497413
雨を止めたりオリーブオイル割ったりする序盤で予算使いすぎたって話はジョークなんだろうか
53 19/08/14(水)09:01:06 No.614497451
電王なんてヒロイン役が途中で降板したんだぞ
54 19/08/14(水)09:01:51 No.614497548
回し蹴りライダーキックにワシは心底痺れたよ…
55 19/08/14(水)09:02:28 No.614497636
ゲームのダブトの踏みつけライダーキックとか好き
56 19/08/14(水)09:03:39 No.614497788
茶番は笑えるしトリプルライダーキックのところは文句なしにかっこいい
57 19/08/14(水)09:05:00 No.614497951
虫取り棒の必殺技の威力も好き
58 19/08/14(水)09:05:11 No.614497979
映画で客演してる時水嶋ヒロは当然出ないんだけど 中身は天道だって確信できる動きしてるのがズルい
59 19/08/14(水)09:05:19 No.614497994
水嶋ヒロ凄かったよなあ
60 19/08/14(水)09:06:36 No.614498146
逆にストーリーが良いライダーは どれだろう
61 19/08/14(水)09:07:21 No.614498227
マスクドライダーって作中の呼称好き
62 19/08/14(水)09:07:21 No.614498229
嫌いな人は嫌いって言ってるけど今後カブトみたいなのが来られても困るから肯定するわけにはいかないから嫌いって言ってるって人が多いんじゃないかと俺は思ってる
63 19/08/14(水)09:07:48 No.614498272
>逆にストーリーが良いライダーは >どれだろう 龍騎やダブルやエグゼイドとか? まあ欠点ゼロのストーリーは存在しない気がするけど
64 19/08/14(水)09:08:20 Tn6h17qM No.614498335
スレッドを立てた人によって削除されました
65 19/08/14(水)09:08:27 No.614498356
>逆にストーリーが良いライダーは >どれだろう 好みだろうけどドライブはずっとおもしれ…と思いながら見れたな
66 19/08/14(水)09:08:35 No.614498369
>逆にストーリーが良いライダーは >どれだろう 個ぬん的にはエグゼイドなんぬ
67 19/08/14(水)09:08:36 No.614498373
蓮華いらない
68 19/08/14(水)09:08:46 No.614498395
劇場版も賛否両論なんぬ
69 19/08/14(水)09:08:46 No.614498397
カブトとゴースト(本編)以外のほぼ全てでは
70 19/08/14(水)09:08:55 No.614498420
書き込みをした人によって削除されました
71 19/08/14(水)09:08:55 No.614498421
1、2、3、 …ライダーキック…
72 19/08/14(水)09:09:37 No.614498515
序盤ですっ転んでるのと終盤ですっ転んでるのが基本的に多い気もする
73 19/08/14(水)09:10:09 No.614498596
ドライブはいらないフォームチェンジの多さが気になってしまった しゃーないか
74 19/08/14(水)09:10:44 No.614498661
>逆にストーリーが良いライダーは >どれだろう ビルドかな… ベストマッチによるベストマッチのためのベストマッチな奴らの話すぎて最高だった
75 19/08/14(水)09:10:48 No.614498670
エグゼイドは奇跡的にそれっぽく着地できただけで瞬瞬必生というかいきあたりばったり展開の極致だと思う 好きだけどさ
76 19/08/14(水)09:10:53 No.614498681
ストーリーの良し悪しは突き詰めていくと好みかどうかの問題だしなあ 基盤の設定とかめちゃくちゃ好きだよカブト
77 19/08/14(水)09:11:18 No.614498731
Wの2話完結スタイルが好きなんぬ
78 19/08/14(水)09:11:37 No.614498778
ホロコープスの辺りに目を瞑れば何気にフォーゼはかなり纏まってると思う
79 19/08/14(水)09:12:28 No.614498889
どっかに確実に欠点はあるよね一年続く30分番組という枠だから
80 19/08/14(水)09:12:48 No.614498939
オーズだな 未だに愛され続けるキタムラを生んだストーリーは伊達じゃない
81 19/08/14(水)09:12:52 No.614498947
カブトのクロックアップというか高速戦闘がデフォはオンリーワンでいいよね 客演でもどうクロックアップを攻略するかは見てて面白い
82 19/08/14(水)09:13:22 No.614499007
ウィザードは話の本筋は結構面白い その本筋楽しむだけなら本編の6、7割飛ばしても成り立つのが問題だけど
83 19/08/14(水)09:13:41 No.614499047
>カブトとゴースト(本編)以外のほぼ全てでは ゴーストそんなに酷いかな…
84 19/08/14(水)09:14:06 No.614499102
番組終了間際のショートコントが癒しだった あれいつからなくなったん?
85 19/08/14(水)09:14:32 No.614499163
ウィザードは必要最低限の素材をきっちり活用しきったと思う その分ネタの引き出しが少なくて死の恐怖で絶望しろ~に頼りがちだったけど
86 19/08/14(水)09:14:50 No.614499203
書き込みをした人によって削除されました
87 19/08/14(水)09:15:07 No.614499237
ゴーストはとにかく全容が掴みづらかった
88 19/08/14(水)09:15:25 No.614499292
包丁編とかみたいなのずっとやってればいいのに 変にシリアスやろうとするから滑るって作品
89 19/08/14(水)09:16:07 No.614499378
ライブ感って方向では久々に2話完結方式やめた新鮮さもあって鎧武が楽しかったな
90 19/08/14(水)09:16:19 No.614499419
ゴーストは楽しむためのハードルが高すぎる
91 19/08/14(水)09:16:22 No.614499426
ゴーストはムゲン出てくるくらいまではいいと思う
92 19/08/14(水)09:16:43 No.614499478
クロックアップみたいなお金やら手間がかかりそうな演出は最初だけ気合い入れて後は力尽きるってのは他でもまあ見るよね...
93 19/08/14(水)09:17:01 No.614499520
どう見てもゼクター発信基地としてデザイン開発された玩具が ゼクター型爆弾打ち出し武器として売られる
94 19/08/14(水)09:17:21 No.614499575
序盤は最高だったんぬ 天道と加賀美の掛け合いだけで面白かったんぬ キャラが増えすぎて脚本家が処理ができない状態になってしまったんぬ
95 19/08/14(水)09:17:22 No.614499580
ゴーストは偽マコト兄ちゃんとかガンマイザーがかったるかった覚えある
96 19/08/14(水)09:18:11 No.614499682
ゴーストってヒーロー番組としては名作だと思うけどなぁ タケル殿が何度も生き返ってるのはまあうん
97 19/08/14(水)09:18:23 No.614499708
>ライダーってノリがあう作品に出会うと1年間好みの作風蛾お出しされ続けるから 響鬼後半!
98 19/08/14(水)09:19:07 No.614499801
555はずっとギスギスしっぱなしで見てて疲れたんぬ 嫌いなわけじゃないけど見返したくはないんぬ
99 19/08/14(水)09:19:24 No.614499841
オーズはキタムランドと1000回が ストーリー俯瞰すると足引っ張る
100 19/08/14(水)09:20:30 No.614500000
>555はずっとギスギスしっぱなしで見てて疲れたんぬ >嫌いなわけじゃないけど見返したくはないんぬ 見返すと大体イベントを覚えてるぶん 案外するすると食えて面白いぞ
101 19/08/14(水)09:20:38 No.614500019
>555はずっとギスギスしっぱなしで見てて疲れたんぬ >嫌いなわけじゃないけど見返したくはないんぬ よしじゃあアマゾンズを見よう
102 19/08/14(水)09:20:44 No.614500040
キタムランドはネタ抜きでも重要回だろ!?
103 19/08/14(水)09:20:56 No.614500066
電王から平成ライダーはダブルライダー制が続いていくけど カブトもドレイクやサソード削ってそうなってたらどうなったか見て見たかったな
104 19/08/14(水)09:21:06 No.614500092
>オーズはキタムランドと1000回が >ストーリー俯瞰すると足引っ張る キタムランドは普通に重要な回じゃない?
105 19/08/14(水)09:21:19 No.614500121
エグゼイドも多少は粗はあったけどそれ以上に勢いと面白さがったからそれほど気にならなかった
106 19/08/14(水)09:21:26 No.614500138
本編で説明しきれない壮大なSF設定がだいぶ齟齬をきたしてたけど 教育要素や教訓を含んだ子供向けヒーロー番組としてはすごくストレートな作りなんだよなゴースト
107 19/08/14(水)09:21:30 No.614500143
>ゴーストは偽マコト兄ちゃんとかガンマイザーがかったるかった覚えある マコト兄ちゃんがマコト兄ちゃんに染まっていくとことかマコト兄ちゃんとマコト兄ちゃんが共闘するとこ凄い好きだけどな...
108 19/08/14(水)09:21:55 No.614500195
脚本重視タイプだからウィザードは一気見してる時は半分飽きててつまんね…ってなってたのに 見終わった今となっては歴代ライダーでもかなり好きな部類に入ってるから自分でも不思議で仕方ない もう二度と一気見はしないとまで決めたのに
109 19/08/14(水)09:22:28 No.614500265
毎週見て楽しい奴と纏めて見ると楽しい奴はあるけど 2周目見るのは大抵の奴キツい気がする
110 19/08/14(水)09:23:04 No.614500359
キタムラのキャラクターがアレなだけでストーリー的には重要なキタムランド
111 19/08/14(水)09:23:16 No.614500393
君の名は上映当時の劇場版カブトじゃん!って感想がめっちゃ面白かった
112 19/08/14(水)09:23:17 No.614500397
カブトの反省活かしてるよね電王は 役者のスケジュール対策とか...
113 19/08/14(水)09:23:17 No.614500399
>毎週見て楽しい奴と纏めて見ると楽しい奴はあるけど >2周目見るのは大抵の奴キツい気がする 単純に 量が 多い
114 19/08/14(水)09:23:24 No.614500417
エグゼイドは衛生省が敵になる案もあったんだろうなあ ただそれだとややこしくなりそうだったし結果的に正解だと思う
115 19/08/14(水)09:23:30 No.614500429
ウィザードはしっかり作りこんでる回と雑な回の差が結構激しい
116 19/08/14(水)09:24:02 No.614500507
https://www.youtube.com/watch?v=k8z8DwQNtMk ちなみにカブトはこんな感じなんぬ わかりやすいカッコよさは図抜けてるんぬ
117 19/08/14(水)09:24:35 No.614500577
本筋と着地が見事だったからウィザード好き 要らない回多いと言われたらうn…
118 19/08/14(水)09:25:00 No.614500648
>君の名は上映当時の劇場版カブトじゃん!って感想がめっちゃ面白かった 何を隠そうあの庵野くんが言ってたからな…
119 19/08/14(水)09:25:09 No.614500663
>ちなみにカブトはこんな感じなんぬ このスレに書き込むような人間はわざわざ説明しなくても全員既に知ってるのでは
120 19/08/14(水)09:25:34 No.614500710
ウィザードは戦闘スタイルが格好いいのよね
121 19/08/14(水)09:25:34 No.614500711
>本編で説明しきれない壮大なSF設定がだいぶ齟齬をきたしてたけど >教育要素や教訓を含んだ子供向けヒーロー番組としてはすごくストレートな作りなんだよなゴースト 他の平成ライダーが変化球多い中ストレートを投げられて一番好きなライダーになってしまったよ たまにはああいう作品があってもいいよね
122 19/08/14(水)09:25:44 No.614500729
オーズは伊達さん退場から妖怪メダル砕きまでの間の中だるみが酷かったかな ちんたらメダルの奪い合いしてるから話が進まないわ亜種コンボしかしないから絵面が地味だわ
123 19/08/14(水)09:26:15 No.614500801
マスクドフォームがいらない子すぎた 印象に残ってるのガタックぐらいだ
124 19/08/14(水)09:26:24 No.614500834
>このスレに書き込むような人間はわざわざ説明しなくても全員既に知ってるのでは ライダー知らないって書き込みが最初に少しあったからつい…
125 19/08/14(水)09:26:39 No.614500869
ドレイク回とかぼっちゃま回は安定して面白かったよ 本筋はうn…
126 19/08/14(水)09:26:51 No.614500898
ジオウもSF設定チンプンカンプンだったしなあ
127 19/08/14(水)09:26:59 No.614500918
自分はエグゼイドも鎧武も序盤から楽しめたし2話完結だとダレるなって思うことが人より多いっぽいから 面白く感じる部分もやっぱ個人差あると思う
128 19/08/14(水)09:27:02 No.614500924
>マスクドフォームがいらない子すぎた >印象に残ってるのガタックぐらいだ マスクドフォームが無いとキャストオフが出来ないからいる
129 19/08/14(水)09:27:36 No.614501010
電王もわりと複雑だけど2話かけて念入りに説明したから理解できた
130 19/08/14(水)09:27:54 No.614501051
俺ドレイク回苦手だわ なんか話はしっかりしてるけど面白くはないというか...
131 19/08/14(水)09:28:06 No.614501075
ウィザードはあれ寄り道ありでも3クールで終わるストーリーだからなあ フォーゼも中盤から終盤入ったあたりが結構だれてたけどそれが更に顕著になった感じなのがウィザードって感じがする
132 19/08/14(水)09:28:12 No.614501089
カッコいいのにお話メチャクチャで残念なのが許せない人と カッコいいからお話ぐちゃぐちゃでも許せちゃう人との溝は深いんぬ…
133 19/08/14(水)09:28:34 No.614501134
黒歴史ってワードみたいにキャストオフって言葉はある界隈に浸透したね
134 19/08/14(水)09:28:37 No.614501141
エグゼイドは最後が正宗の自殺でVシネに繋げたいのかと少し思えてモヤモヤした
135 19/08/14(水)09:29:12 No.614501214
カブトの話は途中までは文句なしに面白いから 話が面白くないとはまた違う...
136 19/08/14(水)09:29:13 No.614501219
クロックアップが強すぎてマスクドの方がスペック高いって設定がいかされてない
137 19/08/14(水)09:29:32 No.614501247
正宗がVシネでいい奴みたいになってたのは笑った
138 19/08/14(水)09:29:49 No.614501279
ウィザードは本筋進める時とゲートの内面描写をしっかり映してる時は面白い
139 19/08/14(水)09:29:56 No.614501302
>電王もわりと複雑だけど2話かけて念入りに説明したから理解できた 誰かの記憶に残っている限り歴史は消えないってアレ本編どのタイミングでやったっけ? 映画見てたから先に知ってたけど
140 19/08/14(水)09:30:02 No.614501317
話がぐちゃぐちゃだと感じるポイントもまた人によって違うから難しい ある人には筋が通ってて面白い作品がある人にはいやちょっと雑すぎる…ってなったりもするから…
141 19/08/14(水)09:30:13 No.614501342
電王はもっと救いのないラストがよかったのでオーズのラスト見たときはこれだよこれ!ってなった つらい
142 19/08/14(水)09:30:18 No.614501350
エグゼイドの不満は剣で例えると天王寺倒して完結させたようなものだから
143 19/08/14(水)09:30:28 No.614501377
ウィザード好きだけど序盤のハルトさんいけ好かない奴と感じたのは制作陣の術中にまんまとハマったようで悔しい!
144 19/08/14(水)09:30:39 No.614501400
>ライダー知らないって書き込みが最初に少しあったからつい… 全然大丈夫だよ 知らないでスレ見にきたし 最近のならどのライダー見るのがいいかなって「」の意見を参考にしたかったし
145 19/08/14(水)09:30:55 No.614501429
カブト好きならメイちゃんと執事もみよう!
146 19/08/14(水)09:31:18 No.614501484
>黒歴史ってワードみたいにキャストオフって言葉はある界隈に浸透したね イナズマンのパクリ
147 19/08/14(水)09:31:24 No.614501504
Wから続けて見ていったからウィザードのマンネリ感がやばかったけど 最初に見た平成ライダーがウィザードだったらまた違ったかもなあ
148 19/08/14(水)09:32:12 No.614501636
>誰かの記憶に残っている限り歴史は消えないってアレ本編どのタイミングでやったっけ? ピアノマン回とゼロノスがカード使い切る回だったかな
149 19/08/14(水)09:32:13 No.614501641
アマゾンズすげーよかったからライダー見たことない人にもオススメしておくね… トークイベントもプライムビデオで見放題だよ
150 19/08/14(水)09:32:26 No.614501672
>電王はもっと救いのないラストがよかったのでオーズのラスト見たときはこれだよこれ!ってなった >つらい 電王は普段ライダー見ない層からも人気出たみたいだからそれで救いのないラストやっちゃうとなあ
151 19/08/14(水)09:32:33 No.614501688
ゴーストエグゼイドは本編終了後のこと考えすぎてるけど逆にビルドは終わった後のこと何も考えてなかった気がする
152 19/08/14(水)09:32:40 No.614501707
ジオウは電王の頃と違って販促ガンガンやらないといけないから 説明に充分な尺をとれなかった
153 19/08/14(水)09:32:55 No.614501747
ビルド本編はすごい綺麗に完結させてたのにVシネで台無しにしたのはどうして…
154 19/08/14(水)09:33:02 No.614501763
ウィザードキックは555クリスマぽいし 人にダイブするのは電王ぽいし 4色形態はクウガ電王キバで見飽きたし 1期から見てもマンネリってたよ
155 19/08/14(水)09:33:20 No.614501809
長い間シリアスなストーリー展開するより2話構成でコミカルにやってくれた方が個人的には良い
156 19/08/14(水)09:33:29 No.614501828
フォーゼウィザードは二話完結のスタイルのせいで話のテンポが悪くなってる時が多かったな
157 19/08/14(水)09:33:39 No.614501849
>ゴーストエグゼイドは本編終了後のこと考えすぎてるけど逆にビルドは終わった後のこと何も考えてなかった気がする 本編終了後にエボルト復活は投げやりすぎる…
158 19/08/14(水)09:34:37 No.614501995
ライダーシリーズは龍騎しか全話見たことがありません 陰鬱な雰囲気が最後まで続くし途中からダルくなってきてめっちゃキツかったので ライダーシリーズの視聴をこれまで避けてきました そんな僕でも他のシリーズを楽しく視聴できますか?
159 19/08/14(水)09:35:05 No.614502063
2話完結だと前半の話で敵逃すことになっちゃうのがどうしても気になる
160 19/08/14(水)09:35:15 No.614502085
っと奴は考える
161 19/08/14(水)09:35:28 No.614502114
>ゴーストエグゼイドは本編終了後のこと考えすぎてるけど逆にビルドは終わった後のこと何も考えてなかった気がする 本編は本編あとはあくまでもオマケって感じで好きだよ 本編の終わり方は最高だったしそれはそれとしてグリス楽しみだし小説も出てほしい
162 19/08/14(水)09:35:29 No.614502116
初心者向けでよくおススメされてるのはクウガ電王Wあたりだけど全部毛色違うから好み分かれるよね…
163 19/08/14(水)09:35:58 No.614502192
>ライダーシリーズは龍騎しか全話見たことがありません >陰鬱な雰囲気が最後まで続くし途中からダルくなってきてめっちゃキツかったので >ライダーシリーズの視聴をこれまで避けてきました >そんな僕でも他のシリーズを楽しく視聴できますか? はい!できますよ(ニコニコ)
164 19/08/14(水)09:35:59 No.614502196
>そんな僕でも他のシリーズを楽しく視聴できますか? やかましい 興味が湧いた物を見ろ
165 19/08/14(水)09:36:29 No.614502263
他の世界巻き込んでなかったことにしたのにライダーシステムでまた争い起きるし台無し感が酷い
166 19/08/14(水)09:36:29 No.614502264
平和になったC世界の裏で二人が誰かのために戦ってる位で良かったのに
167 19/08/14(水)09:36:32 No.614502269
二話完結方式は一長一短あるなぁ…
168 19/08/14(水)09:36:43 No.614502298
>ビルド本編はすごい綺麗に完結させてたのにVシネで台無しにしたのはどうして… 大森Pが悪い
169 19/08/14(水)09:36:48 No.614502307
>初心者向けでよくおススメされてるのはクウガ電王Wあたりだけど全部毛色違うから好み分かれるよね… クウガから入った人は他のライダー見てもこれじゃないってなりそう
170 19/08/14(水)09:37:20 No.614502385
>ライダーシリーズは龍騎しか全話見たことがありません >陰鬱な雰囲気が最後まで続くし途中からダルくなってきてめっちゃキツかったので >ライダーシリーズの視聴をこれまで避けてきました >そんな僕でも他のシリーズを楽しく視聴できますか? 龍騎より陰鬱な雰囲気のライダーはそうそうないから好きに選んで見るといい
171 19/08/14(水)09:37:27 No.614502403
今再放送の本編見てるけどビルドのVシネだめなの!?
172 19/08/14(水)09:38:05 No.614502486
ニ話構成じゃなくても普通に敵逃してまた来週する時もあるしそこは別に気にならない
173 19/08/14(水)09:38:09 No.614502498
>クウガから入った人は他のライダー見てもこれじゃないってなりそう リアルタイムでシリーズ追ってきた人全否定かよ
174 19/08/14(水)09:38:27 No.614502543
Wは上手いこと事件編解決編で探偵物っぽく2話構成生きてたね
175 19/08/14(水)09:38:32 No.614502556
>>初心者向けでよくおススメされてるのはクウガ電王Wあたりだけど全部毛色違うから好み分かれるよね… >クウガから入った人は他のライダー見てもこれじゃないってなりそう アギトですら慣れるのに時間かかった...
176 19/08/14(水)09:38:48 No.614502599
>今再放送の本編見てるけどビルドのVシネだめなの!? 面白いけど人によっては地雷みたいな感じ
177 19/08/14(水)09:38:53 No.614502604
>今再放送の本編見てるけどビルドのVシネだめなの!? 最終回の余韻をぶっ壊される
178 19/08/14(水)09:39:32 No.614502705
ジオウも基本二話構成だけど一度倒して復活とかそのへんは上手かったと思う
179 19/08/14(水)09:39:34 No.614502710
>電王は普段ライダー見ない層からも人気出たみたいだからそれで救いのないラストやっちゃうとなあ わかる 個人的には切ない別れが好きなんだよね
180 19/08/14(水)09:39:38 No.614502726
いっそ今やってるクウガの漫画から入るのもいいかもしれん
181 19/08/14(水)09:39:41 No.614502734
5話短縮!5話延長!食らってる現場に本編終わった後のことも考えて話作れってのも酷ではあるが…
182 19/08/14(水)09:39:50 No.614502757
>今再放送の本編見てるけどビルドのVシネだめなの!? 何よりも終わり方がね…今度もう一つやるからそれがどうなるかだよなぁ
183 19/08/14(水)09:40:19 No.614502839
アギト、ファイズ、キバとヤクザがシリーズ構成のライダーはスロースターターだからな
184 19/08/14(水)09:40:49 No.614502904
カブトは毎日おはよう!と言ってくれる 妹がかわいいのは事実です
185 19/08/14(水)09:41:20 No.614502987
>アギト、ファイズ、キバとヤクザがシリーズ構成のライダーはスロースターターだからな アギトとキバは最初退屈だと思いながら見てたけど全話見た今ではかなり好きな作品だ
186 19/08/14(水)09:41:28 No.614503007
電王とか雰囲気明るいし平成二期の感じだから入りやすいよ!
187 19/08/14(水)09:41:30 No.614503015
ギスギス感はエグゼイドの序盤もかなりキツかったなぁ
188 19/08/14(水)09:41:51 No.614503067
>>>初心者向けでよくおススメされてるのはクウガ電王Wあたりだけど全部毛色違うから好み分かれるよね… >>クウガから入った人は他のライダー見てもこれじゃないってなりそう >アギトですら慣れるのに時間かかった... むしろアギトはクウガを意識した作風が若干残ってるだけにクウガの影がチラついてかえって慣れにくいと思う
189 19/08/14(水)09:41:56 No.614503082
>5話短縮!5話延長!食らってる現場に本編終わった後のことも考えて話作れってのも酷ではあるが… 瞬間瞬間を必死に生きないとやってられないんぬ…
190 19/08/14(水)09:41:57 No.614503086
クウガから龍騎まで見て一度ライダー卒業した後に今ジオウを見てるけどめっちゃハマってる ソウゴ達主役パーティの関係性がどストライク
191 19/08/14(水)09:42:32 No.614503175
アギトは終盤におまけで戦闘1分みたいな回もあるから 何を求めるかで賛否あると思う
192 19/08/14(水)09:43:00 No.614503240
ジオウは敵周りの描写が少なくておつらい 加古川くんとか
193 19/08/14(水)09:43:00 No.614503241
>ソウゴ達主役パーティの関係性がどストライク 仲良し四人組いいよね…
194 19/08/14(水)09:43:17 No.614503281
>>アギトですら慣れるのに時間かかった... >むしろアギトはクウガを意識した作風が若干残ってるだけにクウガの影がチラついてかえって慣れにくいと思う 氷川さんと小澤さんいなかったらやばかった
195 19/08/14(水)09:44:31 No.614503452
>ギスギス感はエグゼイドの序盤もかなりキツかったなぁ ゼロワンどうなるかな コメディ担当になりそうなの大島ぐらいっぽいし
196 19/08/14(水)09:45:10 No.614503559
よくアギトの終盤は蛇足って言われてるけど俺は好き
197 19/08/14(水)09:45:21 No.614503588
闇包丁に2話使ってるんだよな…
198 19/08/14(水)09:46:07 No.614503701
自分はいま龍騎まできたけど クウガ終わったあとにアギトみてやっぱクウガ良かったなあてなって アギト終わったあとの龍騎は やっぱアギト良かったなあてなってなかなか気持ちが入らない
199 19/08/14(水)09:46:11 No.614503708
アギトは終盤の話がないと黒神様の話を〆られないしな
200 19/08/14(水)09:46:19 No.614503728
>>5話短縮!5話延長!食らってる現場に本編終わった後のことも考えて話作れってのも酷ではあるが… >瞬間瞬間を必死に生きないとやってられないんぬ… 一度縮めたものをもう一度展開変えて伸ばせとか酷すぎる…
201 19/08/14(水)09:46:29 No.614503753
>仲良し四人組いいよね… 最初は胡散臭いだけだったウォズの事を信用するムーヴの魔王に儂は心底しびれたよ
202 19/08/14(水)09:46:44 No.614503791
尻上がり系だとドライブが頭一つ抜けてると思う
203 19/08/14(水)09:47:14 No.614503873
>よくアギトの終盤は蛇足って言われてるけど俺は好き 最終回前の彼女助けるとこからラストまでの流れは凄くいいんだよ それまでがちょっと
204 19/08/14(水)09:47:27 No.614503902
>尻上がり系だと剣が頭一つ抜けてると思う
205 19/08/14(水)09:47:31 No.614503910
こうして振り返るとWの安定感が凄い
206 19/08/14(水)09:47:55 No.614503963
蠍座の女の演技力が悪い
207 19/08/14(水)09:48:02 No.614503978
アギトは全話みても話が完全に理解できず今調べてる とりあえずOPの絵の解説からだ
208 19/08/14(水)09:48:20 No.614504021
ジオウははちゃめちゃやってるようで割と安定してるイメージ そういう意味でウィザードっぽい気もする
209 19/08/14(水)09:48:37 No.614504054
Wはヒロインが好きじゃなくて途中で見られなくなった
210 19/08/14(水)09:48:41 No.614504065
仲間がみんな仲良いと楽しいよね 電王とかWとかオーズとかビルドとかみんなでワイワイしてるシーンだけでも何度も見たくなる
211 19/08/14(水)09:49:04 No.614504109
>Wはヒロインが好きじゃなくて途中で見られなくなった そんなにフィリップが嫌なのか
212 19/08/14(水)09:49:49 No.614504200
>Wはヒロインが好きじゃなくて途中で見られなくなった ライダーでヒロインなんて大抵あってないようなものなのに…
213 19/08/14(水)09:49:58 No.614504225
平成ライダーどれか一つだけ勧めるならオーズかなぁ
214 19/08/14(水)09:50:20 No.614504268
今のジオウからは元々ゲイツもウォズの敵のままの予定だったなんて感じさせないくらいいいチームしてる
215 19/08/14(水)09:50:25 No.614504283
オーズの仲間全員いなくなるルートが想像できねえ!
216 19/08/14(水)09:51:03 No.614504369
オーズは最終回でかなり評価上げたと思う
217 19/08/14(水)09:51:21 No.614504404
>ライダーでヒロインなんて大抵あってないようなものなのに… 素行を知っちゃったせいで直視できなくなっちゃってね… 完走したいとは思ってるんだけど
218 19/08/14(水)09:51:22 No.614504409
ツクヨミは一緒に戦ってることが何度もあるからかヒロイン感は強めだな
219 19/08/14(水)09:51:55 No.614504477
ホモじゃないけど照井登場からエクストリーム辺りまでの三角関係感すごいな...ってなる
220 19/08/14(水)09:52:02 No.614504503
>ツクヨミは一緒に戦ってることが何度もあるからかヒロイン感は強めだな 強すぎる…
221 19/08/14(水)09:52:04 No.614504513
>素行を知っちゃったせいで直視できなくなっちゃってね… ギルス「どんまい」 スーパー1「気にするなよ」
222 19/08/14(水)09:52:08 No.614504523
最終回もメガマも好きだけど映司神様エンド見てみたかった感もあるんだ…
223 19/08/14(水)09:52:24 No.614504559
>オーズは最終回でかなり評価上げたと思う 見返すと終盤は最終回に向けて貯めてるって感じがしてる ライダーだと比較的珍しい
224 19/08/14(水)09:53:15 No.614504668
最強フォームがちゃんと強い作品は好き
225 19/08/14(水)09:53:16 No.614504670
>>ライダーでヒロインなんて大抵あってないようなものなのに… >素行を知っちゃったせいで直視できなくなっちゃってね… >完走したいとは思ってるんだけど 例の噂が本当でもあの程度なら気にしなくていいと思う もっとヤバイことやらかして出てこれなくなった人もいるのに比べたら全然マシ
226 19/08/14(水)09:53:17 No.614504673
>ホモじゃないけど照井登場からエクストリーム辺りまでの三角関係感すごいな...ってなる くだらない質問をするな…フィリップの相棒は左以外ありえない みたいな台詞がとてもいい
227 19/08/14(水)09:53:23 No.614504691
>ギルス「どんまい」 おまえーっ!涼平がなーっ!ゆるさーん!
228 19/08/14(水)09:54:05 No.614504790
アギトの終盤で不満がある所といったら芦原さんが最後まで周囲の人間が不幸な目に合って最後まで自力は助けられなかった所かなぁ… 最後なんだし自分の運命を乗り越えて欲しかった…
229 19/08/14(水)09:54:07 No.614504803
白包丁黒包丁の話マジでクソ!って人もいるから好みってわからんよなと思う
230 19/08/14(水)09:54:20 No.614504838
>最強フォームがちゃんと強い作品は好き ムテキは強いが故に場外戦術が多くてな…
231 19/08/14(水)09:54:47 No.614504883
>ツクヨミは一緒に戦ってることが何度もあるからかヒロイン感は強めだな ハァッ!私に力なんてない!!!
232 19/08/14(水)09:54:48 No.614504886
>最強フォームがちゃんと強い作品は好き 販促の都合で二度と出来ないだろうけど1話限りのアルティメット好き
233 19/08/14(水)09:55:05 No.614504920
男同士のなんとも言えない湿っぽくて重い関係いいよね…
234 19/08/14(水)09:55:11 No.614504940
ウィザード小説は凛子ちゃんとくっつくのはどうかと思ったけど一生コヨミのこと引きずって一人で生きていく晴人さんっていうのはそれはそれで違う気もする
235 19/08/14(水)09:55:41 No.614505004
最終話のタジャドルとラビットドラゴン好き
236 19/08/14(水)09:56:06 No.614505059
ポッピーも設定的に重要だし戦闘にも参加することあるからヒロイン力は高めだね ゼロワンも期待できるかな
237 19/08/14(水)09:56:10 No.614505071
ウィザードは最終回3つくらいあるから好きなの選んでいいんだ
238 19/08/14(水)09:56:14 No.614505082
>男同士のなんとも言えない湿っぽくて重い関係いいよね… 士と海東いいよね
239 19/08/14(水)09:56:15 No.614505086
>最強フォームがちゃんと強い作品は好き ゴーストいいよね…
240 19/08/14(水)09:56:48 No.614505154
>>最強フォームがちゃんと強い作品は好き >販促の都合で二度と出来ないだろうけど1話限りのアルティメット好き 最強フォームとは別に最終回限定フォーム用意するのはいいと思うんだ 具体的にはラビットドラゴン
241 19/08/14(水)09:57:32 No.614505242
マッハチェイサーとかも
242 19/08/14(水)09:57:40 No.614505258
>>最強フォームがちゃんと強い作品は好き >ゴーストいいよね… 映画でムゲンが負けたのはショックだった
243 19/08/14(水)09:57:49 No.614505282
最初から女性ライダーいるのはいいことだと思うんでバルキリーちゃんの玩具は買うよ
244 19/08/14(水)09:58:05 No.614505319
最後のタジャドルは演出良すぎる...
245 19/08/14(水)09:58:21 No.614505354
>最強フォームとは別に最終回限定フォーム用意するのはいいと思うんだ >具体的にはラビットドラゴン あれはよかったCGはショボいけど!
246 19/08/14(水)09:58:22 No.614505357
初期フォームと最終フォームのどっちも活躍する最終回好き
247 19/08/14(水)09:59:11 No.614505456
ラビットドラゴンいいよね… その直前の金銀ボトルで最高のコンビなんだよ斬りもだいすき