19/08/14(水)07:00:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/14(水)07:00:16 No.614485282
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/14(水)07:01:19 No.614485399
複数人同時に心を読めるって強くね?
2 19/08/14(水)07:04:07 No.614485626
でも歌うと負けるよ
3 19/08/14(水)07:05:57 No.614485765
爺さん達の強さがよく分からんこの人が強いってのはよく分かる
4 19/08/14(水)07:08:13 No.614485934
複数の心を読めてもそれを的確に処理できる時点で正攻法じゃどうあがいても勝てないだろこいつ
5 19/08/14(水)07:08:58 No.614485986
頭からっぽにしたくらいで勝てるレベルじゃないんじゃないかって…
6 19/08/14(水)07:12:19 No.614486194
なのでこうしてランダムな感じのヨネさんの拳銃が活躍する しなかった
7 19/08/14(水)07:13:57 No.614486316
どうあがいてもシリアスに戦える雰囲気じゃないからあれでいいんだ
8 19/08/14(水)07:15:29 No.614486428
>頭からっぽにしたくらいで勝てるレベルじゃないんじゃないかって… 夫婦とおかま3人とレスラーとトリガーハッピーが頭空っぽで歌いながら襲いかかってきたら誰だって負けるだろ…
9 19/08/14(水)07:15:35 No.614486440
ジャークがアレだったから戦闘シーンにあまり意味がないのか一番ひどい
10 19/08/14(水)07:21:26 No.614486926
強引にギャグ時空に引きずり込んで倒すのがクレしんらしさが出てて好き
11 19/08/14(水)07:23:22 No.614487095
ギャグみたいな強さだしね
12 19/08/14(水)07:25:02 No.614487240
野原ひろし こんなときでもお前の頭の中には草加ユミがいるのだな
13 19/08/14(水)07:25:44 No.614487294
オラの頭の中を読んでみろ!!
14 19/08/14(水)07:35:32 No.614488127
なんだい今朝は… やけにクレしん映画の悪役を見かけるが…
15 19/08/14(水)07:37:51 No.614488303
>オラの頭の中を読んでみろ!! うっ!!
16 19/08/14(水)07:38:38 No.614488372
su3245648.gif su3245649.gif su3245651.gif su3245652.gif
17 19/08/14(水)07:39:39 No.614488458
うんこおじさん
18 19/08/14(水)07:39:47 No.614488467
>なんだい今朝は… >やけにクレしん映画の悪役を見かけるが… 夏休みだから土日にAbemaで映画一挙やってる
19 19/08/14(水)07:40:46 No.614488563
>su3245648.gif いい太ももだな
20 19/08/14(水)07:41:10 No.614488593
>No.614488372 別の作品からやって来たキャラみたいだ
21 19/08/14(水)07:42:16 No.614488683
>su3245648.gif >su3245649.gif >su3245651.gif >su3245652.gif あらためてみると戦闘シーン格好いいな
22 19/08/14(水)07:42:27 No.614488691
なんでヘクソンはんのgifがスッと出てくるんだ
23 19/08/14(水)07:43:32 No.614488795
じいさんが強いかは分からんけど改めて見ると作画すげーな
24 19/08/14(水)07:48:34 No.614489245
ヨネさん役に立たねえイメージがあったけど体術かなり立派にこなしてるな…というかつええな…
25 19/08/14(水)07:49:27 No.614489333
ヨネさん一応褒められたからね
26 19/08/14(水)07:50:16 No.614489406
su3245659.gif 朝日が昇って一瞬視界が悪くなった隙に両サイドに回り込んで拘束してる
27 19/08/14(水)07:50:25 No.614489417
銃打たなきゃ強い
28 19/08/14(水)07:51:03 No.614489473
>ヨネさん一応褒められたからね それはある意味皮肉だよ
29 19/08/14(水)07:51:57 No.614489565
昔の映画クレヨンしんちゃんって京アニ但東パートあったからね…
30 19/08/14(水)07:53:38 No.614489721
こいつの倒し方を100倍くらいハーブ足したのがジェンカ拳
31 19/08/14(水)07:54:14 No.614489775
死人は出してないのか
32 19/08/14(水)07:54:23 No.614489800
私がおばさんになったら貴方はおじさんよ
33 19/08/14(水)07:55:30 No.614489917
ローズとレモンと誰だっけ
34 19/08/14(水)07:56:49 No.614490039
>su3245659.gif イロモノ集団が踊りながら迫り来るって怖いな…
35 19/08/14(水)07:57:11 No.614490084
ヨネさんが剣をクビに当てられて恐怖に顔がひきつるシーンいいよね 漏らしたと思う
36 19/08/14(水)07:57:18 No.614490099
>私がおばさんになったら貴方はおじさんよ もうおばさんのくせに…
37 19/08/14(水)07:58:26 No.614490208
>ローズとレモンと誰だっけ 次男ラベンダー
38 19/08/14(水)07:58:37 No.614490223
大人になってから見ると映画ヒロインの刑事さんなんでいるのかよく分からんなってなるなった ひろし1人旅だと絵面がきついとかかな
39 19/08/14(水)07:58:54 No.614490246
この映画後半やたらテンポよくて好き
40 19/08/14(水)07:59:23 No.614490287
へのへのもへじで爆笑したなあ
41 19/08/14(水)08:00:42 No.614490396
敵の玉緒さんが妙にクセになるキャラしてた
42 19/08/14(水)08:00:55 No.614490416
ほう…一応本物のようだな…大した腕前だ
43 19/08/14(水)08:01:17 No.614490451
>敵の玉緒さんが妙にクセになるキャラしてた ヘクソンでも心読めなかったり大物だった
44 19/08/14(水)08:01:27 No.614490470
一切背景を語られないのがよけいに不気味でミステリアスな強キャラ感を際立ててる
45 19/08/14(水)08:02:12 No.614490534
ハブと似たようなキャラのくせにハブより断然渋い…
46 19/08/14(水)08:02:38 No.614490581
>一切背景を語られないのがよけいに不気味でミステリアスな強キャラ感を際立ててる だがやりすぎると子供を怖がらせすぎてしまうのでこうしてオカマをぶつける
47 19/08/14(水)08:03:20 No.614490648
「これでタマタマをはめれば終わりだね」 「何を聞いとったんじゃボケー!」
48 19/08/14(水)08:03:36 No.614490672
珠由良ブラザーズが最高過ぎる映画
49 19/08/14(水)08:03:38 No.614490678
あたしのタイプ
50 19/08/14(水)08:04:02 No.614490713
ラベンダーなら抱ける「」は多い
51 19/08/14(水)08:04:22 No.614490735
ジャークの成分表記のとこに長期間玉を取ってたときのこと書いてるんだよね
52 19/08/14(水)08:04:33 No.614490754
ごめーん生きて帰ったらダイエットするからー
53 19/08/14(水)08:05:08 No.614490823
郷里さんのオカマはほんとうに素晴らしい
54 19/08/14(水)08:05:18 No.614490840
全編ほぼギャグなのにしっかりしんのすけの兄としての成長を入れてくるからすげえよ
55 19/08/14(水)08:05:43 No.614490880
>だがやりすぎると子供を怖がらせすぎてしまうのでこうしてオカマをぶつける クレしんはたまにクッション無しで子供泣かせにくるから困る
56 19/08/14(水)08:06:11 No.614490920
>郷里さんのオカマはほんとうに素晴らしい ガチボイスいい…
57 19/08/14(水)08:06:28 No.614490955
ヘクソンはん意外と付き合い良いよねってなる
58 19/08/14(水)08:06:53 No.614490991
あなたのぉ 噛んだぁ 小指がぁ いたぁいぃ
59 19/08/14(水)08:06:56 No.614490998
三波春夫に謝れ!
60 19/08/14(水)08:06:57 No.614491002
全員劇画タッチになるところ本当に好き
61 19/08/14(水)08:06:57 No.614491003
浣腸だ
62 19/08/14(水)08:07:25 No.614491041
>クレしんはたまにクッション無しで子供泣かせにくるから困る ス・ノーマン・パーいいよね…
63 19/08/14(水)08:07:29 No.614491048
>クレしんはたまにクッション無しで子供泣かせにくるから困る それどころか大人もビビるやつたまにある
64 19/08/14(水)08:07:49 No.614491078
>全員劇画タッチになるところ本当に好き 青森から東京まで一気に帰るシーンのスピード感がすごい
65 19/08/14(水)08:08:07 No.614491109
シロかわいそう…
66 19/08/14(水)08:08:32 No.614491140
>それどころか大人もビビるやつたまにある ユメミーワールドはどうかと思うよ
67 19/08/14(水)08:08:52 No.614491166
ぬいぐるみですよ!ぬいぐるみ!!
68 19/08/14(水)08:09:00 No.614491181
>シロかわいそう… ただのぬいぐるみですよ!!(ポイッ
69 19/08/14(水)08:09:32 No.614491228
>>郷里さんのオカマはほんとうに素晴らしい >ガチボイスいい… おう覚悟しやがれ!
70 19/08/14(水)08:09:35 No.614491236
サラリーマンの名刺交換は神聖な儀式! 邪魔したらあきまへん!
71 19/08/14(水)08:13:03 No.614491577
チーママがかなり好みです
72 19/08/14(水)08:13:14 No.614491593
何となく超人ぽい所がアクション映画の敵役みたいだよね こういう冷血なキャラがいつ流行ったのかは分からんけど
73 19/08/14(水)08:13:45 No.614491646
>>クレしんはたまにクッション無しで子供泣かせにくるから困る >ス・ノーマン・パーいいよね… ひろしとみさえが入れ替わったとこも結構怖い
74 19/08/14(水)08:14:00 No.614491668
>こういう冷血なキャラがいつ流行ったのかは分からんけど それこれターミネーター2とか
75 19/08/14(水)08:14:21 No.614491717
最近オトナ帝国をはじめて見たんだけど名作すぎてびっくりしたよ
76 19/08/14(水)08:14:31 No.614491738
タラバ二刀流! そういう流派あるのか…
77 19/08/14(水)08:14:51 No.614491772
>それどころか大人もビビるやつたまにある サンバでアミーゴは普通にホラーだったな あの映画は見なくてもいいやつだが
78 19/08/14(水)08:15:44 No.614491858
この間のあべまでスレ画がヨネちゃんの銃撃を意図的に避けてる事にやっと気付いた
79 19/08/14(水)08:15:59 No.614491886
Amazonプライムでちょこちょこ見てるけどなんか頭からっぽにして観れるからいいなクレしん ヒロインも可愛いのが多い スマホちゃん可愛い…
80 19/08/14(水)08:16:29 No.614491948
心を読む相手には無我の境地という最高の倒し方
81 19/08/14(水)08:17:16 No.614492024
爺さんたち戦の動きやばいよね…爺さんらも気合入りすぎ
82 19/08/14(水)08:17:31 No.614492050
>心を読む相手には無我の境地という最高の倒し方 決め技は脇腹へのくすぐり
83 19/08/14(水)08:17:33 No.614492054
ひろしとみさえの思い出の歌で倒すのがいいよね
84 19/08/14(水)08:18:23 No.614492148
>>それどころか大人もビビるやつたまにある >ユメミーワールドはどうかと思うよ su3245675.jpg
85 19/08/14(水)08:18:47 No.614492207
>青森から東京まで一気に帰るシーンのスピード感がすごい 逃げるのに一時間 追うのに三分
86 19/08/14(水)08:18:53 No.614492217
こういうオカマが出てくるくださいクレしん映画またやってほしいなって思う いいじゃん実質LGBT配慮してるし
87 19/08/14(水)08:19:29 No.614492269
歌補正なければ夫婦とその他の味方の戦力歴然とした差あるのに 歌はつおい
88 19/08/14(水)08:20:04 No.614492329
>決め技は脇腹へのくすぐり 感覚が強すぎるから効くんだろうなっていうそこもしっかりしてる
89 19/08/14(水)08:20:27 No.614492374
su3245676.jpg 爺さんたちの元ネタ
90 19/08/14(水)08:21:16 [原恵一] No.614492470
マンネリだから善のオカマ出そうぜ!
91 19/08/14(水)08:22:26 No.614492601
ハイグレ魔王リメイクくらいはしてもいいと思う
92 19/08/14(水)08:22:27 No.614492602
>爺さんたちの元ネタ 子どもたちにわかんねぇよな…おれは当時分からなかったよ
93 19/08/14(水)08:24:01 No.614492775
野原一家完封したりオカマ完封したり強キャラ感が半端ない
94 19/08/14(水)08:24:44 No.614492846
>su3245676.jpg >爺さんたちの元ネタ もしかして七人の侍なの…?
95 19/08/14(水)08:24:44 No.614492847
こんな映画でもワンシーンだけはうん…?なので地上波では切られた
96 19/08/14(水)08:25:08 No.614492885
su3245682.webm
97 19/08/14(水)08:25:14 No.614492897
こいつ動きかっこよかった
98 19/08/14(水)08:25:49 No.614492977
>ハイグレ魔王リメイクくらいはしてもいいと思う やるなら野原一家の声優総変えしてからでいいんじゃねぇかな
99 19/08/14(水)08:27:31 No.614493184
カスカベボーイズではさらっと味方で有能な荒野の七人が出てたよね
100 19/08/14(水)08:27:54 No.614493240
vsへクソンはんも良いけどvsマホの動きも良い su3245684.webm
101 19/08/14(水)08:27:55 No.614493245
ノータイムの「嘘だ」が残酷過ぎて笑っちゃう
102 19/08/14(水)08:27:59 No.614493255
su3245685.jpg 荒野の七人もあったな
103 19/08/14(水)08:28:03 No.614493260
チーママ全員のしたサタケがまるで相手にならないレベルだもんなあ
104 19/08/14(水)08:28:23 No.614493299
当時朝オカマが頭剃ってるので笑った
105 19/08/14(水)08:28:39 No.614493339
>チーママ全員のしたサタケがまるで相手にならないレベルだもんなあ 不思議な踊りだな
106 19/08/14(水)08:29:39 No.614493446
「「「「「「「「よっしゃァァ!!」」」」」」」」
107 19/08/14(水)08:30:48 No.614493580
一晩中ムキムキのゴリラとオカマと刑事相手にしてこれだからな… su3245687.gif
108 19/08/14(水)08:31:08 No.614493623
クレしん映画のおかげで子供たちに昭和のヒットソングが一瞬流行る
109 19/08/14(水)08:32:00 No.614493712
暗黒タマタマのGIF豊富すぎない?
110 19/08/14(水)08:32:27 No.614493759
改めて見ると動きの良さに感心してしまうなあ
111 19/08/14(水)08:32:51 No.614493791
何気に味方のオカマって少ないよね
112 19/08/14(水)08:33:01 No.614493812
白い色は恋人の色は今でもたまに聴く
113 19/08/14(水)08:33:06 No.614493827
衝撃で汗やらなにやらが飛び散ってるの好き
114 19/08/14(水)08:33:34 No.614493866
>クレしん映画のおかげで子供たちに昭和のヒットソングが一瞬流行る (ジェンカとレッドキスどっちにするかで喧嘩になる監督と脚本)
115 19/08/14(水)08:34:01 No.614493912
サボテン大襲撃のオカマいいよね…
116 19/08/14(水)08:34:05 No.614493921
>衝撃で汗やらなにやらが飛び散ってるの好き 血だめよみたいなのではよく見た
117 19/08/14(水)08:35:02 No.614494029
>サボテン大襲撃のオカマいいよね… サボテンにナニされたんだよ…
118 19/08/14(水)08:35:36 No.614494092
>>サボテン大襲撃のオカマいいよね… >サボテンにナニされたんだよ… (監督も知らない)
119 19/08/14(水)08:35:59 No.614494141
何も考えてないのに連携攻撃できる野原夫婦
120 19/08/14(水)08:36:44 No.614494234
安藤真裕がやってる格闘シーンは本当に良い
121 19/08/14(水)08:37:19 No.614494298
トークショーで監督が「最近は色々あってオカマって単語は使えないけどオカマ自体はモブであろうと出演させ続けます!」って宣言しててダメだつまた
122 19/08/14(水)08:37:50 No.614494358
ヒロインはひまわりなのでよねにはヨゴレ役をやってもらう
123 19/08/14(水)08:39:03 No.614494532
ヨネさんあれ手柄として認められて出世なり異動なりはしたんだろうか
124 19/08/14(水)08:40:15 No.614494680
そのオカマに対する情熱はなんなの…
125 19/08/14(水)08:40:42 No.614494736
>ヨネさんあれ手柄として認められて出世なり異動なりはしたんだろうか そこまではわからないけどEDで表彰されてる描写はある
126 19/08/14(水)08:41:05 No.614494775
>そのオカマに対する情熱はなんなの… だってオカマから始まった映画シリーズだもん…
127 19/08/14(水)08:43:19 No.614495066
>だってオカマから始まった映画シリーズだもん… 日常アニメの劇場版なんてどうすりゃいいんだと悩むスタッフにハイグレ魔王をお出しする原作者
128 19/08/14(水)08:44:31 No.614495204
最新作はオカマいなかったんだよなぁ コアラはいたけど
129 19/08/14(水)08:44:38 No.614495218
ヘンダーランドの時に「気持ち悪いんだよあんたの描くオカマ!!」って喧嘩になる原恵一と本郷みつるいいよね…
130 19/08/14(水)08:45:22 No.614495321
>日常アニメの劇場版なんてどうすりゃいいんだと悩むスタッフにハイグレ魔王をお出しする原作者 日常アニメなのに当たり前のように魔法だの超科学だの自由度高すぎる
131 19/08/14(水)08:46:11 No.614495427
マカオとジョマは近親双子オカマホモカップル魔法使いとか属性盛り過ぎにもほどがあるからな…