虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 0.09っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/14(水)06:31:28 No.614483189

    0.09って普通に酒飲んだらもっといくよね

    1 19/08/14(水)06:42:41 No.614483920

    自動車だと0.15から酒気帯びだし運が悪かったレベルだろう

    2 19/08/14(水)06:45:02 No.614484099

    大体は寝る前に飲んで残ってるやつ

    3 19/08/14(水)06:46:01 No.614484181

    ちょっとうっかり昼食に日本酒飲んじゃっただけだからね うっかりうっかり

    4 19/08/14(水)06:46:32 No.614484230

    依存症多いみたいだし…

    5 19/08/14(水)06:47:13 No.614484278

    これ明日乗務だから買った日本酒飲むのやめとこってやめたんだけど でもランチでうっかり飲んじゃいました!みたいな無茶苦茶な事言ってたぞ…

    6 19/08/14(水)06:48:52 No.614484409

    飛行機のパイロットって絶対辛いだけだと思う

    7 19/08/14(水)06:49:03 No.614484419

    >これ明日乗務だから買った日本酒飲むのやめとこってやめたんだけど >でもランチでうっかり飲んじゃいました!みたいな無茶苦茶な事言ってたぞ… 水と間違えたってこの副操縦士は酒を水と間違える容器に移し替えてんのかね

    8 19/08/14(水)06:51:24 No.614484627

    >飛行機のパイロットって絶対辛いだけだと思う でも給与半端ないし 日航ですら平均年収1834万行くぞ

    9 19/08/14(水)06:52:51 No.614484713

    給料俺の10倍程度って大したことないな

    10 19/08/14(水)06:54:08 No.614484806

    俺の10倍程度の仕事と考えると大したことないなパイロット

    11 19/08/14(水)06:55:16 No.614484872

    またかアル中ばかりだなパイロット

    12 19/08/14(水)06:55:44 No.614484912

    飛行機のパイロットは自動運転化できないの?

    13 19/08/14(水)06:56:42 No.614484986

    不規則なシフト勤務で向精神薬や睡眠薬は使っちゃいけないとかだと酒飲まないとやってらんない気がする

    14 19/08/14(水)06:56:51 No.614485005

    >飛行機のパイロットは自動運転化できないの? 離着陸と管制でその場即決のイレギュラー対応が多すぎてまだまだ無理

    15 19/08/14(水)06:57:13 No.614485029

    >水と間違えたってこの副操縦士は酒を水と間違える容器に移し替えてんのかね タンブラーに詰めておけば

    16 19/08/14(水)06:57:22 No.614485047

    なぜ酒に逃げるのか理解できん

    17 19/08/14(水)06:57:48 No.614485083

    >給料俺の10倍程度って大したことないな 大丈夫?生活できてる?

    18 19/08/14(水)06:59:36 No.614485223

    お手軽コーヒーハイの完成って訳よ!

    19 19/08/14(水)06:59:42 No.614485232

    いくらお酒好きでも職務中に飲むのは破綻者だけだよ!! >(54) 昭和のセンスかな

    20 19/08/14(水)07:01:44 No.614485436

    まあ日付的にあの123便の日付近だから 日航的に自分からクビになりに来た感じだろうな

    21 19/08/14(水)07:05:20 No.614485718

    >自動車だと0.15から酒気帯びだし運が悪かったレベルだろう 運行管理補助者やってるけど50代60代の運ちゃんだと稀によくいるよ 乗務の前の晩に遅くまで飲んでて平気だろうって出勤して検知器ならしちゃうおじさん そういうレベルで0.05前後ぐらいだからまあ0.09なら考えられなくはないと思う

    22 19/08/14(水)07:05:54 No.614485762

    ジェット機の副操縦士が実際に技能を活かす場面なんて相当ヤバい状況にならないとあり得ない(有事の際以外は特殊技能不要な業務しかしない) からこんなもんでいいと思う その程度の意識でも問題ない平和な世界であってくれ

    23 19/08/14(水)07:07:17 No.614485870

    外国だとランチで一杯は普通だからな 文字通り一杯までだけどな

    24 19/08/14(水)07:07:50 No.614485905

    アルコール入りのマウスウォッシュもヤバイのかね

    25 19/08/14(水)07:08:35 No.614485955

    例えば俺は昨日の午後7時から10時にかけて5%のビールを1リットル飲んで 4時に目が覚めてから今までに4号の日本酒(13度)を飲んでいるんだが この場合は呼気のアルコール量はどんなもんになるんだ私の体重は74キロとする

    26 19/08/14(水)07:08:44 No.614485963

    うがい薬でも出たような数字だな

    27 19/08/14(水)07:11:45 No.614486146

    >アルコール入りのマウスウォッシュもヤバイのかね ヤバい キムチとかヨーグルトでも出る あとクリームパンとかも出る ただそういうのはしっかりうがいしてからもっかい吹けば反応は消えるんだけど 血中に残ってる場合はうがいじゃごまかせない

    28 19/08/14(水)07:13:00 No.614486238

    給料もヤバいけどストレスもヤバいんだよなパイロット… 適正ないと心を持たない

    29 19/08/14(水)07:13:32 No.614486275

    クリームパン酔うほど食うには何個必要なんだ…

    30 19/08/14(水)07:13:35 No.614486282

    30年もやってたら心という器がだめになってそうですね

    31 19/08/14(水)07:13:51 No.614486308

    偏見だけどパイロットの妻は浮気率も高い

    32 19/08/14(水)07:13:54 No.614486313

    リステリンだな

    33 19/08/14(水)07:14:37 No.614486361

    >クリームパン酔うほど食うには何個必要なんだ… 夏場のいい感じの温度で半日も放置してしまうと発酵進むよ においでわかるけど

    34 19/08/14(水)07:14:57 No.614486385

    >偏見だけどパイロットの妻は浮気率も高い 事実としてパイロットは家空ける期間が長いので離婚率めっちゃ高い 浮気が原因かどうかはおいといて

    35 19/08/14(水)07:15:50 No.614486453

    >クリームパン酔うほど食うには何個必要なんだ… クリームパンの場合は酔うとかじゃなくて食べた直後口の中に残ってる成分で検知器が反応しちゃうってことね

    36 19/08/14(水)07:16:33 No.614486506

    厳しく検査するようになったからこうなったんだろうけど これさー前は結構ほろ酔いパイロット居たんだろうな・・・

    37 19/08/14(水)07:17:20 No.614486570

    嫁からしたら最高のATMではないでしょうか

    38 19/08/14(水)07:17:36 No.614486589

    世間の人も夜中まで飲んで仕事してる人はいくらでもいるだろうし…

    39 19/08/14(水)07:18:32 No.614486676

    似たようなので自衛官も離婚率高いとか 単身赴任で家開けがちだから

    40 19/08/14(水)07:18:54 No.614486706

    水と間違えてちょっと飲んだだけで怒られるのが可哀想

    41 19/08/14(水)07:19:26 No.614486750

    いつもは寝る前に水分とってて義理検出されなかったけど たまたま酒だけ少し飲んであと水を取らずに翌日を迎えたとかでも検出されそう

    42 19/08/14(水)07:21:02 No.614486892

    >水と間違えてちょっと飲んだだけで怒られるのが可哀想 たまたまブラギガスが置いてあった椅子に座ったらアナルにずっぽりとそう変わらなそうなはなしだし…

    43 19/08/14(水)07:23:28 No.614487102

    今って自動操縦でパイロット座ってるだけなんだし ちょっとぐらい飲んでもいい気もするけど…

    44 19/08/14(水)07:26:00 No.614487329

    >たまたま酒だけ少し飲んであと水を取らずに翌日を迎えたとかでも検出されそう この時期だと死んでしまいそうだな…

    45 19/08/14(水)07:26:01 No.614487334

    >今って自動操縦でパイロット座ってるだけなんだし >ちょっとぐらい飲んでもいい気もするけど… 上空は自動でも一番事故の多い離陸・着陸はほぼ完全手動 俺は酔っぱらいに命握られたくないかな

    46 19/08/14(水)07:26:27 No.614487383

    ちょっとぐらいで飲んで事故あったら問題になりそうだし… 自動操縦が発展してパイロットいらなくなるのを待つほうが現実的では?

    47 19/08/14(水)07:27:48 No.614487488

    パイロット不要になっても緊急時に対処できるスタッフ置かないわけにはいかないしそのポジションが飲酒してたら困るのは変わらないだろう

    48 19/08/14(水)07:28:29 No.614487539

    >キムチとかヨーグルトでも出る キムチに普段アルコールって入ってるの?消毒しただけでは

    49 19/08/14(水)07:28:42 No.614487560

    >パイロット不要になっても緊急時に対処できるスタッフ これが別のAIなんだよ

    50 19/08/14(水)07:29:12 No.614487592

    乗ってる人みんなで頑張ろうよ

    51 19/08/14(水)07:29:59 No.614487669

    >乗ってる人みんなで頑張ろうよ 墜落時に皆でジャンプすれば大丈夫みたいな?

    52 19/08/14(水)07:31:03 [ホームランダー] No.614487767

    俺が来たからにはもう安心だ!!!

    53 19/08/14(水)07:32:03 No.614487847

    養命酒はダメそう

    54 19/08/14(水)07:32:44 No.614487908

    >キムチに普段アルコールって入ってるの?消毒しただけでは 詳しいことは知らんけどアルコールじゃなくても検知器が鳴ることはあるのだ 発酵食品だと鳴るから注意してねってうちの営業所にはあちこちに注意喚起ポスターが貼ってある

    55 19/08/14(水)07:32:50 No.614487922

    これくらい許してやってほしい

    56 19/08/14(水)07:33:07 No.614487952

    AIだって激務となったらアルコールくらい飲むよ

    57 19/08/14(水)07:34:25 No.614488046

    安物のオイルはごめんだぜ!

    58 19/08/14(水)07:38:22 No.614488347

    日航の人は流石にこの時期だから余計言われる

    59 19/08/14(水)07:40:41 No.614488557

    飲酒運転が原因で落ちた回メーデーであったよね

    60 19/08/14(水)07:42:19 No.614488684

    >日航の人は流石にこの時期だから余計言われる 偉いさんが決意表明して即だもんね

    61 19/08/14(水)07:42:41 No.614488713

    酔っ払ったらしたらコカインで抑える

    62 19/08/14(水)07:44:24 No.614488874

    >飲酒運転が原因で落ちた回メーデーであったよね あの回は飲酒運転以外にも問題ありすぎてひどい

    63 19/08/14(水)07:50:31 No.614489424

    慰霊祭の時期にやらかすストロングスタイル

    64 19/08/14(水)07:51:12 No.614489489

    酒!飲まずには

    65 19/08/14(水)07:52:09 No.614489581

    水に溶けないのでアルコールに溶かして投与する抗がん剤とかある

    66 19/08/14(水)07:53:48 No.614489739

    搭乗数時間前に飲むなって決まりが出来たよね? なんで残ってんの?

    67 19/08/14(水)07:54:19 No.614489787

    飛行機は他の乗り物に比べてミスやトラブルが大量死に直結し過ぎる

    68 19/08/14(水)07:55:09 No.614489880

    AIは時々アテにならないからな…(何故か値の代入がバグって有り得ない警告が出る航空機)

    69 19/08/14(水)07:56:04 No.614489968

    突然自我に目覚める航空機

    70 19/08/14(水)07:58:47 No.614490235

    えっ!?LCCならともかくかつてのフラッグキャリアが 飲酒運転が常態に!?

    71 19/08/14(水)07:59:46 No.614490317

    人のフェイルセーフがAIでAIのフェイルセーフが人みたいなところあるよね旅客機

    72 19/08/14(水)08:00:04 No.614490339

    > 日航によると、副操縦士は9日の乗務終了後、宿泊先のホテル客室で日本酒をコーヒーカップに注いだが、滞在先での飲酒禁止が勤務開始の「24時間前」に厳格化された会社のルールを思い出し、飲まなかった。だが、10日午後2時ごろに客室で昼食を取った際、カップに注がれていた日本酒を水と勘違いして飲んだという。 擁護不可能なアホでは?

    73 19/08/14(水)08:02:15 No.614490539

    当日2時間前はさすがに擁護無理だわ

    74 19/08/14(水)08:02:39 No.614490583

    そっかー コーヒーカップに透明な液体が入ってたら水と勘違いしちゃうよね☆ ってなるかボケ!

    75 19/08/14(水)08:04:32 No.614490751

    気づいた時点で捨てろよ!

    76 19/08/14(水)08:05:21 No.614490848

    これさあ前の日に注いで置いて置いたらアルコール抜けるやろとか 浅はかなこと考えてない?

    77 19/08/14(水)08:06:29 No.614490958

    アルコール検出されるかどうかでなく ダメダされてるのに飲んじゃうアル中が結構いて 操縦しながら酒のみてぇ…してるのが悪く無いですかね…

    78 19/08/14(水)08:06:47 No.614490983

    言い訳だとしたらアホすぎるし本当なら注いだ時点で捨てないアホすぎる…

    79 19/08/14(水)08:09:27 No.614491220

    滅びゆく者たちのために…(グビッ

    80 19/08/14(水)08:13:53 No.614491656

    間違えて飲んだ時点で申告しないとね…

    81 19/08/14(水)08:16:17 No.614491922

    少なくとも今回の件は どうにもならんアホ案件だよ…

    82 19/08/14(水)08:17:49 No.614492081

    ガマンできひんかった

    83 19/08/14(水)08:19:40 No.614492292

    高い給料貰ってんだからケチらずとっとと捨てろ

    84 19/08/14(水)08:23:44 No.614492738

    運送会社勤務だけど5日に1回は誰かが検知機鳴らしてるよ… 鳴らした奴の言うことって面白いよねなんで!?とかおかしい!とか平気で言うんだぜ?

    85 19/08/14(水)08:25:20 No.614492919

    半日放置したような日本酒よく飲めるな…

    86 19/08/14(水)08:31:57 No.614493706

    いいねえ 御巣鷹山のにと被らないように会社が隠すの

    87 19/08/14(水)08:35:11 No.614494042

    酒なんてやめられないほうがアレなのでは

    88 19/08/14(水)08:38:08 No.614494400

    ラミーでも食ったんだろ

    89 19/08/14(水)08:38:12 No.614494405

    >半日放置したような日本酒よく飲めるな… 水だと思ってたから…

    90 19/08/14(水)08:40:28 No.614494710

    >酒なんてやめられないほうがアレなのでは 航空機は厳しくなりすぎてアルコール洗浄強めにやっただけで出たりするのがそれはそれでトラブルになってる