虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/14(水)04:56:04 無料公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/14(水)04:56:04 No.614478863

無料公開で月影先生のかわいさが広まったかと思うと俺も鼻が高いよ

1 19/08/14(水)05:00:09 No.614479001

源造の立てたスレ

2 19/08/14(水)05:00:11 No.614479002

イメージよりお茶目で驚いたよ…

3 19/08/14(水)05:01:13 No.614479039

うっ!!

4 19/08/14(水)05:17:45 No.614479602

月影先生以外と丈夫だな…

5 19/08/14(水)05:24:06 No.614479855

マヤが食らったら大怪我したであろう熱湯浴びても無傷だからな

6 19/08/14(水)05:35:41 No.614480324

そりゃスタンド使いだし

7 19/08/14(水)05:47:05 No.614480799

あの承太郎が先生呼びするんだからな

8 19/08/14(水)05:54:52 No.614481112

ずっと現役離れてたとは思えん

9 19/08/14(水)06:06:51 No.614481729

死ぬ死ぬって言っててめっちゃ長いこと命繋いでる…

10 19/08/14(水)06:18:39 No.614482420

>死ぬ死ぬって言っててめっちゃ長いこと命繋いでる… おのれ大都…

11 19/08/14(水)06:25:49 No.614482832

スレ画の演技指導のシーンは持病ない人間でもやばいよ…

12 19/08/14(水)06:28:04 No.614482981

もうこの子ったら…たはは みたいなリアクションも初期はたまに見せるの意外

13 19/08/14(水)06:28:41 No.614483015

ノ+こんな目になって泡吹いたりする人だと思わなかった

14 19/08/14(水)06:33:27 No.614483326

リアクション可愛いなぁ…あのダービーを破った同一人物とは思えない

15 19/08/14(水)06:34:23 No.614483372

1話の時点でラーメン食ってる姿見てなんかイメージと違う!ってなったけど子供時代考えるとあれが正解だった

16 19/08/14(水)06:34:29 No.614483378

>死ぬ死ぬって言っててめっちゃ長いこと命繋いでる… 思ってたより死にそうだった

17 19/08/14(水)06:35:56 No.614483479

ダービー兄に演技指導する月影先生めちゃくちゃカッコいいよな

18 19/08/14(水)06:37:38 No.614483599

上映権を持っている先生は自分がメタ的に死なないという自覚があるから 紅天女を血を吐きながら演じた節がある

19 19/08/14(水)06:38:06 No.614483630

舞台に対する想いが健気いうか激重というか

20 19/08/14(水)06:38:51 No.614483681

su3245607.jpg なんで…?

21 19/08/14(水)06:41:14 No.614483825

まさか本当に最初から最後までスタンドが見えてる演技で通してたなんて考慮しとらんよ…

22 19/08/14(水)06:47:03 No.614484265

>なんで…? トニオの演技はこうやるのよマヤ

23 19/08/14(水)06:49:06 No.614484421

Google先生も欺く演技力すげぇよ...

24 19/08/14(水)06:51:40 No.614484640

そりゃあダービー弟のYES!YES!YES!も通じんわ…

25 19/08/14(水)06:54:06 No.614484802

マヤのことをたまにギャグ顔で「大丈夫かなこの子…」するのが好き 笑える失敗したときに周りと同じようにアチャーってしたり

26 19/08/14(水)06:54:31 No.614484829

まあ紅天女の公演を見届けたらその最中か直後ぐらいに死ぬんだろうけどそもそも漫画が終わる気配ないから月影先生もずっと死ぬ死ぬ詐欺し続けるよ

27 19/08/14(水)06:55:40 No.614484910

紅天女やっても死ななかったんだから もう何やっても死なねえだろうという感じではある

28 19/08/14(水)06:57:12 No.614485026

まだまだ死なない タフな人~

29 19/08/14(水)06:57:15 No.614485035

手を咥えてトホホ…とかよくやるの可愛いよね

30 19/08/14(水)06:59:38 No.614485229

現状は月影先生より亜弓さんの方が重病という可能性すらあるからな…

31 19/08/14(水)07:00:59 No.614485351

吐いた血の痕跡をかき消す能力を持ったスタンド

32 19/08/14(水)07:04:45 No.614485665

女戦国武将だし…

33 19/08/14(水)07:05:31 No.614485736

真冬の屋外で何日もぶっ通しで稽古するとか本当に病人なのか疑わしい

34 19/08/14(水)07:06:20 No.614485802

マヤの実家の食堂でラーメン食ってたのは単にラーメン食いに来たの?

35 19/08/14(水)07:06:28 No.614485813

漫画内の時間を止めて現実の医療技術の進歩を待つことで延命しているらしいな

36 19/08/14(水)07:07:35 No.614485891

亜弓さんも月影先生見習って医者の治療ちゃんと受けて?

37 19/08/14(水)07:16:28 No.614486499

貧乏アパート編ぐらいがかなりおちゃめだった気がする

38 19/08/14(水)07:17:57 No.614486615

戦前生まれの先生の年齢がどんどん上がってく

39 19/08/14(水)07:20:06 No.614486804

五つの壺上演時もおちゃめさんだった そして手のみで助けるつもりが全部持っていった

40 19/08/14(水)07:20:32 No.614486839

昭和一桁で有名な銭型警部と同じくらいの年齢だろうから平気平気なにも問題はない

41 19/08/14(水)07:34:09 No.614488028

こち亀の部長は最初大正生まれだったのがどんどんスライドしていったな

42 19/08/14(水)07:37:03 No.614488233

何やかんやでパトロンの所に居候してるけど自力だとマヤと同じ安アパートにしか住めないんだよな…

43 19/08/14(水)07:38:55 No.614488399

生きてる演技をしてるだけの可能性もある

44 19/08/14(水)07:39:14 No.614488422

>こち亀の部長は最初大正生まれだったのがどんどんスライドしていったな 月影先生は幼少時にスリしてたの確か戦後だったもんな… …あれ…戦時中にもうお芝居してる…?

45 19/08/14(水)07:39:43 No.614488462

5時から練習するって言ったじゃないですか!ってマヤに起こされた時の霊様と月影先生が一番可愛かった

46 19/08/14(水)07:40:14 No.614488511

黒電話からスマホに変わるくらいだから医療の発達だって

47 19/08/14(水)07:40:58 No.614488578

ガラケーは出てたけどスマホは出てなくない

48 19/08/14(水)07:44:41 No.614488906

ガラケー出た巻の初版が2004年でビビる

49 19/08/14(水)07:45:53 No.614489009

su3245655.jpg su3245656.jpg su3245657.jpg

50 19/08/14(水)07:47:35 No.614489160

10代後半ぐらいで戦時中だったからきっとあの世界は技術の進歩がこちらより早い

51 19/08/14(水)07:49:52 No.614489369

何回元号超えるんだ

52 19/08/14(水)07:51:21 No.614489499

月影先生は大正から昭和初期にかけての生まれだよね

53 19/08/14(水)07:51:46 No.614489538

里に帰ると再生するから…

54 19/08/14(水)07:52:11 No.614489583

>月影先生は大正から昭和初期にかけての生まれだよね 銭形のとっつぁんかよ

55 19/08/14(水)07:53:44 No.614489733

月影先生と同じく時間が経過してたら真澄様還暦迎えてるから時間を気にしちゃダメ

56 19/08/14(水)07:54:29 No.614489806

もう無料公開終わってたのね…

57 19/08/14(水)07:56:02 No.614489964

連載開始74年の時点で20年のブランクがある元大物女優だからまあレディに年齢を問うのはだめ

↑Top