虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/14(水)01:20:17 実際店... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/14(水)01:20:17 No.614458847

実際店のカレーは美味いと思うが…

1 19/08/14(水)01:24:46 No.614459742

スパイスカレーと家のカレーは全くの別料理だと思う

2 19/08/14(水)01:24:52 No.614459768

言い過ぎ

3 19/08/14(水)01:25:49 No.614459952

これだけ言うってことは相当嫌な思い出があるんだろうな…

4 19/08/14(水)01:26:34 No.614460119

>これだけ言うってことは相当嫌な思い出があるんだろうな… 自分の母親の作ったカレーが死ぬほどまずかったとか

5 19/08/14(水)01:27:03 No.614460210

カレーにギョニソーでも入ってたとかかね

6 19/08/14(水)01:27:25 No.614460269

もしやおはぎを捨てられて泣いた経験もあるのか…?

7 19/08/14(水)01:28:08 No.614460397

逆にコンプレックスを感じる

8 19/08/14(水)01:28:25 No.614460446

確かにジャガイモなんか入ってるのは食べたくないね

9 19/08/14(水)01:29:04 No.614460565

露悪趣味…?

10 19/08/14(水)01:29:44 No.614460663

お家のカレー最高!店のカレーも最高!なのが一番幸せなんじゃ

11 19/08/14(水)01:30:02 No.614460709

>これだけ言うってことは相当嫌な思い出があるんだろうな… 多分だけど逆に何の思い出もないんだと思う…

12 19/08/14(水)01:30:08 No.614460725

家庭に碌な思い出がないんだろうなというのは察せる

13 19/08/14(水)01:31:27 No.614460956

店のカレーの話なんかそっちのけで憎しみをぶつける

14 19/08/14(水)01:31:29 No.614460969

かわいそうに本物の母親カレーを食べた事がないんだな

15 19/08/14(水)01:32:26 No.614461131

母親の料理と店の料理は別ジャンルということが理解できずでもそんな自分のほうがおかしいと内心理解してて認めることもできず店のほうがうまいに決まってるあいつが異常者だからそんなこともわからないんだ俺が異常なんじゃないんだって喚き散らしてるように見える

16 19/08/14(水)01:32:44 No.614461182

学校給食のカレーが好き 肉じゃが作ってカレールー入れるとそれっぽくなる

17 19/08/14(水)01:33:19 No.614461283

ネグレストされて暖めてないレトルトのカレー食ってたんだろう

18 19/08/14(水)01:33:25 No.614461301

昔のカレールーってそんなマズかったん? 今のやつは水加減を箱に書いてある通りにして作れば小学生が作ってもウマいけど

19 19/08/14(水)01:33:59 No.614461410

成金趣味自慢?

20 19/08/14(水)01:34:19 No.614461480

思い出が無いんだなかわいそ

21 19/08/14(水)01:34:27 No.614461500

コラ元としてかなりのポテンシャルを感じる

22 19/08/14(水)01:34:39 No.614461534

アジャンタの紹介しろよ!

23 19/08/14(水)01:35:45 No.614461720

コラかと疑いなくなるくらいの早口

24 19/08/14(水)01:35:47 No.614461724

言いたいことはわからんでもないが言い過ぎ

25 19/08/14(水)01:36:08 No.614461783

カレールーはプロ以上のプロが作ってる

26 19/08/14(水)01:39:25 No.614462267

誰かしら店に連れてったけどやっぱ家のカレーが1番うまいわみたいに言われたんじゃね

27 19/08/14(水)01:40:38 No.614462468

田舎者が脱田舎しようとしてコンプレックス拗らせてるようにしか見えん 集団就職世代って感じ

28 19/08/14(水)01:41:05 No.614462549

ぶっちゃけ辛さって味覚ではなく痛覚なので味通気取りたいならあんまり激辛ばっかり食ってると口粘膜に毒だと思う…

29 19/08/14(水)01:41:07 No.614462553

>昔のカレールーってそんなマズかったん? 材料よりも作る側が問題だからね 肉は高いから分量減らすし水の量は雑なので

30 19/08/14(水)01:42:24 No.614462766

バーモントカレーはどう作ってもうまいのだ

31 19/08/14(水)01:43:12 No.614462902

まあでも普通が1番っていちいち言うやつがウザいのは理解できる

32 19/08/14(水)01:44:27 No.614463088

家で食うインスタントラーメンの方が美味いわーとか まあウザいしこういう書かれ方をされるのも当然と言える

33 19/08/14(水)01:45:17 No.614463210

家のカレーはローリエがまるごと入ってて食い辛い!とか ルーが口腔に膜になってくっ付くのが気持ち悪い!みたいな 味とは別の点で問題があるんじゃない

34 19/08/14(水)01:46:33 No.614463398

確かにお袋の味を異様に神格化してる奴いると 「コイツとは一緒に飯食う気にならんわ」とは思うが それでも言い過ぎだろ

35 19/08/14(水)01:48:11 No.614463614

>家で食うインスタントラーメンの方が美味いわーとか >まあウザいしこういう書かれ方をされるのも当然と言える 何かと比較じゃなくて思い出の味はたとえどんなものでも超えられないというだけの発言にここまでコンプレックス爆発してるっぽいぞ

36 19/08/14(水)01:49:45 No.614463835

度が過ぎてるマザコン野郎が近くに居てイラついてたんだろうか

37 19/08/14(水)01:50:18 No.614463917

わざわざコマ半分も使って何らかのコンプレックスを爆発させているの怖すぎる

38 19/08/14(水)01:50:32 No.614463953

何か昔にバカにされたんじゃないかと心配になるぐらい唐突だ…

39 19/08/14(水)01:53:19 No.614464344

最近家で作るタイプのカレーがまずく感じてきた

40 19/08/14(水)01:53:37 No.614464382

メシマズ母だったのかそれとも家のカレーにギョニソでも入ってたのか

41 19/08/14(水)01:53:38 No.614464386

カレーの話を書こうとすると母親のカレーのことを語る人間のことを思い出して罵倒を何行も書き連ねずにはいられないって生きてて楽しいんだろうか…

42 19/08/14(水)01:53:55 No.614464419

>何か昔にバカにされたんじゃないかと心配になるぐらい唐突だ… なんか自分が言われて傷つく言葉をそのまま出してしまってる気がする最後のコマ

43 19/08/14(水)01:54:53 No.614464555

ここでたまに見る奴 みんな和気藹々と話してるのに突然発狂するの

44 19/08/14(水)01:55:26 No.614464642

何のコンプレックスもなければわざわざこんな事書かなくてもいいページだよねここ

45 19/08/14(水)01:56:07 No.614464747

うちの母親は料理上手いけど俺カレーだけは苦手だ 他の家族は好きらしいけどどうにも美味しさがわからない

46 19/08/14(水)01:56:22 No.614464785

>ここでたまに見る奴 >みんな和気藹々と話してるのに突然発狂するの 地雷ってやつだよね 何かしらのトラウマにひっかかるとこうなっちゃう

47 19/08/14(水)01:56:31 No.614464812

違うんだよ 「おふくろが作ってくれるジャガイモと人参がたっぷり入った黄色いカレー」 が一番美味いって言う世代は 幼少期にロクなもん食ってないから味覚が貧困なまま五十六十まで来ちゃって 安酒を大量に飲むのが正義って価値観まで刷り込まれた戦後日本の哀れな犠牲者なんだ だから優しさと憐れみを持って接してやって欲しい

48 19/08/14(水)01:56:34 No.614464822

https://www.ajanta.com/ ここ?

49 19/08/14(水)01:58:02 No.614465077

まあこういう地方出身者いるよねって意味では合ってる

50 19/08/14(水)01:58:02 No.614465080

人の良さそうな顔にしてるのに言うことが辛辣だ

51 19/08/14(水)01:58:04 No.614465093

親のカレーとか別に食いたいと思ったことないな…

52 19/08/14(水)02:01:02 No.614465555

恐ろしく味覚が貧困な人は別に年寄りに限ったわけじゃないだろ 一緒に飯食ってて悲しくなるタイプの人間は若者にも多いよ…

53 19/08/14(水)02:01:13 No.614465595

>親のカレーとか別に食いたいと思ったことないな… 一瞬ハルパゴスみたいなの想像してしまった…

54 19/08/14(水)02:01:45 No.614465679

ぶっちゃけ母親の料理食いたいと思うのはそれが美味いからじゃなくて 子供の頃に帰りたいと思う幼児退行の一種だよね

55 19/08/14(水)02:01:50 No.614465694

>No.614464812 >何か昔にバカにされたんじゃないかと心配になるぐらい唐突だ…

56 19/08/14(水)02:02:27 No.614465782

>恐ろしく味覚が貧困な人は別に年寄りに限ったわけじゃないだろ >一緒に飯食ってて悲しくなるタイプの人間は若者にも多いよ… そういう「どうして俺のように上等な人間に育たないかわいそうな人がいるんだ」て考えちゃうのってみじめじゃないの?

57 19/08/14(水)02:02:35 No.614465801

親のカレーは子供の頃から食べてるから舌が慣れてて食べやすいって意味なのに間に受けちゃったのか…

58 19/08/14(水)02:03:34 No.614465964

味なんてシチュエーションに大きく左右されるよね

59 19/08/14(水)02:03:40 No.614465981

コマの右側にカレーこぼして描き直す時間がなかったのかもしれない

60 19/08/14(水)02:04:20 No.614466083

言い方!

61 19/08/14(水)02:04:50 No.614466180

カレーは大体美味しいけどグリーンカレーだけは不味かった

62 19/08/14(水)02:05:09 No.614466219

実家帰ったらだいたい出前取るから親の料理とかもう10年近く食ってないな そもそもこれがうちの味!みたいなの無いし

63 19/08/14(水)02:05:09 No.614466220

でもカレーのプロっていうのもなんだかなあ

64 19/08/14(水)02:05:47 No.614466329

>子供の頃に帰りたいと思う幼児退行の一種だよね 子供の頃は良かったと思わないでいられる大人は大変だと思う もしくは子供時代にいい思い出がなくて子供時代にあの頃は良かったと言えるいい思い出がある人間をお前はおかしいと罵倒しだす大人なだけか

65 19/08/14(水)02:06:03 No.614466370

店のカレーってのがその辺の洋食屋のカレーなのか 外人がやってるナンも焼いてるようなカレーなのかでも変わってくる

66 19/08/14(水)02:06:16 No.614466406

>でもカレーのプロっていうのもなんだかなあ ×カレーのプロ ○プロが作ったカレー

67 19/08/14(水)02:06:47 No.614466498

>人の良さそうな顔にしてるのに言うことが辛辣だ 対談で検索

68 19/08/14(水)02:06:58 No.614466527

思えばカレーって家庭料理としても外食としてもしっかり両立するんだから 懐の深い料理だよ

69 19/08/14(水)02:07:06 No.614466544

これ奥さんのカレーが一番美味いって返されたら何て返すの?

70 19/08/14(水)02:07:11 No.614466556

レス番引用とか手書きスレ以外で久々に見たわ

71 19/08/14(水)02:07:19 No.614466577

>もしくは子供時代にいい思い出がなくて子供時代にあの頃は良かったと言えるいい思い出がある人間をお前はおかしいと罵倒しだす大人なだけか おかしいとは言ってないけど… 何か心に刺さってしまったみたいでゴメン

72 19/08/14(水)02:07:24 No.614466592

>カレーは大体美味しいけどグリーンカレーだけは不味かった なんだと

73 19/08/14(水)02:08:10 No.614466714

頭「」かよ

74 19/08/14(水)02:08:28 No.614466757

>おかしいとは言ってないけど… >何か心に刺さってしまったみたいでゴメン いやあなたに反論するつもりじゃないからあえて表現を変えたんだけど

75 19/08/14(水)02:08:38 No.614466793

親を亡くすと手料理がどんだけ望んでも食えなくなるから寂しいもんだよ

76 19/08/14(水)02:08:42 No.614466805

突然暴言を吐くのはやめてくれないか

77 19/08/14(水)02:09:01 No.614466859

亀淵くんはどう思う?

78 19/08/14(水)02:09:29 No.614466926

この七輪小さいですね

79 19/08/14(水)02:09:40 No.614466955

作者は周りの人たちが家庭の味話するたびに居心地の悪く感じてきたんだろうね ちょっとかわいそう

80 19/08/14(水)02:10:37 No.614467109

ここにも親の味が嫌いそうな「」が まあ「」の家庭環境とかろくなもんじゃないだろうし当然か

81 19/08/14(水)02:10:47 No.614467140

ここまでこき下ろすのはさすがにまっとうな感性ではないよなあ

82 19/08/14(水)02:11:19 No.614467233

書き込みをした人によって削除されました

83 19/08/14(水)02:11:31 No.614467264

大抵の料理はそりゃプロが作った方がうまいわ

84 19/08/14(水)02:12:36 No.614467418

アジャンタのレビューを次ページからされてもこのスレみたいに大ひんしゅく買った後だから頭に入ってこないし下手したら店に風評被害出るよなこれ

85 19/08/14(水)02:12:56 No.614467456

こんなこと言われたってそれでも母ちゃんの味の方が好きな人にはなんも響かんよ あーアジャンタのカレーもおいしいですねで終わりだ

86 19/08/14(水)02:13:18 No.614467518

味覚なんぞ所詮感性なんだから原点を懐かしんで大切に思うのはめっちゃありふれた健康的な感じ方と思うよ

87 19/08/14(水)02:13:34 No.614467545

料理は美味いか不味いか二元論で突き詰めるもんじゃないだろ 白黒つけなきゃ気が済まない正に考え方が昭和

88 19/08/14(水)02:14:09 No.614467604

料理はあたたか味だからな

89 19/08/14(水)02:14:47 No.614467699

こんなこと言われたって誰も真面目に取り合わないよ 大丈夫?とか言われるかもしれないけど 一人で怒っちゃって

90 19/08/14(水)02:14:48 No.614467702

ドライな話だと(カレーだけに)親のカレーが本当にうまいかどうかは 親の腕前次第なんだから決めてかかるのはよくないよな

91 19/08/14(水)02:14:50 No.614467708

美味い店の味レベルを家で作ろうとするけどめんどくさいから手抜きレシピ!ってやると母親の味に近くなるんだよね ほんだし!

92 19/08/14(水)02:15:40 No.614467822

>ドライな話だと(カレーだけに) なんて?

93 19/08/14(水)02:16:08 No.614467881

>家庭に碌な思い出がないんだろうなというのは察せる 基本的に家族は足手まといだけど付き合わなきゃいけない奴らくらいの位置づけで吹く ナチュラルに性格が悪い

94 19/08/14(水)02:16:11 No.614467887

そりゃ母ちゃんの料理がプロより美味しいとは言わないけどこう言い方が…

95 19/08/14(水)02:16:47 No.614467963

コンビニ飯の方が母の味より美味かったとかそれっぽい事言っていい?

96 19/08/14(水)02:17:02 No.614467992

うちの親のカレーはまずかったくらいならここまで他人を悪し様に言わないだろうし もっと根本的な部分でコンプレックスあるんだろうね…

97 19/08/14(水)02:17:02 No.614467994

島は昔の親の写真見てぶっさとか思うし少なくとも母親のことは嫌いなんだろう

98 19/08/14(水)02:17:11 No.614468015

ラーメンとカップラーメンが別物なのと一緒で別に上位と下位の存在ではない

99 19/08/14(水)02:17:31 No.614468064

まあ舌がマヒするようなカレーを美味いと言っちゃうようなやつに料理の薀蓄垂れてほしくはないよな

100 19/08/14(水)02:17:51 No.614468112

>コンビニ飯の方が母の味より美味かったとかそれっぽい事言っていい? 3行以上で頼む

101 19/08/14(水)02:18:00 No.614468132

家庭的な味を知らずに育ったかよほど酷い思い出があるのかどちらにしても可哀想だ こんな事を書かないと気が済まないくらい追い詰められて

102 19/08/14(水)02:18:27 No.614468191

自分と違う感性を哀れな人におとしめるのは親がそういう見下し方をしてきた人なんだろう

103 19/08/14(水)02:18:36 No.614468215

プロだからってだけでうまいカレーだと決めてかかるのなら それこそ意固地な味覚と思い込みじゃないか うちのお袋のカレーはあんま美味くなかったけど

104 19/08/14(水)02:19:22 No.614468306

家族の手料理がどうとかわからないけどなんかバカにされてる気がする!って恨みつらみを腹の中で腐らせてるんだろ 家族を思い出すときに他人を意識する人なんかいないのに

105 19/08/14(水)02:20:53 No.614468513

すごく美味しくていつか習おうと思ってた料理が市販の総菜だったりしたな…

106 19/08/14(水)02:20:54 No.614468514

このページからわかるのは島の母ちゃんが料理と子育てが苦手だったことだけだな

107 19/08/14(水)02:20:55 No.614468515

>プロだからってだけでうまいカレーだと決めてかかるのなら >それこそ意固地な味覚と思い込みじゃないか >うちのお袋のカレーはあんま美味くなかったけど 具体的に母親のカレーがイメージできないから否定するのにプロの方がうまいってふわっとしたことしか言えないんだよ

108 19/08/14(水)02:20:58 No.614468529

不必要に攻撃的なのって小動物の威嚇みたいで滑稽よね よほど家族の話をされるのが苦痛なんだろうな

109 19/08/14(水)02:24:43 No.614468972

正直うちの親もカレーまずいわ 水適当に寸胴一杯入れるせいでうっすいシャバシャバになっちゃってる おまけに量らずに入れるのが分量わかってる感だせていいと思ってる節すらある

110 19/08/14(水)02:25:24 No.614469055

有名なカレー屋を友人に紹介したらお袋のカレーを思い出すなぁとか言われちゃって せっかく有名店を紹介してやったのにそんな安カレーと比較しやがって!と内心キレてたりとか もう1つエピソード作れそうな感じ

111 19/08/14(水)02:25:42 No.614469097

>ここにも親の味が嫌いそうな「」が >まあ「」の家庭環境とかろくなもんじゃないだろうし当然か カーチャンの料理あんま美味くなかったんだな俺の料理うめえわ… と思いながらもあんまり美味しくないカーチャンの料理食いたさに実家に戻るのなら俺

112 19/08/14(水)02:25:49 No.614469110

虐待でもされてたのかな

113 19/08/14(水)02:26:52 No.614469236

>有名なカレー屋を友人に紹介したらお袋のカレーを思い出すなぁとか言われちゃって >せっかく有名店を紹介してやったのにそんな安カレーと比較しやがって!と内心キレてたりとか >もう1つエピソード作れそうな感じ そんな気が滅入る話よく思いつくな

114 19/08/14(水)02:30:23 No.614469687

「」が言うには連載当時は書き物でぼろくそ言うのがシャレオツみたいな風潮が一部にあったりしたとか

115 19/08/14(水)02:30:49 No.614469755

実は同僚の母がやってた定食屋でバイトしてたにーちゃんが その味を大事にしながら都会で努力した結果開いたカレー屋だった 島に恥をかかせることになったその同僚は食中毒で死に それが元でカレー屋も潰れた

116 19/08/14(水)02:31:04 No.614469793

まあ「結局母親の作る○○が一番」みたいなお決まりセリフいう人って思い込みが強そうというか そもそもあまり比較できるほど他所の食ってなさそうな感じはある

117 19/08/14(水)02:31:34 No.614469871

>実は同僚の母がやってた定食屋でバイトしてたにーちゃんが >その味を大事にしながら都会で努力した結果開いたカレー屋だった >島に恥をかかせることになったその同僚は食中毒で死に >それが元でカレー屋も潰れた なにそれ

118 19/08/14(水)02:31:55 No.614469906

「」は味覚に対しては無駄に自信にあふれている

119 19/08/14(水)02:32:05 No.614469932

>まあ「結局母親の作る○○が一番」みたいなお決まりセリフいう人って思い込みが強そうというか >そもそもあまり比較できるほど他所の食ってなさそうな感じはある そんなセリフいう人みたことない

120 19/08/14(水)02:32:13 No.614469944

脂っこい肉を採算度外視で入れられる家庭のゴリ押しには店じゃ敵わないんじゃなろうか

121 19/08/14(水)02:32:18 No.614469952

友達の家のカレーのが美味かったことはよくあった

122 19/08/14(水)02:32:31 No.614469976

>まあ「結局母親の作る○○が一番」みたいなお決まりセリフいう人って思い込みが強そうというか >そもそもあまり比較できるほど他所の食ってなさそうな感じはある そのまま思い込みが激しそうって鸚鵡返しできそう

123 19/08/14(水)02:33:08 No.614470044

島耕作内では一貫して家族とかそういうものに否定的に描写されてるから 弘兼先生の意見なのか不倫出世が男の本懐みたいな読者層に向けてるからか知らんけど

124 19/08/14(水)02:33:25 No.614470076

このアジャンタって店のカレーも 母親から教わった家庭の味から始まってんじゃん

125 19/08/14(水)02:33:37 No.614470104

>まあ「結局母親の作る○○が一番」みたいなお決まりセリフいう人って思い込みが強そうというか >そもそもあまり比較できるほど他所の食ってなさそうな感じはある しょせんお決まりのセリフだからどの程度本気で言ってるかもわからないだろうに

126 19/08/14(水)02:33:51 No.614470128

>このアジャンタって店のカレーも >母親から教わった家庭の味から始まってんじゃん そんな田舎のバアさんの作ったものよりも

127 19/08/14(水)02:34:27 No.614470188

>そんなセリフいう人みたことない 言われてみればリアルであったことは無いなそういう人

↑Top