19/08/14(水)00:45:42 見聞色... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/14(水)00:45:42 No.614450659
見聞色使いが出てくる空島はちょっと当時としては高レベル地帯過ぎた
1 19/08/14(水)00:48:15 No.614451365
未だに範囲に関してはエネルの見聞色に及ぶやつはいない
2 19/08/14(水)00:48:27 No.614451425
勝てたからよし
3 19/08/14(水)00:48:56 No.614451583
あの時点で五億相当はレベル高すぎる
4 19/08/14(水)00:50:35 No.614452053
>あの時点で五億相当はレベル高すぎる ルフィ以外の全員でぶつかってもまず勝てないしな ルフィがガン刺さりだったからよかった
5 19/08/14(水)00:51:33 No.614452347
今なら武装色が使えないのはマイナスだけど、実の能力と見聞色だけで武装色分余裕で帳消しできるよねっていうか火力高すぎる…
6 19/08/14(水)00:53:23 No.614452880
一味全員覇気使えないのに見聞色使いの自然系を討ち取ったって他の奴が聞いてもまず信じられないと思う
7 19/08/14(水)00:54:23 No.614453183
しかも能力としても普通にヤバい
8 19/08/14(水)00:55:21 No.614453464
速度に補正が付いて火力も高い自然系でも大当たりの部類だからな…
9 19/08/14(水)00:55:26 No.614453486
何気に悪魔の実も覇気も関係なく体術も強い
10 19/08/14(水)00:55:30 No.614453501
戦闘になったことがあんまりなさそうで対人経験値が低そう
11 19/08/14(水)00:55:52 No.614453594
見識使ってほぼオールレンジ攻撃もってたよね
12 19/08/14(水)00:56:12 No.614453663
何なら武装色より見聞色の方がセンス要るからそれ標準装備ってめちゃくちゃ有利だしレベル高いよ空島 ウルージさんも強い訳だ
13 19/08/14(水)00:56:32 No.614453759
時間がかかるとはいえ島1つ潰せる火力は一介の能力者として破格すぎる
14 19/08/14(水)00:56:43 No.614453816
5億安いよね 空からひたすら見識サーチして雷撃たれたらまず飛べないと戦いにならん
15 19/08/14(水)00:56:46 No.614453834
能力だけで戦って慢心してそうなのに割とすぐ上手にルフィに対応するよね…
16 19/08/14(水)00:56:57 No.614453881
相性で何とかなったようなものだけど それでも圧倒的に強かったからな…
17 19/08/14(水)00:57:10 No.614453938
>戦闘になったことがあんまりなさそうで対人経験値が低そう 戦闘らしい戦闘になる前に決着ついてそうだもんなこいつ
18 19/08/14(水)00:57:18 No.614453984
地味にゾロが力負けしてぶん殴られてなかったっけ… フィジカルも鍛えてるの…?
19 19/08/14(水)00:57:39 No.614454086
相性でなんとかなったが単純に強すぎる
20 19/08/14(水)00:57:58 No.614454160
生き残りの人数ほぼ当てられたのも見聞色?
21 19/08/14(水)00:58:00 No.614454167
>能力だけで戦って慢心してそうなのに割とすぐ上手にルフィに対応するよね… スレ画のシーンみたいに万が一のダメージ受けてもすぐ対応してくるの酷い
22 19/08/14(水)00:58:00 No.614454170
>時間がかかるとはいえ島1つ潰せる火力は一介の能力者として破格すぎる マムやカイドウも今のところ山一つ森一つ吹き飛ばすって程度だし 規模で言えば本当にトップクラス
23 19/08/14(水)00:58:15 No.614454233
セルフ心臓マッサージはさすがにずるくない?
24 19/08/14(水)00:58:54 No.614454376
光の速さで移動して光の速さの攻撃が飛んでくる それだけで普通は無理
25 19/08/14(水)00:59:02 No.614454395
能力を鍛えたというよりはシーザーみたいな研究して磨いたタイプ?
26 19/08/14(水)00:59:07 No.614454407
移動速度と見聞と攻撃距離は未だにトップ? 耐久力と威力は負けてるだろうけど
27 19/08/14(水)00:59:12 No.614454423
見聞色って未来予知が最高ランクなんかね 心網は別系統の最高ランクで甲乙つけられない感じに思えるけど
28 19/08/14(水)00:59:16 No.614454443
場数踏んだら四皇に従わずに新世界でやってけそうだ
29 19/08/14(水)00:59:21 No.614454461
エネルかなり頭いいよ 知識もあるし頭の回転自体も速い
30 19/08/14(水)00:59:50 No.614454556
火力高すぎて武装色ガード抜けてくるタイプだよねこの攻撃 全身武装色にでもならない限りノーダメにはならない
31 19/08/14(水)01:00:00 No.614454586
>セルフ心臓マッサージはさすがにずるくない? あのシーンあれ誰の意思でやってるの…?と思うとちょい怖いよね
32 19/08/14(水)01:00:16 No.614454636
当時読んでてルフィって電気効くのかな?って思ったけど体がゴムみたいになったけどゴムそのものではないのかもしれないから効くのかなって思った 効かなかった
33 19/08/14(水)01:00:21 No.614454659
月を目指すロマンチスト
34 19/08/14(水)01:00:27 No.614454686
青海で5億以上はかたい けど新世界の化け物連中には通用しないくらいの強さ
35 19/08/14(水)01:00:39 No.614454729
知識も知能もあるよね唯一バカな部分は届かぬ月目指すという狂気の部分だったけど達成しちゃうし
36 19/08/14(水)01:00:50 No.614454767
>見聞色って未来予知が最高ランクなんかね >心網は別系統の最高ランクで甲乙つけられない感じに思えるけど なんかスキルツリーでそれぞれ違う方向伸ばしてる感じだな
37 19/08/14(水)01:01:00 No.614454809
狂気じゃなくて過去の文献で到達してたのでは?
38 19/08/14(水)01:01:21 No.614454891
>見聞色って未来予知が最高ランクなんかね >心網は別系統の最高ランクで甲乙つけられない感じに思えるけど ロジャーとかルフィとかももがやってたのが一番高尚なイメージある
39 19/08/14(水)01:01:26 No.614454906
ウルージさんみたいにライジン島を踏破した海賊だと何もできないのが弱点かな
40 19/08/14(水)01:01:37 No.614454935
>移動速度と見聞と攻撃距離は未だにトップ? >耐久力と威力は負けてるだろうけど 速度なら多分黄猿の方が速いんじゃない? 攻撃距離自体は同レベル以上はいると思うけどあのクソゲーじみた攻撃範囲は見聞使ってるってのもある
41 19/08/14(水)01:02:08 No.614455037
最終目的もちょっと異質だったし達成もした
42 19/08/14(水)01:02:19 No.614455074
いまでもトップクラスの強さあるんじゃねえのエネル 月に国作ったからもう出番はないだろうけど
43 19/08/14(水)01:02:35 No.614455132
四皇本人には及ばなくても最高幹部と普通にやりあえる程度かな
44 19/08/14(水)01:02:35 No.614455133
火力に関してはこれとグラグラの2強でいいのかな
45 19/08/14(水)01:02:39 No.614455148
空島編はちょっと色々とあのときのレベルで行くような場所じゃなかったね… 貝とかもあれやべーアイテムすぎるよ
46 19/08/14(水)01:02:40 No.614455151
武装色覚えたら一気に四皇最高幹部レベルだよね
47 19/08/14(水)01:02:46 No.614455173
正規のルート通らずにバグ技で少し先のエリアに行ったからな
48 19/08/14(水)01:03:10 No.614455265
>>セルフ心臓マッサージはさすがにずるくない? >あのシーンあれ誰の意思でやってるの…?と思うとちょい怖いよね そこらへん悪魔の実の核心にちょっと迫ってるのでは
49 19/08/14(水)01:03:14 No.614455282
独裁者やってた割にはかわいらしい目標だ
50 19/08/14(水)01:03:28 No.614455346
トップレベルの強さはもうないんじゃないかなとは思うけど倒せるやつ自体は限られそうな能力してるとも思う
51 19/08/14(水)01:03:45 No.614455404
並の相手なら宙に浮かんでゴロゴロしてるだけで殺せるからな…
52 19/08/14(水)01:04:04 No.614455473
そもそも雷様は下々の者なんかと野蛮な事しないでいいんだよ 社会の為に役立つ能力なんだから
53 19/08/14(水)01:04:10 No.614455496
>攻撃距離自体は同レベル以上はいると思うけどあのクソゲーじみた攻撃範囲は見聞使ってるってのもある まずあの感知範囲できる奴が他にいないしな ただブッパじゃなく精確に狙えるのがやべえ
54 19/08/14(水)01:04:23 No.614455533
見聞色の特化の方向にバラエティがあるのはいいね エネルみたいに広範囲に及ぶのかカタクリみたいに未来まで読めるのかみたいな
55 19/08/14(水)01:04:23 No.614455536
武装色の存在知らないままなら初撃が致命傷もありうるけど知ってたら新世界でもかなり立ち回れるはず
56 19/08/14(水)01:04:26 No.614455549
空浮いて長距離からヒットアンドアウェイを徹底したら四皇本人以外は壊滅させられそう
57 19/08/14(水)01:04:26 No.614455552
遠距離攻撃に徹すれば新世界でも勝てる奴は多いだろうけど まあ実際はそんな事しなさそうだな
58 19/08/14(水)01:04:31 No.614455566
描写だけ見てると今でいう四皇くらいのインパクトあったよ当時のコイツ
59 19/08/14(水)01:04:36 No.614455588
月もあれギャグじゃないなら核心に近いものなのでは… 最後は月にワープ装置でもありそう
60 19/08/14(水)01:04:39 No.614455601
>ロジャーとかルフィとかももがやってたのが一番高尚なイメージある ただあの高尚なやつってあんま戦闘だと役に立たないよね 他も使えるしいいけど
61 19/08/14(水)01:04:51 No.614455630
本気で守ってるエネルぶち抜いて殺せる奴は多分世界に5人もいない
62 19/08/14(水)01:05:11 No.614455703
やる事なす事全部規模デカすぎて本当にコイツに勝てたのすげえって思ったのは 後にも先にもコイツだけだ
63 19/08/14(水)01:05:20 No.614455737
エネルが負けてワンピース読まなくなったんだけど 空島で読むのやめた人結構多いと聞いた
64 19/08/14(水)01:05:25 No.614455755
見聞と雷速移動組み合わせたら倒せるやつ限られるんじゃない? 雷無効はルフィ位だろうし
65 19/08/14(水)01:05:36 No.614455813
逃げに徹されたらたぶんどうしようもない
66 19/08/14(水)01:05:48 No.614455854
>独裁者やってた割にはかわいらしい目標だ そうかな…ようするに星の支配でしょ…
67 19/08/14(水)01:05:55 No.614455887
どういう条件で戦うかにもよるけど 劇中のVSルフィと同様の状況だとカタクリ相手は厳しそう
68 19/08/14(水)01:06:01 No.614455909
普通は近寄らずに雷で削り殺すスタイルだよね
69 19/08/14(水)01:06:01 No.614455913
見聞色+自身の能力で会話すら聞き取るという
70 19/08/14(水)01:06:04 No.614455920
初期の敵も今見ても脅威に見えるからこの漫画好きよ
71 19/08/14(水)01:06:09 No.614455948
見聞色で得た情報をゴロゴロの能力で解析してるのもかなり凄いことしてる
72 19/08/14(水)01:06:52 No.614456113
露骨に相性差出た勝負って言えば真っ先にこれが思い浮かぶけど あのシーンの後すぐ切り替えてんだよな
73 19/08/14(水)01:07:05 No.614456157
ウルージさんがゲットしてた雷を完全にシャットアウトできる傘とかあるし…
74 19/08/14(水)01:07:13 No.614456181
実際神名乗ってもいいレベルの強さ
75 19/08/14(水)01:07:28 No.614456231
空飛べるなら航路もへったくれもなく最果ての島行けちゃうよね… 雲の上飛んでれば嵐すら関係ない
76 19/08/14(水)01:07:37 No.614456259
空島攻略はもしや本来なら新世界に行ったあとじゃないと駄目だったのでは…?
77 19/08/14(水)01:07:38 No.614456262
雷で金属ぐにゃぐにゃ曲げたり応用の幅もなかなか
78 19/08/14(水)01:07:46 No.614456292
武装色持ってないのがマイナス
79 19/08/14(水)01:07:49 No.614456303
新世界最序盤のルフィでも光速ビーム避けられるし 四皇幹部クラスなら普通に対処できると思う まあ逃げに徹されたら倒すのは難しいだろうけど
80 19/08/14(水)01:07:56 No.614456335
>露骨に相性差出た勝負って言えば真っ先にこれが思い浮かぶけど >あのシーンの後すぐ切り替えてんだよな 槍に雷纏わせて電熱攻撃で普通にルフィにダメージ通るようにしてたから 能力より頭の回転の速さのがヤバい感じだったと思う全体的に
81 19/08/14(水)01:08:18 No.614456411
「我は神なり」って今思うとダジャレだったんだねこれ… でも笑い方「ヤハハハハ」って…
82 19/08/14(水)01:08:48 No.614456517
>ヤハハハハ 割と危ないな?
83 19/08/14(水)01:08:54 No.614456538
ギア無しルフィの攻撃を速い!って思っちゃう辺りは経験が足りてない
84 19/08/14(水)01:09:02 No.614456561
能力は最強格だし感知範囲クソでかい… でもここまで盛って推定五億って話だからやっぱり四皇連中の器には全然及ばないわけか
85 19/08/14(水)01:09:17 No.614456602
>雷で金属ぐにゃぐにゃ曲げたり応用の幅もなかなか 雷の驚異の本質は電気その物じゃなくて電子が移動する事で発生する暴力的な熱量だからな
86 19/08/14(水)01:09:26 No.614456634
盗み聞き能力も異様に高いから実際戦わずに駆け引きする方が更に厄介かもしれない人
87 19/08/14(水)01:09:30 No.614456645
地上に降りてないから地上で王国作ってたらもっと高い
88 19/08/14(水)01:09:34 No.614456658
>見聞と雷速移動組み合わせたら倒せるやつ限られるんじゃない? >雷無効はルフィ位だろうし ロギア相手だと…
89 19/08/14(水)01:09:42 No.614456689
>槍に雷纏わせて電熱攻撃で普通にルフィにダメージ通るようにしてたから >能力より頭の回転の速さのがヤバい感じだったと思う全体的に そもそも船上の決戦に限れば勝ってるしなエネル
90 19/08/14(水)01:09:43 No.614456696
アラララララの方がよかった?
91 19/08/14(水)01:09:43 No.614456701
>>ヤハハハハ >割と危ないな? 神だからヤハウ…
92 19/08/14(水)01:09:58 No.614456758
>空島攻略はもしや本来なら新世界に行ったあとじゃないと駄目だったのでは…? 七武海も行かねえし大将も居つかねえし四皇までいってようやく安定して行けるようになる場所だし…
93 19/08/14(水)01:10:01 No.614456771
落雷なんて見識で先読み出来ても武装も鍛えてないとどうしようもないわ
94 19/08/14(水)01:10:01 No.614456772
>地上に降りてないから地上で王国作ってたらもっと高い 地上に降りた場合5億だろ
95 19/08/14(水)01:10:04 No.614456783
マムとかオマケのゼウスがエネル並みだからなあ… 四皇はどうしようもねえ
96 19/08/14(水)01:10:06 No.614456790
武装色のスキルを伸ばしてないし見聞も範囲のほうを重点してるから…
97 19/08/14(水)01:10:15 No.614456833
実際は強い親衛隊集めて見聞で統率して合間合間に雷撃援護みたいな指揮官が強そう
98 19/08/14(水)01:10:39 No.614456909
あんだけ強かったゾロもルフィと互角に戦ってたワイパーも全然かなわなかった絶望
99 19/08/14(水)01:10:50 No.614456947
>アラララララの方がよかった? おだっち死んじゃう
100 19/08/14(水)01:10:55 No.614456964
>>>ヤハハハハ >>割と危ないな? >神だからヤハウ… この辺海外版どうなってるのかしら
101 19/08/14(水)01:10:57 No.614456971
四皇は能力どうこうより生物としてのランクが違う感じなんだもの… 四皇幹部とは良い勝負になると思う
102 19/08/14(水)01:11:18 No.614457036
四皇最高幹部を相手取ると一撃で船破壊されそうだな
103 19/08/14(水)01:11:27 No.614457060
空島は全体的にレベルが高すぎる 場所が空のせいでデバフもはいるし
104 19/08/14(水)01:11:34 No.614457090
確かに2年前のギア2無しルフィに身体能力で圧倒されるのは 新世界基準で見ると結構マイナスではあるな 長期連載だしそこら辺は仕方ないが
105 19/08/14(水)01:11:35 No.614457094
もし武装色の存在知ったらその場で見て覚えても不思議じゃない
106 19/08/14(水)01:11:41 No.614457115
四皇身なくても勝てんだろ
107 19/08/14(水)01:11:52 No.614457150
>マムとかオマケのゼウスがエネル並みだからなあ… >四皇はどうしようもねえ 雲に魂プレゼントしたらあんな便利モンスターになるのヤバい
108 19/08/14(水)01:12:13 No.614457228
>四皇は能力どうこうより生物としてのランクが違う感じなんだもの… >四皇幹部とは良い勝負になると思う ペロス兄やスムージーには結構一方的に勝てそう…
109 19/08/14(水)01:12:14 No.614457229
四皇が強さ発揮し始めると流石にエネルがどうこう言えるレベルじゃなくなってきたな…
110 19/08/14(水)01:12:14 No.614457235
Yahhhhhh
111 19/08/14(水)01:12:20 No.614457260
普段遠隔でぱしぱしやってた王だから格闘弱くても自然だろう
112 19/08/14(水)01:12:25 No.614457276
今なにしてるんだろ
113 19/08/14(水)01:12:25 No.614457278
ワンピ世界の人間が電気や爆破に耐性が高すぎる… 頭に2000万Vくらって死なないのはやばい
114 19/08/14(水)01:12:45 No.614457342
ゼウスは自然系どころか自然そのものだからまあ…
115 19/08/14(水)01:12:52 No.614457363
まだ三十代だからワンピ世界だと伸び代充分あるっていうのがね もっとも目的達成したコイツが鍛え直すのかは怪しいけど
116 19/08/14(水)01:12:55 No.614457372
>もし武装色の存在知ったらその場で見て覚えても不思議じゃない 武装色覚えたところで武装色には上がいるからな 強者とぶつかって鍛えていかないといけない
117 19/08/14(水)01:12:57 No.614457382
ヤバイものは途中で差し替えられちゃうよね エースの背中のとか
118 19/08/14(水)01:13:10 No.614457423
自分より強い相手と戦ったこと無いだろうし 鍛えれば海軍大将クラスのポテンシャルはあるんだろうな
119 19/08/14(水)01:13:16 No.614457435
>今なにしてるんだろ 一番最悪なパターンだと古代兵器量産してる
120 19/08/14(水)01:13:24 No.614457459
笑い方はヤハハハだけど性質的にはゼウスから性欲外してロマンをインした感じだからな…
121 19/08/14(水)01:13:26 No.614457468
基本的にごろ寝して話聞いてむかつく相手に雷迎みたいな生活だから実戦的に鍛えられてないのが弱点過ぎる
122 19/08/14(水)01:13:36 No.614457499
エースと互角ぐらいじゃない? ウルージさんには勝てない 41歳も厳しいかな
123 19/08/14(水)01:13:53 No.614457566
ギャグじゃないならあの月って作品の根幹に関わるものなのでは
124 19/08/14(水)01:13:58 No.614457583
>一番最悪なパターンだと古代兵器量産してる 最悪すぎる…
125 19/08/14(水)01:13:59 No.614457593
エースが5億5千万だからまあ四皇幹部クラスの懸賞金だ
126 19/08/14(水)01:14:22 No.614457668
基本的に雷関連や仏教用語が並んでそれっぽい中 「バリバリ言うからヴァーリー」っていかにも尾田っち的なネーミングの技が混ざっててじわじわくる
127 19/08/14(水)01:14:27 No.614457689
カタクリに負ける想像はできる つーかカタクリが普通に強すぎる
128 19/08/14(水)01:14:30 No.614457704
>笑い方はヤハハハだけど性質的にはゼウスから性欲外してロマンをインした感じだからな… ロマンって誰!?
129 19/08/14(水)01:14:38 No.614457725
>エースの背中のとか なんかやばかったっけ
130 19/08/14(水)01:14:59 No.614457793
ん、エース懸賞金低くね
131 19/08/14(水)01:15:06 No.614457809
四皇幹部連中はゼウス込みの落雷でも殺せそうにないし 大技も普通に避けられそう
132 19/08/14(水)01:15:08 No.614457816
>>エースの背中のとか >なんかやばかったっけ 卍マークだったけどナチス想起させるってことで十字になった
133 19/08/14(水)01:15:10 No.614457823
ギアなしルフィに殴り負けた砂鰐が新世界でブイブイ言わせてるしエネルも相当行けそうな気はする
134 19/08/14(水)01:15:26 No.614457882
《「ローマン」とも》 1 「ロマンス1」に同じ。 2 小説。特に、長編小説。 3 感情的、理想的に物事をとらえること。夢や冒険などへの強いあこがれをもつこと。「ロマンを追う」「ロマンを駆り立てられる」
135 19/08/14(水)01:15:28 No.614457892
>普段遠隔でぱしぱしやってた王だから格闘弱くても自然だろう っても上で言われてる通りゾロ抑え込んだり棒術槍術も使いこなしてんぞ
136 19/08/14(水)01:15:41 No.614457937
むしろエースが幹部としては低い カタクリで10億でしょ
137 19/08/14(水)01:15:47 No.614457952
エースは将星で言ったらスナックのポジションだし妥当だろ
138 19/08/14(水)01:15:47 No.614457953
>カタクリに負ける想像はできる >つーかカタクリが普通に強すぎる 餅を焼き尽くす熱浴びせられたらカタクリといえど不利じゃない? 武装硬化で凌げるのかなその辺も
139 19/08/14(水)01:16:12 No.614458045
>ん、エース懸賞金低くね 船長じゃなくて部下になると上がりにくいのと20歳という年齢考えると充分高いよ
140 19/08/14(水)01:16:14 No.614458051
今出てきて生身で戦うとギャグ顔晒しそうだけど なんだかんだある程度はついていくだろうという嫌な信頼感がある
141 19/08/14(水)01:16:22 No.614458077
>なんかやばかったっけ su3245431.jpg
142 19/08/14(水)01:16:25 No.614458097
ウルージさんに負けた将星が6億ちょいだしそんなもんでしょ
143 19/08/14(水)01:16:27 No.614458108
相性以前にカタクリは武装色の達人だからな…
144 19/08/14(水)01:16:27 No.614458110
実際の設定はともかく強さの演出が段違いすぎるのよな 悪口サーチして即雷落とすとか箱舟のサポートありとはいえ島ごと壊すとか
145 19/08/14(水)01:16:40 No.614458145
順調にやばいところに進んでる関係で覇気使いとよく会うだけだからな…
146 19/08/14(水)01:16:52 No.614458187
>《「ローマン」とも》 > >1 「ロマンス1」に同じ。 > >2 小説。特に、長編小説。 > >3 感情的、理想的に物事をとらえること。夢や冒険などへの強いあこがれをもつこと。「ロマンを追う」「ロマンを駆り立てられる」 えっ…?何?
147 19/08/14(水)01:16:55 No.614458199
>>なんかやばかったっけ >su3245431.jpg あぁ…
148 19/08/14(水)01:17:03 No.614458218
いくら電気無効だからと言っても 接近戦の見聞色に電熱武器に黄金加工まで対応した挙げ句に負けたのは事実だし
149 19/08/14(水)01:17:25 No.614458289
>むしろエースが幹部としては低い >カタクリで10億でしょ 20歳と48歳だぞ
150 19/08/14(水)01:17:26 No.614458296
>っても上で言われてる通りゾロ抑え込んだり棒術槍術も使いこなしてんぞ あくまでも新世界でどうかって話でしょ多分 2年前の一味に勝てた所であんま自慢にはならんし
151 19/08/14(水)01:17:28 No.614458304
>むしろエースが幹部としては低い エースってルフィの2年前に出航したから3年程で5億超えだぞ…
152 19/08/14(水)01:17:32 No.614458320
ゴロゴロの実はもう出なくなるのが惜しいくらいの強能力
153 19/08/14(水)01:17:46 No.614458365
>su3245431.jpg 左が白ひげの顔したテトランにみえる…
154 19/08/14(水)01:17:52 No.614458380
>えっ…?何? >ロマンって誰!?
155 19/08/14(水)01:17:56 No.614458396
エルトールって火拳と同じような技?
156 19/08/14(水)01:18:09 No.614458434
>接近戦の見聞色に電熱武器に黄金加工まで対応した挙げ句に負けたのは事実だし そりゃ負けないとワンピースそこで終わっちゃうだろ
157 19/08/14(水)01:18:14 No.614458453
ボロボロになっても満足げな顔で月に向かってるラストは狂気とロマンとかっこよさがあって最高に好き
158 19/08/14(水)01:18:17 No.614458465
まず近づくまでのハードルが高すぎる
159 19/08/14(水)01:18:18 No.614458467
>ゴロゴロの実はもう出なくなるのが惜しいくらいの強能力 でも強すぎるからあんまだしちゃだめとも思う
160 19/08/14(水)01:18:23 No.614458479
カタクリに勝てるところは想像できないけど負けるところも想像できないのよね 正直覚醒しててもモチでこいつ捉えられるとは思えないし未来予知って心網でメタれるし
161 19/08/14(水)01:18:47 No.614458554
>>なんかやばかったっけ >su3245431.jpg 鍵ってたらヤバかった
162 19/08/14(水)01:18:51 No.614458569
>接近戦の見聞色に電熱武器に黄金加工まで対応した挙げ句に負けたのは事実だし 一応船の上でのタイマン連戦は勝ってたし…
163 19/08/14(水)01:18:55 No.614458588
あのまま月なんか行けるわけがないのかと思ったら… 過去に月にいった船があるってものすごい重要なのでは…
164 19/08/14(水)01:18:56 No.614458590
カタクリは予知あるから遠距離は到底当たらんでしょ
165 19/08/14(水)01:18:56 No.614458592
月に行ったことでワンピ世界の謎に一番近づいてそうなやつ
166 19/08/14(水)01:18:59 No.614458599
まとめて読むと空島編も面白い
167 19/08/14(水)01:19:06 No.614458621
激闘の末にたどり着いた月には満足したのだろうか
168 19/08/14(水)01:19:07 No.614458627
勝てはしなくとも絶対死なないよなぁ…
169 19/08/14(水)01:19:12 No.614458638
カタクリキングマルコクラスは厳しそうだけどそれ以下なら余裕で勝てそう
170 19/08/14(水)01:19:15 No.614458653
カタクリって文字通り四皇最高幹部クラスだからなぁ多分単体で七武海より強い(ミホークは除く)
171 19/08/14(水)01:19:16 No.614458655
マントラ神の裁きがクソ技すぎる…
172 19/08/14(水)01:19:25 No.614458689
>ボロボロになっても満足げな顔で月に向かってるラストは狂気とロマンとかっこよさがあって最高に好き 順番を取り違えずに一番叶えたい夢はしっかり叶えるあたりがいいよね…
173 19/08/14(水)01:19:25 No.614458693
>カタクリに勝てるところは想像できないけど負けるところも想像できないのよね >正直覚醒しててもモチでこいつ捉えられるとは思えないし未来予知って心網でメタれるし マントラの上位互換が未来予知だから無理でしょ
174 19/08/14(水)01:19:42 No.614458738
>ボロボロになっても満足げな顔で月に向かってるラストは狂気とロマンとかっこよさがあって最高に好き 実際に着いちゃったのはちょっと賛否両論あるけどね
175 19/08/14(水)01:19:43 No.614458742
再登場する時は終わりが近いだろうな
176 19/08/14(水)01:19:48 No.614458756
ワンピースも古代の気象兵器かなにかなんかね もしくは星そのものがコロニーでその操作システムだったりして
177 19/08/14(水)01:20:05 No.614458825
雷速って時点でヤバすぎるのに他の能力も盛りすぎというか見聞色のコンボがえぐい
178 19/08/14(水)01:20:19 No.614458857
想像の余地を残して結局死んだ感じかと思ったらふつーに到着してたもんな
179 19/08/14(水)01:20:23 No.614458869
電気だから機械のエネルギーは実質無限とかそんなんお前卑怯だろ
180 19/08/14(水)01:20:25 No.614458875
>えっ…?何? >ロマンって誰!? ロマンってロマンのことだったんかい スレ画がゼウスにロマンをインしたキャラとか的外れにもほどがあるだろ
181 19/08/14(水)01:20:26 No.614458877
>カタクリに勝てるところは想像できないけど負けるところも想像できないのよね >正直覚醒しててもモチでこいつ捉えられるとは思えないし未来予知って心網でメタれるし 未来予知はタイマン向きの見聞色の極致だから普通に格上過ぎる
182 19/08/14(水)01:20:37 No.614458915
上位技をルフィに無力化されてるからいまいち最大火力が分かりにくいのよねエネル
183 19/08/14(水)01:20:43 No.614458937
未来予知は島一つ軽く探知できるレイリーでも噂程度でしか知らないレアな能力だからな
184 19/08/14(水)01:20:43 No.614458938
戦いより狩りが得意なタイプ
185 19/08/14(水)01:20:57 No.614458979
>ボロボロになっても満足げな顔で月に向かってるラストは狂気とロマンとかっこよさがあって最高に好き その後扉絵で連載始まった時は着くんかい!って声に出てしまった あれはあれで好きだけど
186 19/08/14(水)01:21:04 No.614459009
あくまで読心と未来予知で見聞色でも方向性違うからな あの二人
187 19/08/14(水)01:21:05 No.614459012
>正直覚醒しててもモチでこいつ捉えられるとは思えないし未来予知って心網でメタれるし 予知同士で対決しても即座に対応できるくらいだし 心読まれる事前提の予知はできると思うな
188 19/08/14(水)01:21:16 No.614459039
>実際に着いちゃったのはちょっと賛否両論あるけどね 扉絵で済ませずにいっそ外伝かなんかがほしかった気もするけどそれ以外に特に不満はないな
189 19/08/14(水)01:21:25 No.614459067
映画でロジャーが俺たちは早すぎたんだって言うくらいのブツだからな…
190 19/08/14(水)01:21:36 No.614459103
>未来予知って心網でメタれるし エネルは好きなキャラだけどこういうのはちょっと…
191 19/08/14(水)01:21:39 No.614459117
>マントラの上位互換が未来予知だから無理でしょ スキルツリー別の同格じゃないあれ カタクリもルフィも読心はできんし
192 19/08/14(水)01:21:40 No.614459119
エネルも未だ人気だよな…ほぼ強さ人気かもしれんけど
193 19/08/14(水)01:22:07 No.614459211
いくら種族値個体値が高かろうとレベルが低ければ勝てないんだ レベル50じゃ80くらいある幹部の100の四皇にはそりゃ負ける ルフィはアレだよエネルのかみなり!こうかがないようだ…
194 19/08/14(水)01:22:10 No.614459215
ワンピースは結局なんなんだ…早く教えてくれ… でも他にも知りたい謎が多すぎる…
195 19/08/14(水)01:22:10 No.614459219
餅で雷受けたら炭化しない? ゴムがあんだけ無事だからなんとも言えんが
196 19/08/14(水)01:22:10 No.614459221
>ロマンってロマンのことだったんかい なんで人だと思えたのか聞きたいくらいだ…
197 19/08/14(水)01:22:10 No.614459223
未来予知のカタクリに国の範囲で会話を読むエネル海軍本部の範囲で思考を読むコビー 見聞色を極めた奴らはどれもえげつない性能してんな
198 19/08/14(水)01:22:20 No.614459254
カタクリにはほぼ勝てないだろう ボロ負けになるかって言われるとそこは余地ありだけど
199 19/08/14(水)01:22:20 No.614459255
今なら10億ちょっとくらいかな…
200 19/08/14(水)01:22:30 No.614459288
>エネルも未だ人気だよな…ほぼ強さ人気かもしれんけど キャラデザが普通に好き
201 19/08/14(水)01:22:42 No.614459315
2年後ゾロサンジでもエネルに勝てるか怪しいよね?
202 19/08/14(水)01:22:55 No.614459366
エネルの強さの話億回聞いた
203 19/08/14(水)01:22:57 No.614459372
>>ロマンってロマンのことだったんかい >なんで人だと思えたのか聞きたいくらいだ… 例えがちょっと的外れだからかな…
204 19/08/14(水)01:23:03 No.614459387
マントラって思考を完全に読み取るんじゃなくてあくまでも予知の範囲でしょ タコ花火したルフィの意図読めてなかったし
205 19/08/14(水)01:23:14 No.614459427
賛否っていうかギャグで済ませない重要な事実だよね 最後は宇宙SF系になる古代は科学がすごかった系になる
206 19/08/14(水)01:23:20 No.614459449
>2年後ゾロサンジでもエネルに勝てるか怪しいよね? そこは流石にエネルのが上だわ
207 19/08/14(水)01:23:25 No.614459464
未来予知の結果現在に思考と行動反映したらその意図をマントラして堂々巡りにならん?
208 19/08/14(水)01:23:27 No.614459470
バシバシ遠距離攻撃撃てちゃうのは再登場させると作劇上邪魔くさそう…
209 19/08/14(水)01:23:53 No.614459558
というか真人間じゃ基本エネルには勝てねえ 極一部は除く
210 19/08/14(水)01:24:09 No.614459613
いや青海に降りてきて5億って評価なんだから 今降りてきてもそれは変わらんでしょ
211 19/08/14(水)01:24:14 No.614459623
カタクリは跳弾かわせるのかな
212 19/08/14(水)01:24:15 No.614459628
今思えばカタクリ兄さんと互角かそれ以上だよね
213 19/08/14(水)01:24:21 No.614459647
見聞色を鍛えすぎて未来が見えるようになったって言われてるからなカタクリ
214 19/08/14(水)01:24:45 No.614459733
二年後ゾロならエネルがスレ画時点相手なら普通に勝てるだろう サンジは無理かもしんない
215 19/08/14(水)01:24:48 No.614459747
電気の速度かと思ったら心網使っても全力ルフィの近接戦闘速度に対応できてないのが案外遅い
216 19/08/14(水)01:25:14 No.614459843
点ではカタクリ 面ではエネルが最強か
217 19/08/14(水)01:25:29 No.614459893
電気で月の文明復活させてるのがずるい
218 19/08/14(水)01:25:38 No.614459916
>タコ花火したルフィの意図読めてなかったし むしろそれは予知じゃないことの証明だと思うよ 予知なら普通に防げる攻撃だし
219 19/08/14(水)01:25:47 No.614459944
未来見てから決めた行動も心読んでバレるでしょ 無敵では
220 19/08/14(水)01:25:50 No.614459957
>電気で月の文明復活させてるのがずるい 安心しろ こいつは基本色々ずるい
221 19/08/14(水)01:25:53 No.614459967
>電気の速度かと思ったら心網使っても全力ルフィの近接戦闘速度に対応できてないのが案外遅い 反応速度とか思考速度まで雷って訳じゃないからね
222 19/08/14(水)01:26:00 No.614459994
>例えがちょっと的外れだからかな… 読解力の低さの言い訳にはならないような…
223 19/08/14(水)01:26:12 No.614460038
月の文明はワンピースや空白の100年と結構シリアスな関係あるのかしら
224 19/08/14(水)01:26:21 No.614460077
>二年後ゾロならエネルがスレ画時点相手なら普通に勝てるだろう >サンジは無理かもしんない どうかな…ゾロもなんだかんだ和の国で足止めされてたりするし
225 19/08/14(水)01:26:35 No.614460122
古代兵器が出てる以上月と関係ないとは思えんな
226 19/08/14(水)01:26:38 No.614460135
2年後ゾロなら多分勝てる可能性は十分あるでしょ 全力じゃないとはいえ大将と戦えるレベルにはなってるし
227 19/08/14(水)01:26:53 No.614460182
見聞の範囲はいまだにこのレベル出てないしこの範囲活かせる能力持ってるのが強い
228 19/08/14(水)01:26:54 No.614460183
マントラ対策のたこ花火はIQ高すぎないか? ていうか対エネルはルフィ頭いいな普通に
229 19/08/14(水)01:27:12 No.614460235
大きな声では言えないけどエネルが一番好きなキャラなんだ…
230 19/08/14(水)01:27:21 No.614460255
ゾロは籠切れなかったのと普通に足止めされてて本気出してないはちょっと無理がある
231 19/08/14(水)01:27:40 No.614460311
>マントラ対策のたこ花火はIQ高すぎないか? >ていうか対エネルはルフィ頭いいな普通に 戦闘の時は毎回頭回るでしょルフィ
232 19/08/14(水)01:27:45 No.614460329
ギア開発したりとルフィの戦闘IQは相当高い
233 19/08/14(水)01:27:58 No.614460372
神を自称して笑い声がヤハハって攻め過ぎだよぅ!
234 19/08/14(水)01:28:15 No.614460415
>>例えがちょっと的外れだからかな… >読解力の低さの言い訳にはならないような… 会話相手にマントラ期待しないで…
235 19/08/14(水)01:28:17 No.614460425
青海にいたら落雷から船を守りきれるかどうかが勝負になる目安になるのかな
236 19/08/14(水)01:28:39 No.614460487
>未来見てから決めた行動も心読んでバレるでしょ >無敵では カタクリの行動を予知したルフィの行動にも対応できてるし 攻撃される一瞬の間に予知して回避とかもしてるから厳しい
237 19/08/14(水)01:28:46 No.614460503
>マントラ対策のたこ花火はIQ高すぎないか? >ていうか対エネルはルフィ頭いいな普通に この後のウソップとの喧嘩あたりのルフィは年相応以上に精神的に成長してて尾田先生が後悔してた程度だしな
238 19/08/14(水)01:29:00 No.614460551
>ゾロは籠切れなかったのと普通に足止めされてて本気出してないはちょっと無理がある かごに関しては完全に話の都合だからなぁ 他の誰も突破できてないしあれ
239 19/08/14(水)01:29:08 No.614460575
当時の戦力そのままだと現状ではもう中堅クラス止まりだと思う 本人は堕落の極みだが鍛錬しなおせばワンチャンでかいポテンシャルはある
240 19/08/14(水)01:29:10 No.614460578
範囲見るともしかして覚醒してるのでは?と思うようになった
241 19/08/14(水)01:29:53 No.614460686
スタンピードに流石にエネルは出てないよね?
242 19/08/14(水)01:30:16 No.614460751
見聞の才能とゴロゴロの能力でヤハハハしてるだけだから 新世界の上位精鋭相手だと本当に厳しい
243 19/08/14(水)01:30:16 No.614460752
>範囲見るともしかして覚醒してるのでは?と思うようになった 範囲で言うなら白ひげとかどうなんだろうな
244 19/08/14(水)01:30:25 No.614460786
空島の丸いのも未来予知してたなそういや
245 19/08/14(水)01:30:26 No.614460787
エネルはフェアリーバース到達という常人のワンピースに相当する野望を果たしてる点で一歩先行ってると思うんですよ
246 19/08/14(水)01:30:28 No.614460793
鳥籠は若の強さに対して分不相応なレベルの硬さだし あれ破壊できるの四皇幹部級かそれ以上じゃないと無理では
247 19/08/14(水)01:30:31 No.614460801
四皇幹部はギア2ルフィにも余裕で対応できるから逃げ以外では厳しいよエネル
248 19/08/14(水)01:31:27 No.614460958
ワンピースもロジャーの後追いでしかないからな…
249 19/08/14(水)01:31:29 No.614460964
そもそも当時近接で打ち勝ったのもいないから当時だとしても底がみえない あれはルフィさんのメタが打ち勝ったもんだし
250 19/08/14(水)01:31:35 No.614460988
エネルのマントラは能力で電気信号も読んでるんじゃなかったっけ
251 19/08/14(水)01:31:44 No.614461017
二年後ゾロは武装黒刀使えて速いからまずエネルがスレ画時点だと秒殺されかねない
252 19/08/14(水)01:31:53 No.614461049
武装色でエルトールは防げるんかな
253 19/08/14(水)01:32:05 No.614461081
でもフィジカルも圧倒的だったのにたこ花火でダメージ通ったのはちょっとわからなかったよ 跳弾なら速度も威力も減衰しているのでは…?
254 19/08/14(水)01:32:12 No.614461094
人心掌握うまいのもヤバい ドフラミンゴよりよっぽど長期政権運営できそう
255 19/08/14(水)01:32:46 No.614461184
白ひげのグラグラとかノロノロ系って覚醒したらどうなるんだろうな
256 19/08/14(水)01:32:49 No.614461195
新世界バケモノ多すぎるよ…そりゃエネル降りてきたとしても潰されるわ
257 19/08/14(水)01:33:08 No.614461257
電気効かないってハンデあったとはいえ 近接戦闘に限ってはルフィより劣ってた覚えがあるが
258 19/08/14(水)01:33:14 No.614461274
見聞色×電気信号で倍増してるけどサトリみたいな部下がいるあたり素の技術も結構あると思う
259 19/08/14(水)01:33:23 No.614461294
>武装色でエルトールは防げるんかな 雷のダメージ自体は通るはずだから防げないと思う
260 19/08/14(水)01:33:31 No.614461319
>新世界バケモノ多すぎるよ…そりゃエネル降りてきたとしても潰されるわ 信じたくないが多分ウルージさんにもボコボコにされるぞ 昔のまんまだと
261 19/08/14(水)01:33:49 No.614461374
>白ひげのグラグラとかノロノロ系って覚醒したらどうなるんだろうな ノロノロは光源を作れるようになるだろう グラグラはわからん
262 19/08/14(水)01:33:52 No.614461386
>人心掌握うまいのもヤバい >ドフラミンゴよりよっぽど長期政権運営できそう あんだけ仲悪い4幹部きっちりまとめてたの偉いと思う 流石にクロコの組織力には勝てないだろうけど
263 19/08/14(水)01:34:09 No.614461444
古代兵器か島を吹き飛ばす威力を持つとかあったけど なんか今更その威力ってのもな…って思ってきたぞ
264 19/08/14(水)01:34:13 No.614461462
>でもフィジカルも圧倒的だったのにたこ花火でダメージ通ったのはちょっとわからなかったよ >跳弾なら速度も威力も減衰しているのでは…? 弱点属性だし特効ダメージ入ってるんでね エースもマグマグ超効いてたし
265 19/08/14(水)01:34:31 No.614461509
まず今現時点のルフィはハンコックより弱いことが判明してるからな
266 19/08/14(水)01:34:41 No.614461539
>白ひげのグラグラとかノロノロ系って覚醒したらどうなるんだろうな グラグラは覚醒してるんじゃない? 気軽に空間割ってるけど地震の能力じゃないだろそれ
267 19/08/14(水)01:34:41 No.614461540
そういや仲悪かったなエネルのとこの幹部
268 19/08/14(水)01:35:01 No.614461594
>電気効かないってハンデあったとはいえ >近接戦闘に限ってはルフィより劣ってた覚えがあるが ここがよくわからないんだよね それまで単純な格闘能力や力でもズバ抜けて強かったのにルフィ戦になってから急に格闘通じるようになった
269 19/08/14(水)01:35:02 No.614461600
エネルにはカリスマがあったからなぁ
270 19/08/14(水)01:35:10 No.614461622
>武装色でエルトールは防げるんかな Z先生が黄猿のビーム普通に防いでた気はするけど 電気となるとどうなんだろうね
271 19/08/14(水)01:35:37 No.614461695
ゾロに馬鹿力って言われてたしな
272 19/08/14(水)01:35:40 No.614461708
>ここがよくわからないんだよね >それまで単純な格闘能力や力でもズバ抜けて強かったのにルフィ戦になってから急に格闘通じるようになった ルフィは絶縁体だからゴロゴロ利用の見聞色の効きが悪かったとか?
273 19/08/14(水)01:35:47 No.614461726
でも電気通じないからの熱はすげえと思った
274 19/08/14(水)01:35:58 No.614461754
白ひげのグラグラは多分覚醒してるよね空間引っ張ってるし
275 19/08/14(水)01:36:06 No.614461776
槍もルフィの反射神経だけで回避されるレベルだから筋力はあるけど 近接戦闘技術は高くないね まあ鍛える相手も必要もなかっただろうけど
276 19/08/14(水)01:36:44 No.614461872
単純にルフィの方が強かっただけの話じゃないの?
277 19/08/14(水)01:36:46 No.614461874
ルフィの電気無効が大いに役立ったとは言えメタ勝ち程度なら初見で瞬殺されてる筈 電熱武器に刃物とか対応力めっちゃ高かったよね最終的に負けたけど
278 19/08/14(水)01:36:50 No.614461883
ていうか空間割るってなんだよ デッドプールかよ
279 19/08/14(水)01:36:53 No.614461892
現実的に考えるとゴムの絶縁性は悪魔の実のゴムだからどうとでも出来るにしても電撃や熱に対して人類が耐えすぎてるからわからない…
280 19/08/14(水)01:36:58 No.614461905
エネルは鍛え直されたらマジで手が付けられない 宇宙行ってたけど再登場せんかな
281 19/08/14(水)01:37:24 No.614461963
跳弾から流れはルフィになったけど棒で喉押さえられたり槍に反撃出来なかったりガトリング掴んだりと 言うほどルフィ格闘で圧倒してなくね
282 19/08/14(水)01:37:25 No.614461966
空島の神官の背景って最近の傾向から行くとなんか薄いよね
283 19/08/14(水)01:37:31 No.614461978
傘は電熱までは防げないだろうなあ エネルもゴムというか絶縁体の存在を学習してるだろうし
284 19/08/14(水)01:37:39 No.614461995
>ていうか空間割るってなんだよ >デッドプールかよ 空間削るくらいテニスプレイヤーでもできるぞ
285 19/08/14(水)01:38:09 No.614462060
黄金ライフルの決め手も迅い!!はないんじゃないかゴッドよ…
286 19/08/14(水)01:38:11 No.614462063
>単純にルフィの方が強かっただけの話じゃないの? ルフィがゾロをあんなに簡単に圧倒できるかというとそんな気はしない 神官たち相手にも体術で余裕だったし
287 19/08/14(水)01:38:19 No.614462082
テニスの話は置いておこう
288 19/08/14(水)01:38:24 No.614462092
>グラグラは覚醒してるんじゃない? >気軽に空間割ってるけど地震の能力じゃないだろそれ 能力手に入れてすぐの黒ひげが空間割ってるからなぁ まあ最初から覚醒してるぐらい黒ひげがすごいのかもしれんが
289 19/08/14(水)01:38:37 No.614462137
>信じたくないが多分ウルージさんにもボコボコにされるぞ ウルージさん映画で凄い強めに描写されてなかったっけ…
290 19/08/14(水)01:38:37 No.614462138
>跳弾から流れはルフィになったけど棒で喉押さえられたり槍に反撃出来なかったりガトリング掴んだりと >言うほどルフィ格闘で圧倒してなくね そりゃマントラあるからエネルが混乱してない限り攻撃当たらんし
291 19/08/14(水)01:38:57 No.614462195
鍛えたら強くなるとは思うけど それでも四皇に勝てる未来は全く見えない
292 19/08/14(水)01:38:58 No.614462197
>空間削るくらいテニスプレイヤーでもできるぞ 空間削ったら理論上核爆発以上の爆発が起こるぞ
293 19/08/14(水)01:39:29 No.614462277
>空間削ったら理論上核爆発以上の爆発が起こるぞ 隕石落として恐竜絶滅させるようなショットもあるしそのくらいわけないだろテニスプレイヤーなら
294 19/08/14(水)01:39:31 No.614462282
>黄金ライフルの決め手も迅い!!はないんじゃないかゴッドよ… 見聞色あるし雷速移動もあるから本人の回避は余裕だろうけど船を守らないといけないから…
295 19/08/14(水)01:39:53 No.614462347
>鍛えたら強くなるとは思うけど >それでも四皇に勝てる未来は全く見えない 正直四皇盛られすぎてて古代兵器持ち出しても勝てなさそうな気がする
296 19/08/14(水)01:40:03 No.614462371
>それでも四皇に勝てる未来は全く見えない それはまぁ皆思ってるんじゃねえかな…
297 19/08/14(水)01:40:14 No.614462399
四皇は生まれながらの化け物とかじゃないと…
298 19/08/14(水)01:40:31 No.614462438
そもそもテニスプレイヤーって光速移動できるじゃん エネルより速いよ
299 19/08/14(水)01:40:34 No.614462456
>>空間削ったら理論上核爆発以上の爆発が起こるぞ >隕石落として恐竜絶滅させるようなショットもあるしそのくらいわけないだろテニスプレイヤーな 当然だったわ
300 19/08/14(水)01:41:00 No.614462536
ウルージさんって将星倒してる超新星ナンバー2だしエネルに勝てても不思議じゃないよ
301 19/08/14(水)01:41:07 No.614462552
>跳弾から流れはルフィになったけど棒で喉押さえられたり槍に反撃出来なかったりガトリング掴んだりと >言うほどルフィ格闘で圧倒してなくね そのへん心網を把握してないからなぁ 読心の可能性に行き当たってからは地力の差でしょ ゴムを知らなかったエネルと心網の効果を知らなかったルフィが同じ土俵に立つまでの前哨戦
302 19/08/14(水)01:41:16 No.614462574
エネルとか雷速だろ?マッハ440だっけ? 光には及ばない
303 19/08/14(水)01:41:38 No.614462639
頭も良いし才能もあるから新世界に行っていろいろ学べるような機会があればグンと伸びそう 大将くらいにはなってくれそうな期待を持ってる
304 19/08/14(水)01:41:56 No.614462689
>ウルージさんって将星倒してる超新星ナンバー2だしエネルに勝てても不思議じゃないよ ナンバー1かナンバー2かはわからないけどな…
305 19/08/14(水)01:42:02 No.614462709
四皇は素のパワーがギア4以上だし そもそも雷攻撃でもジャブになってるか怪しい
306 19/08/14(水)01:42:16 No.614462746
雷速は光速の2000分の一位しかないからな…
307 19/08/14(水)01:42:31 No.614462781
大将は無理だろうけど0世代組み除いて中将以下には負ける気がしないわ
308 19/08/14(水)01:42:37 No.614462796
四皇はまずあの耐久抜くとこから始めないと
309 19/08/14(水)01:42:53 No.614462850
マムにエネルの攻撃がどれか一つでも効くの?って考えるとちょっと怖い マムどうやったら死ぬんだろう…
310 19/08/14(水)01:43:02 No.614462884
おーおー好き勝手やりなさる…