ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/12(月)23:59:03 No.614161302
チーパッパ!
1 19/08/13(火)00:25:25 No.614169483
たぶんドベではなかったけど発破をかけるためにこう言ってた可能性あるよな 実際そう言われて燃えたわけだし
2 19/08/13(火)00:28:36 No.614170310
500枚ボツはなかなか心が折れる
3 19/08/13(火)00:30:02 No.614170696
素人が月40枚以上採用されるでもなく描き続けてたのか… いや素人こそ本来そこまでしなきゃいけないんだろうけどすごいよ…
4 19/08/13(火)00:31:36 No.614171136
鳥さが好きに描くと正直ストーリーはあんまり…だからそのへんが実際ドベだったのかもしれん 絵は最初からめちゃくちゃうまい
5 19/08/13(火)00:31:49 No.614171202
そもそもドベなら続編載らんだろう…別の描いてこいって言われる
6 19/08/13(火)00:32:44 No.614171458
トマトかわいいよね
7 19/08/13(火)00:36:31 No.614172555
○作劇場いいよねESCAPE好き
8 19/08/13(火)00:40:51 No.614173666
不評なら2なんてやらせないだろうしな
9 19/08/13(火)00:42:36 No.614174158
ドラゴンボール終わった後の作品はどれもこれもジャンプでやるのが間違いだった気がしてならない
10 19/08/13(火)00:44:56 No.614174757
女子供メインに据えるなり人気出るのはまぁ当然だ
11 19/08/13(火)00:45:37 No.614174922
同じ様に担当のマシリトに女の子描けラブコメ描けと言われて 漫画家として潰されかけた猿先生に悲しい過去…
12 19/08/13(火)00:47:55 No.614175460
褒めないのは鳥さ操縦するためのコツだからな…
13 19/08/13(火)00:48:08 No.614175510
猿先生にラブコメ…!?
14 19/08/13(火)00:48:54 No.614175712
ドラゴンボールの初期構想はこりゃあ売れないわ感がすごかった まあ実際に描いてみれば面白かった可能性も無きにしもあらずだけど
15 19/08/13(火)00:48:55 No.614175716
マシリトは人間を操作する能力がありすぎる
16 19/08/13(火)00:49:10 No.614175801
最初期の作品はひたすらハリウッド映画のパロディしてるような くそつまんない作品だったからなあ
17 19/08/13(火)00:50:25 No.614176068
短編集は正直女の子かわいい以外全く記憶に残ってない
18 19/08/13(火)00:51:32 No.614176325
>短編集は正直女の子かわいい以外全く記憶に残ってない 村長とかESCAPEとかミスター・ホーとか…
19 19/08/13(火)00:53:07 No.614176715
メカデザインのセンスが本当にすごかったなぁ リアリティあるんだけど同時に丸みを帯びててデフォルメも効いてるのがカッコ可愛いと言うか
20 19/08/13(火)00:53:36 No.614176822
初期はモロに鴨川つばめの影響があるね
21 19/08/13(火)00:53:50 No.614176870
>褒めないのは鳥さ操縦するためのコツだからな… 逆境に身を置かれると強くなるのか… そういえばドラゴンボールエボリューションのあともそうだったな
22 19/08/13(火)00:56:05 No.614177381
マシリト周りの話は間接的に聞いてても所業がクソ外道なエピソードが多すぎる
23 19/08/13(火)00:57:00 No.614177584
サンドランドは面白いけど売れる話じゃないよな...となる
24 19/08/13(火)00:57:15 No.614177646
>猿先生にラブコメ…!? 実際サーファーの主人公がヒロインと付き合うためにヒロインのお兄さん(超強い)とボクシングで勝ってゴールインする読み切りとか 堀井雄二とタッグ組んで可愛い女の子が主人公のコメディ描いたりとかしてた