19/08/12(月)23:33:16 匂いか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)23:33:16 No.614153541
匂いかいで問題なければ使う
1 19/08/12(月)23:36:33 No.614154475
賞味期限と消費期限で話が変わってくる
2 19/08/12(月)23:40:54 No.614155709
納豆は1ヶ月くらいなら食う
3 19/08/12(月)23:48:13 No.614157889
牛乳だけは厳しくいったほうがいい
4 19/08/12(月)23:49:44 No.614158420
3コマ目まででなんか勝った気分になったけどシーツと枕カバー全然洗わないや... 週一で洗うもんなんだ...
5 19/08/12(月)23:50:59 No.614158833
>3コマ目まででなんか勝った気分になったけどシーツと枕カバー全然洗わないや... >週一で洗うもんなんだ... めちゃくちゃ汗吸うからすげぇ臭くならない?
6 19/08/12(月)23:51:22 No.614158948
ハウスダストアレルギー持ちなんでシーツかせめて枕カバーは週一コインランドリーしてないと死ぬ
7 19/08/12(月)23:51:39 No.614159047
それすごい臭くなってるよ
8 19/08/12(月)23:52:25 No.614159281
枕カバーは臭くなってからが本番みたいなところがある
9 19/08/12(月)23:52:30 No.614159310
どんなときでも煮沸消毒最強or日光ポカポカ消毒最強だぞ
10 19/08/12(月)23:52:59 No.614159490
バスタオル一回使っただけでなんとなく臭くなっちゃうから 毎回洗ってる…
11 19/08/12(月)23:53:05 No.614159524
バスタオルもプラス一日が限度だろ!?
12 19/08/12(月)23:54:10 No.614159852
今の時期はもうクーラーかけっぱで汗もかかないので逆に頻度は低くなるかな 5~6月と9~10月は2週に1回は洗わないとつらい
13 19/08/12(月)23:55:26 No.614160268
洗うものなの…?
14 19/08/12(月)23:56:42 No.614160648
バスタオルはまあいいとしてシーツ毎回変えたら洗濯凄いことにならない?
15 19/08/12(月)23:57:33 No.614160868
バスタオルはあるけど使わない派 フェイスタオルで体拭く
16 19/08/12(月)23:58:01 No.614160988
いや毎日じゃなくて毎週洗うって話でしよ
17 19/08/12(月)23:58:42 No.614161192
>フェイスタオルで体拭く それちゃんと水分取るなら3枚か4枚ぐらい使わない…?
18 19/08/12(月)23:58:54 No.614161246
朝シャンを言い訳に枕とシーツは2週に1回しか洗ってないな
19 19/08/13(火)00:00:37 No.614161746
洗濯乾燥機買えば毎日清潔なタオルつかえるんだ
20 19/08/13(火)00:02:04 No.614162189
バスタオル毎回洗いたいけどめんどくさすぎてもうバスタオル使わずにフェイスタオルを髪に一枚身体で一枚の二枚使いで凌いでるわ 毎回洗いたくない?
21 19/08/13(火)00:03:33 No.614162618
枕カバーもシーツも1年に1回だわ
22 19/08/13(火)00:04:59 No.614163033
タオル一枚で体拭ききれない? バスタオルなくてもいけるよ
23 19/08/13(火)00:06:07 No.614163420
臭くなったら変える
24 19/08/13(火)00:06:30 No.614163533
シーツも枕カバーも全然洗わんな… 全然臭わないっていうかそんなに汗かかねえ
25 19/08/13(火)00:06:57 No.614163693
体洗うタオルを複数回使ったりあまつさえ家族で共有してたりするのが耐えられない
26 19/08/13(火)00:07:11 No.614163756
シーツっていうかベッドカバー?なんだけど洗った事ないし洗い方わかんにい
27 19/08/13(火)00:07:36 No.614163889
風呂出る前にちゃんと水切って拭けばフェイスタオル一枚で十分だろ 髪は水吸ってるからもう一枚必要だが
28 19/08/13(火)00:08:07 No.614164048
バスタオルは毎回洗うだろ… ハンドタオルは手洗いで絞って干してまた使ったりするけど
29 19/08/13(火)00:08:52 No.614164272
どれくらいかはわからんけど このスレに書き込んでるなかで自分が気づいてないだけですごい臭いおっさんは結構いそう
30 19/08/13(火)00:09:01 No.614164314
シーツと枕カバーは冬場は週一夏場は週二くらいかなぁ おもいっきり寝汗かいたら予定変更して即洗うけど
31 19/08/13(火)00:09:34 No.614164520
気づいてないわけじゃないんよ 誰も家に来ないから気にしてないのよ
32 19/08/13(火)00:09:42 No.614164560
大体なら1枚で足りるが 腋股間足指は別タオル使わんと湿気残したら匂いの温床だしなー
33 19/08/13(火)00:09:52 No.614164623
枕カバーは毎日洗うけどシーツは一ヶ月くらいそのまま
34 19/08/13(火)00:12:01 No.614165300
>体洗うタオルを複数回使ったりあまつさえ家族で共有してたりするのが耐えられない テレビで使いまわしてるとか見ると嘘だろ…って思う 風呂入って身体がキレイだから大丈夫とかそういう問題じゃないのでは…って
35 19/08/13(火)00:12:08 No.614165335
バスタオルは毎回洗うけどシーツとかは結構使い倒してるな
36 19/08/13(火)00:12:12 No.614165350
シーツって臭うのか? 普通に着た服の臭いは分かるけどシーツからは全然臭いしないんだけど…
37 19/08/13(火)00:12:33 No.614165464
勘違いしないで欲しい 風呂は毎日湯を張って入るし 洗髪・洗体・洗顔も毎日して綺麗好きの意識はあるんだ ただシーツを洗うという概念が無いんだ
38 19/08/13(火)00:12:33 No.614165466
味音痴で何回か賞味期限切れ食べて腹壊してるので1日でも過ぎたら絶対捨てる
39 19/08/13(火)00:13:07 No.614165610
自分の匂いは慣れるからわかりにくいんだ
40 19/08/13(火)00:13:45 No.614165780
自分の匂いて分からないんだよな もっと頻繁に洗った方が良いとは思ってるんだが…
41 19/08/13(火)00:14:43 No.614166089
自分の匂いも服なら分かるんだよ シーツからはしないんだけど…
42 19/08/13(火)00:14:46 No.614166110
つい先日消費期限1週間切れた豚肉でも普通に食えたをアンロックした
43 19/08/13(火)00:15:27 No.614166315
バスタオル二回使うのなんてホテル泊まった時の夜と翌朝くらいだわ
44 19/08/13(火)00:17:11 No.614166894
まず一回でも使った湿っぽいバスタオルが許せねえ
45 19/08/13(火)00:17:13 No.614166912
バスタオルは乾かしておいて翌朝洗顔タオルとして使う事はある その後は洗う
46 19/08/13(火)00:17:32 No.614167016
おっさん臭さは耳の後ろから出るとかよく言うけど個人差が大きくて 実際の発生箇所は後頭部から背中~腰くらいまで広範囲にわたる そんで寝汗をかくことにより 頭タイプは枕から背中タイプは敷パッドに染みる けど代謝が上がる夏より冬の方が匂いは強い
47 19/08/13(火)00:18:43 No.614167379
牛乳は匂い嗅いで判断するけど 卵は加熱するの前提でのデッドラインがどこにあるのかよくわからない 一週間はとりあえずセーフ
48 19/08/13(火)00:18:55 No.614167436
バスタオル毎回洗うけど泊まりに来た友達に足拭きマット毎回洗わないなんて不潔!って言われた
49 19/08/13(火)00:19:22 No.614167588
以前友人を泊めてベッド使わせてあげた後にベッドに寝転んだらはっきりと自分以外の匂い感じて以来 なんか強迫観念のごとく洗うようになった
50 19/08/13(火)00:19:42 No.614167690
バスタオルそんなに洗わないなぁ
51 19/08/13(火)00:19:43 No.614167696
バスタオル二枚使うから二回目と一回目が同時に存在してローテしてる
52 19/08/13(火)00:20:27 No.614167911
そもそもバスタオルサイズは使わない 大きめのハンドタオルで毎回洗ってる
53 19/08/13(火)00:20:52 No.614168089
独身だからバスタオル毎日洗っても苦じゃないけど 家族の分まで洗うのはめんどそう というか一人暮らしだとまず毎日洗濯しない人いるな
54 19/08/13(火)00:21:33 No.614168318
これ許せない派かなりいて驚く バスタオルもシーツも隔週とか月1とかだよ…冷蔵庫の肉もヤバくなってからが本番
55 19/08/13(火)00:24:02 No.614169073
シーツは年一で変えてる
56 19/08/13(火)00:24:04 No.614169082
卵は消費期限やばいこと結構あるけど牛乳は余ることないなあ
57 19/08/13(火)00:24:38 No.614169264
シーツとかはもしかしたら体臭に関わるかもしれないけど賞味期限は多少切れてても良くない…?
58 19/08/13(火)00:25:09 No.614169412
賞味期限は一日で捨てるけど シーツは何年も洗ってない枕カバーは使っていない
59 19/08/13(火)00:26:22 No.614169737
消費期限より早く食えなくなるのもたまにある 味覚はそもそも危険センサー
60 19/08/13(火)00:26:23 No.614169742
タオルは一回で選択する 卵は一月は持つだろ多分…
61 19/08/13(火)00:27:02 No.614169899
たばこやめてから嗅覚が元に戻ってまめに洗濯するようになった
62 19/08/13(火)00:27:09 No.614169927
卵の賞味期限は生で食べられる期限だから過ぎたら捨てるのは勿体ない
63 19/08/13(火)00:27:16 No.614169965
え!?普通の人ってバスタオル一回使ったらもう捨てちゃうの!? 洗濯してまた使うもんだと思ってた…
64 19/08/13(火)00:27:21 No.614169989
卵は生食じゃなけりゃ常温でもかなりもつ
65 19/08/13(火)00:28:53 No.614170386
>ただシーツを洗うという概念が無いんだ 親がしてくれた事そっくり抜け落ちたまま大人になりやがって
66 19/08/13(火)00:29:31 No.614170553
>朝シャンを言い訳に枕とシーツは2週に1回しか洗ってないな 朝シャンの方が枕とシーツの汚れひどいでしょ…
67 19/08/13(火)00:29:37 No.614170579
シーツは布団より汗吸うよ
68 19/08/13(火)00:30:44 No.614170904
枕カバーは週3くらいだけどシーツは月1 バスタオルは使わない
69 19/08/13(火)00:31:53 No.614171223
シーツとか枕カバーは衣替えとか大掃除の時に洗うものであって 洗い物ルーティンに組み込まれてない