虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/12(月)23:31:48 ソウル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/12(月)23:31:48 No.614153108

ソウルシリーズ、ブラボ、隻狼で最も印象に残っているボスを当てましょう それはオンスモですね?

1 19/08/12(月)23:33:31 No.614153608

残念アーロンでした

2 19/08/12(月)23:33:52 No.614153719

俺はマリアかな

3 19/08/12(月)23:34:11 No.614153799

唄うデーモン

4 19/08/12(月)23:34:15 No.614153820

断然アルトリウス

5 19/08/12(月)23:34:22 No.614153858

正解だよ

6 19/08/12(月)23:34:27 No.614153881

煙の騎士でした~

7 19/08/12(月)23:34:33 No.614153910

ゴース

8 19/08/12(月)23:34:55 No.614154023

2のネズミがいっぱい出る奴

9 19/08/12(月)23:35:44 No.614154230

デモンズのでっかい鎧

10 19/08/12(月)23:35:48 No.614154251

塔の騎士だったわ

11 19/08/12(月)23:35:49 No.614154255

初見時に一番変な声出たのはアメンドーズ

12 19/08/12(月)23:36:18 No.614154393

俺も塔の騎士だ

13 19/08/12(月)23:36:19 No.614154408

奴隷戦士ゲールじいさんですよやっぱり… 少し泣く…

14 19/08/12(月)23:36:35 No.614154486

いっぱいいすぎて悩むが炎に潜むものかなぁ

15 19/08/12(月)23:36:41 No.614154508

ヘルカイト

16 19/08/12(月)23:36:42 No.614154519

アストライア

17 19/08/12(月)23:36:55 No.614154573

貫きの騎士

18 19/08/12(月)23:37:22 No.614154684

参れ!!!!隻狼!!!!

19 19/08/12(月)23:37:23 No.614154694

塔の騎士はまさにソウルシリーズのボスって感じ ムービーで無理だこれって思うけどいざ戦うとしっかり攻略要素が用意されてる

20 19/08/12(月)23:37:24 No.614154698

かっこよさならファランの不死隊 トラウマに近いのはミコラーシュ

21 19/08/12(月)23:37:35 No.614154734

一心様

22 19/08/12(月)23:37:48 No.614154793

塔の巨人 見た目のインパクトから驚きの弱さ

23 19/08/12(月)23:37:51 No.614154801

塔の騎士俺も好き

24 19/08/12(月)23:37:55 No.614154824

唄うデーモンいいよね

25 19/08/12(月)23:38:17 No.614154938

オジェイ

26 19/08/12(月)23:38:46 No.614155068

アストラエア&ガルヴィンランド

27 19/08/12(月)23:38:56 No.614155116

最後の巨人

28 19/08/12(月)23:39:08 No.614155182

未だにアルトリウスを超えるイケメンボスには出会ってない 結局全盛期のアルトリウスと戦えるイベントとか無かったのが本当に残念だ

29 19/08/12(月)23:39:58 No.614155431

貪食ドラゴンとか初見の時ちっちゃ…DEKEEEEEEEE!!ってなった

30 19/08/12(月)23:40:31 No.614155598

一拍考えたけどゲール爺さんかな

31 19/08/12(月)23:40:41 No.614155641

インパクトでいうなら白の王

32 19/08/12(月)23:41:18 No.614155815

デモンズからしっかりやってきてるけどパンチあるのら塔の騎士だな 最初の作品の印象は偉大だ

33 19/08/12(月)23:41:19 No.614155820

悪い意味で印象に残ってるのが虚ろの衛兵

34 19/08/12(月)23:41:25 No.614155855

塔の騎士

35 19/08/12(月)23:41:33 No.614155894

シリーズ全部やったけどまあオンスモかな かっこいいし強いし綺麗だし

36 19/08/12(月)23:41:47 No.614155950

塔の騎士人気がすごい

37 19/08/12(月)23:42:00 No.614156007

レイム

38 19/08/12(月)23:42:19 No.614156074

まあオンスモだな

39 19/08/12(月)23:42:31 No.614156137

血に渇いた獣も好きなんだ…

40 19/08/12(月)23:42:46 No.614156202

作品毎に好きなボスいるから決められない

41 19/08/12(月)23:42:59 No.614156250

初めて塔の騎士見た時のあのクロスボウ兵と一緒に協力すると思った

42 19/08/12(月)23:43:00 No.614156260

眠り竜シン ドラゴン型のボスの中で一番楽しかった

43 19/08/12(月)23:43:15 No.614156318

20体くらい埋まるので一位なんて無理だ

44 19/08/12(月)23:43:28 No.614156396

>初めて塔の騎士見た時のあのクロスボウ兵と一緒に協力すると思った まさか本体がクロスボウ兵とは思わなかった

45 19/08/12(月)23:43:29 No.614156402

熔鉄のデーモン 何度殺されたか知れないよ

46 19/08/12(月)23:43:32 No.614156419

アイアンゴーレム戦は燃えた

47 19/08/12(月)23:43:34 No.614156434

>塔の騎士人気がすごい 亡者にボコボコにされトカゲに丸焦げにされ赤目とかに串刺しにされ、たどり着いた先が塔の騎士だし… オンスモは二作品目だし道中含んでも作品に慣れてるしなぁ

48 19/08/12(月)23:43:40 No.614156473

>作品毎に好きなボスいるから決められない 作品ごとのベストボスならすんなり挙げられるんだよな…

49 19/08/12(月)23:43:44 No.614156495

塔の騎士は驚いたなー

50 19/08/12(月)23:43:44 No.614156497

オンスモはパッチ入る前で初見突破出来ちゃったからあんま印象にないんだよな

51 19/08/12(月)23:43:57 No.614156558

ガスコイン

52 19/08/12(月)23:44:25 No.614156693

直近の作品だから弦ちゃんと一心様だわ

53 19/08/12(月)23:44:31 No.614156724

獅子猿かな…

54 19/08/12(月)23:44:37 No.614156743

霊夢いいよね…鍛え直したゴリラパワーでヴェルスタッドボッコボコにして欲しい…

55 19/08/12(月)23:44:48 No.614156806

破戒僧 こんなに面白いボスは他にいないと思ってる

56 19/08/12(月)23:45:34 No.614157014

>熔鉄のデーモン >何度殺されたか知れないよ あいつ倒さなくても先に進めると教えてもらえなかったら俺はダクソ2投げてた

57 19/08/12(月)23:45:55 No.614157128

デモンズ 塔の騎士 ダクソ1 アルトリウス ダクソ2 白の王 ダクソ3 王たちの化身 ブラボ メルゴーの乳母 隻狼 お蝶殿

58 19/08/12(月)23:45:56 No.614157132

ルドウイークだったんだけどsekiroで義父が勝った 色々と反則すぎる…

59 19/08/12(月)23:45:59 No.614157142

獅子猿はいったん終わってん?って思った直後ぐらいに動き出すからほんとに悲鳴出た…

60 19/08/12(月)23:46:13 No.614157209

守護者と監視者好きよ オンスモほど盛り上がらなかったけど

61 19/08/12(月)23:46:31 No.614157298

炎に潜むものはソウルシリーズの楽しいとこが詰まった原点だと思う

62 19/08/12(月)23:46:52 No.614157399

確かに獅子猿のインパクトすごいわ 洞窟で再戦するのも含めて

63 19/08/12(月)23:47:03 No.614157453

ここまであがってるの全部好き

64 19/08/12(月)23:47:04 No.614157459

>巨人の王オジェイ >何度殺したか知れないよ

65 19/08/12(月)23:47:22 No.614157547

>炎に潜むものはソウルシリーズの楽しいとこが詰まった原点だと思う 勝てなさすぎて青霊呼んじゃったからすげえ悔しい

66 19/08/12(月)23:47:31 No.614157608

対騎士だとヴェルスタッド戦が燃えた

67 19/08/12(月)23:47:57 No.614157778

初代ダクソならドラゴンゾンビだな あんなボス戦そうそうなかったわ

68 19/08/12(月)23:48:00 No.614157812

>>巨人の王オジェイ >>何度殺したか知れないよ だ 巨 オ ね

69 19/08/12(月)23:48:23 No.614157954

ゲールマン 白い花畑で鎌持った爺さんと戦うんだぞ

70 19/08/12(月)23:48:25 No.614157969

ガスコイン 初めてのフロムと初めてのボスで3日足止めさせられた

71 19/08/12(月)23:49:13 No.614158241

やっぱ一心様かなぁ 剣聖も修羅ルートもどっちもラスボス感あって好き

72 19/08/12(月)23:50:30 No.614158668

強いジジイ多いな…

73 19/08/12(月)23:50:40 No.614158714

ここまでこんなのいたっけってボスがいないのが完成度の高さを物語っている

74 19/08/12(月)23:50:53 No.614158791

ホモ兄弟 別にこいつだけじゃないけど会話してくれるボスはやっぱ印象に残る

75 19/08/12(月)23:51:45 No.614159083

>強いジジイ多いな… フロムのラスボスはジジイばかり オーラント、グウィン、ゲールマン、ゲール、一心

76 19/08/12(月)23:51:58 No.614159148

いい意味だとダクソ2DLC第三弾の灼けた白王 悪い意味だとダクソ2DLC第三弾の王の仔ラドとザレン

77 19/08/12(月)23:52:34 No.614159343

>いい意味だとダクソ2DLC第三弾の灼けた白王 >悪い意味だとダクソ2DLC第三弾の王の仔ラドとザレン がおんぬ2匹はマジ…

78 19/08/12(月)23:53:02 No.614159508

混沌の苗床で落ちすぎて一週間手に付かなかったからある意味印象深い

79 19/08/12(月)23:53:22 No.614159618

若くて強いボスがあんまりいないのはフロム的にはちゃんと技術を積み重ねた人が強いって考えがあるんだろうか

80 19/08/12(月)23:53:26 No.614159631

双王子とかも好き お耽美

81 19/08/12(月)23:54:08 No.614159840

書き込みをした人によって削除されました

82 19/08/12(月)23:54:15 No.614159876

一番苦戦したのは誰かな…獅子猿か剣聖かな 思い出補正込みだがオンスモもしばらく投げ出すくらいには勝てなかった

83 19/08/12(月)23:54:29 No.614159939

ボスじゃなくてNPCならぶっちぎりでししょー

84 19/08/12(月)23:54:32 No.614159951

ジークバルト加勢でのヨーム戦はほんと大好き…

85 19/08/12(月)23:54:52 No.614160076

見る猿、聞く猿、言う猿、

86 19/08/12(月)23:54:59 No.614160128

ボスじゃないけど黒サツキはどうすりゃいいんだって悩みまくったから印象に残ってる

87 19/08/12(月)23:55:12 No.614160201

>ボスじゃなくてNPCならぶったぎりでししょー 魔法使い達いい人多いよね ゆりあたん!師匠!復習を遂げたら死ぬ魔女!

88 19/08/12(月)23:55:23 No.614160254

色んな意味でミコラーシュ

89 19/08/12(月)23:55:28 No.614160272

見た目のインパクトのみなら腐れ谷シリーズの不潔感も凄かったよ ヒル溜まりとか不潔な像とか 強さはともかく実際に目にしたら絶対に近寄りたくないもの

90 19/08/12(月)23:55:35 No.614160314

ダクソ2のDLCマジでシンから白王まで印象が強いボス多すぎる…

91 19/08/12(月)23:55:45 No.614160362

魔法学院の暗部に所属してた人もすげえいいキャラしてる

92 19/08/12(月)23:55:52 No.614160400

>ジークバルト加勢でのヨーム戦はほんと大好き… ヨームが自分を最も憎い敵と最も信頼してる人に剣を与えた結果信頼してる人が殺しにくるのいい…

93 19/08/12(月)23:56:07 No.614160462

>見る猿、聞く猿、言う猿、 これギミックわかったの倒したあとだった… 追っかけて普通に殺しちゃったよ

94 19/08/12(月)23:56:23 No.614160545

>熔鉄のデーモン >何度殺されたか知れないよ 2で一番苦戦したの多分あいつだわ ルカティエルちゃんが超絶弱かった頃でソロでやるしかなかったし

95 19/08/12(月)23:56:30 No.614160584

>ボスじゃなくてザコならぶっちぎりでミミック

96 19/08/12(月)23:56:31 No.614160586

>見た目のインパクトのみなら腐れ谷シリーズの不潔感も凄かったよ シリーズ進むにつれ汚いマップが綺麗になっていくのが寂しかったな

97 19/08/12(月)23:56:42 No.614160646

>ボスじゃなくてNPCならぶっちぎりで貴公…

98 19/08/12(月)23:56:44 No.614160660

ダクソ2のDLCの完成度すげえ高いよね 全部面白かったもん雪中行軍を除く あれはチャレンジクエストみたいなもんだから許そう許さんボス含めて

99 19/08/12(月)23:57:26 No.614160844

Lv1で一番苦しんだのは太陽の長子 絶対許さねえぞ

100 19/08/12(月)23:57:35 No.614160872

印象に残るボスNPC雑魚敵武器とか割とたくさん出てくるからやっぱ、いいゲーム作ってんな

101 19/08/12(月)23:57:43 No.614160904

ダクソ2DLCは印象深いけど本編ボス四人の名前が一人も思い出せない

102 19/08/12(月)23:57:45 No.614160914

ダクソ発売当初の牛頭とか羊頭が後半で雑魚敵として出てくると聞いたときはなにかの冗談かと思ったわ

103 19/08/12(月)23:57:45 No.614160918

>あれはチャレンジクエストみたいなもんだから許そう許さんボス含めて 壁外は太陽の位置さえ把握すればまぁ… ボスだけは絶許

104 19/08/12(月)23:57:59 No.614160978

>ダクソ2のDLCマジでシンから白王まで印象が強いボス多すぎる… 出てないのに地の底まで評判が落ちる古竜院いいよね

105 19/08/12(月)23:58:00 No.614160985

>ボスじゃなくてザコならぶっちぎりでほおずき

106 19/08/12(月)23:58:05 No.614161010

ダクソ3のNPCは大体みんな好き シラ以外

107 19/08/12(月)23:58:33 No.614161141

>見る猿、聞く猿、言う猿、悪夢の主ミコーラシュ

108 19/08/12(月)23:58:40 No.614161180

腐れ谷は雰囲気と敵配置と足場の悪さという悪意煮詰めたようなとこだったな… いい思い出になったけど行きたくないかな!

109 19/08/12(月)23:58:43 No.614161196

印象に残ってるってやつだとアストラエアかなぁ

110 19/08/12(月)23:58:50 No.614161228

悪竜を討伐せんとする竜血騎士団いいですよね!

111 19/08/12(月)23:59:03 No.614161298

ロートレクは死に様も好き

112 19/08/12(月)23:59:16 No.614161361

遺子

113 19/08/12(月)23:59:27 No.614161407

ダクソ2は闘技場の地獄っぷりとその対策の方が印象に残ってる

114 19/08/12(月)23:59:28 No.614161412

DLCやってからの灰色の大狼シフ戦辛い

115 19/08/12(月)23:59:30 No.614161418

熔鉄デーモンは回避する事の重要性を死をもって教えてくれる大事なチュートリアルだ ちょっと遅過ぎる気がするが

116 19/08/12(月)23:59:31 No.614161422

ギミックボスは桜竜が好き

117 19/08/12(月)23:59:35 No.614161445

>ボスじゃなくてNPCならぶっちぎりで嫉妬ですかあああああ!

118 19/08/12(月)23:59:41 No.614161469

古竜院はアマナで健脚見せて囲んできた時からクソ野郎だと思ってました!

119 19/08/12(月)23:59:50 No.614161511

>腐れ谷は雰囲気と敵配置と足場の悪さという悪意煮詰めたようなとこだったな… 敵も足場の悪さわかっててスパアマ押し出ししてくるしな あいつらマジ許さねえ

120 19/08/13(火)00:00:00 No.614161552

王。の化身は印象には残るんだけど…出来れば本筋に絡ませて欲しかった

121 19/08/13(火)00:00:11 No.614161613

イカ頭の印象というか筋力が凄い 黒で出てきたときこっち完璧な防護にフル鎧だったのに一撃だったもん あいつステータスどうなってんだ

122 19/08/13(火)00:00:13 No.614161625

>ダクソ2DLCは印象深いけど本編ボス四人の名前が一人も思い出せない 腐れとフレイディアと鉄の古王となんだっけ…

123 19/08/13(火)00:00:29 No.614161712

>腐れとフレイディアと鉄の古王となんだっけ… なんか忘れられた罪人

124 19/08/13(火)00:00:40 No.614161759

四人の公王に時間をかけすぎた人生だった

125 19/08/13(火)00:00:42 No.614161768

>悪竜を討伐せんとする竜血騎士団いいですよね! ヨアはマジでクソ

126 19/08/13(火)00:00:54 No.614161823

忘れられた罪人をお忘れなく

127 19/08/13(火)00:01:04 No.614161885

落下死した無印最初のボス あいつだけは絶対に許さん

128 19/08/13(火)00:01:18 No.614161948

NPC? ミラのルカティエル!ミラのルカティエルじゃないか!

129 19/08/13(火)00:01:19 No.614161958

忘れられた罪人だから忘れられてよかったのでは?

130 19/08/13(火)00:01:26 No.614161993

一番好きなテキストは「すべての不浄を受け容れるものが最も不浄であるのは当然のことである」

131 19/08/13(火)00:02:06 No.614162200

>なんか忘れられた罪人 あー!あいつか! なぜか「」がししょー説出してた奴

132 19/08/13(火)00:02:07 No.614162201

ラトリアを超えるインパクトあるマップがない… 鈴の音とHELPMeが強すぎる…

133 19/08/13(火)00:02:35 No.614162351

サルヴァが完全に被害者でしかないの酷いよね 戦士団が身体を捨てる最終奥義まで使ってて悲壮感が…

134 19/08/13(火)00:02:40 No.614162373

>ミラのルカティエル!ミラのルカティエルじゃないか! おーっと!赤霊相手に逃げようとしたプレイヤーをきちんとガードしてきます!見事な猿!

135 19/08/13(火)00:02:41 No.614162375

ルドウイーク

136 19/08/13(火)00:03:01 No.614162470

>一番ひどいテキストは「糞に塗れた不潔な遺灰 祭祀場の侍女は、新たな品を用立てるだろうか?きっと大好きだったのだろう」

137 19/08/13(火)00:03:38 No.614162637

サルヴァの地上にサルヴァ兵がいて深部には竜血騎士団しかいないの酷すぎる

138 19/08/13(火)00:03:39 No.614162643

>一番好きなテキスト 弓で獣に挑むなどと

139 19/08/13(火)00:03:43 No.614162665

>ラトリアを超えるインパクトあるマップがない… >鈴の音とHELPMeが強すぎる… ガシャンガシャーンチリンチリーンヘールプヘルプミー!!チリンチリーンンンンンーーー!!!ガシャンガシャーン

140 19/08/13(火)00:03:55 No.614162722

>一番好きなテキストは「すべての不浄を受け容れるものが最も不浄であるのは当然のことである」 容赦ないよね

141 19/08/13(火)00:03:56 No.614162725

>一番好きなテキストは「追憶が、戻るはずもないのだけれど」

142 19/08/13(火)00:04:01 No.614162755

難易度高いから繰り返し戦うしどれも印象付くんだろうなぁ

143 19/08/13(火)00:04:14 No.614162818

setteiを知れば知るほど無名墓地のグンダが哀れというか虚しいボスに思えてくる

144 19/08/13(火)00:04:30 No.614162891

ラトリアは塔の中も塔の下も完璧なクソだったのがグッドデザインすぎた ボスも良かった

145 19/08/13(火)00:04:45 No.614162966

ファランクスだな 迷うけど一番って問われたらシリーズ最初のファランクスをまず挙げたい

146 19/08/13(火)00:04:51 No.614162996

竜血騎士団鎧はめっちゃかっこいいのになぁ

147 19/08/13(火)00:05:10 No.614163092

葦名の男児の間では、これを投げ割る「わりっこ」が流行りの遊び。 大人になっても、みな名手である。

148 19/08/13(火)00:05:17 No.614163134

>ラトリアは塔の中も塔の下も完璧なクソだったのがグッドデザインすぎた >ボスも良かった ラトリアは2からが本番で好き

149 19/08/13(火)00:05:20 No.614163152

うんこターバンくんで待ってると階段で殺されているプレイヤーにショックをうける

150 19/08/13(火)00:05:44 No.614163283

デモンズの竜に後ろから焼かれ 学習した俺はダッシュしてたらダークソウルの竜に正面から焼かれた

151 19/08/13(火)00:05:51 No.614163319

英雄ヨアが引き連れた正義の竜血騎士団が薄汚いサルヴァの連中にやられていっぱい悲しい

152 19/08/13(火)00:05:55 No.614163348

>ラトリアは塔の中も塔の下も完璧なクソだったのがグッドデザインすぎた >ボスも良かった うんこターバンの他のプレイヤーがボスになるっていうのは初めてやった時感動した

153 19/08/13(火)00:05:59 No.614163366

>一番好きなテキストは、「涙は死者のために、それ以上に生者のために」

154 19/08/13(火)00:06:03 No.614163389

>一番好きなテキストは「このおはぎも、きっとうまい」

155 19/08/13(火)00:06:04 No.614163401

>一番好きなテキストは「追憶が、戻るはずもないのだけれど」 ローレンスの頭蓋のテキストか 「遂には守れなかった約束」といい泣かせるテキスト

156 19/08/13(火)00:06:15 No.614163462

ラトリアは人面蟲が嫌すぎる…

157 19/08/13(火)00:06:17 No.614163467

ガスコインか弦一郎かオンスモか迷う 戦って好きなのはガスコインで嫌いなのはオンスモ 印象だと弦一郎だな

158 19/08/13(火)00:06:17 No.614163471

やっぱりファランクス 強くはないけど兵士を相手にしてきた一面のボスがスライムっていうのが好き

159 19/08/13(火)00:06:19 No.614163475

ボスエリアが狭い 吹き飛ばし攻撃多用 飛ぶ 2体目が助太刀致す 飛ぶ 時々そのまま帰ってこない とクソ要素をこれでもかとねじ込んだマンイーター

160 19/08/13(火)00:06:19 No.614163480

シフ

161 19/08/13(火)00:06:32 No.614163545

>葦名の男児の間では、これを投げ割る「わりっこ」が流行りの遊び。 >大人になっても、みな名手である。 最後の一文があったかい

162 19/08/13(火)00:06:46 No.614163625

4人の公王が一番印象に残ってる あいつらだけ周回時の難易度が狂ってる

163 19/08/13(火)00:06:52 No.614163666

白王とルドウイークで甲乙付けがたい どちらも演出が最高だったし白王は嫌になるくらいマラソンもした

164 19/08/13(火)00:06:56 No.614163690

>とクソ要素をこれでもかとねじ込んだマンイーター こいつクソだから囲んで殺せ許すな

165 19/08/13(火)00:07:06 No.614163734

>>一番好きなテキストは「このおはぎも、きっとうまい」 このテキストがあるから梟嫌いになれない

166 19/08/13(火)00:07:20 No.614163808

フロムって「全盛期ではないのにめちゃくちゃ強いボス」が好きだよね

167 19/08/13(火)00:07:34 No.614163883

>ファランクスだな >迷うけど一番って問われたらシリーズ最初のファランクスをまず挙げたい 友達が横から「火炎壺火炎壺!火炎壺効くアイツ!」ってうるさかった…

168 19/08/13(火)00:07:38 No.614163896

>とクソ要素をこれでもかとねじ込んだマンイーター 霧越しに射殺す戦法が安定すぎる

169 19/08/13(火)00:07:47 No.614163931

マンイーターはボスエリア前に二つの死体が置いてあるのがいい

170 19/08/13(火)00:07:53 No.614163975

うんこターバンみたいなボスシステムは画期的だと思ったんだけどなぜか3までやらなかったな 2のは微妙に違うし

171 19/08/13(火)00:08:05 No.614164040

ルドウィークかなぁ設定も音楽も難易度もいい

172 19/08/13(火)00:08:11 No.614164070

>>一番ひどいテキストは「糞に塗れた不潔な遺灰 祭祀場の侍女は、新たな品を用立てるだろうか?きっと大好きだったのだろう」 1で糞団子売ってたババアの遺灰だって考察見て腑に落ちた

173 19/08/13(火)00:08:12 No.614164073

ダクソのわんこは悲しくて印象深い

174 19/08/13(火)00:08:19 No.614164105

どうだろう。見えるだろうか?。

175 19/08/13(火)00:08:29 No.614164147

灼けた白王はシチュエーションといい登場演出といい最高

176 19/08/13(火)00:08:36 No.614164181

ルドは演出が卑怯だわ

177 19/08/13(火)00:08:44 No.614164233

うんこターバンは中身ありでも腕合わせてくれる人がいて本当いい思い出だった

178 19/08/13(火)00:09:03 No.614164327

低レベル周回で8周目の公王に勝てなくなって詰んだデータあるな… 白も溶ける俺も溶ける

179 19/08/13(火)00:09:04 No.614164338

アストラエア戦はなんとも言えない悲愴感最高だよね… 自分は自ら赤ちゃん池に落ちて台無しになったけど

180 19/08/13(火)00:09:36 No.614164531

1と2クリアした後でも初見マンイーターは憤死しそうになった

181 19/08/13(火)00:09:39 No.614164544

>灼けた白王はシチュエーションといい登場演出といい最高 灼けてない白騎士4人と共闘するのマジで熱いよね

182 19/08/13(火)00:09:42 No.614164559

ゲームのボスでいうとゲールか一心様の強いモーション全部乗せタイプが好きだけど 演出で言ったらやっぱりルドかな

183 19/08/13(火)00:09:43 No.614164569

ルドウイークの演出は何年経っても覚えてると思うわ リリース前情報ではもう完全に正気を無くした獣な感じだったのにいきなりルドウイークに戻って月光構えるとかカッコよすぎかよ

184 19/08/13(火)00:10:01 No.614164677

四人の公王の五人目が出てきたときのふざけんなよ!!!!って気持ちは忘れられない

185 19/08/13(火)00:10:08 No.614164721

>うんこターバンは中身ありでも腕合わせてくれる人がいて本当いい思い出だった うんこターバンで対人戦の楽しさが分かったから嵐1でサイン出しまくってたな

186 19/08/13(火)00:10:11 No.614164741

イルシール地下牢終盤の獄吏メリーゴーランド

187 19/08/13(火)00:10:19 No.614164778

>平和とは、つまりまったくそれでよいのだ。

188 19/08/13(火)00:10:19 No.614164780

ルドウイークはあの数秒のムービーで一気に醜い獣から剣聖にイメージが変わっちゃうんだからすごいわ

189 19/08/13(火)00:10:59 No.614164991

失敗作たち

190 19/08/13(火)00:11:02 No.614165009

>四人の公王の五人目が出てきたときのふざけんなよ!!!!って気持ちは忘れられない マンイーターの経験が全く活きなかったよね… フロムだから何かしてくるとは読んでいたはずなのに

191 19/08/13(火)00:11:52 No.614165258

エーブリエタース

192 19/08/13(火)00:11:52 No.614165259

2はいいボスもいるけど不快なボスも結構いるのが記憶に残り過ぎる…

193 19/08/13(火)00:11:55 No.614165273

うんこターバン戦で出待ち神の怒りしてきた奴!1111お前の顔覚えたからな!!!111

194 19/08/13(火)00:12:04 No.614165319

>イルシール地下牢終盤の獄吏メリーゴーランド 一瞬そんな敵居たっけ? って思ったけど最大HP吸ってくるババアの集団か! 全体的に3マイルドだなって思うのにあそこだけクソすぎる…

195 19/08/13(火)00:12:07 No.614165331

鬼刑部いいよね 開かずの大手門って二つ名がかっこいい

196 19/08/13(火)00:12:08 No.614165334

>失敗作たち BGMがシリーズ1か2番目くらいに好き

197 19/08/13(火)00:12:24 No.614165417

クリアするまで考察とかそんなこと一切できなかった…

198 19/08/13(火)00:12:43 No.614165498

ネズミの王の試練 …犬だこれ

199 19/08/13(火)00:12:44 No.614165504

>2はいいボスもいるけど不快なボスも結構いるのが記憶に残り過ぎる… 唄うデーモンの なんだこいつかわいいな 中身超キモい! いいよね…

200 19/08/13(火)00:12:48 No.614165523

>>平和とは、つまりまったくそれでよいのだ。 正に宮崎節って感じの文章

201 19/08/13(火)00:13:19 No.614165655

雑魚だと聖杯貞子は悲鳴上げそうになった

202 19/08/13(火)00:13:19 No.614165657

シースが出てないとか

203 19/08/13(火)00:13:22 No.614165672

>ネズミの王の試練 >…犬だこれ 犬よりもお供のネズミがウザすぎる… 呪いと猛毒掛けてくんなや!

204 19/08/13(火)00:13:26 No.614165700

>四人の公王の五人目が出てきたときのふざけんなよ!!!!って気持ちは忘れられない デフォ体力が合計1万で1体2400だから絶対5人目出てくるのは駄目だよ!

205 19/08/13(火)00:13:37 No.614165749

どの作品からも満遍なくあがってるの凄いな

206 19/08/13(火)00:13:38 No.614165753

シフの一連のイベントからのあのムービーは悲し過ぎる

207 19/08/13(火)00:13:59 No.614165848

ダクソ2の3人組が一番印象に残ってる 追いかけっこで倒すのが効率良いのも含めて特徴的だった

208 19/08/13(火)00:14:03 No.614165865

梟の人間臭い感じ好きだぜ

209 19/08/13(火)00:14:06 No.614165877

交通事故とかなんとか言われようがダクソ3が初ソウルだった事もあって 静かなBGMの中サリヴァーンの剣が光纏った瞬間が忘れられない そのままハメ殺されたことも

210 19/08/13(火)00:14:09 No.614165891

初めて戦った巨大ボスと二体ボスは大体脳味噌に刻み込まれる

211 19/08/13(火)00:14:16 No.614165926

聖ケモ

212 19/08/13(火)00:14:26 No.614165988

止まぬ咳が、止まるのだ SEKIROのアイテムテキストは人らしさを感じる

213 19/08/13(火)00:14:28 No.614166001

>シースが出てないとか あいつボスとして面白いか…?

214 19/08/13(火)00:14:35 No.614166040

王たちの化身がバク転するのはふふってなった

215 19/08/13(火)00:14:49 No.614166127

定番だけどガスコイン神父 初週が日本語吹き替え版だったから余計に

216 19/08/13(火)00:15:00 No.614166184

最終作のラスボスが歴代王にグウィンbgmアレンジとかってもう最高にかっこいい

217 19/08/13(火)00:15:08 No.614166221

>止まぬ咳が、止まるのだ >SEKIROのアイテムテキストは人らしさを感じる 隻狼のテキストいいよね 銭袋系が好き

218 19/08/13(火)00:15:25 No.614166297

>最終作のラスボスが歴代王にグウィンbgmアレンジとかってもう最高にかっこいい あれでテンション上がらないソウルプレイヤーいんの?って感じ

219 19/08/13(火)00:15:48 No.614166436

脳筋だったから闇潜みが2体に分裂した後どうやって倒せばいいのかわからず死にまくりましたよ私は

220 19/08/13(火)00:16:03 No.614166505

チャリオットとガーゴイルが立て続けに再登場したドラングレイグは楽しかった でも一番楽しかったのはエレベーターの上のあのマゾヒスト!

221 19/08/13(火)00:16:29 No.614166643

>王たちの化身がバク転するのはふふってなった こいつ俺だわ…ってなる貴重な経験だった

222 19/08/13(火)00:16:32 No.614166662

全体的に2のボスは変なの多い

223 19/08/13(火)00:16:36 No.614166682

アリアンデルの底にいる犬 周回であいつだけはスルーしちゃうから逆に印象残る

224 19/08/13(火)00:16:42 No.614166721

>脳筋だったから闇潜みが2体に分裂した後どうやって倒せばいいのかわからず死にまくりましたよ私は 闇潜み強かったなー 初見プレイで闇潜みまで見つけられたのは僥倖だったけどそれまでのダンジョン含めて難易度たけー

225 19/08/13(火)00:17:06 No.614166868

オーラント王は青霊が瞬殺されてオイオイオイ死んだわオレってなる なった

226 19/08/13(火)00:17:21 No.614166945

2のガーゴイルはすざけんあ!!!!ってなった 打撃武器使ってない俺が悪かった

227 19/08/13(火)00:17:25 No.614166971

牛頭のデーモン 自分よりでかい奴と特殊なロケーションでっていうダクソボスの魅力が詰まってる

228 19/08/13(火)00:17:55 No.614167143

>2のガーゴイルはすざけんあ!!!!ってなった >打撃武器使ってない俺が悪かった 2のガゴは鐘守の奥にいるのだけは絶対に許さないよ

229 19/08/13(火)00:18:18 No.614167256

3のボスは時間の流れに懐かしさと虚しさを感じるボスが多かったね

230 19/08/13(火)00:18:34 No.614167335

腐れは特に右腕切った後の空振りがかわいすぎる

231 19/08/13(火)00:18:53 No.614167420

>2のガゴは鐘守の奥にいるのだけは絶対に許さないよ 鐘守がヘイト溜めまくった結果ホストも白も青も赤も灰霊絶対殺すマンになってたのはダメだった

232 19/08/13(火)00:19:43 No.614167697

奥の歯の解説

233 19/08/13(火)00:19:52 No.614167732

サリヴァーン

234 19/08/13(火)00:19:54 No.614167748

>3のボスは時間の流れに懐かしさと虚しさを感じるボスが多かったね あ、デーモン久しぶり デーモンお前…

235 19/08/13(火)00:20:23 No.614167888

印象に残るといえばイナズマイレブンが鮮烈すぎる

236 19/08/13(火)00:20:32 No.614167940

>サリヴァーン 荒らし、嫌がらせ、混乱の元

237 19/08/13(火)00:20:39 No.614167992

>>3のボスは時間の流れに懐かしさと虚しさを感じるボスが多かったね >あ、デーモン久しぶり >デーモンお前… 痩せてる...

238 19/08/13(火)00:21:23 No.614168257

デーモンとかキノコとか3で滅びゆく種族になってて終わりを感じる

239 19/08/13(火)00:21:34 No.614168320

絶対に不快にさせるって意志を感じるマップあるよね… ナメクジタワーとかハエとか…

240 19/08/13(火)00:21:40 No.614168353

デーモンの足砕けた時は 違 ア そ の気持ちがわかった

241 19/08/13(火)00:22:15 No.614168513

あのプァーって気の抜ける詠唱?はどうかと思う

242 19/08/13(火)00:22:38 No.614168624

倒した達成感だとオンスモと怨嗟の鬼かな…

243 19/08/13(火)00:23:01 No.614168762

一番印象に残ってる雑魚敵は銀騎士

244 19/08/13(火)00:23:31 No.614168913

ミミックの事が忘れられなくてッーンでも全ての宝箱を叩いてから開くってやっていたよ… 協力者達には不審な姿を見せて申し訳ない

245 19/08/13(火)00:23:35 No.614168936

ナメクジタワーは不快っぷりがヤバい ぼとぼと落ちてくるのがもうほんと嫌

246 19/08/13(火)00:23:38 No.614168952

塔3のボスとしていっぱい召喚されてたけど誰かの心に印象に残ってくれてると嬉しい

247 19/08/13(火)00:23:58 No.614169051

>デーモンの足砕けた時は いつもけつ殴って普通に倒してたからたまたま足に攻撃集中して壊れた時はそうなったな…

248 19/08/13(火)00:24:08 No.614169106

黄翁を挙げてる人が一人も居ないようにみえるが 発売当時大して攻略も見ずに雑談しながら進めてたから中身入りがボスになるって聞いた時は大層驚いた

249 19/08/13(火)00:24:25 No.614169189

>黄翁を挙げてる人が一人も居ないようにみえるが めっちゃ上がってるよ!

250 19/08/13(火)00:24:50 No.614169319

と思ったらうんこターバンで検索したら結構話題に出てたわ

251 19/08/13(火)00:24:59 No.614169362

うんこターバンって黄翁って名前だったのか…

252 19/08/13(火)00:25:38 No.614169536

マリア様かな クソ高いスタチュー買いました

253 19/08/13(火)00:25:45 No.614169568

ダークソウル2のうんこターバンなら話題にはのぼってないよ

254 19/08/13(火)00:25:59 No.614169631

単純な強さなら一心かな おかしいわあの人

255 19/08/13(火)00:26:08 No.614169677

マエルでめっちゃ死んだ 一人だけ急にドンキーコングみたいなはしゃぎ方するんじゃあないよ

256 19/08/13(火)00:26:15 No.614169709

ターバンになって待ってても結構タコに殺される人が多くてな

257 19/08/13(火)00:26:23 No.614169740

入口で出待ちしてごめんなさい ターバンがほしかったんだ許してくれるだろうか許してくれるね

258 19/08/13(火)00:26:25 No.614169754

オスロエス→グンダ→祭祀場の意味ありげな流れ好き

259 19/08/13(火)00:26:31 No.614169771

初見でのマンイーターの印象が最悪でそれ以降どのビルドでも毒弓を持たせる癖がついた

260 19/08/13(火)00:26:44 No.614169825

唄う方のデーモンもかわいいけど貪る方も地味にかわいい 2は景色も綺麗だし女子受けしそう

261 19/08/13(火)00:26:53 No.614169861

一心様は久々にラスボス強すぎて倒せないんですけおおおおってなった まる二日かかった

262 19/08/13(火)00:27:21 No.614169991

サリヴァーン人間の味方説とか楽しい

263 19/08/13(火)00:27:28 No.614170020

デーモンの王子が王子になるシチュエーションはすごい好きだけど耐久がアホみたいに上がるのはちょっと…

264 19/08/13(火)00:27:29 No.614170027

一心様は寝て起きたら倒せて人間のデフラグってすげーってなった

265 19/08/13(火)00:27:36 No.614170053

黄衣の翁だよ!

266 19/08/13(火)00:27:37 No.614170058

>ダークソウル2のうんこターバンなら話題にはのぼってないよ 2にいたっけ…?

267 19/08/13(火)00:27:40 No.614170073

よくうんこターバンとして召喚されたけど相手がソロだったら押し出しハメしたりして回線抜かれるまでアニメ見ながらやったりしてた

268 19/08/13(火)00:28:00 No.614170166

ルドウィークの後半戦移行のムービーがかっこよすぎてDLC買ってよかったってなったよ 首だけになって爆睡してるの含めて好き

269 19/08/13(火)00:28:27 No.614170278

アルトリかな

270 19/08/13(火)00:28:45 No.614170354

ボルドも意外と好き

271 19/08/13(火)00:29:01 No.614170412

ダクソDLCの英雄の名誉を守りに行くって名目は好き

272 19/08/13(火)00:29:39 No.614170588

ちゃんとダークソウルシリーズ123全部にうんこターバンあるだろ!

273 19/08/13(火)00:29:46 No.614170616

>2は景色も綺麗だし女子受けしそう するかなあ…

↑Top