虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >時々オ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/12(月)23:17:36 No.614149009

    >時々オリジナルを貼れ

    1 19/08/12(月)23:18:40 No.614149362

    これよくある変な子エミュじゃねえの?

    2 19/08/12(月)23:21:02 No.614150095

    普通の人はエミュれない

    3 19/08/12(月)23:21:13 No.614150149

    何をエミュったらこんな大惨事引き起こせるんだよ

    4 19/08/12(月)23:21:32 No.614150247

    狂人のフリをしたら狂人

    5 19/08/12(月)23:22:51 No.614150617

    本物だったらただの無知なバカで済むけどエミュだったら逆にキチガイ度増すよ

    6 19/08/12(月)23:23:09 No.614150707

    13年前かぁ

    7 19/08/12(月)23:23:31 No.614150819

    2006年

    8 19/08/12(月)23:23:48 No.614150892

    バイオはハルヒのパクりとか何とか

    9 19/08/12(月)23:25:54 No.614151462

    ちなみにバイオの元ネタは大昔のグロいホラー映画だ

    10 19/08/12(月)23:27:40 No.614152005

    つぎはワインを飲みたくてね貼られそうな気がした

    11 19/08/12(月)23:27:53 No.614152075

    かゆいうまだったよね…?

    12 19/08/12(月)23:28:04 No.614152127

    ワインは壷だろ

    13 19/08/12(月)23:28:30 No.614152233

    >かゆいうまだったよね…? これ間違えてんのもマジモンっぽい

    14 19/08/12(月)23:28:39 No.614152291

    恋姫はとっしーだったっけ?

    15 19/08/12(月)23:30:02 No.614152626

    >ちなみにバイオの元ネタは大昔のグロいホラー映画だ スイートホームは日本でよくある羊羹ホラーの源流だと思うあれにも元ネタあるかもしれないけど

    16 19/08/12(月)23:30:21 No.614152711

    恋姫はとっしーだしあの子はちゃんと謝った

    17 19/08/12(月)23:31:59 No.614153163

    >羊羹ホラー 男女郎か…

    18 19/08/12(月)23:32:24 No.614153298

    現行のゾンビ像を決定づけたのは60年代にジョージ・A・ロメロが作った超名作映画だ

    19 19/08/12(月)23:32:34 No.614153334

    マジレスして悪い…えー全然違います

    20 19/08/12(月)23:32:35 No.614153338

    恋姫はしっかり謝ったから逆に珍しいって感じで今もずっと貼られてる感じがする

    21 19/08/12(月)23:32:41 No.614153368

    >ちなみにバイオの元ネタは大昔のホラーアドベンチャーゲームだ

    22 19/08/12(月)23:34:27 No.614153882

    バイオの元ネタってアローンインザダークでいいんだろか

    23 19/08/12(月)23:36:42 No.614154513

    アローンインザダークとスウィートホームが一般的には元ネタって言われてるやつだったはず

    24 19/08/12(月)23:37:04 No.614154611

    >バイオの元ネタってアローンインザダークでいいんだろか スウィートホームらしいよ

    25 19/08/12(月)23:38:33 No.614155014

    ゲームと映画を同じメディアコンテンツと考えるとバイオの元ネタは昔のグロホラー映画であってる

    26 19/08/12(月)23:38:36 No.614155026

    脳内紀伊國屋ランキングってワードが絶妙に意識だけ高い痛い奴感出てて高得点なんだよな

    27 19/08/12(月)23:38:40 No.614155045

    おいそれってよ!以下じゃねえか

    28 19/08/12(月)23:38:50 No.614155091

    アルジャーノンは学校の図書室にも大抵置いてあって 読書しないやつでもタイトルだけは知ってるもんなのになあ…

    29 19/08/12(月)23:39:35 No.614155326

    10年経てばハルヒの方がアルジャーノンとかいうのより売れてるよって言ってたけど どうなりました?

    30 19/08/12(月)23:40:38 No.614155631

    この頃はIDなんて影も形もないのに4レスとも疑いようもなく同一人物なのがすげぇよな

    31 19/08/12(月)23:41:44 No.614155939

    スレ画の人は新旧間で対立煽りする気持ちは無い点でほほえましい

    32 19/08/12(月)23:42:09 No.614156038

    個人的にはバイオで特徴的なラジコン操作を「カメラ操作がクソ」とバッサリ斬り捨ててるのが一番ポイント高い

    33 19/08/12(月)23:42:50 No.614156213

    勘弁してくれ

    34 19/08/12(月)23:43:31 No.614156411

    この後、第二のアルジャーノンだの脳内対談だの もっとヤベー奴だの一杯張り合ってるのが出て来たけど どれもオリジナルに掠りも出来てないのが凄い

    35 19/08/12(月)23:44:08 No.614156610

    この人と同期なのなんだっけ 今は編集部に身を置く気はないの人だっけ

    36 19/08/12(月)23:44:22 No.614156680

    アルジャーノンを読んだことないはともかく存在さえ認識しないのって逆に難しいよね

    37 19/08/12(月)23:44:28 No.614156710

    リアルタイムでこれに会ったっけか… 13年も何してんだ俺は…

    38 19/08/12(月)23:44:37 No.614156747

    なにが酷いってこのネタ貼られるとほぼ恋姫としあきが巻き込まれ事故貰う

    39 19/08/12(月)23:45:07 No.614156883

    この一週間の間にアルジャーノン(脳内紀伊国屋ランキング)と脳内対談と それにマンピッピューが出たんだっけか…

    40 19/08/12(月)23:45:23 No.614156960

    >なにが酷いってこのネタ貼られるとほぼ恋姫としあきが巻き込まれ事故貰う 素直に謝ったのが悪いみたいなとこもあると思う

    41 19/08/12(月)23:45:35 No.614157020

    俺が知らない=知名度がないってのが 本物の中学生オーラを感じさせるんだけど実際はどうだったんだろう

    42 19/08/12(月)23:46:01 No.614157153

    今見返すと素で恥ずかしいこっちもアレだけど半可通ほっほっほっ!は何が言いたかったのか理解できないすぎる…

    43 19/08/12(月)23:46:10 No.614157186

    >リアルタイムでこれに会ったっけか… >13年も何してんだ俺は… よう俺 最初はこんな強烈なのでも流石に一週間持たないと思われてたのにな…

    44 19/08/12(月)23:46:19 No.614157236

    俺はジョジョにビリーミリガン載ってたのでそれ読んだ経由でアルジャーノン知ったよ…

    45 19/08/12(月)23:46:51 No.614157395

    まあでも恋姫のとしあきも三国志全然知らなかったのは大概だとは思う…

    46 19/08/12(月)23:47:07 No.614157475

    アルジャーノンといえばKanon真琴ルート

    47 19/08/12(月)23:47:17 No.614157523

    深夜までご苦労様ですみたいなのもあった気がする

    48 19/08/12(月)23:47:20 No.614157540

    >素直に謝ったのが悪いみたいなとこもあると思う でもあのとしあきのことを悪く言うことはないしちゃんと間違えを認めることは大事だと思う

    49 19/08/12(月)23:47:25 No.614157571

    >俺が知らない=知名度がないってのが >本物の中学生オーラを感じさせるんだけど実際はどうだったんだろう 普通に無知なおっさんだと思うわ 虹裏しかしないタイプの

    50 19/08/12(月)23:47:48 No.614157727

    こいつとニャルラトホテプについてあーだこーだ言ってた奴は記憶に残ってる

    51 19/08/12(月)23:47:48 No.614157730

    知識が少なくてびみょうにこじらせた時期なら若い時ならしゃーない痛さだからな… 俺も昔知ったかぶりとか痛いことした でもスレ画は何歳かわからんしな…

    52 19/08/12(月)23:47:57 No.614157777

    書き込みをした人によって削除されました

    53 19/08/12(月)23:49:07 No.614158194

    アルジャーノン(脳内紀伊国屋ランキング) 脳内対談(今は腰を落ち着ける時期じゃないってだけ) マンピッピュー(ほいピッピ) DS起爆装置(そう、マジスタンスな) クトゥルフの作法(マジレスして悪い…えー全然違います) 虹裏五大老

    54 19/08/12(月)23:49:41 No.614158410

    >アルジャーノンといえばロマサガ3のキドラント

    55 19/08/12(月)23:49:48 No.614158448

    >虹裏五大老 img八神がない

    56 19/08/12(月)23:49:49 No.614158454

    >今見返すと素で恥ずかしいこっちもアレだけど >半可通ほっほっほっ!は何が言いたかったのか理解できないすぎる… 笑われてるのが分からず自分が正しいと思い込んでたから こいつら俺を負かそうと必死になってるよーと 「半可通ほど~」のレスをどもり口調にして馬鹿にしようとしてますます自分が馬鹿にされた

    57 19/08/12(月)23:50:19 No.614158609

    >素直に謝ったのが悪いみたいなとこもあると思う 謝ったんだから悪くないよ!

    58 19/08/12(月)23:50:35 No.614158692

    知りたいみたいなんで一応説明しておくと、でバイオを説明し始めてしかも聞きかじりっぽい間違えで脳内紀伊国屋ランキングは早々お目にかかれるものではない

    59 19/08/12(月)23:51:05 No.614158862

    >マンピッピュー(ほいピッピ) >DS起爆装置(そう、マジスタンスな) これわからん 他わかるの自分でもどうかと思うが…

    60 19/08/12(月)23:52:17 No.614159234

    >それにマンピッピューが出たんだっけか… なにそれ… 知らない…

    61 19/08/12(月)23:52:37 No.614159370

    ワインが飲みたくてね

    62 19/08/12(月)23:52:42 No.614159405

    >アルジャーノン(脳内紀伊国屋ランキング) >脳内対談(今は腰を落ち着ける時期じゃないってだけ) >マンピッピュー(ほいピッピ) >DS起爆装置(そう、マジスタンスな) >クトゥルフの作法(マジレスして悪い…えー全然違います) 上二つと真ん中と下二つで二~三年くらい間開いてるよな確か…

    63 19/08/12(月)23:52:58 No.614159486

    クトゥルフはえー全然違いますに加えて半可通ホッホッホ!まで残してるし アルジャーノンも脳内紀伊国屋ランキングとか1つのスレで複数大技決めてるのが凄い

    64 19/08/12(月)23:53:09 No.614159545

    いまもどっかで生きてるのか

    65 19/08/12(月)23:53:17 No.614159587

    >DS起爆装置(そう、マジスタンスな) これは多分聞いたら思い出す >マンピッピュー(ほいピッピ) まったくわからん

    66 19/08/12(月)23:53:40 No.614159681

    なんでそんな生き字引みたいな「」がいるの…?

    67 19/08/12(月)23:53:45 No.614159713

    >マンピッピュー(ほいピッピ) >DS起爆装置(そう、マジスタンスな) これ知らないなあ マンピッピューってROのごく初期の誤訳とは関係ないの?

    68 19/08/12(月)23:54:19 No.614159890

    DSはその勘違いに一発のやつ?

    69 19/08/12(月)23:54:28 No.614159924

    >なんでそんな生き字引みたいな「」がいるの…? お前もぼんやり生きてるとあっという間に生き字引になるぞ

    70 19/08/12(月)23:54:56 No.614160108

    そう、マジスタンスな は実害起こしてるクソ野郎だからな…

    71 19/08/12(月)23:55:02 No.614160149

    >なんでそんな生き字引みたいな「」がいるの…? 深淵タグネタは柚和かこれくらいしか無いので まあ履修し始めたら意外と簡単に到達するよ

    72 19/08/12(月)23:55:12 No.614160205

    クトゥルフとアルジャーノンしか知らないしそれもスクショ経由だよ…

    73 19/08/12(月)23:55:17 No.614160220

    マジスタンスはなぜかマジスタンスだけ変な定型で使ってて 元ネタは知らない時期が暫くあった 今は元ネタ知らなくて定型としても使ってない

    74 19/08/12(月)23:55:41 No.614160342

    >DS起爆装置(そう、マジスタンスな) これは学園祭のじゃんけんにゲーム機のDSを提供するのはうんぬんとかの時だったっけ…?

    75 19/08/12(月)23:55:49 No.614160377

    このあとハルヒレベルに売れてないと価値ないからみたいなこと言ってなかった?

    76 19/08/12(月)23:56:00 No.614160435

    マンピッピューは私生活か誰か絵師のスレに出て ほいピッピューとか言う決め台詞で自治してたキ印

    77 19/08/12(月)23:56:14 No.614160493

    >いまもどっかで生きてるのか 一昨年の秋ごろにスレ画でスレ立てたら 何故か「こんなのが面白いと思ってるのか!」と 猛烈に噛みついてくるレスが連投されたのでその時分までは生きてたと思う

    78 19/08/12(月)23:56:45 No.614160669

    >音節pip 発音記号・読み方/píp/ >名詞 >[the pip] 《英口語》 不機嫌,いらいら. ピッピューはpip youで「お前をイライラさせてやったぜ」みたいな意味をこめていると聞いたことがある

    79 19/08/12(月)23:56:53 No.614160707

    アルジャーノンがハルヒより売れてるわけねえだろ脳内紀伊国屋ランキングか勘弁してくれみたいな流れだったよ確か

    80 19/08/12(月)23:56:57 No.614160725

    >これは学園祭のじゃんけんにゲーム機のDSを提供するのはうんぬんとかの時だったっけ…? そうだよ わらしべで毎回引き継いでたDSを売っぱらった挙げ句にこれ

    81 19/08/12(月)23:57:37 No.614160884

    スレ画はほぼ全文キャプが残ってるのが偉い

    82 19/08/12(月)23:57:39 No.614160891

    >猛烈に噛みついてくるレスが連投されたのでその時分までは生きてたと思う スレ画もレスで挙げられてる連中も全員 そんな恥ずかしいとか悔しいと感じるメンタルしてないだろうから絶対に偽物だと思うよ

    83 19/08/12(月)23:58:08 No.614161019

    まぁおれも小説全然読まないから ユースケ・サンタマリアのドラマが無かったらアルジャーノンの存在は知らなかったな でも普通まず知らない単語が出てきたら調べるよね…

    84 19/08/12(月)23:58:13 No.614161045

    >>音節pip 発音記号・読み方/p?p/ >>名詞 >>[the pip] 《英口語》 不機嫌,いらいら. >ピッピューはpip youで「お前をイライラさせてやったぜ」みたいな意味をこめていると聞いたことがある えっ!?そんな意味あったの!? こんなピッピューみたいな訳わからん言葉で…

    85 19/08/12(月)23:58:18 No.614161069

    >わらしべで毎回引き継いでたDSを売っぱらった挙げ句にこれ クソ過ぎない…?

    86 19/08/12(月)23:58:36 No.614161161

    >これは学園祭のじゃんけんにゲーム機のDSを提供するのはうんぬんとかの時だったっけ…? 学園祭のわらしべでレビューもろくに書かないまま代々引き継がれてるDSを売っぱらったやつの擁護だった気がする もうかなり前だからうろ覚えだけど

    87 19/08/12(月)23:58:48 No.614161220

    ひどいのがこれの数年前にアルジャーノンドラマ化してるってこと

    88 19/08/12(月)23:58:48 No.614161223

    DS入れても良いなら奪い合いで殺し合うような高額商品や DSくらいのサイズの起爆装置とか入れても良くなっちゃうからダメよ! みたいな主張だっけか

    89 19/08/12(月)23:59:10 No.614161331

    20mの水時計と嘘をついた「」も まだ生きててここを見てるのかなぁ

    90 19/08/12(月)23:59:18 No.614161370

    他だと確か 半可通ほっほっほ 徹頭徹尾 なんかも

    91 19/08/12(月)23:59:46 No.614161495

    最近だと(最近じゃないけど)サヨリだな…

    92 19/08/12(月)23:59:58 No.614161546

    >20mの水時計と嘘をついた「」も >まだ生きててここを見てるのかなぁ 2mだよ!

    93 19/08/13(火)00:00:08 No.614161598

    >20mの水時計と嘘をついた「」も >まだ生きててここを見てるのかなぁ 学園祭ででかいやつ作って持ってきたから許してやれよ

    94 19/08/13(火)00:00:14 No.614161627

    DSは当時まだ人気で品薄だったから奪い合いになるよう荒らし目当てで投げ込んだんじゃ無いかって言われてたんだっけか

    95 19/08/13(火)00:00:14 No.614161631

    売っぱらって言ったら責められてそんな暗黙の了解知るか第一DSみたいな精密機械入れるとか… みたいな感じでよかったっけ

    96 19/08/13(火)00:00:18 No.614161664

    >>これは学園祭のじゃんけんにゲーム機のDSを提供するのはうんぬんとかの時だったっけ…? >そうだよ あー…なんかあったなそんなの レビューもなかなか書かなかった記憶がある

    97 19/08/13(火)00:00:39 No.614161752

    >最近だと(最近じゃないけど)サヨリだな… そういうのまで含めるのなら(きつねうどんが割れる音)も

    98 19/08/13(火)00:01:19 No.614161963

    わらしべのアイツは現代アート関連でどうのこうのとも聞いた

    99 19/08/13(火)00:01:43 No.614162087

    おばちゃんが悪いよなぁはたまに使ってて済まない…

    100 19/08/13(火)00:01:48 No.614162107

    ブリョあきとリカヴィネはまた違うか…

    101 19/08/13(火)00:02:07 No.614162203

    カキーン!

    102 19/08/13(火)00:02:19 No.614162272

    三国志をエロゲだと思ってたのが見たい

    103 19/08/13(火)00:02:20 No.614162280

    なんとわざみし勘合貿易の「」もちゃんと無知を認められる良い子だったな

    104 19/08/13(火)00:02:47 No.614162400

    がちゃーん!(きつねうどんの割れる音) は汎用性高いからな…

    105 19/08/13(火)00:02:49 No.614162416

    アルジャーノンって名前は知ってるけど本なのかどうなのかすら知らなかったよ俺は

    106 19/08/13(火)00:02:51 No.614162418

    なんとわざみしは何であんなことになったのか…

    107 19/08/13(火)00:02:53 No.614162434

    それも噂だ

    108 19/08/13(火)00:03:01 No.614162468

    無知を指摘されて逆ギレされた子は案の定ここを離れた

    109 19/08/13(火)00:03:19 No.614162555

    >三国志をエロゲだと思ってたのが見たい あれはmayじゃなかったか

    110 19/08/13(火)00:03:37 No.614162635

    おじいちゃんの水時計は落ちきったら自動で回転するとか言ってたからあれは別物だよ 許すとか許さないとかじゃなくて待ってる

    111 19/08/13(火)00:04:00 No.614162747

    昔からいる「」がいっぱいいそうだからついでに聞きたいんだけどさ モニ剣スレって覚えてる?

    112 19/08/13(火)00:04:00 No.614162748

    恋姫としあきは本当にこの変なのとごっちゃにされてかわいそう…

    113 19/08/13(火)00:04:05 No.614162770

    うろ覚えだけどGBAのふっmp3か思い出した

    114 19/08/13(火)00:04:08 No.614162787

    三国志大戦まで三国志ろくに知らなかった俺は恋姫としあきを笑えない

    115 19/08/13(火)00:04:14 No.614162817

    ぶえーもあんまり名前上がらなくなったなと思う

    116 19/08/13(火)00:04:15 No.614162827

    >>かゆいうまだったよね…? >これ間違えてんのもマジモンっぽい かゆ…うま…はヒラコーの聖学でバイオがネタにされた時のやつだな あれのせいでかゆ…うま…が本編でも使われてると思われてる

    117 19/08/13(火)00:05:05 No.614163064

    >なんとわざみしは何であんなことになったのか… なんとわざみし勘合貿易が まったく年号合ってなくて 本当になにを間違って覚えてたのか

    118 19/08/13(火)00:05:15 No.614163121

    そもそも恋姫のとっしーを笑うんじゃない 彼は鑑だ

    119 19/08/13(火)00:05:33 No.614163229

    恋姫はすぐあやまったからな

    120 19/08/13(火)00:06:03 No.614163393

    >モニ剣スレって覚えてる? つ[スルメミックスジュース]

    121 19/08/13(火)00:06:16 No.614163463

    >モニ剣スレって覚えてる? datが落ちたときのスレだよね 最近めっきり見かけなくなって寂しい

    122 19/08/13(火)00:06:23 No.614163499

    >レビューもなかなか書かなかった記憶がある 大半のゴミもとい品も捨ててた

    123 19/08/13(火)00:06:26 No.614163511

    >昔からいる「」がいっぱいいそうだからついでに聞きたいんだけどさ >モニ剣スレって覚えてる? なんかニャンちゅうみたいなカラーリングのキャラがけん玉持ってるスレ画のやつだっけ…? あったのは知ってるけど参加はしたことないからほとんど分からん…

    124 19/08/13(火)00:07:32 No.614163868

    >恋姫はすぐあやまったからな だから真っ当な対応として今でも引き合いに出される

    125 19/08/13(火)00:07:36 No.614163886

    恋姫のとっしーみたくまあそれしか知らなかったらそうだとしか思えなくてもしょうがないよね でも突っ込まれてから目の前の機械で調べてみるか逆ギレするかが分かれ道

    126 19/08/13(火)00:07:39 No.614163898

    いつだったかわらしべのDSの話のスレ立ってた時にやたら絡んでくるのいなかったっけ…

    127 19/08/13(火)00:07:48 No.614163942

    ああ知ってる「」いた… あれのルールっていうか…なんかこうダジャレっぽいこと言うのはわかるんだけど あれはニュアンス遊びって認識で合ってたのかい?

    128 19/08/13(火)00:08:01 No.614164019

    恋姫あきには忘れられる権利を行使してやれよ!

    129 19/08/13(火)00:08:17 No.614164092

    半可通ほっほっほはクトゥルフのやつじゃなかった?

    130 19/08/13(火)00:08:37 No.614164188

    >恋姫あきには忘れられる権利を行使してやれよ! あんな素直にごめんなさいできる子を忘れてなるものか

    131 19/08/13(火)00:08:47 No.614164247

    カキーン!2点タイムリー!

    132 19/08/13(火)00:08:51 No.614164269

    >あれはニュアンス遊びって認識で合ってたのかい? 俺は適当な言葉を出して勝手にルールっぽいものを書いたりしていた

    133 19/08/13(火)00:08:55 No.614164286

    >恋姫あきには忘れられる権利を行使してやれよ! 変なのと違ってまっとうな対応したせいで…

    134 19/08/13(火)00:09:12 No.614164386

    念レスしてる場合は機械ないかもしれないし…

    135 19/08/13(火)00:10:08 No.614164724

    やらかしたら開き直りや謝罪よりスレ閉じるが一番被害少ないっていう教訓か…

    136 19/08/13(火)00:10:24 No.614164807

    恋姫あきは規範だからな…

    137 19/08/13(火)00:10:33 No.614164843

    >あれはニュアンス遊びって認識で合ってたのかい? ボーボボの5メガネ!みたいなものだと思っている

    138 19/08/13(火)00:10:42 No.614164886

    トロイの木馬とか勘合貿易だとかドラクエの世界地図がどうのこうのとか

    139 19/08/13(火)00:10:54 No.614164958

    >モニ剣スレって覚えてる? >あれはニュアンス遊びって認識で合ってたのかい? なんとなく流れにのってそれっぽいコンボを作ってみたり 流れ変えるのに唐突な新ルールを提唱してみたり効果発動してみたり

    140 19/08/13(火)00:11:19 No.614165109

    偉人の所業は風化させずに語り継いでいかないとね

    141 19/08/13(火)00:11:36 No.614165187

    >やらかしたら開き直りや謝罪よりスレ閉じるが一番被害少ないっていう教訓か… 謝罪は恋姫がトップにあるからとんでもなく華麗な謝罪でもしないかぎり即謝罪して後でネタになること自体稀だと思う

    142 19/08/13(火)00:11:41 No.614165211

    >半可通ほっほっほはクトゥルフのやつじゃなかった? クトゥルフとは別だった記憶 唐突に半可通ほっほっほ!から始まる怪文書が出てきた

    143 19/08/13(火)00:12:24 No.614165416

    昨日の深夜には定型の由来で1000レス超えてみたりなんなの回顧ブームなの

    144 19/08/13(火)00:12:50 No.614165526

    GBAかなんかの変な対談形式のやつ印象深いわ

    145 19/08/13(火)00:12:53 No.614165542

    お盆だからな…

    146 19/08/13(火)00:12:53 No.614165547

    半可通はクトゥルフ系モチーフMVからの大惨事じゃない?

    147 19/08/13(火)00:12:56 No.614165562

    恋姫としあきは勘違いの度合いがこの子らレベルなのに謝罪したってのがね…

    148 19/08/13(火)00:12:59 No.614165575

    いやクトゥルフだったろ?半可通 そういや半端無通ってのもあったけど同じ時だったっけ?

    149 19/08/13(火)00:13:11 No.614165633

    >唐突に半可通ほっほっほ!から始まる怪文書が出てきた 変な事を言ったことに対して突っ込まれた返しに言い出した記憶あるんだけどなあ

    150 19/08/13(火)00:14:19 No.614165948

    >いやクトゥルフだったろ?半可通 >そういや半端無通ってのもあったけど同じ時だったっけ? それと記憶が混じったかな俺…手元にログがあれば一発なんだが

    151 19/08/13(火)00:14:33 No.614166023

    画像のスレのMHT持ってたはずなんだけど見当たらない

    152 19/08/13(火)00:14:45 No.614166108

    まぁ三国志の原作は恋姫無双と思い込むのはうn… 突っ込まれてよくごめんなさいできたと思うよ

    153 19/08/13(火)00:15:08 No.614166213

    小説形式が1番ガキっぽくて笑える あれでおっさんだったら相当やばい

    154 19/08/13(火)00:15:15 No.614166256

    >画像のスレのMHT持ってたはずなんだけど見当たらない 俺もだ…これとキャラ対談は持ってたと思うんだがなあ…

    155 19/08/13(火)00:15:27 No.614166314

    >画像のスレのMHT持ってたはずなんだけど見当たらない やべーもん持ってるな…

    156 19/08/13(火)00:15:47 No.614166430

    >それと記憶が混じったかな俺…手元にログがあれば一発なんだが いやーあんなののログ持って無いほうがいいよ多分なんか縁起悪そう

    157 19/08/13(火)00:16:11 No.614166555

    こういう時のために保存する こういう時が来たら保存した場所を忘れる

    158 19/08/13(火)00:16:32 No.614166661

    わかりやすく小説形式

    159 19/08/13(火)00:16:57 No.614166813

    当時というか2010年辺りくらいまでしょっちゅうふたログとかに上ってた気がするなこれら伝説レベルだから…

    160 19/08/13(火)00:17:01 No.614166843

    保存して 貼るべき時に 忘れてる