ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/12(月)22:45:05 No.614138943
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/12(月)22:59:43 No.614143400
zen2でやったら胸キュン?
2 19/08/12(月)23:07:57 No.614146045
時間をゴミにした
3 19/08/12(月)23:09:37 No.614146538
大都市作ろう! ゴミと死体と交通インフラが間に合わねえ!!
4 19/08/12(月)23:11:43 No.614147252
6車線!地下鉄!バス網!これで高密度マンションも安泰ってわけよ! 騒音で住民が病みました!うるせえ!
5 19/08/12(月)23:13:16 No.614147722
いいよね中心部のターミナル駅が災害で壊滅するの
6 19/08/12(月)23:13:25 No.614147795
大通り沿いには商業区画立てて少し入ったところに居住区画を作るんじゃ…
7 19/08/12(月)23:14:51 No.614148213
地下鉄とバスぐらいしか使えない俺はゴミだよ 追加トランジットはどれがつよい?
8 19/08/12(月)23:14:56 No.614148237
やたらめったら道路を接続しない方が良いなってなるゲーム
9 19/08/12(月)23:15:39 No.614148446
2015年のゲームなのにいまだにDLCが出てる…
10 19/08/12(月)23:17:21 No.614148936
>大通り沿いには商業区画立てて少し入ったところに居住区画を作るんじゃ… (いちいち立ち止まる納品車両)
11 19/08/12(月)23:18:51 No.614149412
基本はループだ 全体的に工場のラインみたいになる
12 19/08/12(月)23:19:59 No.614149765
大通りが死ぬと街が死ぬってことがよくわかった
13 19/08/12(月)23:20:02 No.614149776
ひたすら人口を追い求めちゃダメだって最近になってようやく気づいた 郊外に閑散とした農村をつくるのもいいもんだなあ
14 19/08/12(月)23:22:22 No.614150489
停留所でスタックするのでバスはゴミ そして二度と帰ってこないタクシーもゴミ 貨物線と渋滞する地上鉄道もゴミ そして地下鉄マンに俺はなる
15 19/08/12(月)23:23:26 No.614150799
タクシーがまともに役立つシーンってあるのか いまいちシステムがわからん
16 19/08/12(月)23:24:38 No.614151125
気になってるんだけどシムシティみたいな感覚でプレイできる?
17 19/08/12(月)23:25:48 No.614151438
タクシーで何か改善した感じないもんな 地下鉄は露骨に動線変わるのに
18 19/08/12(月)23:25:54 No.614151464
>タクシーがまともに役立つシーンってあるのか >いまいちシステムがわからん フレーバー程度のものですね
19 19/08/12(月)23:26:14 No.614151575
>気になってるんだけどシムシティみたいな感覚でプレイできる? こっちが上位互換なんじゃないかってくらいには
20 19/08/12(月)23:26:26 No.614151619
シムシティ4みたいな感覚でプレイ出来る
21 19/08/12(月)23:27:03 No.614151801
駅前タクシーのりばとかはやりたいし…
22 19/08/12(月)23:27:45 No.614152032
タクシーは乗り場置いても誰もまともに乗り込まないね
23 19/08/12(月)23:28:06 No.614152138
効率追い求めるのはなんか違う気がしてリゾート地とか交通の便悪すぎる郊外の大学とかかつて漁村だった温泉(サウナ)町作ってる
24 19/08/12(月)23:29:28 No.614152485
せっかくだからちんちん亭電車網つくろう
25 19/08/12(月)23:30:31 No.614152751
だってあいつら車に乗りたくなった時には召喚魔法使いやがるし…
26 19/08/12(月)23:31:19 No.614152978
>効率追い求めるのはなんか違う気がしてリゾート地とか交通の便悪すぎる郊外の大学とかかつて漁村だった温泉(サウナ)町作ってる わかる 完璧を求めずに脳内設定組み上げながら作るのいいよね…
27 19/08/12(月)23:31:45 No.614153088
区画法整理やりだすと時間が溶ける…
28 19/08/12(月)23:32:28 No.614153310
郊外にある学園都市いいよね…
29 19/08/12(月)23:34:12 No.614153802
最寄駅の電車が1日に数本しか来ない大学いいよね…
30 19/08/12(月)23:34:41 No.614153953
碁盤は碁盤で必要だけどそれとは別に地形に沿った道路を敷いてそれに合わせた方向で碁盤を組み合わせるとそれっぽくなる
31 19/08/12(月)23:36:44 No.614154525
海上にカジノと夜間営業の商業施設まみれの人工島作ってる 代償として沿岸都市が津波で水没した
32 19/08/12(月)23:37:04 No.614154607
現実も地形に邪魔されなきゃ基本碁盤の目だよね
33 19/08/12(月)23:38:18 No.614154947
大通りを一筆書きで通した俺はゴミだよ
34 19/08/12(月)23:38:32 No.614155012
碁盤目都市は現実だと迷いやすくてクソがってなる
35 19/08/12(月)23:39:18 No.614155242
山とか地形残しつつそれっぽく作るのむずい
36 19/08/12(月)23:39:40 No.614155354
>現実も地形に邪魔されなきゃ基本碁盤の目だよね 平地広がってるところは建物ですこしずつズレはあるけどわりと碁盤だしね
37 19/08/12(月)23:40:22 No.614155552
もうちょっと公害に強い住民が欲しい
38 19/08/12(月)23:40:45 No.614155659
>大通りを一筆書きで通した俺はゴミだよ 区画整理後の大通りはむしろ一筆書きでいいんだ ただし全域区画整理するのは現実的でないので大通り付近だけにする なんだこの腐った形状は!11!!クソが!1!!
39 19/08/12(月)23:41:07 No.614155772
ジャンクションを逆車線に通すだけで時間が溶ける 出来上がったガクガクの違法建築物に絶望する
40 19/08/12(月)23:41:25 No.614155854
病院を沢山たてたよ! これで病気になってもあんしんだね! というわけで病気にするね! ってプレイスタイルが割と正解だったりするからな
41 19/08/12(月)23:41:27 No.614155865
>もうちょっと公害に強い住民が欲しい あいつら音に弱すぎる
42 19/08/12(月)23:42:20 No.614156084
うっかり下水を組み上げた人口数十万の大都市は一夜にして地獄と化した
43 19/08/12(月)23:42:31 No.614156135
お金無限のサンドボックスモード無いかな… 実際の高速道路と同じように通して実験してみたい
44 19/08/12(月)23:43:17 No.614156334
>お金無限のサンドボックスモード無いかな… >実際の高速道路と同じように通して実験してみたい あるよ!!
45 19/08/12(月)23:43:27 No.614156392
公式でないっけ
46 19/08/12(月)23:43:29 No.614156405
あるじゃんお金無限だろうと資源無限だろうと
47 19/08/12(月)23:43:52 No.614156534
それは普通にあるだろ!?
48 19/08/12(月)23:43:54 No.614156541
>うっかり下水を組み上げた人口数十万の大都市は一夜にして地獄と化した 現実で考えたら割と恐ろしい案件