虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/12(月)22:31:06 No.614134359

    ゲーム世界に転生してゲーム攻略知識で活躍!って意外に少ないね 悪役令嬢転生ものもゲーム知識あんまり活かさないし

    1 19/08/12(月)22:32:41 No.614134942

    ゲーム知識で攻略は猫耳猫が全部やりきったから

    2 19/08/12(月)22:32:46 No.614134968

    ゲームのようなシステムのある世界に転生は多いけど そのまんまゲームの世界に転生は乙女ゲー以外あまり見ないな

    3 19/08/12(月)22:34:05 No.614135397

    転生転移日間の脇役キャラに転生したので知識を活かして暮らしてたら~ってやつは今後に期待してる

    4 19/08/12(月)22:35:41 No.614135924

    賢者の剣は出だしはよかったけど話の展開が退屈でなぁ

    5 19/08/12(月)22:36:10 No.614136070

    垢BANになったけど廃神ニートは面白かったよ

    6 19/08/12(月)22:36:43 No.614136274

    猫耳猫とかの頃からクラシカルな部分は固まってる気がする

    7 19/08/12(月)22:37:07 No.614136409

    >ゲームのようなシステムのある世界に転生は多いけど >そのまんまゲームの世界に転生は乙女ゲー以外あまり見ないな MMOのアバターで異世界転移系もリアデイルみたいなゲーム世界に転移じゃなくて オバロみたいなゲームに関係ない異世界に転移の方が多いんだよね

    8 19/08/12(月)22:38:47 No.614136964

    転生して何年間もゲーム攻略情報覚えていられる自信がない

    9 19/08/12(月)22:39:59 No.614137339

    転生して何年間も現代知識覚えていられるんだし大丈夫だよ

    10 19/08/12(月)22:40:01 No.614137352

    MMO以外のゲームの世界に転生するやつ書き始めたんだけど転生するまでの描写が何も思い浮かばなくて困ってる 転生してからなら書けるんだけど

    11 19/08/12(月)22:40:35 No.614137535

    デモンズソウルのマップと敵の位置と落ちてるアイテムはまだ覚えてるな俺…

    12 19/08/12(月)22:40:56 No.614137649

    >MMO以外のゲームの世界に転生するやつ書き始めたんだけど転生するまでの描写が何も思い浮かばなくて困ってる >転生してからなら書けるんだけど 転生してからスタートでよくない? 主人公の前世の経歴とか今後ストーリーで使わないでしょ

    13 19/08/12(月)22:41:58 No.614137960

    できないもの考える時間無駄だしそんなもの読まされても読者困るから 思い…出した!で話をいきなり進めていいよ 読みたい部分は楽しいシーンだけだから

    14 19/08/12(月)22:43:34 No.614138426

    >悪役令嬢転生ものもゲーム知識あんまり活かさないし 悪役令嬢の主人公元プレイヤーなのにヒーローに興味なさすぎ問題 その点ゲーム世界転生の男主人公はヒロインに興味津々だよね

    15 19/08/12(月)22:44:17 No.614138661

    前世カットでいいよ

    16 19/08/12(月)22:44:27 No.614138719

    >悪役令嬢転生ものもゲーム知識あんまり活かさないし 攻略対象のデータ活用してる作品なら腐るほどあるじゃん

    17 19/08/12(月)22:44:28 No.614138728

    前世の主人公が死ぬシーンとか神様の問答とかいらねー!

    18 19/08/12(月)22:44:42 No.614138809

    >悪役令嬢の主人公元プレイヤーなのにヒーローに興味なさすぎ問題 好きでも婚約破棄してあげく殺しに来るんだぞ 逃げるだろ

    19 19/08/12(月)22:45:57 No.614139223

    前世いらない

    20 19/08/12(月)22:46:50 No.614139491

    前世はOLだったくらいの一言でいいよ

    21 19/08/12(月)22:47:13 No.614139600

    何度も周回するボスとかマップは十年後も憶えてるだろうなとは思うけど 一回やったらもういいわってかんじのを憶えてるのは記憶力よすぎってかんじはする

    22 19/08/12(月)22:48:14 No.614139905

    >その点ゲーム世界転生の男主人公はヒロインに興味津々だよね たぶんヒロインにゴミクズ扱いされて殺される悪役ポジに転生してたら同じように避けると思う

    23 19/08/12(月)22:48:18 No.614139928

    MMOで育てたキャラになるのは夢があって良い

    24 19/08/12(月)22:48:32 No.614140006

    >ゲーム世界に転生してゲーム攻略知識で活躍!って意外に少ないね >悪役令嬢転生ものもゲーム知識あんまり活かさないし 攻略知識は干渉しまくると当たり前に役立たずになるからな…

    25 19/08/12(月)22:48:43 No.614140051

    知識はあるが記憶はない的なやつですっ飛ばしていくといい 書かなければ矛盾も生まれないんだ

    26 19/08/12(月)22:49:46 No.614140407

    >攻略対象のデータ活用してる作品なら腐るほどあるじゃん 主人公が無自覚のうちに幼少期のヒーローに干渉してて ゲームと違う成長しててデータが全く役に立たなくなってるやつ!

    27 19/08/12(月)22:50:16 No.614140550

    TRPGでひたすら育てたキャラに転生するやつは見たな 朝にひたすら詠唱ストックするのが日課になってる作品

    28 19/08/12(月)22:50:52 No.614140696

    転生ではないけどVRMMOプレイしてると思ってたら実はそっくりな異世界だった勘違い作品があったけど序盤は好きだったなぁ…

    29 19/08/12(月)22:51:17 No.614140834

    >主人公が無自覚のうちに幼少期のヒーローに干渉してて >ゲームと違う成長しててデータが全く役に立たなくなってるやつ! 自覚的にゲームと変わるように干渉してるやつの方が多いと思う それもデータの活用の一種

    30 19/08/12(月)22:52:28 No.614141203

    特に重要でもないならモノローグで前世はどんな人間だったか軽く流すだけでいいんじゃね

    31 19/08/12(月)22:52:54 No.614141333

    MOBAでよく使ってるキャラになって的外れな調整にキレながらその世界での日常を過ごすやつを書き始めた 書くのがすごく楽しいけど人気が出る気はしない完全なる趣味だ

    32 19/08/12(月)22:52:57 No.614141354

    話してるゲームの知識と現在のゲームの進行がごっちゃになったりして混乱する さらにアニメ版とか外伝とかの話をされると困る 具体的に言うと豚公爵

    33 19/08/12(月)22:53:10 No.614141415

    >ゲーム世界に転生してゲーム攻略知識で活躍!って意外に少ないね >悪役令嬢転生ものもゲーム知識あんまり活かさないし ゲーム世界に転生じゃ無くて普通のステータス物だけど実際に手を出してみたから理由判るわ そういうのって話作る以上に元となるゲームシステムを考えるのが大変でつらい

    34 19/08/12(月)22:53:24 No.614141471

    >TRPGでひたすら育てたキャラに転生するやつは見たな >朝にひたすら詠唱ストックするのが日課になってる作品 詳細希望剣

    35 19/08/12(月)22:53:46 No.614141578

    重要な前世なんて前世の職業の知識を活かしてNAISEIとかだろうけど それすらこういう職業だったとモノローグで流していい部分だ

    36 19/08/12(月)22:54:42 No.614141840

    >そういうのって話作る以上に元となるゲームシステムを考えるのが大変でつらい 元ゲームを一から作ろうとするなよ 適当なゲームの攻略本をベースに書くものなんだよ

    37 19/08/12(月)22:55:21 No.614142018

    やりこんだゲームじゃなくてその続編の世界だったので戦闘システムが探索型アクションRPGからレールシューティングに変わってた…

    38 19/08/12(月)22:55:46 No.614142152

    コレジャナイの奴か

    39 19/08/12(月)22:55:53 No.614142179

    >元ゲームを一から作ろうとするなよ >適当なゲームの攻略本をベースに書くものなんだよ ゲームキャラで異世界転生して、大草原ではじめるスローライフみたいに そのまんまROのパクリみたいになっても困るけどな…

    40 19/08/12(月)22:56:18 No.614142294

    ランク1位だかのやつがゲーム知識がゲーム的過ぎるのに 異世界にそのまま適用されててすごいもやもやした

    41 19/08/12(月)22:56:53 No.614142493

    前世を流すのならもう転生転移する必要ないのでは

    42 19/08/12(月)22:57:14 No.614142611

    ランク一位は現代ダンジョンだな ゲーム知識の奴は元世界一位

    43 19/08/12(月)22:57:41 No.614142771

    VRMMO内で天才プログラマーの俺がプログラム弄って俺ツエーしてたらシステムおかしくなった件

    44 19/08/12(月)22:57:50 No.614142816

    >前世を流すのならもう転生転移する必要ないのでは あくまで意識が元日本人というのが重要なのであって 転生転移前の経歴は重要じゃない

    45 19/08/12(月)22:58:25 No.614142999

    原作知識持ちゲーム世界転生は結果的に元のゲームクソゲーすぎては?ってものになることが多い気がする

    46 19/08/12(月)22:59:39 No.614143372

    小説の三大要素は世界・シナリオ・キャラクターだから シナリオとキャラをクソにせずに事件を起こそうとすると世界をクソにするしかない

    47 19/08/12(月)23:00:05 No.614143507

    現地人なのに現代っぽい単語使ったりするとおかしいからその辺を無視するための前世

    48 19/08/12(月)23:00:10 No.614143540

    >元ゲームを一から作ろうとするなよ >適当なゲームの攻略本をベースに書くものなんだよ でもそれ読者にも元ネタ当てられるんだよな とある作品が元ネタロマサガとTESだな…ってはっきり分かったよ

    49 19/08/12(月)23:00:55 No.614143760

    >シナリオとキャラをクソにせずに事件を起こそうとすると世界をクソにするしかない 回りの領を戦争と飢餓と疫病蔓延させるね・・・

    50 19/08/12(月)23:01:08 No.614143841

    >現地人なのに現代っぽい単語使ったりするとおかしいからその辺を無視するための前世 一切気にせずバリバリ使ってるのもあるけど普通に読めるし わりとどうでもいい部分だった

    51 19/08/12(月)23:01:14 No.614143876

    単語については読者にわかりやすいよう翻訳してあるとかでいいだろ…

    52 19/08/12(月)23:02:03 No.614144153

    >前世を流すのならもう転生転移する必要ないのでは 前世の人間関係が話に絡んでくるとかでもないなら前世描写の必要性が薄いし… あくまで前世描写でやりたいことが特にないなら前世の性別と職業だけあればそれでいいと思うってだけだけど

    53 19/08/12(月)23:02:06 No.614144166

    元ゲームをその三要素全部クソにすれば無双できるって寸法よ

    54 19/08/12(月)23:02:20 No.614144247

    人力でTASを再現するレベルのやりこみプレイヤーが転生…! 人はキシンになれる

    55 19/08/12(月)23:02:51 No.614144384

    猫耳猫って面白いよね ちゃんと1話の中に引き作って解決してるし

    56 19/08/12(月)23:02:54 No.614144411

    誰もが知ってる内容の世界なら桃太郎あたりの御伽噺を元にした異世界にしたら良くない?って思ったけどチート転生した主人公の設定こねるより桃太郎やお供の設定盛る方が楽しくなりそう

    57 19/08/12(月)23:03:35 No.614144635

    まぁファンタジーで日本的な言動するとくっそ萎えるから そういうのは転生してる人間だけにして欲しいのはあるかな

    58 19/08/12(月)23:03:49 No.614144709

    桃太郎の仲間といえば金太郎浦島夜叉姫ですよね!

    59 19/08/12(月)23:03:53 No.614144731

    異世界でも人生二周目はそれだけで大きなアドバンテージになる適度なチート感が転生ものだな

    60 19/08/12(月)23:04:32 No.614144937

    >異世界でも人生二周目はそれだけで大きなアドバンテージになる適度なチート感が転生ものだな だからこそ主人公以外の転生者とか出されると 一気に主人公の特別感が薄れちゃうんだよな

    61 19/08/12(月)23:04:53 No.614145047

    >元ゲームを一から作ろうとするなよ >適当なゲームの攻略本をベースに書くものなんだよ それやると作品に必要ない要素までステータスに織り込まれてて無駄が出そうな気もする いやその無駄な部分を雰囲気要素として取り込めれば寧ろ演出としていかせるんだろうけど

    62 19/08/12(月)23:05:32 No.614145261

    しょうもないことですぐ死んで二周目三周目の人生を始めよう 大往生するその日まで全てを完璧にこなせ

    63 19/08/12(月)23:05:41 No.614145301

    ○○由来の単語を縛るとまともに会話できなくなるしある程度は適当でいいんだ

    64 19/08/12(月)23:06:57 No.614145696

    シリアスならともかくコメディにまでピリピリして気にするつもりはないな

    65 19/08/12(月)23:06:57 No.614145697

    >しょうもないことですぐ死んで二周目三周目の人生を始めよう >大往生するその日まで全てを完璧にこなせ つらたん?

    66 19/08/12(月)23:06:57 No.614145703

    とりあえず若者に混じれば俺もワンチャンあるってところからだからな転生もの

    67 19/08/12(月)23:08:02 No.614146070

    輪廻からの解脱を目指して転生し続ける話で

    68 19/08/12(月)23:08:09 No.614146097

    無駄を省くのは大事だけど本当に興味ない部分だけにしておけよ まず自分が楽しくないと意味ないからな

    69 19/08/12(月)23:08:33 No.614146220

    >とりあえず若者に混じれば俺もワンチャンあるってところからだからな転生もの 今の転生ものの大元はネギまゼロ魔なのはの転生二次創作SSだけど ネギまやゼロ魔はともかく前世でいい歳したやつがなのはの小学生に交ざってる様はきついものがあったな…

    70 19/08/12(月)23:08:43 No.614146268

    転生者と現地人のカルチャーギャップはやるならやるでいいんだけど どこまでがギャップ演出でどこからキャラクターが変なこと言ってるのかわからなくなるとつらい

    71 19/08/12(月)23:09:07 No.614146392

    長命種だから若く見えるのを利用して二周目三周目の学生生活を楽しむ主人公…!

    72 19/08/12(月)23:09:12 No.614146415

    コレジャナイⅡはゲーム知識全然役立たなかったし...

    73 19/08/12(月)23:09:45 No.614146576

    カルチャーギャップといえば男女の美醜逆転もの

    74 19/08/12(月)23:10:23 No.614146799

    >誰もが知ってる内容の世界なら桃太郎あたりの御伽噺を元にした異世界にしたら良くない?って思ったけど カクヨムでちょっと書いてた 続き書かないとなーと思ってはいる https://kakuyomu.jp/works/1177354054884907068

    75 19/08/12(月)23:10:35 No.614146859

    >カルチャーギャップといえば男女の美醜逆転もの 美醜逆転や貞操観念逆転は一個読めばもういいやってなるわ…

    76 19/08/12(月)23:10:46 No.614146925

    >コレジャナイⅡはゲーム知識全然役立たなかったし... 苔食うのが好きな奴の注意を引くのに役に立っただろ!

    77 19/08/12(月)23:10:46 No.614146926

    >輪廻からの解脱を目指して転生し続ける話で 虫から善行を繰り返して人間になるまでの感動ストーリーか・・・

    78 19/08/12(月)23:10:50 No.614146946

    更新クソ遅いけど俺の死亡フラグが留まることを知らない とか

    79 19/08/12(月)23:12:33 No.614147499

    根本的に知らないゲームの知識とか前提にされても困る ハーメルンの二次創作では未だに多いのもそういうことなんじゃないか

    80 19/08/12(月)23:13:43 No.614147883

    オットー・フォン・ハイデッカーとかもろにゲーム世界

    81 19/08/12(月)23:14:07 No.614148002

    >根本的に知らないゲームの知識とか前提にされても困る そこはちゃんと適時解説入るから問題にならなくないか

    82 19/08/12(月)23:14:29 No.614148087

    >虫から善行を繰り返して人間になるまでの感動ストーリーか・・・ 虫じゃなくて容赦なく死ぬ雑魚モンスからカルマ評価による再POP繰り返して最終的にラスボスになるとシステムに干渉できる…みたいなブッダ翻案物語今思いついたけど誰かもうやってそう

    83 19/08/12(月)23:14:32 No.614148104

    >カルチャーギャップといえば男女の美醜逆転もの 魔性の男がネット小説大賞受賞してたな

    84 19/08/12(月)23:14:58 No.614148245

    >更新クソ遅いけど俺の死亡フラグが留まることを知らない とか あと賢者の剣かな

    85 19/08/12(月)23:16:01 No.614148553

    >オットー・フォン・ハイデッカーとかもろにゲーム世界 ゲーム知識より工業知識がチート感ある

    86 19/08/12(月)23:16:35 No.614148713

    マジカルエクスプローラーとか好き

    87 19/08/12(月)23:17:14 No.614148902

    >マジカルエクスプローラーとか好き でもエロゲ好きだからこんなゲームねえよ!ってなっちゃう…

    88 19/08/12(月)23:18:20 No.614149265

    >でもエロゲ好きだからこんなゲームねえよ!ってなっちゃう… エウシュリーでもあそこまでの大作は作れないよな…

    89 19/08/12(月)23:18:49 No.614149406

    主人公の命名で特定のワードを使うと隠しスキルを使えるようになるという裏技を知っていたが 転生した異世界では命名は自分でできなかった

    90 19/08/12(月)23:19:16 No.614149531

    >>でもエロゲ好きだからこんなゲームねえよ!ってなっちゃう… >エウシュリーでもあそこまでの大作は作れないよな… そもそも元になるようなゲームが多分1個もないから エロゲである意味が本当にわからない…わからないんだ…

    91 19/08/12(月)23:19:22 No.614149565

    >ゲーム知識より工業知識がチート感ある 嫁に風呂作ってって頼まれて現代の旅館とかの安全基準で作って説明したら 凄いけど何言ってるかわからないの一言でバッサリやられたりしていいよね

    92 19/08/12(月)23:20:35 No.614149955

    こんなゲームねえよ!くらいの方が話としては面白くしやすいかろ…

    93 19/08/12(月)23:21:10 No.614150131

    乙モブは2章まではゲーム知識活かしてたな 3章はもう訳がわからない

    94 19/08/12(月)23:21:58 No.614150381

    アンインストールしたらPC内のデータが全部消えるエロゲなんてあるわけないじゃないですかー

    95 19/08/12(月)23:22:20 No.614150478

    唐突にメンバーが全員馬超になって不快になるのがゲームだろ?

    96 19/08/12(月)23:24:03 No.614150970

    >だからこそ主人公以外の転生者とか出されると >一気に主人公の特別感が薄れちゃうんだよな 作者は主人公と互角以上の存在を出すことによる緊張感や本格バトル感を狙うけど 読者は痛快な強くてニューゲームのはずが敵レベル変動制だった感で萎えるやつ!

    97 19/08/12(月)23:24:03 No.614150971

    パーティ組んだら全員キリトだったやつって名前なんだっけ…

    98 19/08/12(月)23:24:44 No.614151156

    >パーティ組んだら全員キリトだったやつって名前なんだっけ… キングキリヒトさんのやつ?

    99 19/08/12(月)23:25:40 No.614151398

    主人公以外の転生者出してくる作品はジャンルとしての優位性わかってないだけだと考えてる だからポイント入っててもスルーが正解

    100 19/08/12(月)23:25:47 No.614151429

    マインクラフトみたいなサンドボックス系の能力持って異世界転移はよくみるけど サンドボックス系のゲーム世界に転移は一つもみたことないな

    101 19/08/12(月)23:25:59 No.614151496

    作中でクソゲーとされてる系の作品割と好き

    102 19/08/12(月)23:26:13 No.614151572

    >パーティ組んだら全員キリトだったやつって名前なんだっけ… VRMMOをカネの力で無双する

    103 19/08/12(月)23:26:33 No.614151656

    他の転生者とか出すなら出すでいいけどやたら頭悪く書かれるとちょっと…ってなる

    104 19/08/12(月)23:27:06 No.614151818

    豚の矜持...

    105 19/08/12(月)23:27:36 No.614151985

    というか転生者同士で闘う方向に行くの何なの平成ライダーなの