虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/12(月)22:19:40 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/12(月)22:19:40 No.614130613

セールしてたから買ってクリアしたけどめっちゃ面白いねこれ 最初のチャプターで仲間死んだけどグッドエンドで終われたみたいで良かった ていうかグッドでも状況が過酷すぎてバッドがどうなるか怖いんだけど

1 19/08/12(月)22:21:29 No.614131214

どうしてデュークを殺したのですか…どうして… むしろダミール残留のが難しくないか?

2 19/08/12(月)22:23:53 No.614132015

>どうしてデュークを殺したのですか…どうして… >むしろダミール残留のが難しくないか? 初っ端だからじゃないかな 結構歩き回らないとカルマ稼ぎも出来なかったと思うし

3 19/08/12(月)22:25:32 No.614132536

>どうしてデュークを殺したのですか…どうして… >むしろダミール残留のが難しくないか? 多分命乞いしてた悪党殺したのが原因だと思う… トロフィー見て生存するっての知ったからそこからはイイ子ちゃんプレイ心がけたよ

4 19/08/12(月)22:25:49 No.614132641

同じシステムで前作までの武器他を追加してロシアやメトロ内を歩き回りたい

5 19/08/12(月)22:27:17 No.614133162

地図とにらめっこしながら探索するの楽しかったな シリーズ通してだけど発電機とかポンプとか自分でシコシコ出来るの好き

6 19/08/12(月)22:28:15 No.614133471

別行動時のアリョーシャDLCで来るのかなと思ったけどちがった

7 19/08/12(月)22:28:22 No.614133499

万能アルチョムパンチ知ってるかどうかは実際大きい アイテムは缶以外殺傷能力あるし

8 19/08/12(月)22:29:20 No.614133813

このゲームの列車で旅してる感いいよね…

9 19/08/12(月)22:29:55 No.614133989

完全に最後は楽園見つけてハッピーエンドだからここからの続編は無理というかアルチョムが更に戦わないといけないようなのは作ってほしくないな…

10 19/08/12(月)22:31:21 No.614134443

DLCはサムの里帰りとフレーブニコフの親父だっけ?

11 19/08/12(月)22:31:43 No.614134576

間違いなく面白いしマスクとか発電機とか空気銃とかすごく良かったんだけどちょっとストーリーが短すぎるかな もっと遊んでたかった

12 19/08/12(月)22:31:48 No.614134619

>完全に最後は楽園見つけてハッピーエンドだからここからの続編は無理というかアルチョムが更に戦わないといけないようなのは作ってほしくないな… アルチョムの話は終わりでいいから新キャラでロシアや地下を探索したいね

13 19/08/12(月)22:34:03 No.614135388

ゲームのジャンル変わっちゃうけど新天地でアルチョム達が村作るゲームやりたい 家建てたり住民見つけたり

14 19/08/12(月)22:34:47 No.614135640

>DLCはサムの里帰りとフレーブニコフの親父だっけ? サムとラストステージにいた子供(キリル)の父親のフレーブニコフ大佐だね

15 19/08/12(月)22:35:43 No.614135940

そういやスタルカー2って開発中なんだっけ

16 19/08/12(月)22:36:13 No.614136095

>ゲームのジャンル変わっちゃうけど新天地でアルチョム達が村作るゲームやりたい >家建てたり住民見つけたり Fallout:Russian来たな…

17 19/08/12(月)22:36:40 No.614136254

>そういやスタルカー2って開発中なんだっけ 2021予定だけど出るかなぁ… 今秋にチェルノブイリが舞台のサバイバルゲームが別に出たりはする

18 19/08/12(月)22:37:17 No.614136478

面白いけどメトロ関係ないなこれ…からのノヴォシビルスクいいよね…

19 19/08/12(月)22:38:18 No.614136791

あの改造システムじゃ大変だろうけどとにかく武器の種類増やしてほしい 使用弾薬がリボルバーと共通なおかげでバカマシンガン使う機会がなさすぎた

20 19/08/12(月)22:38:20 No.614136803

このシリーズの雰囲気本当に好き

21 19/08/12(月)22:38:49 No.614136979

クロスボウめっちゃ強くない? 空気銃全然使わないで終わっちゃった

22 19/08/12(月)22:39:48 No.614137271

リボルバーの使い所がいまいちなかったのが残念 あとバスタード

23 19/08/12(月)22:41:17 No.614137745

>クロスボウめっちゃ強くない? >空気銃全然使わないで終わっちゃった ティハールは弾薬の作り易いし救済要素的なところあったと思う ラストでレールガンに出来るし

24 19/08/12(月)22:41:50 No.614137926

ショットガンが強すぎる

25 19/08/12(月)22:43:38 No.614138456

原作の小説読みたいね

26 19/08/12(月)22:44:18 No.614138667

>リボルバーの使い所がいまいちなかったのが残念 >あとバスタード 序盤の狙撃用くらいかな… 狙撃はアサルトライフルで十分だからバルブも全然使わなかったな

27 19/08/12(月)22:45:26 No.614139061

原作の2034と2035も翻訳して出してくれないかな

28 19/08/12(月)22:45:43 No.614139163

ラストライトの次はこれでいいんだよね? リダックスしかセールで買わなかったけど面白かったからこのまま買って遊ぼうかな

29 19/08/12(月)22:45:48 No.614139175

>ショットガンが強すぎる 前作までは豆でも詰めてんのかってくらいよわよわだったのにね…

30 19/08/12(月)22:46:49 No.614139485

ラストのライブラリアンみたいなゴリラが怖すぎた

31 19/08/12(月)22:47:56 No.614139808

ワーム地帯が精神的につらかった…

32 19/08/12(月)22:49:00 No.614140147

>ラストライトの次はこれでいいんだよね? >リダックスしかセールで買わなかったけど面白かったからこのまま買って遊ぼうかな それでいいぞ reduxが性に合ったなら問題なく楽しめると思うぞ

33 19/08/12(月)22:49:24 No.614140287

近いうちに崩壊するダム周辺に住んでた人たちってどうすんだろ あのあとお前ら逃げないと全滅すんぞって教えに行くのか

34 19/08/12(月)22:50:44 No.614140659

簡易とはいえ武器や部品整備とジャムシステムあってよかった 最近はポスカリ作品でもハブられやすいし

35 19/08/12(月)22:51:13 No.614140813

>ワーム地帯が精神的につらかった… 見た目もきついけど船で進むのがトロくてイライラしてもうやりたくない

36 19/08/12(月)22:51:14 No.614140819

>ラストのライブラリアンみたいなゴリラが怖すぎた 無言で背後にたつのやめて…

37 19/08/12(月)22:52:09 No.614141105

>近いうちに崩壊するダム周辺に住んでた人たちってどうすんだろ グッドエンドだとアリョーシャの説得で谷を捨ててるはず あの後のラジオで谷から人がいなくなったって話してる

38 19/08/12(月)22:52:16 No.614141152

>reduxが性に合ったなら問題なく楽しめると思うぞ ありがとう 2033のライブラリアン地帯だけ怖すぎて攻略見ちゃったけどスレ画もやってみるよ

39 19/08/12(月)22:53:47 No.614141580

ラストにツンデレミラー大佐が怒濤のパパムーブ見せて泣ける

40 19/08/12(月)22:54:28 No.614141776

最終盤の決死隊感がすごく好き なんであそこから蘇生できるんだアルチョム‥‥

41 19/08/12(月)22:55:22 No.614142019

LLの動画見るとアンナさんが不細工すぎて吹く

42 19/08/12(月)22:55:56 No.614142191

みんなで輸血するけど途中で離脱組が多いと血が足りなくて死ぬってのが 納得行くエンディングでいいわ

43 19/08/12(月)22:56:14 No.614142278

>LLの動画見るとアンナさんが不細工すぎて吹く PC版はビーチク見れるぞ!ブサイクの!

44 19/08/12(月)22:57:24 No.614142667

スレ画だと美人になったアンナさんの乳首見れるからいいだろ!

45 19/08/12(月)22:58:04 No.614142882

ミュータント狩りしてからウェイストランドではないことに気付くのいいよね

46 19/08/12(月)22:58:36 No.614143060

そういえばラストライトのDLCで見れるミュージアムに露骨に入れないドアがあるんだけどあれはどうやっても入れないのかな

47 19/08/12(月)23:01:03 No.614143811

いきなりレールガン

48 19/08/12(月)23:03:41 No.614144660

気になってるけどこれから始めても大丈夫な感じ?

49 19/08/12(月)23:05:16 No.614145174

>気になってるけどこれから始めても大丈夫な感じ? シリーズやってるに越したことないけどこれ単独でもストーリーはわかると思う

50 19/08/12(月)23:05:30 No.614145250

>面白いけどメトロ関係ないなこれ…からのノヴォシビルスクいいよね… ノサリスってこんな強かったんだなって感じた

51 19/08/12(月)23:06:47 No.614145642

>気になってるけどこれから始めても大丈夫な感じ? 3作とも主人公同じな続き物だけどスレ画からプレイしても大丈夫にはなってると思う ただスレ画の後に過去作やると面食らう部分も結構あると思う

52 19/08/12(月)23:06:47 No.614145646

>気になってるけどこれから始めても大丈夫な感じ? スレ画だけなら前作との繋がりは少ない でも安いの二本買うだけで済むから2033とLast Lightのリマスター版をバイナウ!

53 19/08/12(月)23:07:30 No.614145883

列車で広大な土地を移動しながらどんどん乗り物が改造されて豪華になっていくのいいよね…

54 19/08/12(月)23:08:11 No.614146113

これ単独でもいいけど今まで教えられてたのは全部嘘だったってのがスタートだからストーリーに感じる面白さはだいぶ違うと思う

55 19/08/12(月)23:09:00 No.614146361

偽司令部はまじでオイオイオイってなったよ

56 19/08/12(月)23:09:46 No.614146583

というか逆にダークワンとかの今までのシリーズの要素を使って欲しかった気持ちもある

57 19/08/12(月)23:10:58 No.614146984

原作小説も面白いよね JRと東京舞台に妄想してる

58 19/08/12(月)23:11:09 No.614147030

そういやアノマリーって電気の光しか見てないんだけど他にも出て来た?

59 19/08/12(月)23:11:39 No.614147223

>気になってるけどこれから始めても大丈夫な感じ? reduxが安いしそんなに古臭くもないからまずそっちをやってみるのをおすすめするよ reduxがつまらないと感じたら多分スレ画も合わない

60 19/08/12(月)23:12:17 No.614147426

>というか逆にダークワンとかの今までのシリーズの要素を使って欲しかった気持ちもある ダークワンは一応イースターエッグ的な感じで出てきてはいるけど オカルティックな部分の大半はメトロ内じゃないと怒らないと思うし…

61 19/08/12(月)23:13:19 No.614147742

>というか逆にダークワンとかの今までのシリーズの要素を使って欲しかった気持ちもある ダークワンもう出て来ないの!? あいつら結局なんだったんだ…地下の遺跡とか運命の河とかも続編でわかると思ってたのに…

62 19/08/12(月)23:13:31 No.614147833

ぶっちゃけオープンワールドにしなくても良かったと思う やっぱ演出とかストーリーが大事なゲームだから普通に一本道で作りこんで欲しかった

63 19/08/12(月)23:14:17 No.614148046

パヴェルはどこかで出てくるものだと思ってた

64 19/08/12(月)23:14:49 No.614148201

ステージが箱庭になっただけでそんなオープンでもなくない?

65 19/08/12(月)23:15:45 No.614148484

むしろもっとガッツリオープンワールドかと思ってたよ 面白かったから全然いいけど

66 19/08/12(月)23:16:27 No.614148675

リラックス?ってやつ買ってからスレ画プレイしてみるよありがとう

↑Top