虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/12(月)22:11:12 映画で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/12(月)22:11:12 No.614127954

映画でワンピ熱再燃して一から読み直したけどやっぱアーロン編めちゃくちゃ面白いな…

1 19/08/12(月)22:16:16 No.614129535

助けて…のシーン読み返したら泣いちゃう気がする

2 19/08/12(月)22:19:00 No.614130427

ウソップ対チュウが好き

3 19/08/12(月)22:20:08 No.614130787

そこまで大げさじゃないんだろうけど 麦わらの一味初期メンバーたちがちゃんとした一つの一味になったエピソードって感じがして好き

4 19/08/12(月)22:20:14 No.614130820

クロオビにサンジが猛ラッシュかけるところいいよね…

5 19/08/12(月)22:20:38 No.614130939

最近2時間くらいでリメイクされた奴あったけどノジコエロ過ぎる

6 19/08/12(月)22:21:11 No.614131109

麦わら初期メンバーの話はやっぱ今見てもすごく面白い

7 19/08/12(月)22:21:25 No.614131192

ルフィ助けて→当たり前だの場面がマジいいシーンとして切り取られることが多いけど スレ画の台詞の方が熱くて印象に残ってる

8 19/08/12(月)22:21:53 No.614131328

「嘘もつけねェ!」がなんか好き

9 19/08/12(月)22:22:19 No.614131465

はっちゃんあのメンバーの中だと頭一つくらい格落てないかな…ってなる あの状態のゾロに傷一つつけられないのはちょっと

10 19/08/12(月)22:23:52 No.614132007

幹部打ちのめした後アーロンに手も足も出ないのいいよね

11 19/08/12(月)22:24:01 No.614132063

結構攻撃いれてなかったかハチ

12 19/08/12(月)22:24:16 No.614132140

>「嘘もつけねェ!」がなんか好き 他メンバーと同じ勢いで同列に叫ぶの良いよね

13 19/08/12(月)22:25:09 No.614132423

海図があったぜアーロンさん

14 19/08/12(月)22:26:48 No.614132995

この頃からサディストの気はあったよね尾田先生

15 19/08/12(月)22:27:19 No.614133188

クライマックスであのルフィがどうすればナミを救えるかずっと考えてたのが分かるのがいい

16 19/08/12(月)22:28:39 No.614133595

ワンピースって少年ジャンプの明るく楽しい痛快爽快冒険活劇ってイメージだったから いざ読んでみたらナミの設定の重さにビビった

17 19/08/12(月)22:28:39 No.614133598

>この頃からサディストの気はあったよね尾田先生 ナミの過去はちょっとヤバい

18 19/08/12(月)22:28:54 No.614133684

海賊ごっこは終わったんだとか 女を泣かすやつより100倍いいとか印象に残ったセリフは多い

19 19/08/12(月)22:29:49 No.614133955

最近は人物と背景の見分け付きやすくなってるからあのゴチャゴチャした画面もかなり好きになった それはそれとしてこの頃のスッキリして見やすい画面がやっぱり一番好き

20 19/08/12(月)22:30:09 No.614134058

戦闘的にはアーロン圧倒してんだよねルフィ

21 19/08/12(月)22:30:14 No.614134078

>>この頃からサディストの気はあったよね尾田先生 >ナミの過去はちょっとヤバい 過去もきついけどようやくお金溜まる…!→ハイ没収!→もっかい頑張って金溜めな!→君の頑張りは知ってたよ…→入れ墨めった刺しの流れも中々にエッグい

22 19/08/12(月)22:30:22 No.614134118

こんな部屋があるからいけねえんだって部屋壊しまくるのも好き

23 19/08/12(月)22:30:40 No.614134219

ナミの過去もやばいしそこから村人が魚人に最後の反抗しようとする流れもやばい あれルフィ達居なかったら虐殺されてナミ完全に折れてたよ

24 19/08/12(月)22:31:04 No.614134348

小ちゃい島でのイザコザ感が好き

25 19/08/12(月)22:31:07 No.614134362

>戦闘的にはアーロン圧倒してんだよねルフィ 圧倒ってほどではないと思うけど海に沈められた時以外は常にちょっと余裕があった感じはある

26 19/08/12(月)22:31:15 No.614134405

ナミのは満を持してって感じで それまでの章でも匂わせてたから本誌で追ってた時衝撃度が凄かった ルフィが本人が自分で言わないなら興味ねーって過去聞かないのが好き

27 19/08/12(月)22:31:27 No.614134477

書き込みをした人によって削除されました

28 19/08/12(月)22:31:40 No.614134553

ぶっちゃけクロコダイルまでルフィは格上だった

29 19/08/12(月)22:31:41 No.614134563

この一戦でしか使ってないのにゴムゴムの盾が妙に印象に残ってる

30 19/08/12(月)22:31:52 No.614134642

>こんな部屋があるからいけねえんだって部屋壊しまくるのも好き あそこの行動の意味はナミしか理解してなくて伝わってるのが泣く

31 19/08/12(月)22:32:01 No.614134701

一味みんななかなかの過去を持ってる(ゾロはそうでもないけど)んだけど ナミは過去というよりこの時点までは進行形だったしなにより陰湿

32 19/08/12(月)22:32:15 No.614134784

>この一戦でしか使ってないのにゴムゴムの盾が妙に印象に残ってる アルティメットスターズの影響もあると思う

33 19/08/12(月)22:32:40 No.614134933

アーロンはクソだけど出自が(後付けだけど)アレだからか 回想の部屋与えるシーンとかちょっとだけ優しいのがいいんだ

34 19/08/12(月)22:32:55 No.614135010

そんなアーロンも魚人島の回想見た後だと印象が変わるってスンポーよ

35 19/08/12(月)22:33:11 No.614135088

>こんな部屋があるからいけねえんだって部屋壊しまくるのも好き いいよね…部屋内での戦闘の意図にナミだけが気付いて涙を流すシーンも含めて印象的

36 19/08/12(月)22:33:27 No.614135185

アーロンは仲間想いではあるのが好き

37 19/08/12(月)22:33:31 No.614135210

尾田っちのおかげで少年期にヒロイン曇らせ隊に目覚めました

38 19/08/12(月)22:33:36 No.614135240

生ハムメロンをこれで知った

39 19/08/12(月)22:33:39 No.614135256

アーロンからしてみれば人間クソなのはまあそうなるよねって

40 19/08/12(月)22:33:42 No.614135278

余裕ぶっこいてたアーロンがゾロの包帯剥がして傷見た途端こいつは今ここで殺さなきゃヤバいって本気になるシーン好き

41 19/08/12(月)22:33:47 No.614135310

この頃のシンプルだけどやたらレパートリーの多いゴム技メチャクチャわくわくした

42 19/08/12(月)22:33:52 No.614135333

魚人島で一番の剣士が雑魚すぎる…

43 19/08/12(月)22:33:58 No.614135358

ヨサクとジョニーがナミを疑ってたことへのケジメとして魚人に殴り込みかけてボロボロになったあと村人を通さない門番してたの好き

44 19/08/12(月)22:34:01 No.614135376

「つかう?」のシーンいいよね 当時読んでておっしゃあルフィの時間だ!ってなったもの

45 19/08/12(月)22:34:12 No.614135424

>そんなアーロンも魚人島の回想見た後だと印象が変わるってスンポーよ 拠点がアーロン「パーク」なのがまた…

46 19/08/12(月)22:34:21 No.614135475

>魚人島で一番の剣士が雑魚すぎる… 同じ道場だったらしいな いつも勝てなかったとか

47 19/08/12(月)22:34:25 No.614135502

>戦闘的にはアーロン圧倒してんだよねルフィ なんだかんだルフィはギア習得まで強さ据え置きだからな… 最初からかなり強い

48 19/08/12(月)22:34:38 No.614135585

su3243041.png マジ良いシーンなんすよ

49 19/08/12(月)22:34:42 No.614135605

人間だからクソだし基本舐めてるけどヤベーやつなのはちゃんと察する辺りいいキャラ

50 19/08/12(月)22:35:03 No.614135720

村人のみんながナミさんのために決起するのいいよね

51 19/08/12(月)22:35:15 No.614135773

アーロンの部下盾に牙の攻撃防ぐのはひでーなって子供の頃思った

52 19/08/12(月)22:35:29 No.614135848

話の展開が単純明解で少年漫画全開なんだけど心理描写がかなりドラマチックで面白いよね初期

53 19/08/12(月)22:35:31 No.614135860

>「つかう?」のシーンいいよね >当時読んでておっしゃあルフィの時間だ!ってなったもの 東の海編はルフィの見せ場のシーンがマジかっこいいよね キャプテンクロ戦の「器だよ」も大好き

54 19/08/12(月)22:35:41 No.614135921

はっちゃんはあざといからセーフ

55 19/08/12(月)22:36:03 No.614136033

>村人のみんながナミさんのために決起するのいいよね それを防ぎたくて憎い刺青までいれて長年してきたことなのにね… 全てを打ち砕かれる女の子いいよね

56 19/08/12(月)22:36:11 No.614136082

ナミに全部背負わせて耐える戦いとか言ってた村人はわりとクズだと思う

57 19/08/12(月)22:36:15 No.614136104

>魚人島で一番の剣士が雑魚すぎる… まあ負けたの二年間修行したゾロだし… それより二位のはっちゃんとの差がありすぎ

58 19/08/12(月)22:36:24 No.614136156

読んでてそういやゾロ重傷だったなってなった

59 19/08/12(月)22:36:45 No.614136297

アーロンの刺青めった刺しにするシーンが重いからエピローグでのみかんと風車がスーッと効いて

60 19/08/12(月)22:36:45 No.614136300

アーロン編はレストラン編からの引き継ぎダメージがでかすぎる

61 19/08/12(月)22:36:53 No.614136337

魚人島No. 1であって魚人全体で見たNo. 1は別にいるのかもしれない

62 19/08/12(月)22:36:53 No.614136343

グラバトでもアーロンのとこは妙に気持ち入ってプレイしてた

63 19/08/12(月)22:37:00 No.614136372

>ナミに全部背負わせて耐える戦いとか言ってた村人はわりとクズだと思う ナミの重荷になりたくなかったから知らないし冷たくしてたし…

64 19/08/12(月)22:37:09 No.614136421

>ヨサクとジョニーがナミを疑ってたことへのケジメとして魚人に殴り込みかけてボロボロになったあと村人を通さない門番してたの好き ナミの姉貴が泣いていたそれ以外に理由が居るのかい? だっけか

65 19/08/12(月)22:37:14 No.614136455

>読んでてそういやゾロ重傷だったなってなった あの重傷大分長い事引きずるからなあいつ

66 19/08/12(月)22:37:42 No.614136609

>>戦闘的にはアーロン圧倒してんだよねルフィ >なんだかんだルフィはギア習得まで強さ据え置きだからな… >最初からかなり強い 技がたまに増えるくらいだもんね 冷静に考えるとやっぱルフィの強さ異常だわ 近海の主を倒しただけの事はある

67 19/08/12(月)22:37:46 No.614136628

>アーロン編はレストラン編からの引き継ぎダメージがでかすぎる ええ…こんな時にこんなヤバイ奴と闘うの…て刺激も良かったサンジ編

68 19/08/12(月)22:37:48 No.614136637

未だに航海士としてナミより上のキャラ出てないよね そもそも航海士があんまり出てこないけど

69 19/08/12(月)22:38:14 No.614136773

いいよねアーロンが重傷のゾロ見てこいつここで殺しとかなきゃやばいなってなるの

70 19/08/12(月)22:38:22 No.614136810

>それを防ぎたくて憎い刺青までいれて長年してきたことなのにね… >全てを打ち砕かれる女の子いいよね いい…… 笑顔になっちゃう……

71 19/08/12(月)22:38:22 No.614136814

鷹の目にやられた傷ってスリラーバークあたりまで影響あったっけ?

72 19/08/12(月)22:38:27 No.614136844

>魚人島No. 1であって魚人全体で見たNo. 1は別にいるのかもしれない 太刀魚の魚人とかまだ出てないよね?

73 19/08/12(月)22:38:30 No.614136856

最近ワンピ面白く無い?5年くらい前はもういいやって思ってたのに…

74 19/08/12(月)22:38:47 No.614136963

>読んでてそういやゾロ重傷だったなってなった ゾロってとにかくハンデ戦多いよね まともにフルスペック出せてるタイマンのほうが少ないんじゃないだろうか

75 19/08/12(月)22:38:49 No.614136971

東の海でゾロが万全の状態で戦えた相手ってミホークしかいない気がする

76 19/08/12(月)22:38:50 No.614136981

基礎ステでアーロン圧倒するあたりガープ流スパルタ教育恐ろしすぎる…

77 19/08/12(月)22:39:06 No.614137057

>>読んでてそういやゾロ重傷だったなってなった >あの重傷大分長い事引きずるからなあいつ アラバスタのMr1戦でよく傷が開かなかったよね

78 19/08/12(月)22:39:22 No.614137150

ゾロは常に何かしら怪我してるイメージ

79 19/08/12(月)22:39:50 No.614137289

>>読んでてそういやゾロ重傷だったなってなった >ゾロってとにかくハンデ戦多いよね >まともにフルスペック出せてるタイマンのほうが少ないんじゃないだろうか 格を落とさないためにはフルパワーで劣勢にさせるわけにはいかないし… ワンピのボスが負ける時大抵理由あるのと似たようなもんだし……

80 19/08/12(月)22:39:52 No.614137299

泣かしたら殺しに行くからなの約束ルフィさんだけしてるのいいよね ナミの〆の笑顔のコマの前に無言で風車のおっさんに返事してるのも

81 19/08/12(月)22:39:53 No.614137311

>ナミに全部背負わせて耐える戦いとか言ってた村人はわりとクズだと思う 重税キツイのはわかるけど一億ベリーとかあの人数で本気出せばすぐ溜まったよな…

82 19/08/12(月)22:40:09 No.614137393

>ゾロってとにかくハンデ戦多いよね >まともにフルスペック出せてるタイマンのほうが少ないんじゃないだろうか 今も刀無くなっちゃった…

83 19/08/12(月)22:40:12 No.614137407

現行シリーズのワノ国編でも既に傷負ってるしな…

84 19/08/12(月)22:40:13 No.614137417

クロコダイルは運良くかったけど青雉で完全敗北してからルフィは変わった印象 今だに勝てる気がしない

85 19/08/12(月)22:40:14 No.614137423

チョッパー加入でちゃんと回復するようになったマリモ

86 19/08/12(月)22:40:14 No.614137426

>ゾロってとにかくハンデ戦多いよね >まともにフルスペック出せてるタイマンのほうが少ないんじゃないだろうか ルフィもそうなんだけどあの二人とにかく強いから序盤から自由に動ける状態だと荒事関連の問題すぐ終わっちゃうんだ

87 19/08/12(月)22:40:19 No.614137443

ウソップが孤立無援でアーロンパークにいる時のどーすんのコレ感

88 19/08/12(月)22:41:01 No.614137672

>あの重傷大分長い事引きずるからなあいつ ドラムまで引っ張ってたよな まだ残ってたの!?って驚いた覚えある

89 19/08/12(月)22:41:04 No.614137685

>アラバスタのMr1戦でよく傷が開かなかったよね アラバスタはMr1戦の後も砲撃阻止に動いてて狙撃ペアの攻撃もろにくらってるからひどい

90 19/08/12(月)22:41:05 No.614137687

ルフィもゾロの強さには信頼おいてるよね

91 19/08/12(月)22:41:22 No.614137770

ゾロ足首も自傷してたよね

92 19/08/12(月)22:41:33 No.614137842

基本ルフィゾロは序盤強すぎるからアラバスタでワニとミスターワンにぶち当たるまではだいたいずっとハンデ戦か圧勝してる ミホークはまあステージギミックみたいなもん

93 19/08/12(月)22:41:46 No.614137903

今はもう万善な状態だからどうしたと言わんばかりに敵が強すぎる

94 19/08/12(月)22:41:55 No.614137950

>ゾロ足首も自傷してたよね 半分ちぎれてなんで戦えるの…

95 19/08/12(月)22:42:06 No.614137993

>>アラバスタのMr1戦でよく傷が開かなかったよね >アラバスタはMr1戦の後も砲撃阻止に動いてて狙撃ペアの攻撃もろにくらってるからひどい 絶対ミホーク戦よりアラバスタでの傷の方が重傷だよね…

96 19/08/12(月)22:42:18 No.614138063

ゾロの足首のやつこの漫画で1番痛そう

97 19/08/12(月)22:42:42 No.614138167

万全の状態ならアーロン倒せたんじゃね?ってくらいにはこの時点で大分強いよゾロ

98 19/08/12(月)22:42:50 No.614138203

なんなら今でも片目潰すハンデあり

99 19/08/12(月)22:42:51 No.614138205

ゾロの明確な成長イベントはMr1が最初だろうか

100 19/08/12(月)22:43:07 No.614138290

>万全の状態ならアーロン倒せたんじゃね?ってくらいにはこの時点で大分強いよゾロ 多分ルフィと互角と思われる

101 19/08/12(月)22:43:12 No.614138318

>万全の状態ならアーロン倒せたんじゃね?ってくらいにはこの時点で大分強いよゾロ アーロンもこいつはここで殺さないとまずい!ってなってるからな

102 19/08/12(月)22:43:16 No.614138344

>なんなら今でも片目潰すハンデあり あれまだ理由出てこないの?

103 19/08/12(月)22:43:28 No.614138400

初期サンジは明らかに一段弱く描かれてたよな いつのまにか少し弱いかなくらいのバケモノトリオになったけど

104 19/08/12(月)22:43:29 No.614138402

本気になったら両目開くのかと思ったら本当に片目潰れてたのか…

105 19/08/12(月)22:43:43 No.614138473

父親に初めて買ってもらった漫画がちょうどアーロン編のワンピースだったんだよなー …今思うと何でそんな中途半端な巻を買ってきたんだろ

106 19/08/12(月)22:43:48 No.614138495

世界一の斬撃で付いた傷があっさり消えてもそれはそれで

107 19/08/12(月)22:43:58 No.614138557

>ルフィもそうなんだけどあの二人とにかく強いから序盤から自由に動ける状態だと荒事関連の問題すぐ終わっちゃうんだ 今はルフィは毒で眠らせてゾロは刀取りに行かせるのに集中させる感じかな 一番厄介なカイドウとマムは一対一の長期戦

108 19/08/12(月)22:44:03 No.614138584

ゾロとルフィの戦闘力って少なくともアラバスタ編開始まではほぼ互角だよね ガチで殴り合いして一歩も譲らなかったし

109 19/08/12(月)22:44:13 No.614138641

まあ隻眼でも見聞色鍛えればそこまでハンデにもなるまい

110 19/08/12(月)22:44:24 No.614138699

>…今思うと何でそんな中途半端な巻を買ってきたんだろ 子供の頃ってそんなに本買ってもらえないからシリーズのうち1冊だけとかよくある気がする

111 19/08/12(月)22:44:35 No.614138770

こっから大してパワーアップイベントやらずに行ったウィスキーピークでルフィと互角だからやっぱ勝てるよね

112 19/08/12(月)22:44:49 No.614138845

>初期サンジは明らかに一段弱く描かれてたよな >いつのまにか少し弱いかなくらいのバケモノトリオになったけど でも新世界以降はさすがに辛くなってきた ジェルマスーツがどこまでいけるか

113 19/08/12(月)22:44:52 No.614138861

バギーに刺され自分で脇腹かっさきミホークに斬られ自分で足首かっさき

114 19/08/12(月)22:44:59 No.614138912

ここでもルフィが無駄に水中に閉じ込められなければとっととケリ付いたろうしな

115 19/08/12(月)22:45:24 No.614139032

サンジはもともと他二人と比べたら知力にパラメータ振ってるし…

116 19/08/12(月)22:45:41 No.614139149

クロコまでのルフィとw7のルフィとマム以降のルフィは知能指数が高い おやびん空島スリラーから若のところまでは割と勢いだらけ

117 19/08/12(月)22:45:48 No.614139173

アーロン編良すぎて他の漫画家さんが巻末コメントで触れたりしてた気がする

118 19/08/12(月)22:45:56 No.614139216

映画でもサンジ、ロビン、ブルックの組み合わせだったね あの三人は安定してる気がする

119 19/08/12(月)22:46:07 No.614139273

久しぶりに読み返したいなーって思ったけど普通のコミックスしか出てないんだっけ

120 19/08/12(月)22:46:22 No.614139340

最近はルフィ以外の戦闘はゲスト加入キャラがやってる感じ

121 19/08/12(月)22:46:31 No.614139379

>サンジはもともと他二人と比べたら知力にパラメータ振ってるし… まるで船長と戦闘員が何も考えてないバカみたいにおっしゃる...

122 19/08/12(月)22:46:34 No.614139397

サンジもレイドスーツに見聞色と強化あったし何より知力キャラだからその辺りを駆使すれば今でもゾロと渡り合えるとは思う

123 19/08/12(月)22:46:35 No.614139400

サンジはパールさんも倒してないしギンには負けるし ようやくクロオビ倒したのは嬉しかった

124 19/08/12(月)22:46:47 No.614139470

>ここでもルフィが無駄に水中に閉じ込められなければとっととケリ付いたろうしな なんならそれ終わったあとも漁業したり基本遊んでるし ナミ部屋でブチ切れてからは一発だったりで端から本気出せば瞬殺だったんじゃねえの感すらある

125 19/08/12(月)22:46:52 No.614139503

>クロコまでのルフィとw7のルフィとマム以降のルフィは知能指数が高い >おやびん空島スリラーから若のところまでは割と勢いだらけ 格上の敵がいるとまともになるのかな・・・ W7も青雉負けたばかりの頃だし

126 19/08/12(月)22:47:00 No.614139542

>映画でもサンジ、ロビン、ブルックの組み合わせだったね >あの三人は安定してる気がする INT型の組み合わせ感ある

127 19/08/12(月)22:47:07 No.614139575

キリバチがピクリとも動かねぇのシーンが好き

128 19/08/12(月)22:47:09 No.614139584

>まるで船長と戦闘員が何も考えてないバカみたいにおっしゃる... 肉冒険酒修行に付いて常に考えてるのに可哀想だよな

129 19/08/12(月)22:47:28 No.614139686

ナミさんのヒロインっぷりが半端ない

130 19/08/12(月)22:47:36 No.614139726

エネルにやられて黒コゲで倒れてるゾロを見た時にルフィが言った「なんでお前が居るのにこんなことになってんだ」みたいなセリフが好き 強さに関して全面的に信頼してる感が良い

131 19/08/12(月)22:47:46 No.614139768

冷静に考えるとコックが船長や戦闘員(副船長?)に次ぐ戦闘力持ってるだけで凄いよサンジ

132 19/08/12(月)22:47:49 No.614139777

正直ゾロはルフィよりバカ

133 19/08/12(月)22:48:01 No.614139834

>入れ墨めった刺し アーロン編とか普通に涙流しながら読み返しちゃうのに この単語見ただけで笑うようになっちゃったよクソァ!

134 19/08/12(月)22:48:16 No.614139918

>ナミさんのヒロインっぷりが半端ない ハンコックには悪いがルナミが一番だと思うんだ ストロングワールドでもアレだったし

135 19/08/12(月)22:48:20 No.614139932

周りに考えてくれる仲間がいなくて自分で考えざるを得ない時ならルフィは頭いいよ

136 19/08/12(月)22:48:21 No.614139935

実際のアーロンの懸賞金って多分5000万はいきそうだしルフィもこの時点で億超え位の強さはあったのかな

137 19/08/12(月)22:48:40 No.614140036

>クロコまでのルフィとw7のルフィとマム以降のルフィは知能指数が高い >おやびん空島スリラーから若のところまでは割と勢いだらけ ルフィの知能指数はよく言われるけど実際のところ全く変わってないと思う 頭いいとか言われてる場面もあれ直感からの閃きやルフィがリーダー気質見せるところだし

138 19/08/12(月)22:48:43 No.614140052

人間と魚人の違いが分かるか?みたいなルフィとアーロンの問答が好き

139 19/08/12(月)22:49:00 No.614140142

>冷静に考えるとコックが船長や戦闘員(副船長?)に次ぐ戦闘力持ってるだけで凄いよサンジ コックに逆らったら死ぬぞと言うセリフが全てを物語ってる

140 19/08/12(月)22:49:07 No.614140190

>キリバチがピクリとも動かねぇのシーンが好き 「使う」?

141 19/08/12(月)22:49:08 No.614140194

>ナミ部屋でブチ切れてからは一発だったりで 見ようによっちゃベラミーと一緒の決着かもしれない

142 19/08/12(月)22:49:10 No.614140198

読み返して思うのはゾロって現地ヒロイン多くね…?

143 19/08/12(月)22:49:16 No.614140235

ゾロで一番好きなのはルフィの親父がドラゴンだと判明した時微動だにしなかったけど確実にドラゴンや革命軍のことを知らなかったであろうこと

144 19/08/12(月)22:49:19 No.614140264

ゾロはたまに凄い頭いい時あるし… マネマネの実対策とか

145 19/08/12(月)22:49:20 No.614140266

でもこの頃のルフィとゾロはかなりクレバーだと思うよ

146 19/08/12(月)22:49:26 No.614140299

うちの航海士泣かすなよはずっとキテル…としか読み取れない

147 19/08/12(月)22:49:39 No.614140373

一気に新世界まで行けるエースと修行してたんだからルフィは東の海じゃ止まらないわな というかそのルフィと互角のゾロがお前どんだけだよと

148 19/08/12(月)22:49:49 No.614140418

どきなさい!!!ナミ!!!! で立ち尽くすシーンがつらい ナミが裏切られたのに切れて頑張ってみんなのために演技してたから自分たちもそれに合わせようってやってたのかなぐり捨てる町の人達

149 19/08/12(月)22:50:16 No.614140549

>ストロングワールドでもアレだったし クマに飛ばされる時や敗北者の息子の死を知った時も凄いぞ

150 19/08/12(月)22:50:21 No.614140567

>正直ゾロはルフィよりバカ ギャグシーンとはいえ方向音痴が本気で災いすることも多々あるんだから自覚しろってなる

151 19/08/12(月)22:50:22 No.614140579

もしかしてナミさんめちゃめちゃヒロインなのでは?

152 19/08/12(月)22:50:33 No.614140619

>読み返して思うのはゾロって現地ヒロイン多くね…? サンジもドレスローザとホールケーキアイランドと現地妻多いよ!

153 19/08/12(月)22:50:34 No.614140620

麦わら帽子被せるのマジいいんすよ

154 19/08/12(月)22:50:40 No.614140645

映画見た後だとミホークお前その強さでなんでわざわざクリーク追いかけてんだよ…かわいそうだろ

155 19/08/12(月)22:50:42 No.614140653

>ナミに全部背負わせて耐える戦いとか言ってた村人はわりとクズだと思う そんな簡単にクズとか言える状況だったかな…

156 19/08/12(月)22:50:55 No.614140719

ルフィもゾロも一人でいると賢くなるよ 二人揃うとフリーダムバカコンビになって 一味が揃ってるときは考えるのを他のメンバーに任せるけど

157 19/08/12(月)22:51:00 No.614140743

東の海の賞金稼ぎってレベルじゃない過ぎる…

158 19/08/12(月)22:51:03 No.614140755

>読み返して思うのはゾロって現地ヒロイン多くね…? たしぎをどう捉えるかだな そいつ除くとペローナ小人小紫しかいない ちなみにルフィはビビしらほしハンコック兵隊のムスメだ

159 19/08/12(月)22:51:05 No.614140765

スレ画のシーンでも言ってるけど自分一人じゃなんでも出来ないこと知ってるからその分今自分が出来ること全力でやるって人よねルフィ

160 19/08/12(月)22:51:11 No.614140807

ハンコがヒロインレースに勝てるビジョン無いからな…

161 19/08/12(月)22:51:13 No.614140816

>麦わら帽子被せるのマジいいんすよ 未だ女キャラの中ではナミさんのみに許される行為

162 19/08/12(月)22:51:16 No.614140832

折れない自慢の鼻へし折るとこ好き それをボキボキ鳴らしながら元に戻すアーロンもなんか好き

163 19/08/12(月)22:51:17 No.614140837

>映画見た後だとミホークお前その強さでなんでわざわざクリーク追いかけてんだよ…かわいそうだろ 暇つぶし

164 19/08/12(月)22:51:18 No.614140843

>もしかしてナミさんめちゃめちゃヒロインなのでは? 左様

165 19/08/12(月)22:51:30 No.614140903

>映画見た後だとミホークお前その強さでなんでわざわざクリーク追いかけてんだよ…かわいそうだろ ヒマつぶし

166 19/08/12(月)22:51:49 No.614140999

>サンジもドレスローザとホールケーキアイランドとカマバッカ王国と現地妻多いよ!

167 19/08/12(月)22:51:50 No.614141004

ぶっちゃけこんな助け方されて惚れない方がおかしいよ尾田っち!ルフィナミキテルんでしょ!?

168 19/08/12(月)22:51:57 No.614141039

>映画見た後だとミホークお前その強さでなんでわざわざクリーク追いかけてんだよ…かわいそうだろ 暇つぶし

169 19/08/12(月)22:51:58 No.614141048

>サンジもドレスローザとホールケーキアイランドと現地妻多いよ! ドレスローザのは若のお手つきだからなぁ

170 19/08/12(月)22:52:04 No.614141071

おれは誰かに助けられないと生きているいけねぇっていった後にこれだっけ

171 19/08/12(月)22:52:07 No.614141097

何よ何も知らないくせに!!8年間!この島で何があったか知らないくせに!!! あんたには関係ないから、島から出てけって言ったでしょう!! 出てけ!!!あんたなんか出てけ!!出てけ!出てけ!出てけ!出てけ!出てけ… …………ルフィ……助けて…

172 19/08/12(月)22:52:08 No.614141099

>映画見た後だとミホークお前その強さでなんでわざわざクリーク追いかけてんだよ…かわいそうだろ 賞金額とか実力とか置いといて毒ガス兵器持ってるとか危険すぎるし…

173 19/08/12(月)22:52:14 No.614141133

>ハンコがヒロインレースに勝てるビジョン無いからな… ルフィさんのあいつが航海士じゃなきゃ嫌だ!のシーンみたいな顔 蛇姫様じゃ引き出せそうもない…

174 19/08/12(月)22:52:16 No.614141146

>ギャグシーンとはいえ方向音痴が本気で災いすることも多々あるんだから自覚しろってなる 自分より馬鹿だと思ってるやつら(ルフィサンジウソップチョッパー)がいて自分は頭いいほうだと勘違いしてるフシはある

175 19/08/12(月)22:52:21 No.614141181

ゾロが副船長っぽいことしてるの好き具体的にはウソップ退団騒動の時

176 19/08/12(月)22:52:30 No.614141210

>でもこの頃のルフィとゾロはかなりクレバーだと思うよ ルフィもゾロもバカキャラアピール自体は昔からあったけどその割合が少なくて全体的にみんな頭良さそうに見えたわ

177 19/08/12(月)22:52:39 No.614141263

村民たちもそうなんだけど ワンピはけっこうそういうすれ違いというか言わないで耐えるとかしてる人たちの悲劇みたいなのが出てくる気がする

178 19/08/12(月)22:52:40 [おだっち] No.614141269

ルフィはみんなに合わせて鼻血吹いただけです

179 19/08/12(月)22:52:41 No.614141271

>余裕ぶっこいてたアーロンがゾロの包帯剥がして傷見た途端こいつは今ここで殺さなきゃヤバいって本気になるシーン好き 魚人島読んだあとだとアーロンのゾロへの評価が本当にやばいものだとよく分かる ゾロは作中でも異常なほどタフだよね アーロンパークもそうだがくまのルフィの体にある今までの傷や疲労を引き受けても生きてるのは人間じゃないわ そして新世界に入ってから未だにまともな戦闘がない

180 19/08/12(月)22:52:48 No.614141299

>ぶっちゃけこんな助け方されて惚れない方がおかしいよ尾田っち!ルフィナミキテルんでしょ!? そういうのは描かねぇ!!(ドン!!

181 19/08/12(月)22:52:53 No.614141325

尾田もルフィとナミのキスシーン描きたがってるからな

182 19/08/12(月)22:53:21 No.614141460

俺とお前の絶望的な違いはなんだ?

183 19/08/12(月)22:53:21 No.614141462

ゾロはルフィを船長として捉えてると思う

184 19/08/12(月)22:53:25 No.614141475

今のルフィはゾロのコップに鼻くそ入れなさそう

185 19/08/12(月)22:53:38 No.614141535

>俺とお前の絶望的な違いはなんだ? はな

186 19/08/12(月)22:53:40 No.614141546

この時点のハチでナンバー2の剣士なわけだから そりゃヒョウゾウがああなるのも当然なんだよな…

187 19/08/12(月)22:53:48 No.614141586

最近はゾロと小紫の組み合わせが何か好き 強いお侍様とワケありのお姫様って王道だよね…

188 19/08/12(月)22:53:51 No.614141601

>俺とお前の絶望的な違いはなんだ? 鼻

189 19/08/12(月)22:53:57 No.614141631

>何よ何も知らないくせに!!8年間!この島で何があったか知らないくせに!!! >あんたには関係ないから、島から出てけって言ったでしょう!! >出てけ!!!あんたなんか出てけ!!出てけ!出てけ!出てけ!出てけ!出てけ… >…………ルフィ……助けて… スウーッ あ た り ま え だ !!

190 19/08/12(月)22:54:01 No.614141654

>ドレスローザのは若のお手つきだからなぁ SBSでフワッと匂わせて以後音沙汰ないのほんとひどいと思う

191 19/08/12(月)22:54:02 No.614141665

>>俺とお前の絶望的な違いはなんだ? >はな 顎?

192 19/08/12(月)22:54:04 No.614141676

あたりまえだああああああ!!!!!!!! ってブチ切れてるところすごい好きだ 今一味の誰かがひどい目に合ってて助けてって言ったらそら読者から見ても当たり前だなんだけど もうこの時点で完全にルフィはナミをクルーとして見てるんだよな…

193 19/08/12(月)22:54:05 No.614141685

監修映画なストロングワールドのエンディングのイチャコラやりとりを許すくらいには 尾田っちの中ではナミさんはヒロイン

194 19/08/12(月)22:54:08 No.614141698

>>俺とお前の絶望的な違いはなんだ? >はな …ひれ?

195 19/08/12(月)22:54:19 No.614141737

ルフィはビビとキテルから

196 19/08/12(月)22:54:24 No.614141755

>>>俺とお前の絶望的な違いはなんだ? >>はな >顎? 水掻き!

197 19/08/12(月)22:54:32 No.614141789

でもゾロのタイマンでクレバーさの欠片も無かったのが空島での光る銃との一戦

198 19/08/12(月)22:54:37 No.614141817

>ルフィさんのあいつが航海士じゃなきゃ嫌だ!のシーンみたいな顔 >蛇姫様じゃ引き出せそうもない… 蛇姫様相手だと朗らかなイケメンフェイスはするけど切実な顔はしないよね…

199 19/08/12(月)22:54:39 No.614141828

苦戦度は クリーク>>>>>>>アーロンだった

200 19/08/12(月)22:54:43 No.614141841

>そして新世界に入ってから未だにまともな戦闘がない リョーマゾンビとの闘いみたいな斬り合いがまた見たい

201 19/08/12(月)22:54:49 No.614141872

>ルフィはビビとキテルから 田中おばちゃんは黙ってて!

202 19/08/12(月)22:54:49 No.614141874

サンジにはもう両思いのお嫁さんいるし…

203 19/08/12(月)22:54:55 No.614141901

>ルフィはビビとキテルから 流石にクズは違くねえか?

204 19/08/12(月)22:55:14 No.614141987

>でもゾロのタイマンでクレバーさの欠片も無かったのが空島での光る銃との一戦 あそこは展開的にも全く不要だったのが空島連載で追うとつらいの象徴みたいな話だと思う

205 19/08/12(月)22:55:23 No.614142025

>>ルフィはビビとキテルから >流石にマムは違くねえか?

206 19/08/12(月)22:55:23 No.614142032

>でもこの頃のルフィとゾロはかなりクレバーだと思うよ そこで見てみましょう ゾロが仲間になった直後のルフィとの船上でのやりとり

207 19/08/12(月)22:55:26 No.614142047

>>>>俺とお前の絶望的な違いはなんだ? >>>はな >>顎? >水掻き! 種族だ!!!!!!11

208 19/08/12(月)22:55:27 No.614142053

当たり前だ!!!のところ見開きじゃないのがすっごい好き うまく言えないけどあそこ見開きじゃなくて本当に良かったわなんでいいのかはわからんけど

209 19/08/12(月)22:55:33 No.614142092

ゾロは最近ちょっと戦闘した 狂四郎親分と互角だった

210 19/08/12(月)22:55:37 No.614142109

だから シーザーは ビビじゃねえって 言ってるだろ!!!

211 19/08/12(月)22:55:40 No.614142126

ワンピはこのまま遺作になるの確定みたいなもんだから ナミのヒロイン描写とかそれこそ今際の際まで引っ張ってもおかしくない

212 19/08/12(月)22:55:41 No.614142129

>エネルにやられて黒コゲで倒れてるゾロを見た時にルフィが言った「なんでお前が居るのにこんなことになってんだ」みたいなセリフが好き >強さに関して全面的に信頼してる感が良い 量産型くま戦でも攻撃食らってすぐに倒れたゾロにめちゃくちゃ動揺してたな ていうかなんであの時点でゾロは戦えたんだろう…

213 19/08/12(月)22:55:43 No.614142136

>流石にクズは違くねえか? 真ビビとか誰得だよ

214 19/08/12(月)22:55:48 No.614142160

>この時点のハチでナンバー2の剣士なわけだから >そりゃヒョウゾウがああなるのも当然なんだよな… 言われてみればそうである でもアーロンと肩を並べたジンベエがあの強さだったからな…

215 19/08/12(月)22:55:53 No.614142180

>苦戦度は >クリーク>>>>>>>アーロンだった クリークさんは相手が化け物だって認識して不利押し付けること徹底してたからな アーロンさんは結局自分を過信したまま陸で戦う始末

216 19/08/12(月)22:55:59 No.614142205

>サンジにはもう両思いのお嫁さんいるし… キスのとこはあんなロマンチックなシーン書ける人とは思わなかった…

217 19/08/12(月)22:56:02 No.614142219

光る銃って誰だっけ…全然思い出せない… 空島のゾロの相手って鉄雲のグラサンしか覚えてない

218 19/08/12(月)22:56:03 No.614142229

>苦戦度は >クリーク>>>>>>>アーロンだった つーかクリークあれルフィに勝ってるよね 何故か裏切り者に負け判定出されたけど…

219 19/08/12(月)22:56:07 No.614142244

ネズミは結局海軍内でお咎めなしなのがもにょる

220 19/08/12(月)22:56:14 No.614142283

ゾロはミホーク戦後はウイスキーピークでルフィと戦ったのが久しぶりの万全な状態だった

221 19/08/12(月)22:56:22 No.614142311

ナミちゃん一人に俺たちのこと全部背負わせてた事自体間違いだったんだ! って手に各々武器持ってアーロンパークに行くおっちゃんおばちゃん達 あそこで全滅してたらナミ壊れちゃうよ

222 19/08/12(月)22:56:30 No.614142351

黒ひげ色々あれだけど人の夢は!!!のシーンめちゃくちゃよくないすか?

223 19/08/12(月)22:56:31 No.614142359

黄猿に負けたんだから人間にも規格外がいることを自覚するべきだと思うアーロン

224 19/08/12(月)22:56:31 No.614142361

>狂四郎親分と互角だった 狂四郎親分がやたらと強いのはあるんだろうけど今のゾロ刀3本持ってないからな…

225 19/08/12(月)22:56:32 No.614142369

CP9編のロビンちゃんもそうだったけど追い詰められまくったヒロインが絞りだした助け求める声に強い意志で助けるって返すのほんとかっこいいよね

226 19/08/12(月)22:56:37 No.614142397

麦わらを泣いてるナミに被せるとこいいよね…

227 19/08/12(月)22:56:39 No.614142408

>ゾロは最近ちょっと戦闘した >狂四郎親分と互角だった ゾロは3刀流じゃなかったけど親分もまだ余裕ありそうだったしガチンコが超見たいカードだ

228 19/08/12(月)22:56:44 No.614142442

>でもアーロンと肩を並べたジンベエがあの強さだったからな… 肩を並べるが物理的に肩を並べるだと誰も思わんよ

229 19/08/12(月)22:56:46 No.614142446

クリーク戦でダメージ結構あるのに治ってるしルッチ戦は若干都合感じるけど耐久力が化け物だルフィ

230 19/08/12(月)22:56:47 No.614142456

ヒョウゾウも出てきた当初は強そうに見えたんだけどな…ルフィにもあいつは強いみたいに言われてたし

231 19/08/12(月)22:56:57 No.614142519

ゾロも相当敵無しになってきてはいると思うがそれでも中将や七武海に常勝とまでは行かなそうな気がする

232 19/08/12(月)22:57:10 No.614142597

>量産型くま戦でも攻撃食らってすぐに倒れたゾロにめちゃくちゃ動揺してたな くまにやられた後遺症のこと知らなかったしな

233 19/08/12(月)22:57:16 No.614142626

>つーかクリークあれルフィに勝ってるよね >何故か裏切り者に負け判定出されたけど… 海に引きずり込んでるので最低でも引き分け ルフィはサンジが助けないと死ぬけどクリークはわりとすぐ立ち上がれたので殆ど勝ちといっていい

234 19/08/12(月)22:57:20 No.614142648

su3243092.jpg 手配書並ぶシーンいいよね

235 19/08/12(月)22:57:25 No.614142671

ルフィさんのキャラは田中真弓のルフィさんに寄っていった感じがする

236 19/08/12(月)22:57:25 No.614142675

スレ画のシャークオンダークのセンスはすごいと思う

237 19/08/12(月)22:57:27 No.614142683

>黒ひげ色々あれだけど人の夢は!!!のシーンめちゃくちゃよくないすか? めっちゃ好きだしその遥か後の空島はあっただろ?もめっちゃ好きだよ

238 19/08/12(月)22:57:32 No.614142711

>俺とお前の絶望的な違いはなんだ? こう言っていたアーロンの自慢の鼻ぶち折るし腕力でも圧倒するしでって展開はスカッとした

239 19/08/12(月)22:57:33 No.614142717

アーロン編で完全に信頼モードに入ったナミさんが次にルフィとキテたのはシャボンディで一家離散したとき

240 19/08/12(月)22:57:38 No.614142754

>光る銃って誰だっけ…全然思い出せない… >空島のゾロの相手って鉄雲のグラサンしか覚えてない ホンド砲お披露目したワイパーの部下の帽子被ってる奴

241 19/08/12(月)22:57:39 No.614142756

つっても狂四郎親分十中八九味方になってくれるだろうしなぁ…ガチバトルの後かもしれないけど

242 19/08/12(月)22:57:39 No.614142757

さすがに和の国なんだから 侍もまっとうに強くないと困る

243 19/08/12(月)22:57:43 No.614142790

最近だと数年温めたSMILEの意味ぶちまけられて凄いニッコリしてたと思う尾田先生

244 19/08/12(月)22:57:44 No.614142792

>ナミちゃん一人に俺たちのこと全部背負わせてた事自体間違いだったんだ! >って手に各々武器持ってアーロンパークに行くおっちゃんおばちゃん達 >あそこで全滅してたらナミ壊れちゃうよ 壊してるパターンも机の中に眠ってそう そしてたまにそれを眺めてニヤニヤしてそう

245 19/08/12(月)22:57:44 No.614142793

>肩を並べるが物理的に肩を並べるだと誰も思わんよ 思想的には魚人海賊団の両端だったのに実力に差があり過ぎる…なんだアイツ

246 19/08/12(月)22:57:49 No.614142815

>>あの重傷大分長い事引きずるからなあいつ >ドラムまで引っ張ってたよな >まだ残ってたの!?って驚いた覚えある ドラムのダメージは3との戦いで足ぶっ刺したのだよ

247 19/08/12(月)22:57:54 No.614142832

東の海だとルフィのパンチ一発でグロッキーにならないのバギーとアーロンだけなんだよな… グランドライン経験者の違いかな?

248 19/08/12(月)22:58:03 No.614142880

>黄猿に負けたんだから人間にも規格外がいることを自覚するべきだと思うアーロン ボコボコに負けたので雑魚しかいない東の海に行って威張り散らすつもりだった 何か強さおかしい奴が来た…

249 19/08/12(月)22:58:10 No.614142907

>黄猿に負けたんだから人間にも規格外がいることを自覚するべきだと思うアーロン むしろ心の底では自覚してたからこそ最弱の海を選んだのでは?

250 19/08/12(月)22:58:13 No.614142922

>>万全の状態ならアーロン倒せたんじゃね?ってくらいにはこの時点で大分強いよゾロ >アーロンもこいつはここで殺さないとまずい!ってなってるからな そこまで思わせてたか そういえば海賊狩りだってことは知ってたっけ

251 19/08/12(月)22:58:14 No.614142930

>水掻き! 実際これがあの時点で戦う上で絶望的な違いだったのになんで陸で戦ったの…

252 19/08/12(月)22:58:21 No.614142969

黒ひげは見た目アレだけどルフィと同じ主人公補正みたいな運を持ってる

253 19/08/12(月)22:58:22 No.614142981

>アーロン編で完全に信頼モードに入ったナミさんが次にルフィとキテたのはシャボンディで一家離散したとき 私は空島ラストで2人だけで鐘の音を聴いてるとこが好きです

254 19/08/12(月)22:58:25 No.614143003

>アーロン編で完全に信頼モードに入ったナミさんが次にルフィとキテたのはシャボンディで一家離散したとき ドラム王国もキテるというか信頼し合ってるのいいぞ!

255 19/08/12(月)22:58:27 No.614143010

>父親に初めて買ってもらった漫画がちょうどアーロン編のワンピースだったんだよなー >…今思うと何でそんな中途半端な巻を買ってきたんだろ 売ってたからじゃん? それかそこ読んで気に入ったか

256 19/08/12(月)22:58:28 No.614143019

改めて見てみるとウイスキーピークで喧嘩してる時のルフィとゾロはかなりレアなテンションの上がり方してるよね 特にルフィがあそこまで強さ比べでムキになってるのは珍しい

257 19/08/12(月)22:58:40 No.614143076

>最近だと数年温めたSMILEの意味ぶちまけられて凄いニッコリしてたと思う尾田先生 鬼!悪魔!徳弘正也の弟子!

258 19/08/12(月)22:58:41 No.614143079

ナミ編で1番グッときたのはウソップの戦いだな

259 19/08/12(月)22:58:41 No.614143080

>ゾロは最近ちょっと戦闘した >狂四郎親分と互角だった 三刀流も手ぬぐいもしてないし…

260 19/08/12(月)22:58:46 No.614143101

これもダメ?じゃあ次はこれだ!て対策練ってくるクリークと 一本の槍の例えで身一つで踏ん張るルフィの戦い好き

261 19/08/12(月)22:58:50 No.614143121

>クリーク戦でダメージ結構あるのに治ってるしルッチ戦は若干都合感じるけど耐久力が化け物だルフィ ルフィは効いてそうに見えて障害物や打撃ダメージ無効だからあの時点じゃ覇気無しのルッチはかなり相性良かった

262 19/08/12(月)22:58:51 No.614143126

>su3243092.jpg >手配書並ぶシーンいいよね ワンピースの懸賞金が出てくるシーンは大概好き 最近だとカタクリさんを指してペッジが10億越えの化け物…!するところとか

263 19/08/12(月)22:58:51 No.614143127

>手配書並ぶシーンいいよね クリークの手配書の長髪かっこいいのになんで切っちゃったんだろう

264 19/08/12(月)22:58:54 No.614143140

>実際これがあの時点で戦う上で絶望的な違いだったのになんで陸で戦ったの… 種族の違いを思い知らせるため

265 19/08/12(月)22:59:10 No.614143221

ゲンさんに泣かせたら殺す言われてるけど何度も泣かせてるから責任取ろうね

266 19/08/12(月)22:59:12 No.614143242

ジンベエの回想でオジキが出てきた時のやべーぞ!オジキだ!!!感はひどい

267 19/08/12(月)22:59:24 No.614143297

>>>あの重傷大分長い事引きずるからなあいつ >>ドラムまで引っ張ってたよな >>まだ残ってたの!?って驚いた覚えある >ドラムのダメージは3との戦いで足ぶっ刺したのだよ 寒中水泳してカルー凍らせたのはひどいよ

268 19/08/12(月)22:59:26 No.614143312

>三刀流も手ぬぐいもしてないし… ゾロのこれ完全に別キャラかってくらい戦闘力変わるよね…

269 19/08/12(月)22:59:34 No.614143349

>ドラム王国もキテるというか信頼し合ってるのいいぞ! コートのやりとりのとこかわいい

270 19/08/12(月)22:59:39 No.614143381

>ゲンさんに泣かせたら殺す言われてるけど何度も泣かせてるから責任取ろうね 嫁に出したみたいな空気を出すんじゃねえ

271 19/08/12(月)22:59:51 No.614143438

ドレスローザ編はルフィより若のが満身創痍な戦いだったよね 糸で繋いだとはいえ、ガンマナイフは死ねる

272 19/08/12(月)22:59:56 No.614143469

漫画あんまり買わない人って一巻から順番に買うって発想がないからな…

273 19/08/12(月)22:59:59 No.614143484

>さすがに和の国なんだから >侍もまっとうに強くないと困る 大幹部と互角に戦えるのが複数いる時点でだいぶやばい国だよあそこ

274 19/08/12(月)23:00:12 No.614143552

>ナミちゃん一人に俺たちのこと全部背負わせてた事自体間違いだったんだ! >って手に各々武器持ってアーロンパークに行くおっちゃんおばちゃん達 >あそこで全滅してたらナミ壊れちゃうよ 壊れるっていうか自殺しちゃいそう

275 19/08/12(月)23:00:20 No.614143596

バギーは元ロジャー船員知れてたら億超えたのか?

276 19/08/12(月)23:00:20 No.614143597

東の海で敵も味方もキャラしっかり立たせてグランドライン来たらそれまでの戦いが小競り合いにしか見えない位の圧倒的存在としてクロコダイルが出てくるのいいよね

277 19/08/12(月)23:00:28 No.614143620

>ドラム王国もキテるというか信頼し合ってるのいいぞ! 寝てるところにルフィが走り込んで来て なんでもねえよ寝てろ! なんだなんでもないのか寝るね 上着貸してくれ! いいわよ みたいなやりとり好き

278 19/08/12(月)23:00:28 No.614143625

>ゲンさんに泣かせたら殺す言われてるけど何度も泣かせてるから責任取ろうね ウソップ決別の時は 泣ーかした!泣ーかした!て思ったな…

279 19/08/12(月)23:00:41 No.614143695

鼻折るところ大好き

280 19/08/12(月)23:00:43 No.614143702

グランドライン入ってしばらくはルフィ的にもあんま強い敵に会えなかった気がする クロコダイルまでの溜め期間

281 19/08/12(月)23:00:58 No.614143781

アーロンはジンベエと互角みたいな事をヨサクたちが言ってたけどかなり差を感じる というかジンベエ強すぎる…

282 19/08/12(月)23:01:07 No.614143837

>大幹部と互角に戦えるのが複数いる時点でだいぶやばい国だよあそこ あれで大部分の侍がカイドウにやられた後ってんだからわけわからん層のぶ厚さ

283 19/08/12(月)23:01:13 No.614143867

>ドラムのダメージは3との戦いで足ぶっ刺したのだよ そういえばそうだった クリーク戦の傷はココヤシ村の医者に縫ってもらってたな完全に忘れてたわ

284 19/08/12(月)23:01:13 No.614143872

クロコダイルはちょっと強すぎる

285 19/08/12(月)23:01:16 No.614143892

>バギーは元ロジャー船員知れてたら億超えたのか? グランドラインの情報だけでその価値あると思う

286 19/08/12(月)23:01:18 No.614143903

>バギーは元ロジャー船員知れてたら億超えたのか? まず越えてただろう そもそも宝の地図のサルベージに時間費やして最近までろくに海賊活動やれてなかったっぽいしな

287 19/08/12(月)23:01:21 No.614143919

>ドレスローザ編はルフィより若のが満身創痍な戦いだったよね >糸で繋いだとはいえ、ガンマナイフは死ねる あんなん食らった後にローの右腕ぶった斬れる若の耐久性どうなってんの…

288 19/08/12(月)23:01:32 No.614143971

>東の海で敵も味方もキャラしっかり立たせてグランドライン来たらそれまでの戦いが小競り合いにしか見えない位の圧倒的存在としてクロコダイルが出てくるのいいよね アーロンの四倍よ!ってセリフが印象に残ってる

289 19/08/12(月)23:01:34 No.614143991

おにぎりの新技はあったっけ…? エビマヨネーズおにぎり以降なんかあったっけ

290 19/08/12(月)23:01:39 No.614144032

>バギーは元ロジャー船員知れてたら億超えたのか? ロジャーの関係者は船作っただけのトムさんですら裁判にかけられるくらいだから元クルーとかそれだけで億越え認定されそう ふと思ったけどバギー7武海入りってロジャーの元クルーを政府の下に置くってアピールもあるのかな

291 19/08/12(月)23:01:41 No.614144047

ジンベエはそもそも良いヤツだったのが意外だったよ

292 19/08/12(月)23:01:51 No.614144092

ウソップが取られた2億をルフィゾロサンジチョッパーで取り返しに行く時きちんとハチマキしてくゾロ好き

293 19/08/12(月)23:01:56 No.614144110

ベラミーワンパンのカタルシスも素晴らしい 正に格の違いって感じ

294 19/08/12(月)23:02:01 No.614144139

改めて読むとアラバスタまではまじで面白くスルスル読めるよね

295 19/08/12(月)23:02:04 No.614144158

黄猿ジンベイにヘタレてたのはアレだが 魚人編でもアーロンのキャラ自体は全くブレてなかったのは良かった

296 19/08/12(月)23:02:09 No.614144180

>ドレスローザ編はルフィより若のが満身創痍な戦いだったよね >糸で繋いだとはいえ、ガンマナイフは死ねる 若はルフィとロー二人を相手にしてることは忘れられがちである

297 19/08/12(月)23:02:11 No.614144187

>クロコダイルはちょっと強すぎる 負けるだろうなあって一戦目よりスナスナ対策してきた二戦目で負けるのが衝撃だった

298 19/08/12(月)23:02:14 No.614144206

>ベラミーワンパンのカタルシスも素晴らしい >正に格の違いって感じ そしてドレスローザに繋がるのいいよね

299 19/08/12(月)23:02:14 No.614144209

ココヤシ村の住人はもともと玉砕するつもりだったけど 一番辛いナミが耐えてたから抑えてただけだからな

300 19/08/12(月)23:02:14 No.614144214

サンジ編では殆ど関わりなかったのにサンジとウソップすぐ仲良くなってたな

301 19/08/12(月)23:02:34 No.614144312

ぶっちゃけベラミーがあんないいキャラになるとは

302 19/08/12(月)23:02:42 No.614144344

>ふと思ったけどバギー7武海入りってロジャーの元クルーを政府の下に置くってアピールもあるのかな あとインペルダウンから逃げた囚人の殆どを配下に置けるってのも大きいだろうな

303 19/08/12(月)23:02:45 No.614144356

村の人がナッちゃん!てナミさん呼んでるの好き

304 19/08/12(月)23:02:48 No.614144366

>>>万全の状態ならアーロン倒せたんじゃね?ってくらいにはこの時点で大分強いよゾロ >>アーロンもこいつはここで殺さないとまずい!ってなってるからな >そこまで思わせてたか >そういえば海賊狩りだってことは知ってたっけ 噂の海賊狩りも大したことねぇなぁ?怪我でもしてんのか?上着バリバリィ えっ何この怪我…なんで生きてんだこいつ…こわ…ってなってた その直後ゾロに睨まれてクソビビってこいつはここで殺さなきゃならない!

305 19/08/12(月)23:02:51 No.614144382

ストロングワールドのナミはなんかめっちゃ可愛かった

306 19/08/12(月)23:02:55 No.614144416

>負けるだろうなあって一戦目よりスナスナ対策してきた二戦目で負けるのが衝撃だった 水使えば勝てるだろからの完敗は凄かった

307 19/08/12(月)23:02:58 No.614144432

化け物呼びがコンプレックスなチョッパーに サンジがルフィを化け物と紹介するの好き

308 19/08/12(月)23:03:03 No.614144460

ルフィがクロコダイルにやられたときの絶望感すごかったよね… 再登場しても一切格落ちせずに活躍してたし本当にうまいと思う

309 19/08/12(月)23:03:08 No.614144485

>改めて読むとアラバスタまではまじで面白くスルスル読めるよね 大長編の集大成アラバスタは長くても良かったけど ジャヤ空島で一島に二、三冊のペースに戻して欲しかったな…

310 19/08/12(月)23:03:13 No.614144516

ルフィやゾロが最初から強いのと比べるとウソップの成長速度のヤバさに気がつく

311 19/08/12(月)23:03:18 No.614144550

スレ画みたいな小気味良いというか単純だけどハッとさせられる掛け合いがなくなっちゃったのマジ寂しい

312 19/08/12(月)23:03:25 No.614144581

アーロンもクロコダイルも適正な懸賞金ではないけど適正になったとして四倍になるのは変わらないだろうな…

313 19/08/12(月)23:03:32 No.614144621

ベラミーは当時から能力からして好きなんだ やっぱシンプルなのが良い

314 19/08/12(月)23:03:43 No.614144674

>負けるだろうなあって一戦目よりスナスナ対策してきた二戦目で負けるのが衝撃だった 水で濡らせば殴れる!ってきてからのスナスナの実の力の神髄は渇きにある…!で侵食輪廻が最高に好き 映画で超久しぶりに侵食輪廻が見れて嬉しい

315 19/08/12(月)23:03:44 No.614144679

あの世界でのナミってめちゃくちゃ便利な存在なんじゃ…

316 19/08/12(月)23:03:49 No.614144712

七段変形面白トナカイ 非常食

317 19/08/12(月)23:04:07 No.614144794

>スレ画みたいな小気味良いというか単純だけどハッとさせられる掛け合いがなくなっちゃったのマジ寂しい マム編のブルックのセリフとか好きだけどね

318 19/08/12(月)23:04:13 No.614144828

この頃のルフィは大物感ある

319 19/08/12(月)23:04:14 No.614144833

>負けるだろうなあって一戦目よりスナスナ対策してきた二戦目で負けるのが衝撃だった ぶん殴れるようになったルフィが負ける訳ねえって信頼してたから凄いガツンと来たね…

320 19/08/12(月)23:04:15 No.614144838

>ルフィやゾロが最初から強いのと比べるとウソップの成長速度のヤバさに気がつく ウソップも初期から肉弾戦以外ならそこそこやれたからな

321 19/08/12(月)23:04:19 No.614144861

作者はクロコダイルを相当大事に扱ってるのは伝わるよね 海賊の象徴の鉤爪を託したキャラなんだから別格なんだろな

322 19/08/12(月)23:04:19 No.614144865

今考えると新世界級の海賊のはずなのに斧ごときでKOなのはだいぶ東の海のぬるま湯でなまってたな

323 19/08/12(月)23:04:21 No.614144880

ゾロは怪我するにしても血を出しすぎ

324 19/08/12(月)23:04:31 No.614144931

>ぶっちゃけベラミーがあんないいキャラになるとは 「俺は何も変わらねえな…みっともねえ…」 「変わったよベラミー」 とか良すぎる

325 19/08/12(月)23:04:35 No.614144950

ナミさんは実質出自謎だからな…

326 19/08/12(月)23:04:36 No.614144954

チョッパーは動物系悪魔の実に詳しそうだしsmileなんとかするんだろうね

327 19/08/12(月)23:04:42 No.614144988

ぶっちゃけフランキーが仲間になるとは

328 19/08/12(月)23:04:45 No.614145004

>初期サンジは明らかに一段弱く描かれてたよな >いつのまにか少し弱いかなくらいのバケモノトリオになったけど そうだっけ?昔からゾロにちょっと劣るくらいのイメージで最近流石に追っついてないなってイメージだったわ 初戦でボロボロにされてたのはあるけど

329 19/08/12(月)23:05:04 No.614145098

>ルフィやゾロが最初から強いのと比べるとウソップの成長速度のヤバさに気がつく 植物ずる過ぎるよ 映画でも大ダメージ与えるし

330 19/08/12(月)23:05:04 No.614145101

いもげわしは許されない

331 19/08/12(月)23:05:04 No.614145102

グランドラインでもガイモンさんみたいな一話完結の島も見たい

332 19/08/12(月)23:05:06 No.614145112

新世界編ではあんまりないけどゾロロビンが好きなんだ…

333 19/08/12(月)23:05:06 No.614145115

>ベラミーは当時から能力からして好きなんだ >やっぱシンプルなのが良い バネバネとか思想とかルフィの対な感じなのが好き

334 19/08/12(月)23:05:11 No.614145143

>あの世界でのナミってめちゃくちゃ便利な存在なんじゃ… あのシキがさらってまで仲間にしようとしたので…

335 19/08/12(月)23:05:14 No.614145166

>マム編のブルックのセリフとか好きだけどね なんか印象的な台詞あったっけ… あ、パンツ見せていただいてもよろしいですか?

336 19/08/12(月)23:05:23 No.614145209

というかスリラーバークでのゾロ個人のダメージにルフィの全ダメージを与えてようやく瀕死ってお前タフにも程があるわ

337 19/08/12(月)23:05:24 No.614145218

ナミさんはちょっと知識の吸収速度がやばすぎる

338 19/08/12(月)23:05:25 No.614145223

>あの世界でのナミってめちゃくちゃ便利な存在なんじゃ… 天才航海士だよ

339 19/08/12(月)23:05:27 No.614145234

それこそ前々から出ていたロギアと初めての正面対決だからねクロコダイル

340 19/08/12(月)23:05:29 No.614145243

>グランドラインでもガイモンさんみたいな一話完結の島も見たい 映画がそれかなあ

341 19/08/12(月)23:05:30 No.614145252

>化け物呼びがコンプレックスなチョッパーに >サンジがルフィを化け物と紹介するの好き 空島で「俺は化け物!強いんだ!!!」って吠えるチョッパーいいよね

342 19/08/12(月)23:05:44 No.614145312

改めて見るとワンピースの敵って悲しい過去…みたいなのはあんまりなくて普通に悪役してるな

343 19/08/12(月)23:05:46 No.614145324

>「俺は何も変わらねえな…みっともねえ…」 >「変わったよベラミー」 >とか良すぎる トーナメント戦のルフィは久々にまともな感じで良かった 仲間いないと気が引き締まるんだろな

344 19/08/12(月)23:05:49 No.614145340

>光る銃って誰だっけ…全然思い出せない… >空島のゾロの相手って鉄雲のグラサンしか覚えてない 36ポンド砲で倒したやつじゃね?

345 19/08/12(月)23:06:00 No.614145388

ナミさんといいゾロといい見る目はあるなアーロン

346 19/08/12(月)23:06:02 No.614145397

2年前ベラミーの思想は仲間と群れてたからってのもあるんだろうな

347 19/08/12(月)23:06:14 No.614145451

>なんか印象的な台詞あったっけ… サンジさんは優しすぎるから!

348 19/08/12(月)23:06:16 No.614145468

>>マム編のブルックのセリフとか好きだけどね >なんか印象的な台詞あったっけ… マム本人がリスペクトするくらいだぞ su3243108.jpg

349 19/08/12(月)23:06:17 No.614145481

>ぶっちゃけフランキーが仲間になるとは ロープ使いが仲間なると思ってましたよ俺は

350 19/08/12(月)23:06:20 No.614145503

>改めて見るとワンピースの敵って悲しい過去…みたいなのはあんまりなくて普通に悪役してるな ドフラミンゴに悲しい過去…

351 19/08/12(月)23:06:21 No.614145510

>あの世界でのナミってめちゃくちゃ便利な存在なんじゃ… 超便利で実際魚人とのコンボはだいだいの海賊団に効くくらい強いと思う だから海ごと熱くするね…

352 19/08/12(月)23:06:22 No.614145522

>仲間いないと気が引き締まるんだろな 毎回言われるが一味いないと今でもクレバーになる

353 19/08/12(月)23:06:22 No.614145525

>ぶっちゃけフランキーが仲間になるとは 最初はロープかカクだと思ってたな

354 19/08/12(月)23:06:23 No.614145529

>冷静に考えるとコックが船長や戦闘員(副船長?)に次ぐ戦闘力持ってるだけで凄いよサンジ まあ父親があのジャッジで親父があの赫足のゼフだから……

355 19/08/12(月)23:06:26 No.614145541

>改めて見るとワンピースの敵って悲しい過去…みたいなのはあんまりなくて普通に悪役してるな 人生最高の誕生日に大切な人が全員失踪した哀しき過去…

356 19/08/12(月)23:06:28 No.614145553

>改めて見るとワンピースの敵って悲しい過去…みたいなのはあんまりなくて普通に悪役してるな ビッグマムに悲しい過去…

357 19/08/12(月)23:06:34 No.614145585

>改めて見るとワンピースの敵って悲しい過去…みたいなのはあんまりなくて普通に悪役してるな そもそも敵の過去回想なんかマムと若くらいしかないからな

358 19/08/12(月)23:06:35 No.614145590

黒足って二つ名今でもどうかなと思ってるけど ゼフの系譜だからあれ以外ないよねって納得しちゃう

359 19/08/12(月)23:06:38 No.614145609

>改めて見るとワンピースの敵って悲しい過去…みたいなのはあんまりなくて普通に悪役してるな エネルとかバックボーン未だに何一つ分からんからな

360 19/08/12(月)23:06:45 No.614145636

剣士ってキッドとめっちゃ相性悪いよな

361 19/08/12(月)23:06:46 No.614145639

>ゾロで一番好きなのはルフィの親父がドラゴンだと判明した時微動だにしなかったけど確実にドラゴンや革命軍のことを知らなかったであろうこと ダメだった

362 19/08/12(月)23:06:50 No.614145662

サンジはクロオビ、パールには余裕勝ちだったから なおの事実質負けてたギンはやばかったな

363 19/08/12(月)23:06:52 No.614145673

>36ポンド砲で倒したやつじゃね? 36煩悩砲が3刀流になって108煩悩砲になるのはすごいセンスすぎる

364 19/08/12(月)23:07:02 No.614145731

悲しい過去あってもうるせー!知らねー!してくれるからルフィ好きよ

365 19/08/12(月)23:07:05 No.614145744

カクが仲間候補になったのは何もかんもいい感じのアニメOPが悪い

366 19/08/12(月)23:07:06 No.614145750

現実でナミさん使えたらめっちゃ便利だろうな

367 19/08/12(月)23:07:08 No.614145758

シンプルにかっこいいよね血でも砂は固まるだろ

368 19/08/12(月)23:07:20 No.614145815

>ビッグマムに悲しい過去… まーた悲しい過去かぁ… かな…かな…なんだこれ…

369 19/08/12(月)23:07:21 No.614145825

>グランドラインでもガイモンさんみたいな一話完結の島も見たい ガイモンさんのエピソードってワンピースの中でかなり異質な存在だよな

370 19/08/12(月)23:07:22 No.614145833

その反動か映画のボスはアホみたいに盛られるよね悲しい過去

371 19/08/12(月)23:07:28 No.614145872

>現実でナミさん使えたらめっちゃ便利だろうな エッチな意味に捉えちゃった

372 19/08/12(月)23:07:39 No.614145929

>東の海の賞金稼ぎってレベルじゃない過ぎる… 何が最弱の海だ過ぎる

373 19/08/12(月)23:07:41 No.614145937

>なんか印象的な台詞あったっけ… 死ぬ事を計画に入れるバカがどこにいますかお嬢さん

374 19/08/12(月)23:07:44 No.614145950

クリーククレバーだしマジで運なかった

375 19/08/12(月)23:07:48 No.614145992

>その反動か映画のボスはアホみたいに盛られるよね悲しい過去 加減しろテゾーロ!

376 19/08/12(月)23:07:55 No.614146030

>現実でナミさん使えたらめっちゃ便利だろうな つ か う ?

377 19/08/12(月)23:07:55 No.614146036

>現実でナミさん使えたらめっちゃ便利だろうな 使う?

378 19/08/12(月)23:07:57 No.614146048

>>36ポンド砲で倒したやつじゃね? >36煩悩砲が3刀流になって108煩悩砲になるのはすごいセンスすぎる そこからゴムゴムの三百煩悩攻城砲だからな

379 19/08/12(月)23:07:58 No.614146051

>何よ何も知らないくせに!!8年間!この島で何があったか知らないくせに!!! >あんたには関係ないから、島から出てけって言ったでしょう!! >出てけ!!!あんたなんか出てけ!!出てけ!出てけ!出てけ!出てけ!出てけ… >…………ルフィ……助けて… いい……

380 19/08/12(月)23:08:01 No.614146065

>悲しい過去あってもうるせー!知らねー!してくれるからルフィ好きよ 肉が食えなくなった系の過去ならめっちゃ同情してくれそう

381 19/08/12(月)23:08:05 No.614146080

>サンジはクロオビ、パールには余裕勝ちだったから >なおの事実質負けてたギンはやばかったな ギン相当強いよな サンジCP9編まで目立ったパワーアップないこと考えるとボンちゃんより強い可能性まである

382 19/08/12(月)23:08:10 No.614146107

ソルソルの天敵はヨミヨミなんだろうけどいかんせん食った人間の問題が…人間か?

383 19/08/12(月)23:08:12 No.614146121

今考えるとカクは嘘バレの新ポケモンみたいなデザインしてる それっぽすぎて逆に仲間には不適当っていう

384 19/08/12(月)23:08:13 No.614146125

>>その反動か映画のボスはアホみたいに盛られるよね悲しい過去 >加減しろテゾーロ! 奴隷はやりすぎだバカ!

385 19/08/12(月)23:08:14 No.614146130

東の海は最弱って事にして化物抑えてた説

386 19/08/12(月)23:08:14 No.614146132

>その反動か映画のボスはアホみたいに盛られるよね悲しい過去 ゼファー先生は尾田っちの隠された性癖MAXでひどい

387 19/08/12(月)23:08:18 No.614146142

「この海のレベルを知れば知るほどそんな夢は見れなくなるのさ」 クロコダイルの夢を知ったらめっちゃ味わい深くなるのいいよね

388 19/08/12(月)23:08:32 No.614146212

>その反動か映画のボスはアホみたいに盛られるよね悲しい過去 まあ映画はその作品一本で完結するから掘り下げしないとキャラ立てしにくいのもあると思う

389 19/08/12(月)23:08:40 No.614146255

ドレスローザはゾロずっと遊ばれてるじゃねぇかからの しっかりその間に弱点見切って戦闘になったら圧勝だったのは描写も相まって本当に凄かった その後の鳥籠への抵抗も好き

390 19/08/12(月)23:08:43 No.614146271

>それっぽすぎて逆に仲間には不適当っていう 長鼻で被るからこいつは無いなって思ってた

391 19/08/12(月)23:08:46 No.614146289

というか東の海の敵チュートリアルキャラであるモーガンとアルビダ以外皆ヤバいんだよな 全員敗残兵でつまり海抜けるのは余裕な上澄みだし

392 19/08/12(月)23:08:55 No.614146333

偉大なる航路が楽園だって伏線も回収されたよね

393 19/08/12(月)23:09:03 No.614146379

ギンはネタ技とかなくシンプルに強い感がいい

394 19/08/12(月)23:09:12 No.614146416

>死ぬ事を計画に入れるバカがどこにいますかお嬢さん ブルックの年齢?のこと考えると当然なんだけどマムをお嬢さん呼びするのがかっこよすぎる…

395 19/08/12(月)23:09:18 No.614146451

ルフィさんにとって大事なのは基本自分と仲良くなった人が今苦しんでいるかどうかだからな… お前の過去は関係ねぇってなるよそりゃ

396 19/08/12(月)23:09:18 No.614146453

百八煩悩鳳の前とかのゾロの語り好きなんだ

397 19/08/12(月)23:09:20 No.614146462

>東の海は最弱って事にして化物抑えてた説 0巻でセンゴクとガープが「最弱とは言いよう…東の海は平和の象徴!」って言ってたのが好き 強い海賊がいないってのは海軍とか一般人にとっては良い事なんだよなあ

398 19/08/12(月)23:09:21 No.614146467

>ソルソルの天敵はヨミヨミなんだろうけどいかんせん食った人間の問題が…人間か? NATURAL BORN DESTROYER

399 19/08/12(月)23:09:21 No.614146468

「お前たちの実力じゃ新世界には通用しねぇ……全て失う」とか何かあった強豪を書くの上手いよね

400 19/08/12(月)23:09:25 No.614146482

>>ハンコがヒロインレースに勝てるビジョン無いからな… >ルフィさんのあいつが航海士じゃなきゃ嫌だ!のシーンみたいな顔 >蛇姫様じゃ引き出せそうもない… なんかすごい雑に既成事実作って 普段はでもナミと冒険に行っちゃうみたいなそういう感じになる気がする ロジャーとルージュくらいの

401 19/08/12(月)23:09:34 No.614146522

>そこからゴムゴムの三百煩悩攻城砲だからな 計算できねえから三百でいいや!みたいなのいいよね

402 19/08/12(月)23:09:43 No.614146571

>サンジCP9編まで目立ったパワーアップないこと考えるとボンちゃんより強い可能性まである 言われてみればグランドライン前半なら余裕で通用する強さだなギン…

403 19/08/12(月)23:09:48 No.614146598

モリアさんは本当に折れない男すぎる……

↑Top