19/08/12(月)22:03:38 本日も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)22:03:38 No.614125540
本日も!元気に!
1 19/08/12(月)22:04:51 No.614125918
体脂肪率自己ベスト更新!
2 19/08/12(月)22:07:47 No.614126883
1時間ウォーキングで三日坊主始末できたよ 給料入ったらシューズ買ってランニングデビューするんだ…
3 19/08/12(月)22:08:17 No.614127038
バーベルあげてきたよ! 足の付け根に激痛が走って落としかけたよ!
4 19/08/12(月)22:08:54 No.614127223
自転車25分漕いで自重のスクワット10回やっただけだ
5 19/08/12(月)22:09:04 No.614127272
>1時間ウォーキングで三日坊主始末できたよ >給料入ったらシューズ買ってランニングデビューするんだ… 堂々勝利の大行進だ!!!
6 19/08/12(月)22:09:34 No.614127411
夏ってもしかしてやる気さえ出せば効率よく痩せられるいい季節なんじゃ…って思い始めた
7 19/08/12(月)22:09:42 No.614127452
>自転車25分漕いで自重のスクワット10回やっただけだ キングオブトレーニングだ!続けていけば王様だ!
8 19/08/12(月)22:10:19 No.614127647
>夏ってもしかしてやる気さえ出せば効率よく痩せられるいい季節なんじゃ…って思い始めた 運動してどうせ着替える分冬より量が少ないと考えてる
9 19/08/12(月)22:11:27 No.614128044
ダイエットじゃないけど身体の凝りをほぐすためにラジオ体操するようになって3週間 徐々に体が柔らかくなってきたような気がする
10 19/08/12(月)22:12:09 No.614128264
筋トレやったら今日はシャドーボクシングを1セット増やしてみよう
11 19/08/12(月)22:12:50 No.614128479
アギトマラソンしてきたよ!本日も四話分!15km弱! su3242995.jpg su3242988.jpg あとランニングマシーンの時間表示をカンストさせたらどうなるのか試してみた 最大99時間59分までいけるのね
12 19/08/12(月)22:13:44 No.614128762
>夏ってもしかしてやる気さえ出せば効率よく痩せられるいい季節なんじゃ…って思い始めた 実は寒い冬の方が消費カロリー高いんだ! 汗は幻想
13 19/08/12(月)22:14:05 No.614128871
夏祭り入場料無料でプール行ったらやたら若い女の子が増えてた
14 19/08/12(月)22:14:20 No.614128956
いつもと違うジムに行ってみたけど置いてるマシンって割と違ったりするね メーカーも違ったり
15 19/08/12(月)22:15:01 No.614129168
体を暖めなきゃならんからね… まあ出かけられる気楽さは夏が一番だ!春は花粉で死ぬ人は死ぬし!
16 19/08/12(月)22:15:45 No.614129371
頑張って絞り出してきたけどなんか手にしびれが出てきたからやばい脱水だ!って1リットルくらい麦茶飲んだから体重は変動なしです!
17 19/08/12(月)22:15:56 No.614129430
プランク初めてだいたい一ヶ月経過していることに気づいた
18 19/08/12(月)22:16:17 No.614129540
>夏ってもしかしてやる気さえ出せば効率よく痩せられるいい季節なんじゃ…って思い始めた 体温維持するにもカロリーは必要だ!冬のほうがいいぞ!
19 19/08/12(月)22:16:42 No.614129664
>最大99時間59分までいけるのね 新しい目標だな!
20 19/08/12(月)22:17:03 No.614129787
しんどいことと鍛えることは別なので炎天下ただ暑くて死ぬ思いしても別にトレーニングにはならない 運動時に水飲むの禁止みたいなのは馬鹿馬鹿しいと思う人も何故か「暑くて汗かけば運動」みたいのは同意する 鍛えた結果として汗だくになることはあるけど汗だくイコールトレーニングではない
21 19/08/12(月)22:18:30 No.614130263
汗かいて水分減ったら体重も減るから体重が減る=ダイエットな思考の人にはそういうもんとしか
22 19/08/12(月)22:19:10 No.614130476
筋肉体操って1日1種目でいいの? 可能なら腕立て腹筋スクワット背筋とやった方がいい?
23 19/08/12(月)22:19:13 No.614130486
サウナでは痩せないとも言うし外気温が暑くて汗かくのはあまり関係ないんだな
24 19/08/12(月)22:19:20 No.614130519
ジムで筋トレしてから1時間程がっつり泳いできたよ 少しずつスタミナが戻りつつある
25 19/08/12(月)22:19:35 No.614130584
夏の方が身体が早く暖まるから運動はしやすいと思う
26 19/08/12(月)22:20:24 No.614130865
目標の73kgまであと3.8kg もうすぐだ
27 19/08/12(月)22:21:46 No.614131298
サウナスーツって意味はないんだよな……
28 19/08/12(月)22:22:25 No.614131499
そりゃあ汗かくのにもエネルギーは使うけど体温上げるために使うエネルギーとは比べ物にならないくらい微量な消費だからな 脱水症状のリスクが増す分割りに合わなくてやべえ
29 19/08/12(月)22:22:38 No.614131575
汗で水分出したあとの麦茶はうまいか
30 19/08/12(月)22:23:35 No.614131905
>筋肉体操って1日1種目でいいの? >可能なら腕立て腹筋スクワット背筋とやった方がいい? あくまで個人的だけど俺は ・腕立て+スクワット ・腹筋+背筋 ・筋トレお休み のローテーションでやってる 腹筋の頻度はあげてもいいかもしれんと思ってる
31 19/08/12(月)22:24:11 No.614132113
最近目に見えて筋肉ついてきて継続するのとたんぱく質しっかり摂るのって大切だなって感じる
32 19/08/12(月)22:24:11 No.614132114
冬の方が効率よかったのか… つまり今の頑張りを継続するだけで冬にはもっと痩せられるってことだな! 教えてくれてサンキュー!「」リラ!
33 19/08/12(月)22:25:04 No.614132396
>サウナでは痩せないとも言うし外気温が暑くて汗かくのはあまり関係ないんだな 汗かくと体重は少なくなるがそれは水だ
34 19/08/12(月)22:25:34 No.614132550
ここ1週間毎日トレーニングしてた上に今日はめっちゃ走ったから明後日くらいまで休み入れようかな…
35 19/08/12(月)22:25:35 No.614132552
>あくまで個人的だけど俺は >・腕立て+スクワット >・腹筋+背筋 >・筋トレお休み >のローテーションでやってる >腹筋の頻度はあげてもいいかもしれんと思ってる サンキュー 参考にさせてもらう
36 19/08/12(月)22:25:43 No.614132601
>最近目に見えて筋肉ついてきて継続するのとたんぱく質しっかり摂るのって大切だなって感じる そして自分の体で分かってくるとテレビやネットで見たマッチョメン達は一体どれだけの年月とタンパク質を…って戦慄する 継続ってすげー
37 19/08/12(月)22:25:47 No.614132621
最近走ってると脇腹の辺りに激痛が走るんだけどこれは筋肉が痙攣してるのかね?
38 19/08/12(月)22:26:19 No.614132813
>最近走ってると脇腹の辺りに激痛が走るんだけどこれは筋肉が痙攣してるのかね? 内臓じゃないか?
39 19/08/12(月)22:26:37 No.614132918
5年くらい使ってる安物スピンバイクが異音がしてくるので買い替えとか検討したいけど「」リラはおすすめとかない? 続いてるしいっそ10万くらいまでなら出してもいいかなと思ってる
40 19/08/12(月)22:26:44 No.614132959
プランク60秒だけでもなかなか汗かいた その後の風呂で燃焼してる感が
41 19/08/12(月)22:26:46 No.614132979
>最近走ってると脇腹の辺りに激痛が走るんだけどこれは筋肉が痙攣してるのかね? 「」に聞いてわかるわけないだろ!
42 19/08/12(月)22:26:49 No.614133001
サウナに入れば代謝が上がるし汗をかくのも細胞活動なんでもちろん代謝運動 カロリーを消費することは確かにその通り だが運動する方が何万倍も効率よく痩せられる
43 19/08/12(月)22:26:51 No.614133008
コミケで歩いてきて疲れたからウォーキング代わりってことでいいかな…
44 19/08/12(月)22:27:21 No.614133194
走った後に腿の付け根というか腰骨のちょい下あたりが痛い気がする 走り方が悪いんかね? 単に走り慣れてないだけ?
45 19/08/12(月)22:27:27 No.614133240
サウナスーツは効果なくてもサウナは血圧安定のエビデンスがあるはず 痩せる効果は多分ない
46 19/08/12(月)22:27:44 No.614133311
>5年くらい使ってる安物スピンバイクが異音がしてくるので買い替えとか検討したいけど「」リラはおすすめとかない? >続いてるしいっそ10万くらいまでなら出してもいいかなと思ってる 買い替えを邪魔するつもりはないけど スピンバイクの異音はフェルト取り換えるとほぼ直ったりすることがほとんどだぞ
47 19/08/12(月)22:27:50 No.614133346
>コミケで歩いてきて疲れたからウォーキング代わりってことでいいかな… ああいうのはけっこう疲れるよな 明日からも運動をするんだよ
48 19/08/12(月)22:27:51 No.614133347
>ここ1週間毎日トレーニングしてた上に今日はめっちゃ走ったから明後日くらいまで休み入れようかな… 休日も とるんだよ
49 19/08/12(月)22:27:52 No.614133357
寒い方が消費が激しいということは負担も激しいということだ 有酸素運動なんかはやりやすいうちからやって体力と習慣付けておくと冬でも続けやすいぞ
50 19/08/12(月)22:27:57 No.614133387
体重落とす場合はやっぱ歩くのがいいかね 今の時期歩くのは自殺行為だと思うけども
51 19/08/12(月)22:28:27 No.614133523
デトックスも無いらしいな
52 19/08/12(月)22:28:31 No.614133546
>体重落とす場合はやっぱ歩くのがいいかね >今の時期歩くのは自殺行為だと思うけども なんとジムで歩けば空調が効いてるんだ
53 19/08/12(月)22:28:33 No.614133561
サウナは血流が良くなるだけじゃ… 楽しいから入るけどね
54 19/08/12(月)22:28:35 No.614133571
>体重落とす場合はやっぱ歩くのがいいかね >今の時期歩くのは自殺行為だと思うけども エアコンの部屋でシャドウボクシングだ
55 19/08/12(月)22:28:55 No.614133696
コミケ後東京をウォーキングしてみたけど東京って狭いのな
56 19/08/12(月)22:28:57 No.614133705
>体重落とす場合はやっぱ歩くのがいいかね >今の時期歩くのは自殺行為だと思うけども 自殺行為じゃない運動はいくらでもあるぞ! プールをぐるぐる歩いてはどうか
57 19/08/12(月)22:29:25 No.614133833
カラテマスク先生に乗せられてfitボクシング買ってしまいそう
58 19/08/12(月)22:29:30 No.614133855
運動してよかったと思うこと第一位は汗の臭いが薄まったことだ 年取ってきたからしょうがないと思ってたけど全然改善できた
59 19/08/12(月)22:29:42 No.614133918
サウナの事おじさん蒸し器って呼んだアケミ絶対に許さないよ
60 19/08/12(月)22:29:51 No.614133967
>カラテマスク先生に乗せられてfitボクシング買ってしまいそう 楽しいぞ
61 19/08/12(月)22:29:55 No.614133987
筋肉痛かヤバい痛みなのか自分で判断できない人は「」より医者とかトレーナーに聞くべきではないだろうか…
62 19/08/12(月)22:30:03 No.614134025
>汗で水分出したあとの麦茶はうまいか すげえうまい
63 19/08/12(月)22:30:13 No.614134071
ジムか…安いジムがあればな
64 19/08/12(月)22:30:43 No.614134238
太陽の光を浴びるって本当に大事なんだなって 寝つきが全然違う…
65 19/08/12(月)22:30:54 No.614134298
>ジムか…安いジムがあればな そしてできれば住居の敷地内に欲しい…
66 19/08/12(月)22:31:03 No.614134336
懸垂+スクワット→腕立て+腹筋→走り込み→逆立ち腕立て+ブリッジの4日ルーチンでやってる 休みの日は疲れを感じたら適宜入れてる
67 19/08/12(月)22:31:05 No.614134355
>運動してよかったと思うこと第一位は汗の臭いが薄まったことだ >年取ってきたからしょうがないと思ってたけど全然改善できた 汗かいても恥ずかしいキモいクサいという感覚が薄まるのもとても良いよな
68 19/08/12(月)22:31:12 No.614134391
アニメとか見たいときはスピンバイク 励ましてほしい時はフィットボクシング と有酸素運動を使い分けているのが俺だ ボクシングのほう連続記録が途切れまくってるけど毎日何かしらやってるので許して…
69 19/08/12(月)22:31:15 No.614134406
>ジムか…安いジムがあればな 24時間ジムは最近滅茶苦茶増えてるので気づかないだけで近場にありましたとかはままある
70 19/08/12(月)22:31:21 No.614134445
体脂肪率は順調に落ちてるけど6パックが遠い…
71 19/08/12(月)22:31:24 No.614134461
>そしてできれば住居の敷地内に欲しい… 作ろう!ホームジム!
72 19/08/12(月)22:32:19 No.614134805
>太陽の光を浴びるって本当に大事なんだなって >寝つきが全然違う… ジムで運動してるから太陽あんま関係なくすっと寝れる
73 19/08/12(月)22:32:22 No.614134821
ジムは設備と環境と価格の地域差が激しいからな
74 19/08/12(月)22:32:30 No.614134869
600M泳いできたら 初心者講習クロール1000Mって張り紙あったんだけど みんなそんくらい泳ぐもんなの…?
75 19/08/12(月)22:32:33 No.614134896
スピンバイクっていいよね 作りが単純だからずっと使える 負荷がフェルトの摩擦だけだなんてそんな…
76 19/08/12(月)22:32:37 No.614134918
アニメ見ながら踏み台昇降運動 折りたたみ式のやつ使ってるけど大丈夫かな
77 19/08/12(月)22:32:47 No.614134977
>ボクシングのほう連続記録が途切れまくってるけど毎日何かしらやってるので許して… これだけ気になるな 筋トレと交互にやりたいんだけど許してくれない… けどハードル下げて気にしないぜ
78 19/08/12(月)22:32:56 No.614135013
ジョギング30分と踏台20分が終わったところだけどなんか体が震えて力が入らない
79 19/08/12(月)22:32:57 No.614135018
>ボクシングのほう連続記録が途切れまくってるけど毎日何かしらやってるので許して… 許す!
80 19/08/12(月)22:32:59 No.614135027
「」リラ…トレーニングはじめて3ヶ月経ったけど最近背中がめっちゃ痛いんだ… 2、3日休んでまたトレーニング再開してもすぐ痛くなるこれ病院行った方がいいやつ?
81 19/08/12(月)22:33:21 No.614135154
>「」リラ…トレーニングはじめて3ヶ月経ったけど最近背中がめっちゃ痛いんだ… >2、3日休んでまたトレーニング再開してもすぐ痛くなるこれ病院行った方がいいやつ? 知らねえよ
82 19/08/12(月)22:33:45 No.614135292
調べたところ脇腹の痛みは横隔膜の痙攣らしい 脇腹周辺への酸素不足が原因なんだとか
83 19/08/12(月)22:33:57 No.614135352
>ジムか…安いジムがあればな 公営のジム使ってると 安いけど器具が物足りないな…ってなる 後ちょっと順番待ちとかあるから ちょっとお高いジムには相応の価値があるんじゃなかろうか
84 19/08/12(月)22:34:01 No.614135378
>2、3日休んでまたトレーニング再開してもすぐ痛くなるこれ病院行った方がいいやつ? 病院行け
85 19/08/12(月)22:34:08 No.614135408
>「」リラ…トレーニングはじめて3ヶ月経ったけど最近背中がめっちゃ痛いんだ… >2、3日休んでまたトレーニング再開してもすぐ痛くなるこれ病院行った方がいいやつ? 病院へ 行くんだよ
86 19/08/12(月)22:34:08 No.614135410
膝の違和感が取れなくてもう5日も走れてない…
87 19/08/12(月)22:34:12 No.614135428
>「」リラ…トレーニングはじめて3ヶ月経ったけど最近背中がめっちゃ痛いんだ… >2、3日休んでまたトレーニング再開してもすぐ痛くなるこれ病院行った方がいいやつ? そう思ったら行った方がいいと思うよ
88 19/08/12(月)22:34:13 No.614135437
チンニングマシン使って初めて懸垂(補助付き)したけど3日ぐらい痛い やっぱ初めてやるトレはきつい
89 19/08/12(月)22:34:21 No.614135481
>これ病院行った方がいいやつ? 行かなくていいよ大丈夫だよ なんて言える「」リラはここにはいないんだ…
90 19/08/12(月)22:34:35 No.614135569
医者いって何もなければ安心できるし 不安だったらとりあえず医者へGoだ
91 19/08/12(月)22:34:43 No.614135616
どこにあるんだシルバーマンジム
92 19/08/12(月)22:34:45 No.614135624
チャリで5分のジムが9000で車で10分くらいの24時間ジムが6500円だったがめんどくせえから近場のジムを選んだぜ
93 19/08/12(月)22:35:00 No.614135708
スクワットの日にしたからランジと一緒に15回3セットやったよ ついでにカーフレイズもやっといた
94 19/08/12(月)22:35:00 No.614135709
>みんなそんくらい泳ぐもんなの…? 一気にでなくてもクロール1000ってそれなりに長い距離だと思うな どれぐらいの時間で何回に分けるかは知らないが
95 19/08/12(月)22:35:05 No.614135730
>膝の違和感が取れなくてもう5日も走れてない… これも病院だよゥ!
96 19/08/12(月)22:35:14 No.614135771
スクワットとアブローラーやってからジョギング40分してきた! 今まで走るとちょくちょく膝が痛くなってたんだけど 今日フォームを再確認したら時々膝を伸ばしきった状態で着地してたから これを意識して変えてみたら膝の痛みが来なくなったよ! 俺は勝った!!
97 19/08/12(月)22:35:30 No.614135858
>どこにあるんだシルバーマンジム シルバーマンジムじゃなくてもいいからまちおさんみたいな人がいるジム行きたい
98 19/08/12(月)22:35:43 No.614135937
闇に隠れて走る
99 19/08/12(月)22:35:45 No.614135949
>俺は勝った!! フォーム改善できるとかアインシュタイン超えたな
100 19/08/12(月)22:35:53 No.614135986
>シルバーマンジムじゃなくてもいいからまちおさんみたいな人がいるジム行きたい まちおさんよりゴリラがいるジムがいいな…
101 19/08/12(月)22:36:04 No.614136037
今日からダイエットするつもりだったのにヒレカツ4枚も食べてストロングゼロも1.5L飲んじゃった… 寝る前にスクワットしよう…
102 19/08/12(月)22:36:12 No.614136086
挙がらなかった重量が10回挙げられるようになるのいいよね…
103 19/08/12(月)22:36:12 No.614136090
>アニメ見ながら踏み台昇降運動 >折りたたみ式のやつ使ってるけど大丈夫かな 折りたたみ式はだいたい静荷重100kgで踏み台昇降は体重の倍の荷重かかると思っておくと良い
104 19/08/12(月)22:36:17 No.614136112
>2、3日休んでまたトレーニング再開してもすぐ痛くなるこれ病院行った方がいいやつ? 医者じゃないからはっきり言えないが 腹筋鍛えすぎて背筋とのバランスが崩れたら背中と腰が痛くなるのはままある
105 19/08/12(月)22:36:20 No.614136129
「」リラは自分でやってるトレーニングや食事内容を教えたり 「」ル美の頑張りを称えることはできるが 体の不調については画面越しだと全くの無力なのだ…
106 19/08/12(月)22:36:40 No.614136256
グーグルマップで最寄りのジムを調べるぜー 車で一時間の距離だったぜー 家で自重トレにするぜー
107 19/08/12(月)22:36:45 No.614136296
>寝る前にスクワットしよう… 飲酒後に運動すると血管ダメージがすごいぞ
108 19/08/12(月)22:36:48 No.614136309
俺たちは医者じゃねぇんだ
109 19/08/12(月)22:37:21 No.614136495
>>シルバーマンジムじゃなくてもいいからまちおさんみたいな人がいるジム行きたい >まちおさんよりゴリラがいるジムがいいな… 二人ともいるジムは無いんですか!!
110 19/08/12(月)22:37:27 No.614136536
怪我病気に関しては本当にお医者様に相談しろよな! ダイエット以前に体壊しても知らないぞ!
111 19/08/12(月)22:37:28 No.614136537
>「」リラは自分でやってるトレーニングや食事内容を教えたり >「」ル美の頑張りを称えることはできるが >体の不調については画面越しだと全くの無力なのだ… 自信ありげにアドバイスされたら従うのか…?っていう怖さもある
112 19/08/12(月)22:37:46 No.614136626
>今日からダイエットするつもりだったのにヒレカツ4枚も食べてストロングゼロも1.5L飲んじゃった… >寝る前にスクワットしよう… 酒のあとの運動はダメ 最低でも24時間経ってからやるんだな
113 19/08/12(月)22:37:52 No.614136655
>シルバーマンジムじゃなくてもいいからまちおさんみたいな人がいるジム行きたい 最初数日とか下手すりゃ初日フォームチェックされながらマシン動かすだけで 一週間もするとあのあたりのお兄さんとはほとんど話さなくなるぞ!
114 19/08/12(月)22:37:56 No.614136668
ジムを探したがむしろそのジムに行くまで歩いて帰るだけでも相当運動になるのでは疑惑が出てきた
115 19/08/12(月)22:37:58 No.614136676
仮に医者だとしても文字のやり取りで理解できるほどエスパーじゃないんだ 変な痛みを感じたら気軽に病院へ行くんだよ
116 19/08/12(月)22:38:08 No.614136736
お医者さんだってゴリラ並みに知識持ってるんだから頼ればいいんだ
117 19/08/12(月)22:38:26 No.614136834
>自信ありげにアドバイスされたら従うのか…?っていう怖さもある 明らかな不調と思い当たる原因もあるのに病院行かずにレス乞食やるようなアホにも付き合ってられないしな…
118 19/08/12(月)22:38:41 No.614136935
>俺たちは医者じゃねぇんだ まあそうだよね…ごめんね もしかしてみんなこんな痛みでも我慢してやってんのかなって 予約とって整体いってみるよ
119 19/08/12(月)22:38:57 No.614137010
>一週間もするとあのあたりのお兄さんとはほとんど話さなくなるぞ! そりゃお前さんから話しかけないからでは…
120 19/08/12(月)22:39:24 No.614137159
プランク1分とプランク腕立て30回だけだがやった 風呂前にやると汗も気にならんね
121 19/08/12(月)22:39:31 No.614137188
>どこにあるんだシルバーマンジム http://www.bigsight.jp/download/tft/img/outward/jpg/outward_01.jpg
122 19/08/12(月)22:39:44 No.614137253
ハァハァ…夕方に一時間プールで泳いだけどその後ラーメン食べちゃったんで5km程走ってきた… クールダウンしてくる…
123 19/08/12(月)22:40:06 No.614137380
近所の安い24時間ジムと職場近くのゴールドジムで前者を選択したよ ガチりたくなったらゴールドジムにチャレンジかな
124 19/08/12(月)22:40:11 No.614137403
ある程度期間が経つと体に支障をきたす「」がでてきたね 心のハードルを 下げるんだよ
125 19/08/12(月)22:40:12 No.614137411
なかなか体重と脂肪が落ちなくなってきた ここが壁か頑張ろう
126 19/08/12(月)22:40:16 No.614137431
>ハァハァ…夕方に一時間プールで泳いだけどその後ラーメン食べちゃったんで5km程走ってきた… >クールダウンしてくる… すごいすごすぎる
127 19/08/12(月)22:40:31 No.614137508
俺も壊れたパソコンのことここで聞いて直ったらいいなと思うから体の不調のこと聞く気持ちわかるよ 病院行きなよ 俺もパソコン修理に出すから
128 19/08/12(月)22:40:36 No.614137537
>ハァハァ…夕方に一時間プールで泳いだけどその後ラーメン食べちゃったんで5km程走ってきた… >クールダウンしてくる… モンスター…
129 19/08/12(月)22:40:50 No.614137618
>心のハードルを >下げるんだよ 今回漫画では自分を甘やかすなって話ではあったけど 逆にらくしなきゃ潰れたりもするから難しいよね…
130 19/08/12(月)22:41:15 No.614137736
腕立て伏せって鎖骨らへん痛くならない?
131 19/08/12(月)22:41:24 No.614137784
>俺たちは医者じゃねぇんだ 医者でも生の身体見ねえとなんとも言えねえんじゃねえかな…
132 19/08/12(月)22:41:30 No.614137820
小腹がすいてきた
133 19/08/12(月)22:41:32 No.614137838
プールもいいんだけど今の時期めっちゃ混んでない? ジムにあるやつだとまた違うのかな
134 19/08/12(月)22:41:44 No.614137897
>今回漫画では自分を甘やかすなって話ではあったけど >逆にらくしなきゃ潰れたりもするから難しいよね… 今回のドル美は運動しない理由を探すデブそのものだったからね 運動し始めたらゴリラはすごい褒めるけど理由を探して運動しないデブは叱る
135 19/08/12(月)22:41:58 No.614137964
>ハァハァ…夕方に一時間プールで泳いだけどその後ラーメン食べちゃったんで5km程走ってきた… >クールダウンしてくる… つまりまたラーメンが食べられるのでは!?
136 19/08/12(月)22:41:59 No.614137969
自分を甘やかすのと今の自分に出来ることを考えてやるのとでは大きな差があるんだ
137 19/08/12(月)22:42:13 No.614138026
>近所の安い24時間ジムと職場近くのゴールドジムで前者を選択したよ >ガチりたくなったらゴールドジムにチャレンジかな トレーニング功者でもなければ逆の順番をみんな勧めるやつだ と思ったけど24時間でも昼間ならトレーナーはいるのか
138 19/08/12(月)22:42:43 No.614138174
>プールもいいんだけど今の時期めっちゃ混んでない? >ジムにあるやつだとまた違うのかな 晩御飯前くらいの時間に行ったらそれほど混んでなかった 休日とかで時間を選べるならそのあたりを狙うのもいいかもね
139 19/08/12(月)22:43:14 No.614138328
>>一週間もするとあのあたりのお兄さんとはほとんど話さなくなるぞ! >そりゃお前さんから話しかけないからでは… そりゃそうなんだが話すこと特にねえしな… 数ヶ月に一度体組成計測定お願いしやすくらいだからよ…
140 19/08/12(月)22:43:30 No.614138404
有酸素はぶっちゃけ毎日やってもいいからな…
141 19/08/12(月)22:43:38 No.614138455
昨日ガラスの仮面全巻読破してサボったので今から運動します
142 19/08/12(月)22:44:03 No.614138582
近くのプールが工事中だからチクショウ!
143 19/08/12(月)22:44:07 No.614138608
無理するな!とサボらずやろう!とか 炭水化物抜きすぎるのは良くない!と食いすぎるのは良くない!とか いずれも両立するけどデブはどれかの極を選んで失敗してしまう
144 19/08/12(月)22:44:07 No.614138611
条件次第で適正な運動量はいくらでも上下するので限界が分からないのに最初から飛ばしてはいけない 特に今まで運動してこなかった人種は
145 19/08/12(月)22:44:15 No.614138650
>昨日ガラスの仮面全巻読破してサボったので今から運動します 恐ろしい子…
146 19/08/12(月)22:44:22 No.614138682
>昨日ガラスの仮面全巻読破してサボったので今から運動します その意欲は偉いぞ!
147 19/08/12(月)22:44:43 No.614138812
>有酸素はぶっちゃけ毎日やってもいいからな… 腹筋は毎日やってもいいとかよく聞くけどホントなのかな
148 19/08/12(月)22:44:55 No.614138891
ジムはむしろめっちゃ空いてる気がする お盆に運動したくないモブだらけなんだろう
149 19/08/12(月)22:44:59 No.614138909
ガラスの仮面全巻もってスクワットした
150 19/08/12(月)22:45:26 No.614139050
>腹筋は毎日やってもいいとかよく聞くけどホントなのかな むしろ病気だったり骨や関節を傷めてる時以外でトレーニングやっちゃダメな時ってあるのかしら
151 19/08/12(月)22:45:31 No.614139085
お盆のプールの監視員のお姉さんの顔が印象的だった
152 19/08/12(月)22:45:40 No.614139143
>無理するな!とサボらずやろう!とか >炭水化物抜きすぎるのは良くない!と食いすぎるのは良くない!とか >いずれも両立するけどデブはどれかの極を選んで失敗してしまう 長い期間やるんだから自分の身体と相談して程々がいいよねって自戒してる
153 19/08/12(月)22:45:41 No.614139147
俺の行ってるジムのプールはそこまで混まないな お陰で好きなだけ泳げるぜ
154 19/08/12(月)22:45:49 No.614139179
>ジムはむしろめっちゃ空いてる気がする >お盆に運動したくないモブだらけなんだろう 一日いるのでなければ適当なこと言わない方がいいと思う
155 19/08/12(月)22:45:54 No.614139205
ほんと大事なのは効率とか強度なんかじゃなくて 続けることだとしみじみ思えてきたよ
156 19/08/12(月)22:45:58 No.614139228
市営の一回200円のマシン数台しかない市営のジムと 一回700円のプール通ってるけど もう月一万出すからジム近所に出来ろ
157 19/08/12(月)22:46:22 No.614139337
ゴリラがおすすめするくらいだからシャドーボクシングって効果あるんだろうな
158 19/08/12(月)22:46:25 No.614139354
>むしろ病気だったり骨や関節を傷めてる時以外でトレーニングやっちゃダメな時ってあるのかしら オーバートレーニング症候群…
159 19/08/12(月)22:46:28 No.614139368
コミケで10km歩いたし痩せてるだろって思ったけど体重ふえてた
160 19/08/12(月)22:47:05 No.614139568
>腹筋は毎日やってもいいとかよく聞くけどホントなのかな 腹筋自体は強いから毎日やってもいいけど腰痛める可能性があるから腹筋自体が今はどうなのって風潮
161 19/08/12(月)22:47:11 No.614139593
>ゴリラがおすすめするくらいだからシャドーボクシングって効果あるんだろうな あれは人によってタラタラやっちゃう気がするからなあ
162 19/08/12(月)22:47:20 No.614139639
効率が良くなかろうが強度が低かろうが 無理なく怪我なく続けていればいずれ結果は出るからな 怪我をしたらその分効率はゼロだ
163 19/08/12(月)22:47:21 No.614139646
>つまりまたラーメンが食べられるのでは!? 食べてしまった自分が言うのもアレだけど 食べた分を運動で補おうとするのって体に負担掛かりそうだからよしたほうがいいと思う… 基本は5禁守って正しく運動するのがいいんじゃないかな
164 19/08/12(月)22:47:23 No.614139658
>もう月一万出すからジム近所に出来ろ スペースさえあれば数ヶ月でホームジム作れるのでは
165 19/08/12(月)22:47:47 No.614139773
腹筋というかプランクやクランチは準備運動代わりにやってる
166 19/08/12(月)22:47:50 No.614139783
週に一度のラーメンはおじさん絶対にやめないよ
167 19/08/12(月)22:47:51 No.614139788
涼しいものくいたいので ただのみつ豆寒天を食う
168 19/08/12(月)22:48:06 No.614139861
レッグカールって自宅でもできないかなーと思ったけど 反対側の足で上げる足を押さえつけながらやったら ハムストリングスも大腿四頭筋も同時に鍛えられるのでは?
169 19/08/12(月)22:48:20 No.614139933
ここでも散々フィットボクシングオススメされてたしな
170 19/08/12(月)22:48:51 No.614140089
体重なんて今たぶん1.5キロは増えてるぜ 踏み台昇降で作りおきの麦茶2リットル飲みきったから
171 19/08/12(月)22:49:00 No.614140146
週に一度同じ山に登ってるけど息の上がり方や登頂タイムに成長を感じる
172 19/08/12(月)22:49:03 No.614140162
>ここでも散々フィットボクシングオススメされてたしな エッチな女性トレーナーがコーチしてくれるフィットネスとかそりゃ最高じゃん…
173 19/08/12(月)22:49:26 No.614140298
フィットボクシングはたまに判定クソァ!ってなるときあるけど 点数稼ぐゲームじゃないからいいんだってハードル下げてる
174 19/08/12(月)22:49:42 No.614140389
俺も週一のお酒は肝臓がやられない限りやめないぞ むしろそのコンディション作りのために運動してる
175 19/08/12(月)22:49:54 No.614140438
ストレートとジャブしかほめてくれない
176 19/08/12(月)22:50:09 No.614140512
大塚明夫の声のこくじんに優しく追い込まれる体験ができるゲーム
177 19/08/12(月)22:50:22 No.614140573
>俺も週一のお酒は肝臓がやられない限りやめないぞ >むしろそのコンディション作りのために運動してる 行きつけのバーに60超えたおじいさんが来るんだけど フルマラソン走るくらい超健康で体も肌もめっちゃ若々しいよ 運動は裏切らない
178 19/08/12(月)22:51:00 No.614140739
>ボクシングのほう連続記録が途切れまくってるけど毎日何かしらやってるので許して… アニメ1話分スピンバイクで20分フィットボクシングなのが俺だ 最悪スタンプはストレッチで押す
179 19/08/12(月)22:51:03 No.614140753
>スペースさえあれば数ヶ月でホームジム作れるのでは 板材だけでかなり、飛ぶのに数ヶ月でホームジムは少し難しいと思う
180 19/08/12(月)22:51:11 No.614140804
>ストレートとジャブしかほめてくれない ステップが苦手なようですね
181 19/08/12(月)22:51:32 No.614140915
>>ここでも散々フィットボクシングオススメされてたしな >エッチな女性トレーナーがコーチしてくれるフィットネスとかそりゃ最高じゃん… ゆれる ちょうゆれる
182 19/08/12(月)22:51:42 No.614140957
>腹筋自体は強いから毎日やってもいいけど腰痛める可能性があるから腹筋自体が今はどうなのって風潮 腹筋廃止してプランクに変えろって話は聞いたな… あれなん本当に腹筋に効いてるのか…?割れるのか? って感じで実感が薄くてな…
183 19/08/12(月)22:51:47 No.614140990
ここ一ヶ月体重と体脂肪率がほぼ横ばいだ まだ体重90kg近いんだが…
184 19/08/12(月)22:52:02 No.614141065
>行きつけのバーに60超えたおじいさんが来るんだけど >フルマラソン走るくらい超健康で体も肌もめっちゃ若々しいよ >運動は裏切らない あとはまあ元が強いからということもあると思う 同じことしたおじいさんで弱い人は死んでるから目に入らないという
185 19/08/12(月)22:52:17 No.614141157
>週に一度のラーメンはおじさん絶対にやめないよ マッチョを目指すわけじゃないならそれくらいでいいんだ
186 19/08/12(月)22:53:51 No.614141600
>週に一度のラーメンはおじさん絶対にやめないよ ラーメン一杯ぐらいならその日だけでもバランス取れるんじゃないか?
187 19/08/12(月)22:53:54 No.614141618
>運動は裏切らない プロアスリートはだいたい早死してるから さすがに命がけで取り組むと健康に悪いと思ってる
188 19/08/12(月)22:54:26 No.614141767
とりあえず昔みたいに富士山を走って登れるくらいにはなりたい
189 19/08/12(月)22:54:44 No.614141848
昇降運動を45分×2! プランク60秒×3! バットスクワット20回×3! ねぇ「」昇降運動ってこれつらくない?15分くらいで汗が滝のように出るんだけど
190 19/08/12(月)22:54:48 No.614141869
>プロアスリートはだいたい早死してるから >さすがに命がけで取り組むと健康に悪いと思ってる そこは心のハードルを下げればいいからな…
191 19/08/12(月)22:54:57 No.614141920
>とりあえず昔みたいに富士山を走って登れるくらいにはなりたい アシタカかなにかかよお前…
192 19/08/12(月)22:55:11 No.614141971
>板材だけでかなり、飛ぶのに数ヶ月でホームジムは少し難しいと思う どこまで設備求めるかにもよるから数ヶ月は言い過ぎたよごめん
193 19/08/12(月)22:55:23 No.614142030
店頭でダンベル見かけて買おうかと思ったけど 重かったから日和って家帰ってからポチった…2kg✕2…
194 19/08/12(月)22:55:28 No.614142056
>ねぇ「」昇降運動ってこれつらくない?15分くらいで汗が滝のように出るんだけど つらいぞ 一時期毎日30分やってたけどそれだけで1か月で2kg近く痩せた
195 19/08/12(月)22:55:37 No.614142107
>プロアスリートはだいたい早死してるから プロは一日数時間ゴリゴリにトレーニングしてるから流石に寿命削るレベルでやるには一般人は追い込めないと思う
196 19/08/12(月)22:55:40 No.614142124
さすがにプロと比較するのは心ではなく諸々のハードルが違いすぎる
197 19/08/12(月)22:55:48 No.614142156
マラソン選手や競輪選手は寿命60くらいだし 一日2時間以上運動してると普通に内臓にダメージ入るぞ
198 19/08/12(月)22:56:22 No.614142313
>一日2時間以上運動してると普通に内臓にダメージ入るぞ 2時間とか部活少年達はアウトじゃないか…
199 19/08/12(月)22:56:33 No.614142380
昇降運動のいいところはゲームしながらTV見ながらでもできるところだ
200 19/08/12(月)22:56:48 No.614142466
ちょっと食事制限してるんだって伝えても伝えても食わなきゃだめ!ってどんぶり飯山盛りとビールを強要される つらい上に俺酒飲めない・・・
201 19/08/12(月)22:57:01 No.614142546
心臓が一生のうちに動ける回数は決まってるって話を聞いたことあるけど 普段から心拍数上がりまくるトレーニングしまくってるプロはキツいだろうな その分平常時の心拍数がめっちゃ少なくなるが
202 19/08/12(月)22:57:19 No.614142638
ジムにたくさんおじいちゃんいるけどマッチョなおじいさんは流石にかなり少ないな おじさんくらいでも結構少ない 逆に若いデブは皆無
203 19/08/12(月)22:57:22 No.614142657
>一日2時間以上運動してると普通に内臓にダメージ入るぞ 運動の強度や生活スタイルも違うし選手は2時間じゃ効かないと思うぞ…
204 19/08/12(月)22:57:33 No.614142713
やっぱ四股ってから走るとすぐバテる!
205 19/08/12(月)22:58:32 No.614143038
>ちょっと食事制限してるんだって伝えても伝えても食わなきゃだめ!ってどんぶり飯山盛りとビールを強要される >つらい上に俺酒飲めない・・・ 食った分だけ有酸素運動すればいいんだ お酒はうn…周囲の理解を得られるようにがんばって…
206 19/08/12(月)22:58:33 No.614143045
四股って走る力士の登場か
207 19/08/12(月)22:59:00 No.614143167
>やっぱ四股ってから走るとすぐバテる! 力士「」いたのか…
208 19/08/12(月)22:59:16 No.614143263
運動するようになって思ったが もしかして冷え性って運動不足が原因では?
209 19/08/12(月)22:59:48 No.614143425
>もしかして冷え性って運動不足が原因では? 運動不足とたんぱく質の不足も原因の一つだな
210 19/08/12(月)22:59:55 No.614143461
>逆に若いデブは皆無 30ぐらいのデブは結構いるよ
211 19/08/12(月)23:00:22 No.614143601
>もしかして冷え性って運動不足が原因では? 血行不良が運動で改善されてるんだと思う
212 19/08/12(月)23:00:23 No.614143603
24時間営業のジムがとうとう地元にできる やったぜ楽しみだ
213 19/08/12(月)23:00:38 No.614143674
今日もランニング3kmと軽い筋トレ 先日シューズ買ったけどそれ用の店に行ったせいか店員さんが親身になってくれた 足のサイズ計ったりそれを元に適正なサイズ教えてくれて普段履きと同じサイズ買わずに済んだり 「」も買うときはスポーツ用品店にいくといいぞ!!!
214 19/08/12(月)23:00:40 No.614143689
健康面で2時間以上の運動は推奨されてないってだけで 2時間でなんか色々疲れてきて 4時間くらいいくとヤバイんじゃねえのって話だろ多分
215 19/08/12(月)23:01:12 No.614143863
>運動不足とたんぱく質の不足も原因の一つだな うちの親とか室内温度が35℃超えてるのに寒い寒いという