19/08/12(月)21:10:02 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)21:10:02 No.614107547
なんでこの子異様に叩かれてるの? トヨタ一社で開発した車がいいならRCやらLCのF買えばいいじゃんと思うニワカなんだけど共同開発ってダメなn?
1 19/08/12(月)21:12:54 No.614108578
叩かれてんの? 金あるなら欲しいって車で久しぶりに思えたんだけど
2 19/08/12(月)21:13:26 No.614108766
むしろ安くZ4が買えるってとこが叩かれてるのかもしれない
3 19/08/12(月)21:13:34 No.614108815
別にトヨタアンチが文句いっているだけで別に・・・
4 19/08/12(月)21:14:11 No.614109014
車よくわかんないけど骸骨みたいでかっこいいと思う
5 19/08/12(月)21:15:25 No.614109478
imgは車種関わらず車貼られてたら叩く人いるよ チャリンコしか乗れない人とか免許すら持ってない人が
6 19/08/12(月)21:15:56 No.614109666
ここ最近はスポーツに振った新車が多くておじさんニッコリだよ
7 19/08/12(月)21:16:24 No.614109850
うわだっささんとか最近見ないね
8 19/08/12(月)21:17:34 No.614110259
トヨタとみると気が狂ったように叩きまわる気違いが騒いでるだけでしょ
9 19/08/12(月)21:20:00 No.614111037
国産とドイツ車の対立煽りみたいのにこれをみせてバグらせる
10 19/08/12(月)21:20:35 No.614111258
デザイン的には好みじゃないけどこのご時世にこのコンセプトを実現して出してきたのはその時点ですごいと思うよ
11 19/08/12(月)21:20:58 No.614111406
imgだけじゃなく検索しても叩かれてるから何事かと思っただけなんだごめんね FRクーペの選択肢復活してよかったと思っている
12 19/08/12(月)21:21:45 No.614111673
そろそろ街中で見られるようになるんかのう 地方じゃさっぱりじゃわい
13 19/08/12(月)21:22:21 No.614111884
>そろそろ街中で見られるようになるんかのう >地方じゃさっぱりじゃわい 今年分の注文は150台ぐらいで終わったんじゃなかったかな…
14 19/08/12(月)21:23:51 No.614112441
日産はエントリークラスのクーペ作らんのかな…シルビアとかめちゃくちゃ売れたんでしょ?名前復活させればすげー話題になると思うが
15 19/08/12(月)21:24:06 No.614112527
国内デリバリーはもうちょっとかな 海外だと出てるけど
16 19/08/12(月)21:24:17 No.614112593
>今年分の注文は150台ぐらいで終わったんじゃなかったかな… そん だけ
17 19/08/12(月)21:24:51 No.614112776
>日産はエントリークラスのクーペ作らんのかな…シルビアとかめちゃくちゃ売れたんでしょ?名前復活させればすげー話題になると思うが そりゃ話題にはなるだろうが...
18 19/08/12(月)21:25:35 No.614113028
先代みがあるデザインで好き
19 19/08/12(月)21:25:56 No.614113159
日産はいきなりZでその次がGTRだからな
20 19/08/12(月)21:26:05 No.614113208
スープラの値段に比べれば Zは十分エントリーレベルの価格だよ
21 19/08/12(月)21:26:25 No.614113325
叩かれてるのレクサスRCとかLCでは?
22 19/08/12(月)21:26:53 No.614113513
かっこいいけどまだ街中で見かけない
23 19/08/12(月)21:26:58 No.614113547
むしろこの手の車は今となっちゃトヨタしか出せないだろうしそのスープラの開発責任者ですらこのような古典的なスポーツカーはこれが最後と言っているぐらいだから大事にせんと
24 19/08/12(月)21:27:07 No.614113590
ノートニスモとかジュークニスモとか 変な笑い出るくらい速いからあれでいいと思ってる
25 19/08/12(月)21:27:39 No.614113779
セリカからの派生なのにセリカより早く復活しちゃったし…
26 19/08/12(月)21:28:26 No.614114028
>叩かれてるのレクサスRCとかLCでは? LCはクラス違うけどぶっちゃけRCはスープラでいいよな…
27 19/08/12(月)21:28:36 No.614114085
>>日産はエントリークラスのクーペ作らんのかな…シルビアとかめちゃくちゃ売れたんでしょ?名前復活させればすげー話題になると思うが >そりゃ話題にはなるだろうが... ZN6をちゃんと商業ベースで採算の取れるFRスポーツとしてお出しできてる時点でトヨタの底力凄いな…とは思う 日産じゃいろんな意味でそれをするのはキツい
28 19/08/12(月)21:28:54 No.614114197
もう走りは捨ててノートをプラットフォームにしたeパワーの2ドアクーペか3ドアハッチ作った方がいいのでは
29 19/08/12(月)21:29:09 No.614114286
好きに叩かせときゃいいじゃん
30 19/08/12(月)21:30:22 No.614114714
前から疑問だったんだけどスープラって名前がちょっとダサくない?
31 19/08/12(月)21:31:01 No.614114915
セリカXXでいいか
32 19/08/12(月)21:31:14 No.614114978
次のZは33みたいにもっとあっさり味のデザインにしてほしい
33 19/08/12(月)21:31:29 No.614115071
>前から疑問だったんだけどスープラって名前がちょっとダサくない? カムリもダサいと思うからそれは正しい セリカもソアラもだけど濁点感が無いからかもしれん
34 19/08/12(月)21:31:41 No.614115145
>もう走りは捨ててノートをプラットフォームにしたeパワーの2ドアクーペか3ドアハッチ作った方がいいのでは じゃあこうしましょう メガネeパワー
35 19/08/12(月)21:32:39 1MCZcdiU No.614115460
日本車はすべてゴミ いくら叩いてもいい
36 19/08/12(月)21:32:45 No.614115494
日産にそんな余計なことをする体力があるわけないだろ
37 19/08/12(月)21:32:47 No.614115505
>日産はエントリークラスのクーペ作らんのかな…シルビアとかめちゃくちゃ売れたんでしょ?名前復活させればすげー話題になると思うが su3242869.jpg こんなカビが生えたような古臭いラインナップなのに 新車でクーペなんか作れるわけないでしょ
38 19/08/12(月)21:33:08 No.614115623
ノートがどれだけ性能がよかろうともね…見た目がね…
39 19/08/12(月)21:33:18 No.614115684
>叩かれてるのレクサスRCとかLCでは? RCは売れて無いからか全然みかけない…
40 19/08/12(月)21:34:09 No.614116002
>日産にそんな余計なことをする体力があるわけないだろ 日本自動車会社の集まりで日産と三菱だけハブられてるのってそういう…
41 19/08/12(月)21:34:28 No.614116100
日産っつったら国内2位メーカーなんだぞ できないことあるかい
42 19/08/12(月)21:34:32 No.614116132
>じゃあこうしましょう >メガネeパワー ある意味最適解だと思う シャーシと言うかモノコックの作り込みとサスペンションの擦り合わせは経験歩なルノーにやらせる eパワーシステムについては日産でスポーツ味に煮詰めて供給する 誰も損をしない
43 19/08/12(月)21:35:18 No.614116357
車種数だけはあるなぁ日産
44 19/08/12(月)21:35:27 No.614116403
>ノートがどれだけ性能がよかろうともね…見た目がね… リーフのガワのノートがあれば…
45 19/08/12(月)21:35:36 No.614116453
トヨタはこれと86 スバルは死にそうだけどBRZ ホンダはS660 マツダはロードスター と考えると日産マジで余裕無いんだなって
46 19/08/12(月)21:35:39 No.614116471
>su3242869.jpg なんか10年選手がちらほらいるな…
47 19/08/12(月)21:35:41 No.614116486
いや体力で言ったら日産以外も等しく無いよ トヨタはまだましだけど来年あたりからは車種も販売チャネルも整理するし
48 19/08/12(月)21:36:47 No.614116823
日本車メーカー全部死にそうみたいな言い方だな
49 19/08/12(月)21:37:03 No.614116915
>こんなカビが生えたような古臭いラインナップなのに >新車でクーペなんか作れるわけないでしょ 一時期はホンダがそんな感じだったのにな 今も軽以外は死んでると言われたらなにも言えないけど
50 19/08/12(月)21:37:05 No.614116922
>なんか10年選手がちらほらいるな… キューブとかいまだに自動ブレーキ付けられないらしいな…
51 19/08/12(月)21:37:23 No.614117035
>日本車メーカー全部死にそうみたいな言い方だな 軽しか維持できない税制だからな…
52 19/08/12(月)21:37:28 No.614117069
>リーフのガワのノートがあれば… 違
53 19/08/12(月)21:37:52 No.614117194
>日本車メーカー全部死にそうみたいな言い方だな だから死なないように車種絞ったり既存技術を流用したり共同開発したりして頑張ってるんだろうよ
54 19/08/12(月)21:38:03 No.614117253
上に上がってる国産メーカー全部東証一部で日経平均対象銘柄なのに体力ないってのも変な言い方だよね
55 19/08/12(月)21:38:10 No.614117297
海外向いて商売してるから海外受けのあんま良くないモデルは作らないだけじゃね
56 19/08/12(月)21:38:12 No.614117301
ホンダはなぁ・・・ もう税制が悪すぎるし その中で何とかやろうってのは見えるの頑張ってほしい 海外は知らない
57 19/08/12(月)21:38:22 No.614117355
スポーツクーペ好きはどうするんだ このままだとみんな軽好きになるしかないのか
58 19/08/12(月)21:38:28 No.614117379
>軽しか維持できない税制だからな… なんか走行距離で税金をかけるとか言い出しててもう日本は車社会を捨てる気なんだなって思った
59 19/08/12(月)21:38:35 No.614117415
>なんか10年選手がちらほらいるな… 上でも言われてるがトヨタも車種整理でエスティマとか10年以上の車はどんどん廃版にする
60 19/08/12(月)21:38:43 No.614117475
>ルーテシアのガワのノートがあれば…
61 19/08/12(月)21:38:50 No.614117510
>だから死なないように車種絞ったり既存技術を流用したり共同開発したりして頑張ってるんだろうよ それ以上に行政がぶっ殺しに来てない?
62 19/08/12(月)21:39:02 No.614117574
>トヨタはこれと86 >スバルは死にそうだけどBRZ >ホンダはS660 >マツダはロードスター >と考えると日産マジで余裕無いんだなって GT-Rちょくちょく改良してるよ Z?うn... あとそれより三菱が...
63 19/08/12(月)21:39:08 No.614117605
>一時期はホンダがそんな感じだったのにな >今も軽以外は死んでると言われたらなにも言えないけど シビック以上の価格の車種が軒並み売れないのが無慈悲すぎる
64 19/08/12(月)21:39:20 No.614117647
>前から疑問だったんだけどスープラって名前がちょっとダサくない? セリカダブルエックスのままが良かったのか?
65 19/08/12(月)21:39:28 No.614117698
>このままだとみんな軽好きになるしかないのか 外車を買うしか…
66 19/08/12(月)21:39:57 No.614117842
>なんか走行距離で税金をかけるとか言い出しててもう日本は車社会を捨てる気なんだなって思った 地方と都内で税率変えられないのかね本当に むしろ長距離の方が税制優遇とかにすりゃいいのにさ
67 19/08/12(月)21:40:08 No.614117895
>外車を買うしか… 最先端装備はあまりない上に高い…
68 19/08/12(月)21:40:13 No.614117928
スポーツカー買える年齢層が今さらスポーツカーなんて…って言う年齢だからな…
69 19/08/12(月)21:40:22 No.614117978
ホンダはNBOXしか売れてない…
70 19/08/12(月)21:40:22 No.614117982
車輌製造コストを下げる為の開発費がでかい
71 19/08/12(月)21:40:28 No.614118017
>セリカダブルエックスのままが良かったのか? かっこいい…
72 19/08/12(月)21:40:29 No.614118028
>シビック以上の価格の車種が軒並み売れないのが無慈悲すぎる レジェンド乗ってるのはだいたいホンダの関係者だと思ってる
73 19/08/12(月)21:40:34 No.614118060
>地方と都内で税率変えられないのかね本当に >むしろ長距離の方が税制優遇とかにすりゃいいのにさ それやらないと運送業壊滅だよね
74 19/08/12(月)21:40:48 No.614118138
シビックtypeRはダメなの?
75 19/08/12(月)21:40:51 No.614118157
86BRZみたいに今あるやつ買ってメーカーに需要があることを訴えていく他ない
76 19/08/12(月)21:40:51 No.614118161
>上でも言われてるがトヨタも車種整理でエスティマとか10年以上の車はどんどん廃版にする そう言えばエスティマ10年選手か…
77 19/08/12(月)21:41:11 No.614118274
>レジェンド乗ってるのはだいたいホンダの関係者だと思ってる シビックCRVは海外で売れてるけど レジェンドは本当にもう…
78 19/08/12(月)21:41:28 No.614118373
>GT-Rちょくちょく改良してるよ 設計10年レベルじゃん 熟成されてると言えば聞こえはいいけどさ
79 19/08/12(月)21:41:29 No.614118380
>シビックtypeRはダメなの? 全然ダメじゃないよ それなりに売れてるよ でもそれなりなので
80 19/08/12(月)21:41:43 No.614118449
>シビックtypeRはダメなの? ハッチバックセダンでは?
81 19/08/12(月)21:41:50 No.614118480
中古ですら若者が乗り潰して遊べるタマが無い上にそこら辺のお値段となると古さで重加算税が… 殺す気か!!
82 19/08/12(月)21:42:01 No.614118529
86とBRZとロードスターとエスロクって一体何を並べてるのかさっぱりわからないんだけど
83 19/08/12(月)21:42:03 No.614118548
>シビックtypeRはダメなの? シビック自体が全然売れてない
84 19/08/12(月)21:42:07 No.614118566
>WRX STIじゃダメなの?
85 19/08/12(月)21:42:38 No.614118731
そんなシビックも8月で(一旦)販売終了したぜー!
86 19/08/12(月)21:42:50 No.614118795
若者は300万超えてくるとなかなか購入思い切れないよね
87 19/08/12(月)21:43:15 No.614118942
>上でも言われてるがトヨタも車種整理でエスティマとか10年以上の車はどんどん廃版にする というか日産とトヨタの10年選手は全然別物だもん 日産は古いけど新型作れないからそのままだけどトヨタは売れるから残してる訳だし
88 19/08/12(月)21:43:26 No.614119002
>いや体力で言ったら日産以外も等しく無いよ >トヨタはまだましだけど来年あたりからは車種も販売チャネルも整理するし アルヴェルやノアヴォク一纏めになるかもってディーラーの人言ってたけどそしたら販売台数のランキング酷いことにならない?
89 19/08/12(月)21:43:52 No.614119140
スープラよりも何が何でも日産叩いて気持ちよくなりたい人がいるように思えてならない
90 19/08/12(月)21:43:54 No.614119156
シビックの生産終了はブレグジットの影響なので モデルチェンジして国内生産に切り替えていく
91 19/08/12(月)21:44:04 No.614119217
>86BRZみたいに今あるやつ買ってメーカーに需要があることを訴えていく他ない 中古で若い人に流れてスポーツカー好き増やす流れ作りたい! って発売したときに開発コメント読んだ記憶があったけどそもそも新車で売れねえから中古に上等なタマが流れるわけなかった
92 19/08/12(月)21:44:23 No.614119332
>シビックの生産終了はブレグジットの影響なので >モデルチェンジして国内生産に切り替えていく 少しだけお安くなったりはしませんか
93 19/08/12(月)21:44:26 No.614119347
今の車に選択肢がなくて28年前のクーペを300万かけて購入した俺みたいな人種は今後どうケアしてくれるんだろう…
94 19/08/12(月)21:44:42 No.614119438
>86とBRZとロードスターとエスロクって一体何を並べてるのかさっぱりわからないんだけど 趣味車
95 19/08/12(月)21:44:45 No.614119457
>上でも言われてるがトヨタも車種整理でエスティマとか10年以上の車はどんどん廃版にする 新型カローラセダンの出るタイミングでプレミオアリオンはディスコンとは聞いた
96 19/08/12(月)21:44:52 No.614119502
>>レジェンド乗ってるのはだいたいホンダの関係者だと思ってる >シビックCRVは海外で売れてるけど >レジェンドは本当にもう… OEMだけど三菱のディグニティやプラウディアみたいなもんか
97 19/08/12(月)21:44:53 No.614119508
>今の車に選択肢がなくて28年前のクーペを300万かけて購入した俺みたいな人種は今後どうケアしてくれるんだろう… 滅びゆく人種に対してケアはねえんじゃねえかな…
98 19/08/12(月)21:45:08 No.614119581
>少しだけお安くなったりはしませんか 他社に装備で差をつけられたからセンシング標準装備にするよって言ってた
99 19/08/12(月)21:45:28 No.614119706
トヨタさんトヨタさん コペンGRはまだですか…
100 19/08/12(月)21:45:37 No.614119747
>少しだけお安くなったりはしませんか セダンは寄居のまんまだしハッチはアメリカに行くから変わらんと思うよ…
101 19/08/12(月)21:45:42 No.614119781
>少しだけお安くなったりはしませんか セダンはもともと国内生産だったしなぁ…
102 19/08/12(月)21:45:45 No.614119794
>若者は300万超えてくるとなかなか購入思い切れないよね もっとお安く例えば込み30万50万レベルで選ぼうにも本当にタマがなくなった かつてはスターレットやシルビアやFFレビトレやタイプRを望まないならVTECのホンダ車も探せば無くは無い…のレベルだったけど
103 19/08/12(月)21:45:46 No.614119802
>>今の車に選択肢がなくて28年前のクーペを300万かけて購入した俺みたいな人種は今後どうケアしてくれるんだろう… >滅びゆく人種に対してケアはねえんじゃねえかな… 旧車オーナーは自分で頑張るものだよね
104 19/08/12(月)21:45:57 No.614119865
レジェンドはあんまりいうとあれだけど商品的な魅力がその…
105 19/08/12(月)21:46:04 No.614119908
>86とBRZとロードスターとエスロクって一体何を並べてるのかさっぱりわからないんだけど >2ドア
106 19/08/12(月)21:46:23 No.614120025
>少しだけお安くなったりはしませんか そんな事したらまた利益率下がっちゃうし
107 19/08/12(月)21:46:37 No.614120090
素人考えなんだけどファミリーカーにカッコいいスポーツカーのガワかぶせたスポーツカーもどき作ったら需要ないかな
108 19/08/12(月)21:46:42 No.614120131
>新型カローラセダンの出るタイミングでプレミオアリオンはディスコンとは聞いた セダンは1.8Lのエンジン積むらしいな
109 19/08/12(月)21:46:56 No.614120216
国が自動車税上げてるけど日本の自動車会社潰れたら日本潰れるのいいの?って言ってるけど無視されたのトヨタだよね?
110 19/08/12(月)21:46:56 No.614120217
>>若者は300万超えてくるとなかなか購入思い切れないよね >もっとお安く例えば込み30万50万レベルで選ぼうにも本当にタマがなくなった >かつてはスターレットやシルビアやFFレビトレやタイプRを望まないならVTECのホンダ車も探せば無くは無い…のレベルだったけど 景気から何から全てが今と違うすぎる…
111 19/08/12(月)21:47:10 No.614120301
軽スポーツってどうなんでしょう
112 19/08/12(月)21:47:11 No.614120307
>トヨタさんトヨタさん >コペンGRはまだですか… 絶対高い…
113 19/08/12(月)21:47:27 No.614120396
>素人考えなんだけどファミリーカーにカッコいいスポーツカーのガワかぶせたスポーツカーもどき作ったら需要ないかな ミツオカ
114 19/08/12(月)21:47:28 No.614120402
>軽スポーツってどうなんでしょう >趣味車
115 19/08/12(月)21:47:30 No.614120414
現行車はすれ違うドライバーとか道行く若者がおっ!みたいに振り返ってくれるような目立つ車がなくて自己顕示欲が満たされないのが寂しい
116 19/08/12(月)21:47:46 No.614120512
インスパイアやビガーのほうがレジェンドより格好いいよなぁ!
117 19/08/12(月)21:47:53 No.614120548
>素人考えなんだけどファミリーカーにカッコいいスポーツカーのガワかぶせたスポーツカーもどき作ったら需要ないかな 現行だとカローラスポーツがそんな感じじゃない? スポーツカーのガワではないけどスポーティではあるし
118 19/08/12(月)21:47:55 No.614120560
>ミツオカ あそこが作るのはクラシックカーモドキでは?
119 19/08/12(月)21:48:04 No.614120625
コペンってダイハツでは…
120 19/08/12(月)21:48:15 No.614120680
クラシックカー乗ってみたいけど絶対維持できないからプラモで満足しちゃう
121 19/08/12(月)21:48:15 No.614120681
なんか自動運転が見えてきて車って別に楽しくないんじゃという空気が
122 19/08/12(月)21:48:31 No.614120776
>素人考えなんだけどファミリーカーにカッコいいスポーツカーのガワかぶせたスポーツカーもどき作ったら需要ないかな 速そうで遅い車ってこと? 最悪じゃんそれ
123 19/08/12(月)21:48:33 No.614120786
>現行だとカローラスポーツがそんな感じじゃない? >スポーツカーのガワではないけどスポーティではあるし カローラマツダ3シビックはそういう受け皿になってそうだよね
124 19/08/12(月)21:48:57 No.614120927
日本でそこまで速い車いるか?
125 19/08/12(月)21:49:23 No.614121079
>素人考えなんだけどファミリーカーにカッコいいスポーツカーのガワかぶせたスポーツカーもどき作ったら需要ないかな スポーツカーって一口に言うけどどんなのを想定してるの?
126 19/08/12(月)21:49:28 No.614121104
>国が自動車税上げてるけど日本の自動車会社潰れたら日本潰れるのいいの?って言ってるけど無視されたのトヨタだよね? アキオリニンサンもっとけおってくだち!!
127 19/08/12(月)21:49:38 No.614121165
300馬力あってもどこで使うんだよってなるよね
128 19/08/12(月)21:49:39 No.614121171
>セダンは1.8Lのエンジン積むらしいな 普通のとカロスポと同じHVがあるそうだ
129 19/08/12(月)21:49:48 No.614121227
そりゃ楽しいより公道の安全が大事ですよ
130 19/08/12(月)21:49:56 No.614121271
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
131 19/08/12(月)21:50:07 No.614121325
>あそこが作るのはクラシックカーモドキでは? オロチはスポーツカーというかスーパーカーか 今は作ってないが
132 19/08/12(月)21:50:08 No.614121334
>スポーツカーって一口に言うけどどんなのを想定してるの? フェラーリF355
133 19/08/12(月)21:50:26 No.614121428
>軽スポーツってどうなんでしょう 一台しか持てないならアルトワークス一択かな使い勝手的に…
134 19/08/12(月)21:50:27 No.614121433
>日本でそこまで速い車いるか? 実用求めて早い車のるやつなんてどこの国にもほとんど居ないでしょ
135 19/08/12(月)21:50:38 No.614121498
>>現行だとカローラスポーツがそんな感じじゃない? >>スポーツカーのガワではないけどスポーティではあるし >カローラマツダ3シビックはそういう受け皿になってそうだよね 何Lターボで何馬力みたいなのは無いけど各々走らせて楽しいみたいな部分は結構考えられてるよね
136 19/08/12(月)21:50:46 No.614121543
>素人考えなんだけどファミリーカーにカッコいいスポーツカーのガワかぶせたスポーツカーもどき作ったら需要ないかな セリカ
137 19/08/12(月)21:50:47 No.614121550
>現行車はすれ違うドライバーとか道行く若者がおっ!みたいに振り返ってくれるような目立つ車がなくて自己顕示欲が満たされないのが寂しい 今の若者はどんな目立つ車でも振り向かないと思う
138 19/08/12(月)21:51:06 No.614121648
つまり国産セダンのフェラーリ風コンプリートカーか
139 19/08/12(月)21:51:10 No.614121673
GRシリーズがまさにそうなんじゃないの あれガワと足は変えてるけど動力にはほとんどノータッチだし
140 19/08/12(月)21:51:10 No.614121678
マニュアルでシュッとしたルックスならまあ…
141 19/08/12(月)21:51:14 No.614121700
>日本でそこまで速い車いるか? 居ないからスペックで優れてるシビックが売れずに 燃費がいいカローラスポーツHVが売れてたりする
142 19/08/12(月)21:51:22 No.614121736
>素人考えなんだけどファミリーカーにカッコいいスポーツカーのガワかぶせたスポーツカーもどき作ったら需要ないかな カローラレビンとかサイノスとかマツダMX-6とかいろいろあった…大昔に
143 19/08/12(月)21:51:33 No.614121806
今の若者つまんねえな
144 19/08/12(月)21:51:35 No.614121814
>>あそこが作るのはクラシックカーモドキでは? >オロチはスポーツカーというかスーパーカーか >今は作ってないが あれ中身なんだっけ マジェスタ?
145 19/08/12(月)21:51:35 No.614121816
1.2Lエンジンはなあ…レギュラーで良いのは救いだけど
146 19/08/12(月)21:51:52 No.614121905
どうせ文句だけ言って買わない
147 19/08/12(月)21:51:59 No.614121953
>オロチはスポーツカーというかスーパーカーか オロチって中身フェアレディZじゃなかったっけ ドレスアップ以外にチューニングもしてるの?
148 19/08/12(月)21:52:04 No.614121979
インプレッサSPORTはファミリーカー?
149 19/08/12(月)21:52:14 No.614122032
>現行車はすれ違うドライバーとか道行く若者がおっ!みたいに振り返ってくれるような目立つ車がなくて自己顕示欲が満たされないのが寂しい ぶっちゃけ言ってフェラーリですらおっ!とは思われないからな それ位に若者が車から離れまくってる まぁ30年間弱ずっと窮乏政策やってりゃそうもなるだろう
150 19/08/12(月)21:52:16 No.614122040
Z33がそろそろ寿命なんですたすけてくだち日産リニンサン
151 19/08/12(月)21:52:17 No.614122046
けどカマロがナウなヤングに受けてるって聞いたぜ
152 19/08/12(月)21:52:19 No.614122053
1リッターターボでいいんで あれをFRに積んで
153 19/08/12(月)21:52:23 No.614122072
つーかパワーいらないからこそ臓物そこそこでキャビンと見た目優先の車作ればいいんでは?
154 19/08/12(月)21:52:38 No.614122162
>>軽スポーツってどうなんでしょう >一台しか持てないならアルトワークス一択かな使い勝手的に… 軽ボンバンは本当に使い勝手が良い 日常の買い物やとっさの人の送迎やなんなら一人暮らしの引越し程度なら一台でこなせる それでいて維持費も安い
155 19/08/12(月)21:52:51 No.614122233
>コペンってダイハツでは… トヨタのGRブランドで出すみたいな話が今年あってオートサロンでお披露目されたんよ それ以降音沙汰ないけど…
156 19/08/12(月)21:52:55 No.614122249
>臓物そこそこでキャビンと見た目優先の車作ればいいんでは? じゃあツインエンジン積んで
157 19/08/12(月)21:53:08 No.614122322
今の若者はどんな車に乗ってるんですか? タイムズのカーシェアとかかな
158 19/08/12(月)21:53:16 No.614122370
オロチの中身はMR2です…
159 19/08/12(月)21:53:20 No.614122390
>オロチって中身フェアレディZじゃなかったっけ >ドレスアップ以外にチューニングもしてるの? エンジンだけハリアーだからZは関係ないよ
160 19/08/12(月)21:53:29 No.614122420
今の若者はまず車に乗らないぞ!
161 19/08/12(月)21:53:31 No.614122433
>つーかパワーいらないからこそ臓物そこそこでキャビンと見た目優先の車作ればいいんでは? キャビン優先したらもっさりになるし 見た目優先したらキャビンがドライバー以外死ぬし 全て安全基準ってやつが悪いんだ
162 19/08/12(月)21:53:49 No.614122523
税金がいくらなんでも高すぎるのだけなんとかして欲しい お高めのスポーツクーペ買うまではいけても維持考えると楽しめるだけのお金は残らん
163 19/08/12(月)21:53:55 No.614122561
スイスポとアルトワークスは値段頑張ってくれて 若い人が比較的買いやすいし楽しくていい車
164 19/08/12(月)21:53:57 No.614122569
オロチはベースないよ
165 19/08/12(月)21:53:57 No.614122573
>軽スポーツってどうなんでしょう S660は良いぞ独身ならアリ 結婚したら100%売らされるから隠しとくんだぞ
166 19/08/12(月)21:54:13 No.614122645
その利便性のいい軽バンに所有する悦びはついに見いだせなかった
167 19/08/12(月)21:54:20 No.614122682
>エンジンだけハリアーだからZは関係ないよ 全然スーパーカーじゃないじゃん!
168 19/08/12(月)21:54:20 No.614122684
>つーかパワーいらないからこそ臓物そこそこでキャビンと見た目優先の車作ればいいんでは? CH-Rできた!
169 19/08/12(月)21:54:33 No.614122753
シビック乗ってるけど金あったらスレ画とかアメ車とか乗りたいよ
170 19/08/12(月)21:54:35 No.614122775
V6ツインターボ400馬力なんてアホみたいなロマン仕様の車出したばっかりなのに一社だけ余裕ない!趣味性が無い! はなんかこう…そんなにケチ付けたいのかなあ
171 19/08/12(月)21:54:39 No.614122788
>旧コペンがそろそろ寿命なんですたすけてくだちダイハツリニンサン
172 19/08/12(月)21:54:51 No.614122854
>全然スーパーカーじゃないじゃん! だから敢えてスーパーカーモドキとして作ったんだよ
173 19/08/12(月)21:55:25 No.614123012
>>エンジンだけハリアーだからZは関係ないよ >全然スーパーカーじゃないじゃん! 元から見た目重視のファッションカーだよ
174 19/08/12(月)21:55:28 [NSX] No.614123041
(あれじゃあ俺はなんでバラされたんだろう…)
175 19/08/12(月)21:55:40 No.614123096
>Z33がそろそろ寿命なんですたすけてくだち日産リニンサン スカイラインみたいに3Lツインターボ積むMCがあるなたぶん
176 19/08/12(月)21:56:20 No.614123276
>見た目優先したらキャビンがドライバー以外死ぬし つまりドライバーのみの単座スポーツカーをお出しすればいい! 重量減って空力性能も改善されるだろうけど…売れねえなこれ
177 19/08/12(月)21:56:30 No.614123324
オロチはNSXのガワを換えた車やぞ
178 19/08/12(月)21:56:31 No.614123335
ミツオカロックスターが安全基準パスできるならもっとレトロな見た目の車増えてほしい
179 19/08/12(月)21:56:58 No.614123485
>オロチはNSXのガワを換えた車やぞ 嘘吐くな
180 19/08/12(月)21:57:05 No.614123532
>オロチはNSXのガワを換えた車やぞ ショーにだしたヤツはね
181 19/08/12(月)21:57:13 No.614123571
>オロチはNSXのガワを換えた車やぞ コンセプトカーだけだな 市販車は別
182 19/08/12(月)21:57:23 No.614123622
>重量減って空力性能も改善されるだろうけど…売れねえなこれ VWの燃費スペシャルな何か >オロチはNSXのガワを換えた車やぞ オリジナルシャーシだからなぁ…
183 19/08/12(月)21:58:19 No.614123918
ほんまもんのクラシックカーは無理だからレトロな見た目の車いっぱい増えてほしい
184 19/08/12(月)21:58:28 No.614123975
GRコペン作るって最初に言ったの去年じゃなかったっけ とりあえずATのほうのCVTなんとかして欲しい というかスポーツタイプにCVT積むのやめよ?
185 19/08/12(月)21:58:38 No.614124022
ホンダのTENGAとか見る限りガワの自由度は結構高く取れそうではある モノコック構造とは言っても衣装面まで構造体になってる箇所は少ないし
186 19/08/12(月)21:58:51 No.614124096
>今の若者はどんな目立つ車でも振り向かないと思う バニラトラックは注目度高いぞ
187 19/08/12(月)21:58:52 No.614124103
日産にはレトロ調な車で一山当てていただきたい
188 19/08/12(月)21:58:57 No.614124121
>ほんまもんのクラシックカーは無理だからレトロな見た目の車いっぱい増えてほしい 急ミニのガワで中身新型ミニのやつが400台限定販売するんじゃなかったか
189 19/08/12(月)21:59:05 No.614124159
ホンダじゃねえやTENGAはトヨタだ 何いってるんだ俺
190 19/08/12(月)21:59:19 No.614124233
>GRコペン作るって最初に言ったの去年じゃなかったっけ いいかダイハツはいつもコンセプトで終わる
191 19/08/12(月)21:59:21 No.614124242
>GRコペン作るって最初に言ったの去年じゃなかったっけ >とりあえずATのほうのCVTなんとかして欲しい >というかスポーツタイプにCVT積むのやめよ? MT乗ればいいだけでは?
192 19/08/12(月)21:59:40 No.614124332
レトロ調はおっさんが欲しがるけど全体的な需要があるかと言われると…
193 19/08/12(月)21:59:46 No.614124357
>ほんまもんのクラシックカーは無理だからレトロな見た目の車いっぱい増えてほしい ジムニーをどうぞ
194 19/08/12(月)21:59:52 No.614124381
>GRコペン作るって最初に言ったの去年じゃなかったっけ 今年のオートサロンだよ
195 19/08/12(月)22:00:33 No.614124613
仮面ライダーの車(?)にNSXが使われたって話も聞くし今の子供たちがNSX NA1をこぞって買いあさる時代が来るってことだ
196 19/08/12(月)22:00:49 No.614124677
>>GRコペン作るって最初に言ったの去年じゃなかったっけ >いいかダイハツはいつもコンセプトで終わる 地元のイベントで普通車枠のコンセプトカー出しててそれがすげー良かったんだけど そう思う反面これ絶対出ないな…ってのもわかっちゃってなんとも言えない気分になった
197 19/08/12(月)22:01:17 No.614124824
>いいかダイハツはいつもコンセプトで終わる (毎年出るデトマソカラー)
198 19/08/12(月)22:01:32 No.614124896
GRコペン買うならそこそこの程度の中古旧コペンにDスポのパーツ盛った方が安上がりで楽しい気もするんだ…
199 19/08/12(月)22:02:09 No.614125076
トヨタはまた70売るらしいし余裕のあるメーカーはありがたい…
200 19/08/12(月)22:02:13 No.614125104
>GRコペン買うならそこそこの程度の中古旧コペンにDスポのパーツ盛った方が安上がりで楽しい気もするんだ… コペンならそこそこパーツもあるしな…
201 19/08/12(月)22:02:28 No.614125193
>というかスポーツタイプにCVT積むのやめよ? トヨタのスポーツCVTを知らない発言なのかな ラリーで結構いい成績だしてるよ
202 19/08/12(月)22:02:46 No.614125282
>仮面ライダーの車(?)にNSXが使われたって話も聞くし今の子供たちがNSX NA1をこぞって買いあさる時代が来るってことだ 俺だって乗りたいけどほとんど500万下回らないのはおかしくない? 何年前の車だと思ってるんだアホか30年経つんだぞただの鉄の塊だぞ
203 19/08/12(月)22:02:48 No.614125301
パワー要らない言う子には1ZZの最低グレード乗せてやる
204 19/08/12(月)22:02:56 No.614125339
>トヨタはまた70売るらしいし余裕のあるメーカーはありがたい… 前回でもう規制適応出来ませんって言ってなかったっけ…
205 19/08/12(月)22:03:41 No.614125556
>俺だって乗りたいけどほとんど500万下回らないのはおかしくない? >何年前の車だと思ってるんだアホか30年経つんだぞただの鉄の塊だぞ 7年前は中古のベースグレード300万で買えたのにそんな値上がりしてんのか
206 19/08/12(月)22:03:49 No.614125598
つまりジライヤ見てたアラフォーはオートマの31Zに群がる…?
207 19/08/12(月)22:04:00 No.614125639
>というかスポーツタイプにCVT積むのやめよ? ムーブと同じ部品使ってコスト下げるのが至上命令なのに無茶言うな…
208 19/08/12(月)22:04:09 No.614125680
単座のスポーツカーとか出てくれたらとても欲しい むしろスポーツカーでなくてもいい軽トラでもいい というかミゼットⅡの後継出してくだち どうしてもダメなら部品出してくだち
209 19/08/12(月)22:04:16 No.614125737
ラリーはガチのやべー世界だから関係ないんだ MTで颯爽と50km/hでコーナリングするかっこいい俺を感じたいんだ
210 19/08/12(月)22:04:40 No.614125859
むしろ叩かれてたの見た時ねぇ珍しいスレだ
211 19/08/12(月)22:04:46 No.614125889
ニューフィガロでたら買うよ ホンダeも気になってる
212 19/08/12(月)22:05:36 No.614126171
>前回でもう規制適応出来ませんって言ってなかったっけ… 前回は主に追突時に潜り込み防止バンパーが必要になるからだったので バンパー付けるんだろう
213 19/08/12(月)22:05:37 No.614126182
>トヨタはまた70売るらしいし余裕のあるメーカーはありがたい… 型式認証に必要な衝突試験しないって事か…ちょっと怖いな
214 19/08/12(月)22:05:42 No.614126210
ホンダeは見た目以外の要素が厳しすぎてあんまり売れないんだろうなって思う
215 19/08/12(月)22:05:46 No.614126229
ラバーバントフィール残ったままならレースでどんな成績残しても関係ないわ
216 19/08/12(月)22:06:04 No.614126333
>7年前は中古のベースグレード300万で買えたのにそんな値上がりしてんのか 300万でも高いわ 10年落ちのフィットが1万円とかで売ってるのに30年前の車が300万とか頭おかしすぎる 30万円の間違いだろ…
217 19/08/12(月)22:06:44 No.614126536
メリケンだとコルベットが超ディスカウント価格でお出しされたのもタイミング悪かった
218 19/08/12(月)22:07:37 No.614126835
人気車は値上がり続けるだけだから買えるなら買っとけよー