19/08/12(月)21:06:11 えっ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)21:06:11 No.614106139
えっ…
1 19/08/12(月)21:08:07 No.614106865
この言葉は亜弓さんにとってショックどころじゃなかった
2 19/08/12(月)21:09:02 No.614107191
最近やたらとガラスの仮面の画像で頻繁にスレ立つけど何かの宣伝なの?
3 19/08/12(月)21:09:30 No.614107360
>最近やたらとガラスの仮面の画像で頻繁にスレ立つけど何かの宣伝なの? 24巻まで無料公開があった
4 19/08/12(月)21:09:36 No.614107391
面白い漫画だからじゃないの?
5 19/08/12(月)21:09:50 No.614107471
>最近やたらとガラスの仮面の画像で頻繁にスレ立つけど何かの宣伝なの? 無料公開されてたから...
6 19/08/12(月)21:09:58 No.614107522
今更不朽の名作を宣伝してどうする
7 19/08/12(月)21:10:40 No.614107773
>今更不朽の名作を宣伝してどうする 流石に年月考えたら知らない世代多いし...
8 19/08/12(月)21:11:17 No.614107994
宣伝で毎回何百もレス付けてたら逆に褒められるよ…
9 19/08/12(月)21:12:02 No.614108267
こんなに上手く出来てよかったと話してたらそれが普通じゃね?は頭を鈍器で殴られる以上のものだよね
10 19/08/12(月)21:12:20 No.614108371
大丈夫?作者死ぬまでに完結する?
11 19/08/12(月)21:13:04 No.614108640
>宣伝で毎回何百もレス付けてたら逆に褒められるよ… 三日間スレを立て続けて数百まで伸ばすのを自演できるって北島マヤレベルだな
12 19/08/12(月)21:13:30 No.614108793
今となっては色んなジャンルのバトル漫画で頻繁に使われてるテンプレだけどこれってスレ画が元祖なのかな
13 19/08/12(月)21:13:34 No.614108813
>面白い漫画だからじゃないの? 1話からフルブースト展開なのにはびっくりした そらこんなんお出しされたら続き絶対読みたくなるわ…
14 19/08/12(月)21:13:36 No.614108828
>大丈夫?作者死ぬまでに完結する? 完結させるために代わりの漫画家を育成してもらおう
15 19/08/12(月)21:14:01 No.614108963
マヤは無意識に相手の心をへし折るからな 耐えられるのは亜弓さんだけだ
16 19/08/12(月)21:14:40 No.614109185
紅天女の詳しいプロット作れなくて目を背けてるのかな
17 19/08/12(月)21:14:44 No.614109216
初見の「」結構多かったんだなって フフフ…一緒に新刊を待ち焦がれるがいい…
18 19/08/12(月)21:14:45 No.614109219
画像のは結構話進んでからだしね…
19 19/08/12(月)21:15:10 No.614109374
>マヤは無意識に相手の心をへし折るからな 酷かったですよねふたりの王女オーディション
20 19/08/12(月)21:15:51 No.614109636
>初見の「」結構多かったんだなって >フフフ…一緒に新刊を待ち焦がれるがいい… それを伝え聞いていたから避けてたんだけどまんまとやられたよ...
21 19/08/12(月)21:16:00 No.614109691
覚悟と努力と恵まれた身体と培った技術で勝負になってるだけで 才能という部分ではマヤがぶっちぎりだからな…
22 19/08/12(月)21:16:13 No.614109778
>>マヤは無意識に相手の心をへし折るからな >酷かったですよねふたりの王女オーディション 1次審査が1番手だったらそこで終わりそう
23 19/08/12(月)21:16:31 No.614109896
沈め…みんな沼に沈め…
24 19/08/12(月)21:16:34 No.614109909
>24巻まで無料公開があった イギーの闘いに月影先生が意外なアシストするあたりか
25 19/08/12(月)21:16:49 No.614109995
紅天女の里の亜弓さんは読んでて可哀想になる
26 19/08/12(月)21:17:35 No.614110261
無自覚の刃がひどすぎる
27 19/08/12(月)21:17:45 No.614110331
>酷かったですよねふたりの王女オーディション 念入りに殺しに来るからな、しかも無邪気に
28 19/08/12(月)21:18:04 No.614110441
ガラスの仮面を受け継ぐために競い合う超天才若手漫画家ks…
29 19/08/12(月)21:18:19 No.614110536
中盤のあたりではすでにマヤという怪物に私の流した汗と涙で勝利してこそ 私は女優として自分を誇って生きていけるの!って挑戦者のメンタルな亜弓さん だが亜弓さんをもってしてもスレ画のはきつい
30 19/08/12(月)21:18:22 No.614110549
近所のブックオフ行ったら45巻までしか置いてなかった あと4巻どうやって読むか…
31 19/08/12(月)21:18:25 No.614110571
こんなに止めるのが難しい漫画もそうはない 気がついたら数冊読んでる
32 19/08/12(月)21:18:47 No.614110680
読んでみると思ってたのと結構違うよね… マヤはバックボーンめっちゃ重いし亜弓さんはすごくいい子だし 月影先生は結構ノリがいいし真澄様は気持ち悪い
33 19/08/12(月)21:19:09 No.614110788
>真澄様は気持ち悪い 言い方!
34 19/08/12(月)21:19:31 No.614110899
あたし何かやっちゃいました…?
35 19/08/12(月)21:19:40 No.614110953
ガラスの仮面から花ゆめに手を出すオタクは多分多い
36 19/08/12(月)21:19:44 No.614110971
>>初見の「」結構多かったんだなって >>フフフ…一緒に新刊を待ち焦がれるがいい… >それを伝え聞いていたから避けてたんだけどまんまとやられたよ... 40巻で特訓終えて月影先生の紅天女上演も終わって 49巻までやってればほぼほぼ完結してると思うじゃん… てんで話が進んでないのな
37 19/08/12(月)21:19:51 No.614111007
ここ数日カタログに真澄様が居続けてて 本当にキモ・・・面白かった
38 19/08/12(月)21:20:02 No.614111048
ようやくたどり着いた境地が入り口だった
39 19/08/12(月)21:20:11 No.614111102
端的に亜弓さんの自己と他者の評価を表す「きっとガリ勉の方ですわ」のシーンいいよね…
40 19/08/12(月)21:20:15 No.614111122
月影先生は終始強者のオーラを出し続けてるんだと思ってたよ
41 19/08/12(月)21:20:18 No.614111153
無料公開再開してくだち
42 19/08/12(月)21:20:43 No.614111315
えっ!?まだ終わってねえのこの漫画!
43 19/08/12(月)21:20:45 No.614111326
アニメで殴り合いまでは見て大まかな流れ知ってたはずなんだけど原作読み始めたら止まらなくてね…
44 19/08/12(月)21:20:49 No.614111353
一番の問題は 単行本と掲載版が離れちゃってること
45 19/08/12(月)21:20:54 No.614111375
演劇でアイデンティティを得ようとしてる亜弓さんにも報われてほしいけど マヤの人生から舞台を取ったら何も残らなすぎてそっちも成功してほしい
46 19/08/12(月)21:20:54 No.614111376
49巻が7年前と聞いて私は紅を思い出して悶えております
47 19/08/12(月)21:21:13 No.614111494
惚れたのは中学生の女の子でも もうすでに高校も卒業してるし…
48 19/08/12(月)21:21:18 No.614111526
読む前は月影先生が死ぬ死ぬ詐欺するんだと思ってた あってた
49 19/08/12(月)21:21:36 No.614111618
>月影先生は終始強者のオーラを出し続けてるんだと思ってたよ ギャグもこなすし度々死にかけるし愛に生きる女ではある しかしそれをすべて吹き飛ばす圧倒的名女優なだけである
50 19/08/12(月)21:21:40 No.614111645
>>真澄様は気持ち悪い >言い方! 少女漫画ノリが男が見ると合わなくて滑ってるとかじゃなくて 作中でも割と突っ込まれてるんだもの…
51 19/08/12(月)21:21:43 No.614111664
>一番の問題は >単行本と掲載版が離れちゃってること 連載版はもう原案で単行本が本筋だと思えば…
52 19/08/12(月)21:22:08 No.614111810
ガラスの仮面を読んで驚くのは月影先生がお茶目キャラなところだと思う
53 19/08/12(月)21:22:23 No.614111906
紫のバラの人の一番の問題は 婚約者があまりにも地雷なこと
54 19/08/12(月)21:22:38 No.614112007
真澄様見てるとタキシード仮面様は全然セーフだなって
55 19/08/12(月)21:22:51 No.614112090
水城さんは真澄様に心酔しててマヤにいじわるするタイプかと思ったら かなりまっとうな大人だったし真澄様にツッコミも入れる
56 19/08/12(月)21:22:54 No.614112112
>ガラスの仮面を読んで驚くのは月影先生がお茶目キャラなところだと思う マヤがバタバタ騒いで目を☆マークにしてる先生お茶目で可愛いよね
57 19/08/12(月)21:22:54 No.614112113
亜弓さんの過去回すげーいいよね
58 19/08/12(月)21:23:00 No.614112152
>あたし何かやっちゃいました…? マヤはメチャクチャ苦しんでるのにこういうことを言うやつはネットのノリがないと漫画が読めんのか
59 19/08/12(月)21:23:05 No.614112174
無料分までしか読んでないけど争ってるのは紅天女ってだけで女優としてはもう二人とも大成するのは確定してるようなもんじゃないの
60 19/08/12(月)21:23:14 No.614112219
>真澄様見てるとタキシード仮面様は全然セーフだなって ううん…
61 19/08/12(月)21:23:31 No.614112312
紅天女がクライマックス以外は描写されてるのが一番驚いた
62 19/08/12(月)21:23:36 No.614112343
大体の人は亜弓さんと水城さんと麗ちゃんを好きになると思うこの漫画
63 19/08/12(月)21:23:57 No.614112470
連載と単行本はどれくらいはなしが違うの?
64 19/08/12(月)21:24:07 No.614112529
逆に考えるんだ 無料公開は連載再開の布石なんだと
65 19/08/12(月)21:24:08 No.614112533
別に紅天女役にならんでも成功はしてるよな
66 19/08/12(月)21:24:10 No.614112543
なんだかんだ一番好きなのは狼少年ジェーンだな…
67 19/08/12(月)21:24:20 No.614112609
水城さん見た目があまりにも裏切りそうな以外普通に良い大人すぎる
68 19/08/12(月)21:24:35 No.614112690
真澄様は冷酷非道な仕事虫だからな 一勝童貞だよ
69 19/08/12(月)21:24:46 No.614112747
>なんだかんだ一番好きなのは狼少年ジェーンだな… 少女だよ!
70 19/08/12(月)21:24:47 No.614112751
>無料分までしか読んでないけど争ってるのは紅天女ってだけで女優としてはもう二人とも大成するのは確定してるようなもんじゃないの そうだよ でも一番になりたいよ
71 19/08/12(月)21:24:58 No.614112818
究極奥義を開眼したと思ったらライバルの通常技だった
72 19/08/12(月)21:24:59 No.614112821
24巻まで読んだけど奇跡の人のオーディションの金谷さんってその後出番あるの?
73 19/08/12(月)21:25:09 No.614112875
今って49巻に収録されてる話からどれくらい進んでるの…?
74 19/08/12(月)21:25:09 No.614112879
>水城さんは真澄様に心酔しててマヤにいじわるするタイプかと思ったら >かなりまっとうな大人だったし真澄様にツッコミも入れる お母さんの死の所で真澄様にキレてからマヤにご飯作ってあげたりするのかなり良い大人で好き その前の劇団つきかげとの分断工作はいやなやつだったのに
75 19/08/12(月)21:25:19 No.614112936
40巻は死なせてしまって展開が難しくて止まったんだろうなとは言われてた 生きてた
76 19/08/12(月)21:25:26 No.614112978
>究極奥義を開眼したと思ったらライバルの通常技だった その分マヤは基礎がボロクソだし…
77 19/08/12(月)21:25:31 No.614113004
>婚約者があまりにも地雷なこと 真澄様=紫のバラの人が確定した時点で恋愛漫画としては話の筋終わりじゃん? ちょっと引っかき回すために新規のライバルキャラをテコ入れで投入するじゃん? 怪物が生まれた
78 19/08/12(月)21:25:35 No.614113027
>マヤはメチャクチャ苦しんでるのにこういうことを言うやつはネットのノリがないと漫画が読めんのか むしろ苦しんでるから卑屈さが違和感あるレベルになってると思うよ!
79 19/08/12(月)21:25:44 No.614113082
この漫画定型になりそうなの多すぎない?
80 19/08/12(月)21:25:51 No.614113126
へー紫の薔薇の人ってことは絶対名乗らないんすね? じゃあ俺がもらっちゃってもいいっすよね!?
81 19/08/12(月)21:26:28 No.614113338
スケバン刑事と世界観同じなんだっけ
82 19/08/12(月)21:26:31 No.614113364
>へー紫の薔薇の人ってことは絶対名乗らないんすね? >じゃあ俺がもらっちゃってもいいっすよね!? シュッ
83 19/08/12(月)21:26:32 No.614113369
仕事の鬼といわれたこの俺が…!
84 19/08/12(月)21:26:32 No.614113370
>へー紫の薔薇の人ってことは絶対名乗らないんすね? >じゃあ俺がもらっちゃってもいいっすよね!? シュッ
85 19/08/12(月)21:26:37 No.614113404
>この漫画定型になりそうなの多すぎない? フッ
86 19/08/12(月)21:26:38 No.614113406
マヤは周りが女優としていくら褒めそやしても自己評価が低いままだからな…
87 19/08/12(月)21:26:38 No.614113407
>へー紫の薔薇の人ってことは絶対名乗らないんすね? >じゃあ俺がもらっちゃってもいいっすよね!? シュッ
88 19/08/12(月)21:26:38 No.614113408
作中でメールとかネットって単語が出てて驚いた
89 19/08/12(月)21:26:44 No.614113450
へへへ…文庫版注文しちまったよ…
90 19/08/12(月)21:26:46 No.614113463
マヤはレアスキル片っ端から習得する 亜弓さんもスキルは持ってるけどステで戦ってた
91 19/08/12(月)21:26:53 No.614113509
>この漫画定型になりそうなの多すぎない? ええ、ええ、私今ならどんな台詞だってそらんじられそうだわ! でも案外定型として使おうとすると難しい…
92 19/08/12(月)21:27:16 No.614113645
真澄様…?
93 19/08/12(月)21:27:20 No.614113663
真澄様の部下の忠誠心強いけどわりと主人に対して辛辣っていうかしゃあねえなこいつってズケズケ言うとこ好き
94 19/08/12(月)21:27:26 No.614113705
>シュッ >シュッ >シュッ ぐあっ!
95 19/08/12(月)21:27:30 No.614113726
>紫のバラの人の一番の問題は >婚約者があまりにも地雷なこと 地雷になったの大都芸能の冷血仕事虫のせいじゃん
96 19/08/12(月)21:27:37 No.614113772
>マヤは周りが女優としていくら褒めそやしても自己評価が低いままだからな… 初期を見るとそうなってもまあしょうがねえな…ってぐらいどうしようもない… お母さんが悪い気もする
97 19/08/12(月)21:27:54 No.614113861
作中序盤だとうどんそばの自販機とかあるよね…
98 19/08/12(月)21:28:07 No.614113934
だからシンイチは関係ないだろ!?
99 19/08/12(月)21:28:17 PoOsuvBM No.614113978
北島マヤは一般家庭の平凡で取り柄もない少女にござる
100 19/08/12(月)21:28:18 No.614113980
>連載と単行本はどれくらいはなしが違うの? 分岐しすぎて連載が止まって整理される程度に違うときもあった
101 19/08/12(月)21:28:23 No.614114005
そもそも 恐ろしい子・・・ ってのが昔での定型というか定番ネタだよね
102 19/08/12(月)21:28:28 No.614114039
>>究極奥義を開眼したと思ったらライバルの通常技だった >その分マヤは基礎がボロクソだし… いいよね目の前で亜弓さんのやったジュリエットやらされるの
103 19/08/12(月)21:28:28 No.614114043
>作中序盤だとうどんそばの自販機とかあるよね… カップ麺をやたら勧めてくる…
104 19/08/12(月)21:28:36 No.614114087
>だからシンイチは関係ないだろ!? シュッしたんですよ…
105 19/08/12(月)21:28:41 No.614114114
水城さんてっきりマヤのお母さんのことは全部知ってると思ってたから 普通にブチ切れててよかった
106 19/08/12(月)21:28:45 No.614114133
>だからシンイチは関係ないだろ!? シュッはするので…
107 19/08/12(月)21:28:47 No.614114145
>分岐しすぎて連載が止まって整理される程度に違うときもあった なそ にん
108 19/08/12(月)21:29:06 No.614114269
でもね、月影先生は二人は同等の可能性を秘めていると見ているんですよ
109 19/08/12(月)21:29:16 No.614114326
恐ろしい子…!だけじゃなくて驚いた子…!やこわい子…!とかの派生形もあったのね
110 19/08/12(月)21:29:18 No.614114337
すでに紅天女編に入ってかなり話数は費やしてるし完結させようと思えば割とすぐ終わらないかな
111 19/08/12(月)21:29:23 No.614114367
本当の効果音は違うけどシュッで伝わるからな…
112 19/08/12(月)21:29:31 No.614114421
主人公のマヤが演技キチすぎて怖いのは勿論なんだけど その上位互換な上にマヤでも死にかけるようなことして 体に覚えさせる月影先生がヤバい
113 19/08/12(月)21:29:37 PoOsuvBM No.614114452
>婚約者があまりにも地雷なこと 婚約者の人ふつーに優しい人だったろ!
114 19/08/12(月)21:29:43 No.614114485
実際役への入り込みと機転の利きっぷりがカンストしてるだけで 役者の基礎的な部分はあんまり積み上げられてない気はするマヤ 初期パラメータが無茶苦茶すぎて普通の役者の道のりとは違うからだろうけど
115 19/08/12(月)21:29:44 No.614114491
>スケバン刑事と世界観同じなんだっけ 和田慎二とは別マから同期のライバルみたいなもんだからね
116 19/08/12(月)21:29:57 No.614114587
初手からして軽いジャブかまそうとしたらはい!してくる
117 19/08/12(月)21:30:05 No.614114613
でも水城さんは優しくなるのが今更感あって素直に好きになれない
118 19/08/12(月)21:30:07 No.614114630
>そもそも >恐ろしい子・・・ >ってのが昔での定型というか定番ネタだよね 漫画のパロネタ殿堂入り感ある
119 19/08/12(月)21:30:28 No.614114748
水城さんは一見クールビューティーっぽいのに熱すぎる
120 19/08/12(月)21:30:41 No.614114817
目が白くなるのはベルばらとどっちが先だっけ
121 19/08/12(月)21:30:44 No.614114834
ガッ ヒュン シャー スッ ㌧
122 19/08/12(月)21:30:57 No.614114887
亜弓さんは基礎練習で7時間費やしたりするほとだからな
123 19/08/12(月)21:31:07 No.614114945
亜弓さんは亜弓さんでスレ画のあと 絶対私と争うとこまで来いよ!絶対だぞ! するくらいマヤ認めてるのが重い…
124 19/08/12(月)21:31:15 No.614114985
私やっていいですか? 私やっていいですか? 私やっていいですか? 私やっていいですか? 私やっていいですか? 私やっていいですか? 私やっていいですか?
125 19/08/12(月)21:31:21 No.614115019
最初から地雷ヤンデレキャラならともかく 作中でヤンデレに育てちゃうとなかなか収拾つかなくない?
126 19/08/12(月)21:31:26 No.614115049
su3242859.jpg うすたがハマってた時にジャガーさんで描いてたの知ってダメだった
127 19/08/12(月)21:31:27 No.614115057
>なそ >にん 2000年初頭は本誌別冊コミック全てバラバラで三つのガラスの仮面があったからな
128 19/08/12(月)21:31:37 PoOsuvBM No.614115122
真澄様見てタキシード仮面様の元ネタというかあの世代の少女漫画家の憧れの元ネタ初めて分かった
129 19/08/12(月)21:31:39 No.614115133
>水城さんは一見クールビューティーっぽいのに熱すぎる 真澄くんのお姉さんキャラっぽいところがまた
130 19/08/12(月)21:31:51 No.614115203
>私やっていいですか? >私やっていいですか? >私やっていいですか? >私やっていいですか? >私やっていいですか? >私やっていいですか? >私やっていいですか? 無限心折コンボ来たな…
131 19/08/12(月)21:32:03 No.614115276
20年くらい前にはもうだいぶ古臭い漫画と見なされてたがまだ終わってないの凄いね
132 19/08/12(月)21:32:24 No.614115387
>私やっていいですか? あのシーン、絶対ウェイター役が潰れたから7回で終わっただけだと思うんだ
133 19/08/12(月)21:32:27 No.614115406
>最初から地雷ヤンデレキャラならともかく >作中でヤンデレに育てちゃうとなかなか収拾つかなくない? それも真澄様が100%悪いからな
134 19/08/12(月)21:32:34 No.614115432
>真澄様見てタキシード仮面様の元ネタというかあの世代の少女漫画家の憧れの元ネタ初めて分かった あの辺はさらに深くいけそうだと思う
135 19/08/12(月)21:32:49 No.614115513
この盛り上がりが学園祭前だったら勢いでレストラン舞台のアイデア勝負コーナーが開催されるとこだった
136 19/08/12(月)21:32:50 No.614115528
カーテンコールで亜弓さんに無邪気に笑顔で拍手するマヤ まだ役に入りっぱなし 一方亜弓さんははじめての役との一体感に神秘体験していた
137 19/08/12(月)21:32:57 No.614115562
グワッシャ
138 19/08/12(月)21:33:01 No.614115582
そもそも論になると私のあしながお父様まで遡らない?
139 19/08/12(月)21:33:02 No.614115591
うすたは桃色の米の人ってパロもやってたな…
140 19/08/12(月)21:33:14 No.614115658
いい加減目の手術受けた?
141 19/08/12(月)21:33:19 No.614115686
凡人は棄権してマヤと真っ向勝負しないのもまた賢い判断だと思う 失恋レストランはつらい
142 19/08/12(月)21:33:21 No.614115700
どうして手を後ろで組んだの?
143 19/08/12(月)21:33:35 No.614115794
>>私やっていいですか? >あのシーン、絶対ウェイター役が潰れたから7回で終わっただけだと思うんだ 時間があればまだ続けただろうって報告されてるしな… 月影先生もマヤなら一日中できるって言ってるし
144 19/08/12(月)21:33:57 No.614115932
基本は六芒星なのにすごい稲妻
145 19/08/12(月)21:34:00 No.614115944
影がウェイターと入れ替わるのほんとやばい
146 19/08/12(月)21:34:06 PoOsuvBM No.614115982
>>真澄様見てタキシード仮面様の元ネタというかあの世代の少女漫画家の憧れの元ネタ初めて分かった >あの辺はさらに深くいけそうだと思う もうちょい行くと足長おじさんとかアニーなんだろうな
147 19/08/12(月)21:34:15 No.614116034
劇団一角獣は癒やし
148 19/08/12(月)21:34:20 No.614116064
真澄さんに怪しい敬語使うマヤ好き
149 19/08/12(月)21:34:24 No.614116085
>私やっていいですか? しかもスナック感覚でやる上に周りの心を折るという2段構え
150 19/08/12(月)21:34:38 No.614116165
>影がウェイターと入れ替わるのほんとやばい ゾクッとするよね 上質な短編ホラーって感じ
151 19/08/12(月)21:34:41 No.614116190
>凡人は棄権してマヤと真っ向勝負しないのもまた賢い判断だと思う >失恋レストランはつらい でも手を上げない限りオーディションは通らないし…
152 19/08/12(月)21:34:48 No.614116213
>真澄さんに怪しい敬語使うマヤ好き まいどどうも!
153 19/08/12(月)21:34:50 No.614116217
毒…
154 19/08/12(月)21:34:56 No.614116246
>劇団一角獣は癒やし あいつら気持ちの良い奴らすぎる…
155 19/08/12(月)21:35:01 No.614116271
>影がウェイターと入れ替わるのほんとやばい 影から対照になって逆に影の先行くの凄いよね
156 19/08/12(月)21:35:02 No.614116273
ベスの時とか見るに台本読んだら並の人は演じるキャラクターを80理解して再現できるけどマヤはせいぜい40くらい ただし役作りをガッツリやると150まで行く
157 19/08/12(月)21:35:11 No.614116320
受験生とか締め切り前の漫画家には絶対に読ませてはいけない漫画だった筆頭
158 19/08/12(月)21:35:15 No.614116339
>真澄様見てタキシード仮面様の元ネタというかあの世代の少女漫画家の憧れの元ネタ初めて分かった 一方ではじゃれ合い憎まれ役をやり一方ではお助けヒーローやりつつ憎まれポジでもお助けをやるシチュ最高すぎる
159 19/08/12(月)21:35:41 No.614116484
栄進座の原田さんと月影先生の面会場面の緊張感がいい 最盛期にはライバル同士だったんだろうな
160 19/08/12(月)21:35:46 No.614116510
>毒… 毒を垂らさず置いて芝居終わりにするのが素敵
161 19/08/12(月)21:36:04 No.614116586
フン なによこんな古臭そうな漫画 プロレススーパースター列伝と一緒にスキマならんでるのがお似合いだわ
162 19/08/12(月)21:36:34 No.614116749
ジーナと壺のやつも一角獣の演出協力あったからいないと詰んでたという
163 19/08/12(月)21:36:38 No.614116776
このブームで芸能界いらない読みたくないって意見がショックだったな ああいう描写あってこそだと思うんだけど
164 19/08/12(月)21:36:40 No.614116788
役へのなりきりとなりきった状態でのアドリブとか観客の呼吸を掴むのが完璧ってメソッド演技に必要な全ての天才なんだよマヤ 亜弓さんは事前に役をつくりあげていって実践でも演技を完璧にこなす知性とフィジカルの天才
165 19/08/12(月)21:36:45 PoOsuvBM No.614116816
ジャガーさんで「いっけなーい!」ってセリフと目に謎の線が入る演出はここらへんからなんだな… いやガラスの仮面以外にも文脈はあると思うが
166 19/08/12(月)21:36:45 No.614116818
作者が一番の怪物なのでは?
167 19/08/12(月)21:36:54 No.614116867
>私やっていいですか? オーディション編は、演じる理由が「亜弓さんと同じ舞台に立つ!」→ 「観てる人に喜んでもらいたい!!」→「私、お芝居大好き!!!」 ってどんどん変化してるのが好き
168 19/08/12(月)21:36:57 No.614116882
あしながおじさんの方も主人公が同年代の男と恋仲にならないよう裏で手を回したりする キモいおじさんだったなそういえば
169 19/08/12(月)21:36:58 No.614116893
次に連載再開したらスマホとタブレットになるんだろうな
170 19/08/12(月)21:37:16 No.614116984
>作者が一番の怪物なのでは? はい
171 19/08/12(月)21:37:19 No.614117009
改めて読み返すと紫のバラの人手助けしすぎだろ…ってなる
172 19/08/12(月)21:37:41 PoOsuvBM No.614117150
>なによこんな古臭そうな漫画 >プロレススーパースター列伝と一緒にスキマならんでるのがお似合いだわ わ、私読んでみます! こういうの家が貧乏で全然読んだことなくて…
173 19/08/12(月)21:38:04 No.614117266
いま狼少女編読んでるけど 黒沼さん台詞は変えないって言ってたのに めっちゃ変えてない…?
174 19/08/12(月)21:38:22 No.614117354
中盤まで頻繁にバラ送ってるよね…
175 19/08/12(月)21:38:23 No.614117361
>改めて読み返すと紫のバラの人手助けしすぎだろ…ってなる 真澄様は気持ち悪いからな…
176 19/08/12(月)21:38:39 No.614117449
やだよプロレススーパースター列伝を一語一句間違えず演じるマヤなんて
177 19/08/12(月)21:38:40 No.614117452
タキシード仮面は紫のバラの人の進化系 変な方向にジャンプしてるけど
178 19/08/12(月)21:38:41 No.614117458
あなたを見ています
179 19/08/12(月)21:38:49 No.614117503
>ってどんどん変化してるのが好き 楽しい!楽しい!演じるの大好き!で全て飲み込むの怖いよね まあオーディションの場合一人芝居だったから合わせなくても良かったわけだけど
180 19/08/12(月)21:38:50 No.614117511
>作者が一番の怪物なのでは? 読んでるとなるほど…だよね…ってなるけど言われてみないと最初の気づきが来ない感じはする
181 19/08/12(月)21:38:50 No.614117513
マチネとソワレも無料にならんかな めっちゃガラかめに影響されてそれに一味加えた感じの漫画なのよ こないだは一人芝居モノをやって 今はダブルキャストモノをやってる
182 19/08/12(月)21:38:58 No.614117558
>改めて読み返すと紫のバラの人手助けしすぎだろ…ってなる え?3日で新館同様に?!!
183 19/08/12(月)21:39:01 No.614117566
>あしながおじさんの方も主人公が同年代の男と恋仲にならないよう裏で手を回したりする >キモいおじさんだったなそういえば サリーの兄ちゃんとばっちりすぎる…
184 19/08/12(月)21:39:11 No.614117614
>改めて読み返すと紫のバラの人手助けしすぎだろ…ってなる 最初の入院で少なくとも50万 高校の学費だって300万どころじゃなさそうだしところどころの贈り物や追加の入院費も合わせると何千万に…
185 19/08/12(月)21:39:31 No.614117723
>ジャガーさんで「いっけなーい!」ってセリフと目に謎の線が入る演出はここらへんからなんだな… 当時は大半の少女漫画でこの表現やってた エースをねらえでもやってたけど源流はもっとだいぶ古い
186 19/08/12(月)21:39:59 No.614117848
こういうメソッド演技する人ってどんどん自他の境目があいまいになって長期療養したりとかよくあるんですけど…
187 19/08/12(月)21:40:02 No.614117862
>改めて読み返すと紫のバラの人手助けしすぎだろ…ってなる 北島マヤへの廃課金者だからな… 課金額億は超えてんじゃないか
188 19/08/12(月)21:40:03 No.614117865
>>改めて読み返すと紫のバラの人手助けしすぎだろ…ってなる >最初の入院で少なくとも50万 >高校の学費だって300万どころじゃなさそうだしところどころの贈り物や追加の入院費も合わせると何千万に… 雨月劇場の修理だけで千万単位使ってると思うの あれほぼ作り直してるだろ
189 19/08/12(月)21:40:05 No.614117875
>最初の入院で少なくとも50万 >高校の学費だって300万どころじゃなさそうだしところどころの贈り物や追加の入院費も合わせると何千万に… 不意に劇場を改装工事したりする
190 19/08/12(月)21:40:05 No.614117878
廃館をたった3日でリフォームとか加減しろ莫迦レベル振り切ってる
191 19/08/12(月)21:40:06 No.614117885
建物やらの援助もしてるからもうトータル1000万は超えてると思う 親殺した償いもあるだろうが
192 19/08/12(月)21:40:09 No.614117901
亜弓さんはオリゲルドまではあくまで姫川亜弓の意識で役を組み立ててるから 13歳頃の浮浪者なりきりとかも凄く冷静にやってるであろう事が一番怖い 亜弓さんの思い切りもなんかおかしいとこあるよね
193 19/08/12(月)21:40:20 No.614117965
作者漫画演出が上手すぎる…
194 19/08/12(月)21:40:22 No.614117981
マヤは役柄を演じる上で着眼点が深すぎて勝手にハードル上げてる節はある 乗り越える 相手は死ぬ
195 19/08/12(月)21:40:27 No.614118009
>こういうメソッド演技する人ってどんどん自他の境目があいまいになって長期療養したりとかよくあるんですけど… こんにちはわたし はい終わり
196 19/08/12(月)21:40:32 No.614118045
>こういうメソッド演技する人ってどんどん自他の境目があいまいになって長期療養したりとかよくあるんですけど… 大丈夫 こんにちわあたしで直ぐに帰ってくる
197 19/08/12(月)21:40:39 No.614118079
>こういうメソッド演技する人ってどんどん自他の境目があいまいになって長期療養したりとかよくあるんですけど… こんわた
198 19/08/12(月)21:40:52 No.614118165
>亜弓さんの思い切りもなんかおかしいとこあるよね あの人はあの人で人生を賭けて臨んでるよね
199 19/08/12(月)21:40:55 No.614118181
>>改めて読み返すと紫のバラの人手助けしすぎだろ…ってなる >真澄様は気持ち悪いからな… 無料でみたけど人形役のこの子がすごいんですよ! なんだそりゃ動かないなら演技じゃないじゃないか わからん人たちですね!この子の演技が人形に魅せてるんですよ!!! って主張してたスカウトの人が出した写真みてフッって笑うの最高に後方保護者面だった
200 19/08/12(月)21:41:06 No.614118249
>こういうメソッド演技する人ってどんどん自他の境目があいまいになって長期療養したりとかよくあるんですけど… マヤに自他の境目など…
201 19/08/12(月)21:41:09 No.614118260
見知らぬ人の別荘に行っちゃ駄目だよ!
202 19/08/12(月)21:41:15 No.614118303
ガチ恋廃課金後方彼氏面
203 19/08/12(月)21:41:55 No.614118499
あのサイコシーンは正気に帰る手法だったとはね
204 19/08/12(月)21:42:07 No.614118567
メソッド型とお思いでしょうがまず最初に仮面被ってるので自我は揺らがないんですよ
205 19/08/12(月)21:42:12 No.614118591
天才を金で買えるなら安い投資だろうなあ
206 19/08/12(月)21:42:18 No.614118617
エヘン うぉっほん
207 19/08/12(月)21:42:19 No.614118626
後方彼氏面しすぎて婚約者を狂わせるとかないわ…
208 19/08/12(月)21:42:23 No.614118645
今回の無料は読んでないんだけど でもメソッド演技の末に恋人役を好きになっちゃう話なかったっけ? 役柄とは特に関係ない話だったかな
209 19/08/12(月)21:42:39 No.614118736
ほんとかー?ほんとに正気にもどってるのかー? 北島マヤを演じる仮面をかぶっただけじゃないのかー?
210 19/08/12(月)21:42:49 No.614118789
公式への課金と影響レベルがひどすぎる廃課金ファン
211 19/08/12(月)21:42:52 No.614118810
彼氏面候補すると投げナイフしてくる重い真澄様
212 19/08/12(月)21:42:58 No.614118848
脇役だが源造さんが凄く良いキャラだと思う 無料分だとあまり出番ないけど
213 19/08/12(月)21:42:59 No.614118855
亜弓さんが命かけて頑張ってる横で半分くらい恋愛に脳みそ使ってる主人公
214 19/08/12(月)21:42:59 No.614118858
>今回の無料は読んでないんだけど >でもメソッド演技の末に恋人役を好きになっちゃう話なかったっけ? >役柄とは特に関係ない話だったかな 好きになるのは相手役だよ 里美さんは役関係ないし
215 19/08/12(月)21:43:11 No.614118924
>でもメソッド演技の末に恋人役を好きになっちゃう話なかったっけ? >役柄とは特に関係ない話だったかな ヒースクリフくんの時は特にそんなことなってなかったんで 里見くんのことはマジで惚れちゃったんだと思う
216 19/08/12(月)21:43:16 No.614118945
>メソッド型とお思いでしょうがまず最初に仮面被ってるので自我は揺らがないんですよ su3242907.png
217 19/08/12(月)21:43:21 No.614118972
>今回の無料は読んでないんだけど >でもメソッド演技の末に恋人役を好きになっちゃう話なかったっけ? >役柄とは特に関係ない話だったかな 真島ヒースクリフは抜け出しきれずに北島キャシーに引きづられた
218 19/08/12(月)21:43:24 No.614118984
おそろしい子!(白目)
219 19/08/12(月)21:43:28 No.614119014
間接的親殺しのロリコンストーカー様…
220 19/08/12(月)21:43:32 No.614119038
>ほんとかー?ほんとに正気にもどってるのかー? >北島マヤを演じる仮面をかぶっただけじゃないのかー? マヤの正気ってなんだよ
221 19/08/12(月)21:43:33 No.614119039
鏡見るだけでパックになりきって回避マスタリー獲得するもんなマヤ
222 19/08/12(月)21:43:40 No.614119078
こうなると王家の紋章とかも「」たちに読ませてみたくなってきたぜ
223 19/08/12(月)21:43:40 No.614119079
惚れられたことはあるけどな 里見くんの場合は役柄じゃくてちゃんと個人で惚れてるし
224 19/08/12(月)21:43:55 No.614119173
素のマヤがそもそも演技の化身だから没入するとか戻ってくるとかそういうのとも違うのかもしれない
225 19/08/12(月)21:44:10 No.614119252
>su3242907.png 揺らいでねえな
226 19/08/12(月)21:44:13 No.614119271
>脇役だが源造さんが凄く良いキャラだと思う >無料分だとあまり出番ないけど 紅天女 月影千草 それ以外 源造
227 19/08/12(月)21:44:14 No.614119276
キャシーを子供の演技だなって見抜く真澄様が最高にかっこよキモい
228 19/08/12(月)21:44:17 No.614119293
普通なら1番のファンの称号は金出しても買えないけど手に入っちゃったからね...維持するためなら幾らでも課金しちゃうよね...
229 19/08/12(月)21:44:21 No.614119320
悪魔の花嫁無料!とかなったら絶対盛り上がると思う
230 19/08/12(月)21:44:22 No.614119327
なんせ『千の仮面を持つ少女』だからな
231 19/08/12(月)21:44:38 No.614119418
ヒースの方は役やってるうち恋してしまったけど 彼はちゃんと告って振られたしな
232 19/08/12(月)21:44:55 No.614119514
50巻発売を盛り上げようとパズルゲームまで出したのに
233 19/08/12(月)21:45:00 No.614119539
元役者で演技上手いんだよね源造さん
234 19/08/12(月)21:45:03 No.614119551
>鏡見るだけでパックになりきって回避マスタリー獲得するもんなマヤ 反射神経を鍛えれば後ろから飛んでくるボールをジャンプでかわせるのだ
235 19/08/12(月)21:45:03 No.614119555
嵐が丘のあんた…汚いわねってヒースクリフに言うところがすごい良い見下し顔でちんちんに悪い
236 19/08/12(月)21:45:09 No.614119587
桜小路桜小路敗北者!
237 19/08/12(月)21:45:10 No.614119592
ガンガン課金しまくっても秘書バレはしていないと思っていた真澄様
238 19/08/12(月)21:45:12 No.614119605
>やだよプロレススーパースター列伝を一語一句間違えず演じるマヤなんて 涙のしょっぱい味つけでパンを食った人間でなければ本当の人生に対するファイトは湧かない…(ブツブツブツ
239 19/08/12(月)21:45:18 No.614119629
>50巻発売を盛り上げようとパズルゲームまで出したのに それで50巻は・・・?
240 19/08/12(月)21:45:20 No.614119654
演劇の中なら家族が持てる!って言ってるし普段のダメダメな自分と役柄は混ざってないと思える
241 19/08/12(月)21:45:29 No.614119710
最後の掲載いつなの?
242 19/08/12(月)21:45:40 No.614119764
次巻は確実に紫織さん無双だから怖いんだよね…
243 19/08/12(月)21:45:52 No.614119835
>>50巻発売を盛り上げようとパズルゲームまで出したのに >それで50巻は・・・? …
244 19/08/12(月)21:45:53 No.614119839
>>50巻発売を盛り上げようとパズルゲームまで出したのに >それで50巻は・・・? (無言で首を振る)
245 19/08/12(月)21:45:58 No.614119878
激しく愛情を向けてくるキャシーに恋しちゃうヒースクリフくんは俳優じゃななくても気持ちの流れわからなくもなくてつらい… でも向き合って告白して区切り付けるのすごくいいよね…
246 19/08/12(月)21:46:00 No.614119887
そもそもマヤがやってんのメソッド演技じゃないよね…
247 19/08/12(月)21:46:32 No.614120073
狼少女やってるときの虫を目で追うマヤが可愛かった
248 19/08/12(月)21:46:34 No.614120081
ガラスの仮面の恋愛ゲームとかやりたい
249 19/08/12(月)21:46:54 No.614120195
>なんせ『千の仮面を持つ少女』だからな でもその仮面はほんのちょっとしたことで壊れるほど儚く脆い… 私たち役者ってのはみんなガラスの仮面をかぶっているようなものなのかもな…
250 19/08/12(月)21:46:55 No.614120200
通り雨の幸せな家庭演じてる時がめちゃくちゃ泣ける… 冷血仕事虫のせいで母は死に!父は冷凍系!なせいで
251 19/08/12(月)21:47:06 No.614120264
帰ってこれない時は単に仮面外すの遅れてるだけだよね 良くも悪くもマヤは独立してる ニュートラルだから何にでもなれるというか
252 19/08/12(月)21:47:08 No.614120283
来年で終わらすと聞いたが終わる気配がねえ!
253 19/08/12(月)21:47:09 No.614120292
>>50巻発売を盛り上げようとパズルゲームまで出したのに >それで50巻は・・・? すみません
254 19/08/12(月)21:47:18 No.614120349
紫織さんが真澄さんに翻弄されるの可哀想っていうのはわかるけど この人いいところあるんです?
255 19/08/12(月)21:47:32 No.614120431
推しは推せる時に推せと言う 月影先生の入院費も高校の進学費用も劇場のリフォーム代も出すし別荘にも呼ぶし王女用のドレスも出すしでかいフラスタも置くし事あるごとに花送るね…あっ大学行きたかったら全力でサポートするね…
256 19/08/12(月)21:47:36 No.614120459
鏡を見てマヤに戻り 鏡を見てパックに即変身 su3242918.png
257 19/08/12(月)21:47:37 No.614120460
桜小路くんは最後まで演技見てられないって劇場出ていった時点でマヤの恋人としては不適みたいなとこあるし…
258 19/08/12(月)21:47:49 No.614120532
>紫織さんが真澄さんに翻弄されるの可哀想っていうのはわかるけど >この人いいところあるんです? 最初は普通のお嬢さんだったよ
259 19/08/12(月)21:47:53 No.614120550
>ガラスの仮面の恋愛ゲームとかやりたい 亜弓さんエンドにものすごい力入れられるのはわかる
260 19/08/12(月)21:47:54 No.614120554
自分が別のなにかになることに違和感とか微塵もないし なんか知らんけど役に没頭しつつ恐ろしく冷静に会場を客観視する感覚もナチュラルに持ち合わせてる
261 19/08/12(月)21:48:01 No.614120601
>su3242918.png この勢い大好き
262 19/08/12(月)21:48:19 No.614120705
モブ解説が定型文すぎる
263 19/08/12(月)21:48:25 No.614120740
>月影先生の入院費も高校の進学費用も劇場のリフォーム代も出すし別荘にも呼ぶし王女用のドレスも出すしでかいフラスタも置くし事あるごとに花送るね…あっ大学行きたかったら全力でサポートするね… 本当に気持ち悪いよ…
264 19/08/12(月)21:48:27 No.614120749
ドラマも約20年前か……
265 19/08/12(月)21:48:28 No.614120754
>紫織さんが真澄さんに翻弄されるの可哀想っていうのはわかるけど >この人いいところあるんです? 優しいし教養高いしでパーフェクト 真澄様がウジウジしてぶっ壊すまではね
266 19/08/12(月)21:48:28 No.614120755
義父も紅天女で人生狂わされたんで…いや狂わせた方か
267 19/08/12(月)21:48:29 No.614120759
>推しは推せる時に推せと言う >月影先生の入院費も高校の進学費用も劇場のリフォーム代も出すし別荘にも呼ぶし王女用のドレスも出すしでかいフラスタも置くし事あるごとに花送るね…あっ大学行きたかったら全力でサポートするね… 本当に気持ち悪いよ…
268 19/08/12(月)21:48:31 No.614120777
相手役やった男ってもしかして全員マヤに惚れた?
269 19/08/12(月)21:48:35 No.614120807
>紫織さんが真澄さんに翻弄されるの可哀想っていうのはわかるけど >この人いいところあるんです? 登場したころの紫織さんは優しくて儚げで美しい女性だったんだ
270 19/08/12(月)21:48:47 No.614120866
ただ別人になっているだけである
271 19/08/12(月)21:48:52 No.614120895
役に入り込み過ぎた時は 暫く役が抜けなくてボーっとしたりはする
272 19/08/12(月)21:49:03 No.614120966
>鏡を見てマヤに戻り >鏡を見てパックに即変身 マヤが鏡を見てこんにちわ!って満面の笑みを浮かべるところはマジでホラーだった
273 19/08/12(月)21:49:06 No.614120979
>相手役やった男ってもしかして全員マヤに惚れた? たけくらべ
274 19/08/12(月)21:49:08 No.614120988
ヒースクリフくんはマジで勘違いしてもしょうがないから同情する
275 19/08/12(月)21:49:11 No.614121010
>演劇の中なら家族が持てる!って言ってるし普段のダメダメな自分と役柄は混ざってないと思える 憑依型の役者って当たり役と自分を同一視して問題起きたりするけどマヤはすぐ仮面を脱げるのすごいと思う
276 19/08/12(月)21:49:18 No.614121046
>モブ解説が定型文すぎる ふふふ…あんた達あの子を知らなかったのかい?
277 19/08/12(月)21:49:22 No.614121072
2016年に連載40周年イベントがありました 40…!?
278 19/08/12(月)21:49:28 No.614121101
演技の反射神経とか観客を俯瞰してペースを握る能力は最初から備えられてるのが恐ろしい…
279 19/08/12(月)21:49:34 No.614121142
>そもそもマヤがやってんのメソッド演技じゃないよね… 紅天女編まで読むと神を憑依させる古代の巫女とかそういう感じの技術かな…ってなる
280 19/08/12(月)21:49:37 No.614121160
真澄様が実は僕はロリコンで心に決めた人がいるんだ!って最初から破棄するか 家と会社のために受けるべきだろうって婚約をちゃんと大事に履行してればよかった
281 19/08/12(月)21:49:50 No.614121243
30年くらい前にガラスの仮面がもうすぐ完結するという噂があって 嘘だ俺は信じないぞと言ってた知り合いがいたのを思い出す ちなみにその知り合いは20年前に死んだ
282 19/08/12(月)21:49:56 No.614121269
一人劇の時の脚本を編集した少年ももっと評価されていいと思う
283 19/08/12(月)21:50:02 No.614121294
マヤが役の後にボーっとしてるときって大体余韻に浸ってるよね
284 19/08/12(月)21:50:24 No.614121418
>ヒースクリフくんはマジで勘違いしてもしょうがないから同情する 役にのめり込みすぎて本気の恋さえ演じられるやつがいるとか普通わからないよね
285 19/08/12(月)21:50:27 No.614121435
長老「」きたな…
286 19/08/12(月)21:50:47 No.614121552
いやー演技(その人物の人生)楽しかったなー とかに浸ってる感じだからね… 怖いわ
287 19/08/12(月)21:50:50 No.614121564
ノート5冊分の脚本ってかなり大変だと思う 何日で書き上げてたっけ
288 19/08/12(月)21:50:51 No.614121566
番外ってことで雑誌の掲載時バージョンも出して欲しい……
289 19/08/12(月)21:50:57 No.614121608
>一人劇の時の脚本を編集した少年ももっと評価されていいと思う 通り雨よくまとめてたよ…
290 19/08/12(月)21:50:57 No.614121609
仮面を作ってるから仮面の奥にはたしかにマヤがいるんだよね 仮面が割れたらマヤでしかない
291 19/08/12(月)21:51:01 No.614121626
>ノート5冊分の脚本ってかなり大変だと思う >何日で書き上げてたっけ 三徹
292 19/08/12(月)21:51:08 No.614121662
相手役としては今いちなのに役者としてのキャリアをしっかり積んでく梅小路くん気持ち悪くて推せるよね…
293 19/08/12(月)21:51:13 No.614121696
>ヒースクリフくんはマジで勘違いしてもしょうがないから同情する 毎日毎日あんなことしてたらそりゃ惚れるよね...
294 19/08/12(月)21:51:20 No.614121728
マヤが純真無垢だからよかったけど真澄さまの取り合えず何でも金で解決するスタイルは心を腐らせるぞ 悲しい過去あるからそういう方法しかとれないんだろうけど
295 19/08/12(月)21:51:41 No.614121840
流石に舞台ではない映画やTVドラマだのの収録だと カット単位でブツ切りになるので役に入り込むのが難しくなるようだ
296 19/08/12(月)21:51:50 No.614121893
本一冊分ありそうな分量を三徹で!?
297 19/08/12(月)21:51:52 No.614121904
舞台荒らしを自覚的に振るうと亜弓さんぶちギレ金剛のあれになるし 真っ当に舞台やる上ではたしかに未熟な証拠なんだよな
298 19/08/12(月)21:51:55 No.614121926
>>ヒースクリフくんはマジで勘違いしてもしょうがないから同情する >役にのめり込みすぎて本気の恋さえ演じられるやつがいるとか普通わからないよね 役になりきって本気の恋を演じるより役を演じているうちに恋をしてしまったほうが自然だもんな
299 19/08/12(月)21:52:14 No.614122028
>一人劇の時の脚本を編集した少年ももっと評価されていいと思う わりとマヤに人生めちゃくちゃにされたうちの一人だと思う
300 19/08/12(月)21:52:17 No.614122047
>>モブ解説が定型文すぎる >ふふふ…あんた達あの子を知らなかったのかい? 彼女は全日本演劇コンクールの東京地区予選で役者が来れなくなって一人舞台をこなて審査対象からは外されたもけど一般投票では1位を獲得したと噂よ 一部では舞台あらしとも言われてるわ
301 19/08/12(月)21:52:18 No.614122051
菊小路くんはあの世代ではスター街道歩んでるかんな! 物資に弟子入りしたりするけど
302 19/08/12(月)21:52:22 No.614122067
>本一冊分ありそうな分量を三徹で!? これは二回読まないと覚えられねえな…
303 19/08/12(月)21:52:22 No.614122068
マヤじゃないマヤは私の後ろに隠れたりしないじゃあ今私の後ろにいるのは誰?とかホラーめいてた
304 19/08/12(月)21:52:24 No.614122081
>本一冊分ありそうな分量を三徹で!? なので授業中に寝る!
305 19/08/12(月)21:52:30 No.614122113
真澄様は初恋モンスター童貞なので金を使う手段しか取れないんだ
306 19/08/12(月)21:52:37 No.614122154
大河撮ってる途中で無料終わってとても悔しい あの青春さわやかイケメンとの恋はどうなったんだ
307 19/08/12(月)21:53:08 No.614122319
>マヤが純真無垢だからよかったけど真澄さまの取り合えず何でも金で解決するスタイルは心を腐らせるぞ 10代の女の子が舞い上がるだけでよく増長して他団員とギスギスしたりしなかったなと思う 自己評価地の底なのが良く作用したんだろうな
308 19/08/12(月)21:53:11 No.614122341
>これは二回読まないと覚えられねえな… だそ けん
309 19/08/12(月)21:53:17 No.614122372
通りすがりの無知蒙昧な節穴モブと 通りすがりの事情通の早口モブ
310 19/08/12(月)21:53:17 No.614122375
>大河撮ってる途中で無料終わってとても悔しい >あの青春さわやかイケメンとの恋はどうなったんだ マヤの母親が死んでそれを悪い意味で利用されてブチ切られる
311 19/08/12(月)21:53:31 No.614122431
>大河撮ってる途中で無料終わってとても悔しい >あの青春さわやかイケメンとの恋はどうなったんだ とりあえず漫画喫茶に走れ
312 19/08/12(月)21:53:33 No.614122446
>一人劇の時の脚本を編集した少年ももっと評価されていいと思う マヤの演劇を脚本の力だと勘違いすると痛い目見そう
313 19/08/12(月)21:53:35 No.614122457
su3242929.jpg いいよね…
314 19/08/12(月)21:54:05 No.614122609
>大河撮ってる途中で無料終わってとても悔しい >あの青春さわやかイケメンとの恋はどうなったんだ 里美くんは完璧すぎてそのままゴールインしそうだったので外野によって別れさせられる
315 19/08/12(月)21:54:08 No.614122621
母ちゃん死んでしばらくはマヤだったよね 泥団子でトキになっちゃったけど
316 19/08/12(月)21:54:13 No.614122644
美形で金持ちで社会的地位が高く超有能な気持ち悪いおじさん
317 19/08/12(月)21:54:16 No.614122663
>su3242929.jpg >いいよね… ここから何年経ちました…?
318 19/08/12(月)21:54:21 No.614122689
>大河撮ってる途中で無料終わってとても悔しい >あの青春さわやかイケメンとの恋はどうなったんだ マヤが悪意にメンタルやられて芸能界を去りイケメンは海外ロケに飛ばされた
319 19/08/12(月)21:54:33 No.614122754
なんでマヤを最後まで守れなかったんだよ俺は譲ったんだぞ
320 19/08/12(月)21:54:34 No.614122762
>>一人劇の時の脚本を編集した少年ももっと評価されていいと思う >マヤの演劇を脚本の力だと勘違いすると痛い目見そう 大学で頑張ってるみたいだから大丈夫じゃない?
321 19/08/12(月)21:54:36 No.614122776
>これは二回読まないと覚えられねえな… 舞台を1度見ただけで全部覚えちゃう人なので 2度読むのが必要なのは相当な量ではある
322 19/08/12(月)21:54:40 No.614122793
脚本の眼鏡君はそれでもマヤの視点で脚本の直しを色々聞けたのはかなり糧になったと思う
323 19/08/12(月)21:54:46 No.614122826
おらあトキだ!ジャリジャリのシーンは本気で狂気を感じる
324 19/08/12(月)21:54:48 No.614122833
>su3242929.jpg >いいよね… 亜弓さんマジかっこいい…
325 19/08/12(月)21:54:49 No.614122840
>マヤの演劇を脚本の力だと勘違いすると痛い目見そう それ以前からちょっぴり評価されてたからいい詩を描くんだと思う
326 19/08/12(月)21:54:53 No.614122863
高校生で通り雨みたいな話思いつくのはかなり才能を感じさせる
327 19/08/12(月)21:55:01 No.614122890
>マヤの演劇を脚本の力だと勘違いすると痛い目見そう 美内先生のページにあるキャラインタビューによると あのあと大学通いながら劇団の脚本家やって5回も再演されるホン書いたらしいので元々才能あったんだと思う
328 19/08/12(月)21:55:01 No.614122892
>なんでマヤを最後まで守れなかったんだよ俺は譲ったんだぞ 何様だよ袋小路くん
329 19/08/12(月)21:55:25 No.614123022
>高校生で通り雨みたいな話思いつくのはかなり才能を感じさせる 本人が話考えたわけじゃないよ!
330 19/08/12(月)21:55:28 No.614123037
su3242934.jpg
331 19/08/12(月)21:55:35 No.614123064
亜弓さんはしょっちゅうマヤとやり合うのはこれだからやめられねえぜみたいになってるのが業が深い 私じゃ勝てないの?あの子の才には届かないの?ってなっても折れぬ
332 19/08/12(月)21:55:35 No.614123066
>>マヤの演劇を脚本の力だと勘違いすると痛い目見そう >美内先生のページにあるキャラインタビューによると >あのあと大学通いながら劇団の脚本家やって5回も再演されるホン書いたらしいので元々才能あったんだと思う めっちゃ成功してるんだなあ
333 19/08/12(月)21:55:36 No.614123071
>高校生で通り雨みたいな話思いつくのはかなり才能を感じさせる 原作は別にあるし最初は「こんなも劇にして面白いか?」って言ってる
334 19/08/12(月)21:55:37 No.614123077
>なんでマヤを最後まで守れなかったんだよ俺は譲ったんだぞ 金も社会的地位もある人間がさあ…
335 19/08/12(月)21:55:46 No.614123119
マヤの中で軽蔑するしないの約束がとんでもなく重い…いい…
336 19/08/12(月)21:56:00 No.614123181
>su3242934.jpg なんども同じ展開見すぎてどのときのモブかわからねえ!
337 19/08/12(月)21:56:02 No.614123193
>su3242934.jpg モブ解説の安定感いいよね
338 19/08/12(月)21:56:10 No.614123233
マストが傾いた時に真っ先に助けに行った時点でだいぶ頑張ったよ里見くん この手の献身だと真澄様が頭おかしいレベルですごいけど
339 19/08/12(月)21:56:17 No.614123263
序盤の方はマジでメインのお相手感あったのになあ兜小路くん…
340 19/08/12(月)21:56:35 No.614123359
>なんども同じ展開見すぎてどのときのモブかわからねえ! 肩書き的に初共演のときのじゃない?
341 19/08/12(月)21:56:37 No.614123377
実際通り雨は劇のところ見るまではめっちゃつまんなそうだしな…
342 19/08/12(月)21:56:43 No.614123414
>su3242934.jpg 結構な頻度で解説が入るけどこのマヤの偉業の解説が妙に好き
343 19/08/12(月)21:56:45 No.614123424
真澄様マヤが絡まなきゃ本当に完璧超人なのにどうして
344 19/08/12(月)21:57:00 No.614123502
台本入れ替えられた時のモブかな
345 19/08/12(月)21:57:02 No.614123515
>su3242934.jpg ええっ! ええ!? ええ!?
346 19/08/12(月)21:57:17 No.614123589
https://miuchisuzue.com/plaza/interview-room/ 真澄様に辛辣なのが面白いインタビューだけどちゃんと他のキャラも面白いから読もうぜ!
347 19/08/12(月)21:57:18 No.614123594
>>su3242934.jpg >なんども同じ展開見すぎてどのときのモブかわからねえ! このモブいったい何者なのよ…!
348 19/08/12(月)21:57:21 No.614123614
大きく言ってしまえばキモ小路くんは役者なのが最大の敗因理由だと思う
349 19/08/12(月)21:57:36 No.614123687
亜弓さんはマヤがラブコメしててもバトル漫画ムーブしてるからな 失明からの覚醒って何なんだよ
350 19/08/12(月)21:57:37 No.614123692
>実際通り雨は劇のところ見るまではめっちゃつまんなそうだしな… なお劇中劇 メチャクチャ見応えありました…
351 19/08/12(月)21:58:07 No.614123853
>亜弓さんはしょっちゅうマヤとやり合うのはこれだからやめられねえぜみたいになってるのが業が深い >私じゃ勝てないの?あの子の才には届かないの?ってなっても折れぬ 一度かなり折れかけるからマジで精神的に追い詰められてはいるんだよね
352 19/08/12(月)21:58:11 No.614123866
現場で即って立ち会いは出来ないけど時が経過してから発揮する亜弓さんにキテル…ってなってしまう
353 19/08/12(月)21:58:30 No.614123986
>https://miuchisuzue.com/plaza/interview-room/ ゲホッ!じゃねぇぞロリコンやろう!
354 19/08/12(月)21:58:39 No.614124028
>原作は別にあるし最初は「こんなも劇にして面白いか?」って言ってる でも学生向けの演劇の台本って割とそんなんばっかりだったりする
355 19/08/12(月)21:58:45 No.614124060
通り雨はパントマイムだけでも相当見応えありそう
356 19/08/12(月)21:58:47 No.614124075
桜小路君が優しさを捨ててもっと積極的にセックスしてれば勝ててた
357 19/08/12(月)21:58:55 No.614124115
まとめて読むと解説多いな…って思っちゃうけど連載で読んでたら丁度いいぐらいのおさらいだと思う
358 19/08/12(月)21:59:06 No.614124168
>大きく言ってしまえばキモ小路くんは役者なのが最大の敗因理由だと思う 真澄様が年上大金持ちイケメンなんだから 役者じゃない一般人じゃ土俵にすら立てないだろう
359 19/08/12(月)21:59:32 No.614124295
通り雨は合間合間に普通の家族に憧れるマヤの感情が見えるのが切ないんだよな 虹の中のあたしの家族…
360 19/08/12(月)21:59:33 No.614124300
>ゲホッ!じゃねぇぞロリコンやろう! 薬1本分って相当な回数キスしてるよね…
361 19/08/12(月)21:59:50 No.614124375
袋小路くんは同じ役者なんだからもっと分かり合えばいいのに亜弓さんが全力でその役をとっていく
362 19/08/12(月)22:00:08 No.614124466
一人劇用につまんないパートばっさり切ったりしたんだろうか
363 19/08/12(月)22:00:17 No.614124517
パントマイムの上手い人は本当に凄いからな…
364 19/08/12(月)22:00:19 No.614124536
原作を見た後だと過去に放送されてたギャグアニメがより面白く感じる
365 19/08/12(月)22:00:26 No.614124566
亜弓さんってマヤが居るせいで大きく成長してる部分も有るから まさしく漫画のライバルキャラだよ
366 19/08/12(月)22:00:31 No.614124601
柿小路君は結構良い家庭に住んでたじゃん!
367 19/08/12(月)22:00:35 No.614124616
単行本でまとめて読む「」にはわかりづらいが 隔週で長期シリーズをドカンとまとめてやるスタイルなので 途中で読み始めた新規の読者さんのためにシリーズ冒頭で必ずこれまでのあらすじを挟む これが解説モブさんの役目
368 19/08/12(月)22:00:38 No.614124638
>真澄様が年上大金持ちイケメンなんだから >役者じゃない一般人じゃ土俵にすら立てないだろう そういうことじゃなくて真澄さまが役者でも負けてたと思う 役者なのがまずい
369 19/08/12(月)22:01:00 No.614124735
オホホホ!
370 19/08/12(月)22:01:07 No.614124774
武者小路くんは最序盤で攻めてたら普通に勝てたよね
371 19/08/12(月)22:01:09 No.614124785
マヤの恐ろしさはパントマイムはほぼ独学なところ きちんとした先生にしごかれてる亜弓さんのように基礎はないが才能に溢れすぎている
372 19/08/12(月)22:01:24 No.614124853
普段のマヤ見てると庇護欲湧いて真澄様のマヤへの愛情って性欲混じりなんだ…ってちょっと引いてしまう
373 19/08/12(月)22:01:55 No.614125014
松小路君は普通の少女漫画だったらめっちゃ人気だったと思う
374 19/08/12(月)22:02:28 No.614125190
>単行本でまとめて読む「」にはわかりづらいが >隔週で長期シリーズをドカンとまとめてやるスタイルなので >途中で読み始めた新規の読者さんのためにシリーズ冒頭で必ずこれまでのあらすじを挟む >これが解説モブさんの役目 ある程度まとまってるハンターハンターみたいな感じなのか
375 19/08/12(月)22:03:04 No.614125376
真澄様以外のインタビューも面白いな マヤが演じてみたいのはオリゲルドなのか
376 19/08/12(月)22:03:52 No.614125613
>松小路君は普通の少女漫画だったらめっちゃ人気だったと思う 序盤は俺の乙女回路がきゅんきゅんしたよ 中盤以降は…うn…
377 19/08/12(月)22:03:56 No.614125630
綾小路君は惚れる相手が一般人なら上手くいってた 演技キチガイに普通のリアクション求めちゃダメだよ
378 19/08/12(月)22:04:15 No.614125728
>亜弓さんはマヤがラブコメしててもバトル漫画ムーブしてるからな >失明からの覚醒って何なんだよ 私の瞳が恋してない…!?で人を恋させて学ぶとかなんなんだよ…
379 19/08/12(月)22:04:35 No.614125823
キャシーなら相思相愛だからわかるけど素の状態や他の役だとまだ子供だもんな…
380 19/08/12(月)22:05:16 No.614126050
>原作を見た後だと過去に放送されてたギャグアニメがより面白く感じる ガラスの仮面ですが?だっけ亜弓さんとかマヤがOLしてるのは見た
381 19/08/12(月)22:05:39 No.614126194
>普段のマヤ見てると庇護欲湧いて真澄様のマヤへの愛情って性欲混じりなんだ…ってちょっと引いてしまう でも廃屋で抱き合って一夜を過ごした時も間違いを犯さなかったし…