虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/12(月)20:58:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/12(月)20:58:31 No.614103328

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/12(月)20:59:22 No.614103614

ブラックゾーンでしょ

2 19/08/12(月)21:00:42 No.614104069

グレーだからってことにしといてメス入れた企業を悪者にするのいいよね

3 19/08/12(月)21:01:46 No.614104423

とらのあなの二次創作同人誌店舗特典は狂ってんのかって思ったよ

4 19/08/12(月)21:04:05 No.614105353

>グレーだからってことにしといてメス入れた企業を悪者にするのいいよね 何と戦ってんだ

5 19/08/12(月)21:07:09 No.614106506

>何と戦ってんだ カドカワ

6 19/08/12(月)21:09:32 No.614107372

普通に二次創作許可してる作品もあるし

7 19/08/12(月)21:09:49 No.614107465

二次創作はガイドライン設けたりしてるので一概にグレーとも言えない 委託販売はグレーというかほぼクロ

8 19/08/12(月)21:25:37 No.614113036

ガイドライン設けた途端ボロクソ言われるのをよく見る

9 19/08/12(月)21:26:16 No.614113279

グレーって報道しちゃっていいのかこれ

10 19/08/12(月)21:26:53 No.614113510

グッズとダウンロード販売はまっくろくろすけだよ

11 19/08/12(月)21:28:51 No.614114179

>とらのあなの二次創作同人誌店舗特典は狂ってんのかって思ったよ なんだそのオモシロ店舗特典は

12 19/08/12(月)21:29:56 No.614114580

じゃあ全部アウトにしてコミケ潰せばいい

13 19/08/12(月)21:31:00 No.614114911

オリジナルと東方とかくらいしか残らなくない?

14 19/08/12(月)21:31:16 No.614114987

委託は交換会って言う建前も無いよね

15 19/08/12(月)21:31:35 No.614115111

テレビはアニメのBGM無断使用してるけど大丈夫?

16 19/08/12(月)21:31:50 /grQPb5Y No.614115193

東方は二次創作ガイドラインあってグッズやゲームやアニメ作っても許されるけど東方なんて誰も描きたくないだろ? ガイドラインなんて何の意味もない

17 19/08/12(月)21:32:12 No.614115316

コミケはアマチュアの祭典とか言いながら企業出ててよくわからんし…

18 19/08/12(月)21:32:16 No.614115338

いまだに艦これってこういうのにラインナップされるくらいの規模なのね

19 19/08/12(月)21:32:25 No.614115391

>東方なんて誰も描きたくないだろ? ?

20 19/08/12(月)21:32:33 No.614115423

アイマスは知らんがFateと艦これは公式ガイドラインで二次創作おkじゃなかったっけ

21 19/08/12(月)21:32:35 No.614115438

>テレビはアニメのBGM無断使用してるけど大丈夫? 許可は取ってると思うぜ

22 19/08/12(月)21:33:15 No.614115662

>>テレビはアニメのBGM無断使用してるけど大丈夫? >許可は取ってると思うぜ 思うのは自由だもんな

23 19/08/12(月)21:33:17 No.614115677

クロって言えるのは権利者だけなので

24 19/08/12(月)21:33:36 No.614115798

>>テレビはアニメのBGM無断使用してるけど大丈夫? >許可は取ってると思うぜ 使用料も払ってます…

25 19/08/12(月)21:33:36 No.614115799

>思うのは自由だもんな ?

26 19/08/12(月)21:33:59 No.614115938

>テレビはアニメのBGM無断使用してるけど大丈夫? またとんでもない子が出てきたな

27 19/08/12(月)21:34:02 No.614115961

Fateと艦これはガイドライン決めてるから守ってる限りはグレーどころか白だ

28 19/08/12(月)21:34:03 No.614115963

>使用料も払ってます… 知らなかったそんなの…ごめんなさい

29 19/08/12(月)21:34:16 No.614116038

テレビ局はJASRACに一括で使用量を払ってるので管理曲使い放題だ 勉強になったな!

30 19/08/12(月)21:34:22 No.614116076

怒られるまで黒じゃないからグレーと言うしかない

31 19/08/12(月)21:34:57 No.614116250

>テレビ局はJASRACに一括で使用量を払ってるので管理曲使い放題だ >勉強になったな! さらにいうとアニメのBGMは使用料が安いのだ!

32 19/08/12(月)21:35:15 No.614116341

>またとんでもない子が出てきたな そこまでしてレスほしがる「」初めて いや…たまにみる

33 19/08/12(月)21:35:22 No.614116376

じゃあ同人からも許諾料取れば?

34 19/08/12(月)21:36:15 No.614116649

親告罪という性格上 訴えられて初めてブラック化するとは確かに言えると思うけど グレーと言い切るのは社会通念上なかなか凄い そして言い切らないと説明しづらいのがまた

35 19/08/12(月)21:36:32 No.614116742

>>テレビ局はJASRACに一括で使用量を払ってるので管理曲使い放題だ >>勉強になったな! >さらにいうとアニメのBGMは使用料が安いのだ! さらにいうとゲームBGMはJASRAC登録してなかったりする

36 19/08/12(月)21:36:34 No.614116751

>じゃあ同人からも許諾料取れば? エゴだよそれは

37 19/08/12(月)21:36:39 No.614116781

>>テレビ局はJASRACに一括で使用量を払ってるので管理曲使い放題だ >>勉強になったな! >さらにいうとアニメのBGMは使用料が安いのだ! さらに言うとゲームはJASRACの管轄じゃないの多いので気軽に無許可で使っていたりする

38 19/08/12(月)21:36:42 No.614116803

>テレビ局はJASRACに一括で使用量を払ってるので管理曲使い放題だ >勉強になったな! 放送版では他の番組のBGM使っておいて ビデオソフトではBGM差し替えがあるのはこういう理由だ

39 19/08/12(月)21:36:43 No.614116805

テレビそんなに話題無いの

40 19/08/12(月)21:36:48 No.614116830

>じゃあ同人からも許諾料取れば? まあ払う人は払うだろうけど

41 19/08/12(月)21:37:06 No.614116926

>Fateと艦これはガイドライン決めてるから守ってる限りはグレーどころか白だ うわっ情けなっ

42 19/08/12(月)21:37:19 No.614117007

イケメンが4人並んでる

43 19/08/12(月)21:37:36 No.614117112

>じゃあ同人からも許諾料取れば? 大きなシノギの匂いがするな… 実際やってみればいいのでは?

44 19/08/12(月)21:37:50 No.614117184

>じゃあ同人からも許諾料取れば? 取りたかったら取ればいいぞ著作権者が

45 19/08/12(月)21:37:51 No.614117189

>さらにいうとゲームBGMはJASRAC登録してなかったりする だから多いのか…

46 19/08/12(月)21:38:03 No.614117254

なんだヤクザ絡みかどうかって理由かと思ってアイマス違うじゃん!ってレスしかけた

47 19/08/12(月)21:38:33 No.614117406

虎とかケツ持ちしてるのがかなりの闇

48 19/08/12(月)21:38:35 No.614117421

え上二つガイドラインあるからホワイトじゃん

49 19/08/12(月)21:38:38 No.614117439

じゃあ赤ずきんチャチャのOPがビデオソフトでは SMAPの曲でなくなってしまったのもそのため…?

50 19/08/12(月)21:38:53 No.614117523

>>Fateと艦これはガイドライン決めてるから守ってる限りはグレーどころか白だ >うわっ情けなっ ?

51 19/08/12(月)21:38:57 No.614117547

左の画像は公式の画像かと思った

52 19/08/12(月)21:39:04 No.614117581

取り上げると黒になるからやめてくれ

53 19/08/12(月)21:39:06 No.614117594

>じゃあ赤ずきんチャチャのOPがビデオソフトでは >SMAPの曲でなくなってしまったのもそのため…? 大人の事情だよ!

54 19/08/12(月)21:39:19 No.614117644

二次創作OKのとこって18禁本も許可してんの?

55 19/08/12(月)21:39:32 No.614117726

白野とギル自撮り写真みたいな構図だな

56 19/08/12(月)21:39:38 No.614117762

>え上二つガイドラインあるからホワイトじゃん ガイドラインはあるけれど 作る方が守っていないかもしれないグレー

57 19/08/12(月)21:39:56 No.614117837

型月は公式書籍の海賊版出したところにはキレたはず

58 19/08/12(月)21:39:57 No.614117840

なんでグレーゾーンの紹介してるのにガイドライン出して同人活動認めてる2つを紹介してるのこれ

59 19/08/12(月)21:40:11 No.614117913

(たまにガイドラインすら読んでない連中が出てくる…)

60 19/08/12(月)21:40:14 No.614117933

三ツ矢雄二がなんだってんだ 薄い本出せ

61 19/08/12(月)21:40:15 No.614117939

許可してるところはやっていいけど嫌がってるところはダメ

62 19/08/12(月)21:40:25 No.614117998

グレーって報道するのもすごい気がする

63 19/08/12(月)21:40:33 No.614118052

やっぱ同人誌も当日版権制にしようって

64 19/08/12(月)21:40:39 No.614118087

>型月は公式書籍の海賊版出したところにはキレたはず それそのまんまの意味ならただのコピー品じゃ…

65 19/08/12(月)21:40:41 No.614118095

>型月は公式書籍の海賊版出したところにはキレたはず それはどこでもキレるのでは…

66 19/08/12(月)21:40:54 No.614118175

まあ実際グレーだと思う

67 19/08/12(月)21:41:13 No.614118290

>やっぱ同人誌も当日版権制にしようって それが良いと思うよ

68 19/08/12(月)21:41:20 No.614118324

じゃあなんですか 作者がオンリーで直接ローラーのように薄い本を買いに来るジャンルの話をすればいいんですか

69 19/08/12(月)21:41:29 No.614118378

>許可してるところはやっていいけど嫌がってるところはダメ 本音では許したいけど建前上嫌がらざるを得ないんだよわかれよ …って意見を外野が言うのはちょっぴりどうかと思う

70 19/08/12(月)21:41:47 No.614118463

海賊版というか公式のレーベルの装丁真似てるだけだったけど公式商品のロゴやらバーコード勝手に使ったりしたからまあ半分くらい海賊版

71 19/08/12(月)21:41:48 NiC.cMLk No.614118469

世の中には俺よりスピード違反してる人がいる!と騒いでも その個人のスピード違反が許されるかというとそれはな

72 19/08/12(月)21:41:48 No.614118471

>三ツ矢雄二がなんだってんだ >薄い本出せ ナマモノでBLはグレーゾーン

73 19/08/12(月)21:42:20 No.614118632

マジでヤバい生物ジャンルに触れてないのでセーフ

74 19/08/12(月)21:42:24 No.614118656

fateのはバーコードかなんかまで似せてたからガイドライン違反とかそういうのじゃなくて普通に犯罪になる

75 19/08/12(月)21:42:31 No.614118691

>型月は公式書籍の海賊版出したところにはキレたはず ガイドラインの二番目にがっつり書いてるだろ!

76 19/08/12(月)21:42:45 No.614118767

こういうの見て創作元に許可取らなきゃとDMしたりするのが現れるから困る

77 19/08/12(月)21:42:52 No.614118808

>本音では許したいけど建前上嫌がらざるを得ないんだよわかれよ >…って意見を外野が言うのはちょっぴりどうかと思う 本気で嫌がってるのに勝手にそう思い込む外野がいる

78 19/08/12(月)21:43:21 No.614118970

>海賊版というか公式のレーベルの装丁真似てるだけだったけど うn >公式商品のロゴやらバーコード勝手に使ったりしたからまあ半分くらい海賊版 完全にアウトだよ!

79 19/08/12(月)21:43:52 No.614119144

人が考えたキャラデザのエロ本で稼ぐのいいよね

80 19/08/12(月)21:43:53 No.614119150

https://www.fate-go.jp/guidelines/ 例の本が引っかかったのは二番目の関連商品に類似した装丁、パッケージだね

81 19/08/12(月)21:44:06 No.614119230

>型月は公式書籍の海賊版出したところにはキレたはず あれはロゴもパクってISBNもパクったのでそりゃ怒られるよ

82 19/08/12(月)21:44:10 No.614119249

ふたばも特集されたらグレーな存在とか書かれるのか

83 19/08/12(月)21:44:45 No.614119461

>ふたばも特集されたらグレーな存在とか書かれるのか グレー…?

84 19/08/12(月)21:44:50 No.614119492

どうせグレーだと紹介するなら規約から同人を禁止してるけど見逃してるサンライズとかきららの作品にすればいいのに…

85 19/08/12(月)21:44:55 No.614119518

Fateで前から気になってるんだけどワダアルコとかほぼ公式側の人が 自分のサークルで自分のデザインしたキャラの無版権グッズ売っちゃってるのって有りなの? アクリルボトルキャップとか

86 19/08/12(月)21:45:04 No.614119558

>>本音では許したいけど建前上嫌がらざるを得ないんだよわかれよ >>…って意見を外野が言うのはちょっぴりどうかと思う >本気で嫌がってるのに勝手にそう思い込む外野がいる 逆にちゃんとラインを引いて許可してるとこにまでグレーだから!で思考停止してるのが多くて

87 19/08/12(月)21:45:06 No.614119572

グッズとDL販売と商業流通は完全にクロだよ! なんでとらがいまだに何も言われてないのか謎

88 19/08/12(月)21:45:09 No.614119590

お あ し す

89 19/08/12(月)21:45:18 No.614119639

>ふたばも特集されたらグレーな存在とか書かれるのか 著作権も肖像権も侵害してるから黒では

90 19/08/12(月)21:45:27 No.614119692

バーコードにも権利あるの!?

91 19/08/12(月)21:45:46 No.614119800

>fateのはバーコードかなんかまで似せてたからガイドライン違反とかそういうのじゃなくて普通に犯罪になる 似せてたというかJANコードまんま使ってたからあれやべぇ 完全に騙りの類になるから

92 19/08/12(月)21:45:48 No.614119814

ガイドラインには沿ってるけど個別に許可貰ってるわけではないからグレーと言えばグレーか

93 19/08/12(月)21:45:56 No.614119860

>Fateで前から気になってるんだけどワダアルコとかほぼ公式側の人が >自分のサークルで自分のデザインしたキャラの無版権グッズ売っちゃってるのって有りなの? >アクリルボトルキャップとか 当人同士の契約によるでしょ ヒで聞いて来れば?

94 19/08/12(月)21:46:08 No.614119935

>ふたばも特集されたらグレーな存在とか書かれるのか >グレー…? 直接貼ってないからグレー

95 19/08/12(月)21:46:08 No.614119938

>似せてたというかJANコードまんま使ってたからあれやべぇ だめだった

96 19/08/12(月)21:46:14 No.614119981

>バーコードにも権利あるの!? こち亀のバーコードバトラーの話でもだいたい架空商品だったような

97 19/08/12(月)21:46:15 No.614119989

>バーコードにも権利あるの!? 何言ってんだお前

98 19/08/12(月)21:46:21 No.614120017

ガイドラインには同人活動に収まる範囲であればグッズは可だったはず

99 19/08/12(月)21:46:38 No.614120096

>バーコードにも権利あるの!? 確か公式書籍とISBNが同じだった

100 19/08/12(月)21:46:40 No.614120111

法律とかが時代の流れに合わせてアップデートできてないから…

101 19/08/12(月)21:46:56 No.614120210

>ガイドラインには沿ってるけど個別に許可貰ってるわけではないからグレーと言えばグレーか 個別に案内は行っていませんって書かれてるんだけどどうすりゃいいんだよ

102 19/08/12(月)21:46:56 No.614120212

>逆にちゃんとラインを引いて許可してるとこにまでグレーだから!で思考停止してるのが多くて 許可してるところまでならホワイトでは? グレーってのは許可を明言してないところに踏み込んでるからだぞ

103 19/08/12(月)21:47:04 No.614120256

>>バーコードにも権利あるの!? >確か公式書籍とISBNが同じだった アウトだ馬鹿!

104 19/08/12(月)21:47:13 No.614120321

>ガイドラインには沿ってるけど個別に許可貰ってるわけではないからグレーと言えばグレーか はあ?

105 19/08/12(月)21:47:19 No.614120355

比較的緩い事で有名な東方も公式と見間違うようなものはやめてくれって定めてるしな

106 19/08/12(月)21:47:26 No.614120391

艦これってまだ人気あるんだな アズールレーン辺りにとられてるのかと思ってた

107 19/08/12(月)21:47:35 No.614120453

>許可してるところまでならホワイトでは? ホワイトのとこまで一緒くたにグレーってしたがる奴が多いんだよ

108 19/08/12(月)21:47:54 No.614120556

公式に関わってる人が非公式の同人やってるの多いし見逃されてることも多いけどアウトにされるのもあるね 最近だとメーテルの色紙売った人とか

109 19/08/12(月)21:48:06 No.614120634

誤認させるやつはトラブルになった時どうするんだってなるので厳しいに決まってる

110 19/08/12(月)21:48:06 No.614120637

坊や大丈夫? そんなに頭悪くて学校の勉強付いていけてる?

111 19/08/12(月)21:48:09 No.614120649

特に理由はないけどグレー許せないマン!は大抵悲しい結果になる…

112 19/08/12(月)21:48:13 No.614120673

>Fateで前から気になってるんだけどワダアルコとかほぼ公式側の人が >自分のサークルで自分のデザインしたキャラの無版権グッズ売っちゃってるのって有りなの? >アクリルボトルキャップとか 当然型月側も認知してて止めることも無く普通に続けてるし有りでしょ

113 19/08/12(月)21:48:22 No.614120728

>じゃあ赤ずきんチャチャのOPがビデオソフトでは >SMAPの曲でなくなってしまったのもそのため…? ちなみにチャチャのビデオソフトでは 通りすがりの仮面の忍者さんが出たときのBGMが TV版の赤影さんから差し替えられている

114 19/08/12(月)21:48:37 No.614120816

サブカルの祭典って次点で間違ってるわ

115 19/08/12(月)21:48:45 No.614120855

公式が利益独占するのは許せないよな!!

116 19/08/12(月)21:48:45 No.614120859

やはり東方 ホワキャン並のバカじゃなきゃ東方は全てを解決する…

117 19/08/12(月)21:48:49 No.614120876

アニメ漫画はブラック極まりないけどソシャゲはどう考えても持ちつ持たれつでやってるからちょっと別枠な気がする

118 19/08/12(月)21:48:49 No.614120877

>どうせグレーだと紹介するなら規約から同人を禁止してるけど見逃してるサンライズとかきららの作品にすればいいのに… この番組見てたけど特撮スーツ作ってる仕事の人がライダーのコスプレしてるの紹介されてて大丈夫なのかなって思った

119 19/08/12(月)21:48:53 No.614120900

>Fateで前から気になってるんだけどワダアルコとかほぼ公式側の人が >自分のサークルで自分のデザインしたキャラの無版権グッズ売っちゃってるのって有りなの? >アクリルボトルキャップとか ダメだったらとっくに止められてるわ

120 19/08/12(月)21:48:59 No.614120942

>公式に関わってる人が非公式の同人やってるの多いし見逃されてることも多いけどアウトにされるのもあるね お疲れ様本…

121 19/08/12(月)21:49:05 No.614120975

許可とかじゃないんだ… 聞こえないふりしてあげるから聞こえなかったって言い訳できない音量出すなって言ってるんだ…

122 19/08/12(月)21:49:09 No.614120995

>アズールレーン辺りにとられてるのかと思ってた アズレンの同人的な意味での人気絶頂期は不思議なことにもうとっくに過ぎてる まあアニメで人気再燃する可能性もあるけどアプリの売上も全盛期の三分の一以下に減ってるので…

123 19/08/12(月)21:49:14 No.614121027

>公式が利益独占するのは許せないよな!! なんで毎度毎度湧いてくるのかわからないすぎる

124 19/08/12(月)21:49:21 No.614121066

>>Fateで前から気になってるんだけどワダアルコとかほぼ公式側の人が >>自分のサークルで自分のデザインしたキャラの無版権グッズ売っちゃってるのって有りなの? >>アクリルボトルキャップとか >当然型月側も認知してて止めることも無く普通に続けてるし有りでしょ というか口約束ではあるだろうけどそういう人たちは大抵許可取ってる

125 19/08/12(月)21:49:27 No.614121097

>公式が利益独占するのは許せないよな!! マ ジ か ・ ・ ・

126 19/08/12(月)21:49:29 No.614121110

>お疲れ様本… これ定期的に本気でダメよされるのもないっけ…

127 19/08/12(月)21:49:45 No.614121209

バーコードってのは識別番号なわけで 勝手に使うのは別の商品のラベルを付けてるのと同じことよな

128 19/08/12(月)21:50:05 No.614121315

>>バーコードにも権利あるの!? >確か公式書籍とISBNが同じだった 書店でロードエルメロイの事件簿と同じ扱いで並べられてたからな すごい

129 19/08/12(月)21:50:08 No.614121330

とらが悪いよとらが

130 19/08/12(月)21:50:22 No.614121409

というかバーコードなんて凝らなくていいと思うんだけどなんで公式のバーコードなんか使ったの…

131 19/08/12(月)21:50:24 No.614121419

>書店でロードエルメロイの事件簿と同じ扱いで並べられてたからな >すごい もう詐欺みたいなもんでは…

132 19/08/12(月)21:50:26 No.614121430

同人誌売って2期の制作費賄います!

133 19/08/12(月)21:50:29 No.614121445

型月はFGO本だす伊藤ライフを公式絵師で挟んでたりしてた

134 19/08/12(月)21:50:31 No.614121453

公式がいいよしてたらホワイトでダメだしたらブラック黙ってたらグレーかな

135 19/08/12(月)21:50:41 No.614121516

温度感わからずに本来ダメなのになんで!って騒がれても困る

136 19/08/12(月)21:50:43 No.614121526

そもそも二次創作同人はグレーでなりたってるのにホワイトとか何いってるんだ

137 19/08/12(月)21:50:45 No.614121540

>というかバーコードなんて凝らなくていいと思うんだけどなんで公式のバーコードなんか使ったの… バカだからでは

138 19/08/12(月)21:50:51 No.614121567

>アウトだ馬鹿! ごめんISBNじゃなくてバーコードだからJANだね >アウトだ馬鹿!

139 19/08/12(月)21:50:52 No.614121578

>型月はFGO本だす伊藤ライフを公式絵師で挟んでたりしてた だめだった

140 19/08/12(月)21:50:53 No.614121582

文句つけられたら勝ち目がないのにグレーとは

141 19/08/12(月)21:51:04 No.614121643

公式の利益独占はあれ一生言われるパワーワードだから…

142 19/08/12(月)21:51:07 No.614121653

>>お疲れ様本… >これ定期的に本気でダメよされるのもないっけ… たまに外部に漏らしちゃダメな裏事情載っけてるのとかあるよね そういうのが見たくて買うんだけどさ

143 19/08/12(月)21:51:11 No.614121687

>もう詐欺みたいなもんでは… だから割と本気で怒られたんだよ!

144 19/08/12(月)21:51:12 No.614121693

>Fateで前から気になってるんだけどワダアルコとかほぼ公式側の人が >自分のサークルで自分のデザインしたキャラの無版権グッズ売っちゃってるのって有りなの? >アクリルボトルキャップとか イベント頒布くらいなら商業目的と見なさなくてもいいってことでセーフにされてるんだと思う 委託までしてたら微妙だけどしてないっぽいし

145 19/08/12(月)21:51:23 No.614121744

su3242924.jpg この中に1冊だけ公式レーベルではない本が紛れている

146 19/08/12(月)21:51:23 No.614121745

>そもそも二次創作同人はグレーでなりたってるのにホワイトとか何いってるんだ 公式がガイドラインを出しててそれに従ってたらホワイトにはなると思うよ

147 19/08/12(月)21:51:26 No.614121761

>型月はFGO本だす伊藤ライフを公式絵師で挟んでたりしてた 酷い奇跡だ

148 19/08/12(月)21:51:36 No.614121818

大体見て見ぬ振りしてくれるよ 公式の3Dモデルぶっこ抜いてエロ同人やエロ動画を売り出すようなバカが出現しなければ

149 19/08/12(月)21:51:48 No.614121888

ホワイトなのは話題にしてないんでホワイトホワイト言ってる人は消えてくれます? グレなー同人誌の話題してるんで

150 19/08/12(月)21:51:51 No.614121897

デカデカと載ってるが今回ザビ子本なんてあったか?

151 19/08/12(月)21:51:54 No.614121919

>型月はFGO本だす伊藤ライフを公式絵師で挟んでたりしてた あれ場所決めたのコミケ側だろ!?

152 19/08/12(月)21:52:09 No.614122005

礼装2枚くらい描いただけでも公式絵師名乗れるようになったから楽よねFGO

153 19/08/12(月)21:52:13 No.614122025

>公式の利益独占はあれ一生言われるパワーワードだから… もう自分が一次創作の公式になって利益独占すればいいのにな…

154 19/08/12(月)21:52:20 No.614122058

>デカデカと載ってるが今回ザビ子本なんてあったか? CCCマテリアル表紙

155 19/08/12(月)21:52:21 No.614122060

本よりグッズの方が危ないとはいうけど、メロンやとらが店の前に同人缶バッジのガチャ並べてるの見るとけっこう見逃されるんじゃないのってなる 権利者の匙加減なんだろうけど

156 19/08/12(月)21:52:23 No.614122071

>デカデカと載ってるが今回ザビ子本なんてあったか? 公式のCCCシナリオ本では

157 19/08/12(月)21:52:26 No.614122089

>su3242924.jpg >この中に1冊だけ公式レーベルではない本が紛れている うn…

158 19/08/12(月)21:52:28 No.614122103

>公式の利益独占はあれ一生言われるパワーワードだから… さらっとレス読み流してたけど酷いワンフレーズだなこれ!

159 19/08/12(月)21:52:30 No.614122114

>そもそも二次創作同人はグレーでなりたってるのにホワイトとか何いってるんだ 何故規約内であれば問題ないって公式で言ってるのにグレーとか言ってるんだ

160 19/08/12(月)21:52:34 No.614122139

ワンフェス同様当日版権制にすべきだと思うんだけどどうだろう この際エロ同人は諦めていい

161 19/08/12(月)21:52:56 No.614122255

>ワンフェス同様当日版権制にすべきだと思うんだけどどうだろう >この際エロ同人は諦めていい 多過ぎて無理

162 19/08/12(月)21:53:00 No.614122269

>>デカデカと載ってるが今回ザビ子本なんてあったか? >CCCマテリアル表紙 !ー!???!?

163 19/08/12(月)21:53:25 No.614122409

>事前提出出来ない連中多すぎて無理

164 19/08/12(月)21:53:25 No.614122412

>ワンフェス同様当日版権制にすべきだと思うんだけどどうだろう 版元を確認作業で殺す気?

165 19/08/12(月)21:53:32 No.614122438

>公式の利益独占はあれ一生言われるパワーワードだから… あまりにもあんまりすぎる言葉で一瞬脳が理解を拒否した

166 19/08/12(月)21:53:32 No.614122439

>委託までしてたら微妙だけどしてないっぽいし ワダアルコとか経験値は委託やってない?

167 19/08/12(月)21:53:34 No.614122450

マテリアルじゃなくてシナリオ本だった

168 19/08/12(月)21:53:37 No.614122466

>というかバーコードなんて凝らなくていいと思うんだけどなんで公式のバーコードなんか使ったの… 売りが公式と同じ絵師公式と同じ装丁公式と同じフォント公式と同じロゴ(無許可)公式と同じISBNでまるで公式と見分けがつかないってことだから

169 19/08/12(月)21:53:47 No.614122517

>この中に1冊だけ公式レーベルではない本が紛れている なに笑ってんの…

170 19/08/12(月)21:53:51 No.614122539

昔学園祭でふたばの記録本みたいなの買ったけどキャプとかコラとかまんま貼り付けてあってこういうやつのほうが今見るとやべーな…

171 19/08/12(月)21:54:02 No.614122591

公式がダメよって言った時点でころころされる物って理解してないでやってる人が未だにいるからなぁ…

172 19/08/12(月)21:54:16 No.614122666

まぁ面倒だから全部禁止に傾くよなぁ 当日版権だと

173 19/08/12(月)21:54:39 No.614122787

公式のバーコード流用したらアウトに決まってるだろアホ! 想像くらいつかなかったのかな… 付かなかったんだろうな…

174 19/08/12(月)21:54:42 No.614122799

>ホワイトなのは話題にしてないんでホワイトホワイト言ってる人は消えてくれます? >グレなー同人誌の話題してるんで 規模で言えば半分以上がホワイトな艦これfgo東方なのに?

175 19/08/12(月)21:54:49 No.614122839

スレ画は公式本の絵でガイドライン出してるジャンルを例にグレーゾーンの話してるから筋が悪いな アイマスが東方だったら完璧だったのに

176 19/08/12(月)21:55:10 No.614122935

公式のバーコードだか使ったアレは型月ですらキレたからな…

177 19/08/12(月)21:55:11 No.614122948

あぁ昔出たやつかよ… びびらせやがって 泣いちゃうかと思ったわ

178 19/08/12(月)21:55:17 No.614122975

当日版権なんか転売とか複製するやつらがのさばるだけってワンフェス見りゃわかるじゃん…

179 19/08/12(月)21:55:25 No.614123018

型月はゆるゆるガイドラインなのでここで怒られるのは相当

180 19/08/12(月)21:55:33 No.614123060

なあに目をつけられたもんは運が悪い!の精神

181 19/08/12(月)21:55:38 No.614123081

>公式のバーコード流用したらアウトに決まってるだろアホ! >想像くらいつかなかったのかな… >付かなかったんだろうな… ちなみに絵は以蔵さんの絵師の人に発注したので片棒かついだって凸した人もいた

182 19/08/12(月)21:55:38 No.614123086

su3242936.jpg 渋での告知の時点でこうなので公式と間違われてぇ~な人

183 19/08/12(月)21:55:43 No.614123106

ガイドラインゆるゆるの東方でも定期的に燃えてるのは一体何なんだろうか 頭ホワキャンなんだろうか

184 19/08/12(月)21:55:45 No.614123112

まあロクに利益出ない小説系同人でこんなに厚いのお出しする点だけは評価したい

185 19/08/12(月)21:56:04 No.614123203

バーコード流用まではいいよ やったら駄目って知らなかったのならしょうがない 問題なのは違反だからやめろってリプライした人ブロックしたこと

186 19/08/12(月)21:56:22 No.614123283

>ワンフェス同様当日版権制にすべきだと思うんだけどどうだろう うn >この際エロ同人は諦めていい 無理

187 19/08/12(月)21:56:40 No.614123396

>公式がダメよって言った時点でころころされる物って理解してないでやってる人が未だにいるからなぁ… 権利者が権利を行使するのに理由なんていらないのにいちいち騒ぐアホが多すぎる

188 19/08/12(月)21:56:42 No.614123408

ホワキャンはある意味すごいというか…

189 19/08/12(月)21:56:42 No.614123409

>なあに目をつけられたもんは運が悪い!の精神 それならそれで良いのよ でも目を付けられてぎゃあぎゃあ言う奴はアレだよねって

190 19/08/12(月)21:56:45 No.614123425

お嬢の浴室みたいなパロ物はどこに版権巨漢得ればいいのか悩みそうだな

↑Top