虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 暑さで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/12(月)20:40:24 No.614096909

    暑さでステルバいさんが山になったと思ったらそんなことはなかったぜ 物陰から出てこないだけだった なんで急に臆病になったの君たち

    1 19/08/12(月)20:42:50 No.614097821

    夏だしミクロラスボラHANABIを買ってきたよ ちっちゃすぎて餌が行き渡るか不安だな

    2 19/08/12(月)20:43:48 No.614098245

    暑すぎてしんどいけど帰省前に水換えだけは終わらせとかないと…

    3 19/08/12(月)20:43:58 No.614098345

    30度超えても意外とダオンは元気だ

    4 19/08/12(月)20:45:04 No.614098725

    俺はゴミだよ ビーは苦い思い出あるからチェリー系に逃げたゴミだ …なんで一晩で1匹落ちてるの…他はピンピンしてるのに

    5 19/08/12(月)20:46:29 No.614099170

    コリに川魚のエサがよいと聞いたから買ってみたけど なるほどこれは細かい上に沈むしいいかもしれない

    6 19/08/12(月)20:46:49 No.614099285

    ダオンは水に慣れるまでガンガン落ちるもんじゃないの?

    7 19/08/12(月)20:49:24 No.614100199

    この暑さでもヤマトはピンピンしてるけどミナミが見当たらないぞ...

    8 19/08/12(月)20:49:42 No.614100337

    ちゃんと水合わせしてればそんなに落ちないよ 今の季節はわからんんけど

    9 19/08/12(月)20:51:16 No.614100870

    夏こそ水換えに励むべきなんだろうけど暑くてめんどくせえ 川の水とかかけ流しできたらいいのに

    10 19/08/12(月)20:52:59 No.614101460

    水替えしたいが水道から出る水の方が温度高い!?

    11 19/08/12(月)20:55:09 No.614102254

    ショップで背中が黄色いかっこいいイモリ見たけど2万近くしてそんなにってなった

    12 19/08/12(月)20:58:25 No.614103295

    足場とか無いのにどうやって登るのだろう… su3242790.jpg

    13 19/08/12(月)21:00:58 No.614104156

    >su3242790.jpg 脱走しかけなのこれ

    14 19/08/12(月)21:03:04 No.614104908

    ミナミダオンはコケ食べてくれるって聞いたのにこいつらコリのエサばっか食べてる…

    15 19/08/12(月)21:03:06 No.614104925

    昨日アクアリウムバス行ってきた 前行った時よりアクア系増えてた感じがする子猫とかも売ってたけど

    16 19/08/12(月)21:03:35 No.614105177

    >脱走しかけなのこれ ケージ内の気休め温湿度計だから大丈夫

    17 19/08/12(月)21:04:17 No.614105437

    >ミナミダオンはコケ食べてくれるって聞いたのにこいつらコリのエサばっか食べてる… コリの餌の方が旨いのであればそっちを食うのだ

    18 19/08/12(月)21:04:51 No.614105632

    ダオンだって苔よりも美味いものがあればあんなもん喰わんよ

    19 19/08/12(月)21:05:20 No.614105803

    >前行った時よりアクア系増えてた感じがする子猫とかも売ってたけど アクアリウムとは一体…

    20 19/08/12(月)21:07:11 No.614106523

    もしかしてダオンはコリのエサを奪うだけの存在ですか

    21 19/08/12(月)21:08:29 No.614107008

    正確にはコリタブを奪った後に水槽の隙間に落とす存在だ

    22 19/08/12(月)21:11:08 No.614107950

    なのでコリ以外に特にエビダオンが多い水槽だと タブレットじゃなくて頸粒タイプの餌を使うと良いぞ

    23 19/08/12(月)21:15:48 No.614109615

    >夏だしミクロラスボラHANABIを買ってきたよ 実はラスボラよりゼブラダニオとかに近いらしいな

    24 19/08/12(月)21:17:36 No.614110267

    エアコンの風が直撃する位置に水槽があるから夏でもヒーターの電源を入れるはめになってる なんか電気代もったいねぇな!

    25 19/08/12(月)21:20:12 No.614111107

    >頸粒 もしかして:顆粒

    26 19/08/12(月)21:21:51 No.614111700

    なんか底がさびしいな…と思ったのでコリダオン19匹ドカッと追加したぜー! だいぶにぎやかになったぜー!

    27 19/08/12(月)21:23:17 No.614112249

    >エアコンの風が直撃する位置に水槽があるから夏でもヒーターの電源を入れるはめになってる >なんか電気代もったいねぇな! 水抜いて水槽かかえて位置かえるのめんどくさいよね… 台が動かせないとよけいに

    28 19/08/12(月)21:23:22 No.614112277

    19匹とは大量じゃないか 相当大きな水槽なのかな

    29 19/08/12(月)21:24:20 No.614112615

    >19匹とは大量じゃないか >相当大きな水槽なのかな 60規格だけど大小合わせてフィルター5つ稼働してる過濾過水槽なのでいける裏技だ 良い子は真似しちゃいかんぞ

    30 19/08/12(月)21:24:38 No.614112712

    寝てる間にシルバーシャークが飛び出して朝には干物になってたよ… 17センチであった…

    31 19/08/12(月)21:25:38 No.614113043

    >60規格だけど大小合わせてフィルター5つ稼働してる過濾過水槽なのでいける裏技だ なそ にん

    32 19/08/12(月)21:26:26 No.614113328

    最近オトシンクルスが茶ゴケをあまり食べてくれないけど暑さで弱ってるのかな…

    33 19/08/12(月)21:26:35 No.614113390

    19…19!?

    34 19/08/12(月)21:35:40 No.614116478

    >寝てる間にシルバーシャークが飛び出して朝には干物になってたよ… >17センチであった… 立派な大きさだったね…手厚く弔ってあげなさる