19/08/12(月)19:58:18 近所(... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)19:58:18 No.614081942
近所(田舎)の人通りのあんまり良くないところにタピオカ専門店が出来るみたいなんだけど 流石の俺でも今?ってなった
1 19/08/12(月)20:00:06 No.614082424
でも若い女の子が来るかもしれないしさ うれしいよね
2 19/08/12(月)20:01:17 No.614082929
もう冷凍すら材料値上げしたし末期ではある… うちの近所も出来てもう駄目そうだけど風景込でインスタ映え出来ないと駄目だわ
3 19/08/12(月)20:01:38 No.614083037
時流に乗れず借金だけ残るオーナーに合掌
4 19/08/12(月)20:03:00 No.614083512
近所のイオンのタピオカ専門店も一年前はそこそこだったのに今じゃいつでも行列が出来てて怖い
5 19/08/12(月)20:04:10 No.614083878
人通りの少ないところで若い女の子と仲良くなれる こいつはやってみる価値ありますぜ
6 19/08/12(月)20:05:07 No.614084226
いまだに行列見かけるからまだいけそう
7 19/08/12(月)20:05:50 No.614084476
ヤフーマップにタピオカ検索増えててそこまで…って気分に
8 19/08/12(月)20:07:14 No.614084983
まだ伝達してない地方ならいける
9 19/08/12(月)20:07:22 No.614085022
タピオカを女装娘の尿道にいれる動画は控えめに言ってえっちだったけど罰当たりだわ
10 19/08/12(月)20:07:39 No.614085143
なんでこんないつまでも流行ってるの…
11 19/08/12(月)20:08:21 No.614085392
地方で半年前から始めてるけど 本当に売れて怖い
12 19/08/12(月)20:08:24 No.614085409
いいことじゃないか?
13 19/08/12(月)20:08:36 No.614085465
こういうのは今更感が出ると一気に廃れるからどうだろう
14 19/08/12(月)20:09:05 No.614085636
白いたいやきの予感がする…
15 19/08/12(月)20:09:11 No.614085659
まずくはないからなタピオカミルクティー 食えるからダラダラ飲みにも使えるし
16 19/08/12(月)20:10:04 No.614086028
地元の祭りでやたらタピオカ屋が多かったな
17 19/08/12(月)20:10:35 No.614086151
そんなに初期投資もかからなそうだしサッと退けば大丈夫じゃない
18 19/08/12(月)20:10:46 No.614086211
もう暫くは人気続くんじゃないかな
19 19/08/12(月)20:10:52 No.614086250
今更飲んでみたけど割とおいしくてはまってしまった
20 19/08/12(月)20:10:59 No.614086295
>タピオカを女装娘の尿道にいれる動画は控えめに言ってえっちだったけど罰当たりだわ 詳細はやく
21 19/08/12(月)20:11:06 No.614086348
白たい焼きは実際ここまで行列にならなかったし
22 19/08/12(月)20:14:05 No.614087560
なんでこんなに人気なのかわからん そりゃ美味いけど行列作るほどか?
23 19/08/12(月)20:14:11 No.614087597
ここだけの話つぎはナタデココが流行るよ
24 19/08/12(月)20:14:41 No.614087751
黒ナタデココがはやる
25 19/08/12(月)20:15:05 No.614087876
タピオカって何の実なの?
26 19/08/12(月)20:15:18 No.614087936
業務スーパーの冷凍タピオカと午後の紅茶ミルクティーで安く自作してみたけどこんなモンか?感が凄かった 一杯5,600円取る店売りのはまた違うんだろうか
27 19/08/12(月)20:15:27 No.614087984
四国だって各県に一店舗は出来てるんだぞ
28 19/08/12(月)20:15:36 No.614088037
>タピオカって何の実なの? 卵だよ
29 19/08/12(月)20:15:39 No.614088051
>タピオカって何の実なの? 芋
30 19/08/12(月)20:15:45 No.614088086
>今更飲んでみたけど割とおいしくてはまってしまった タピオカミルクティーは炭水化物+牛乳+糖の最強の組み合わせで物によってはラーメン1杯よりカロリー高い場合もあるので気をつけてね…
31 19/08/12(月)20:16:04 No.614088184
>なんでこんなに人気なのかわからん >そりゃ美味いけど行列作るほどか? 変な話だけと人気だから人気なのだ 人気商品に理解がないとコミュニティから弾かれる層が流行を作る
32 19/08/12(月)20:16:09 No.614088212
>タピオカって何の実なの? デンプンマルメターノ
33 19/08/12(月)20:16:30 No.614088327
>今更飲んでみたけど割とおいしくてはまってしまった 俺がいる ミルクティーじゃないあっさり目のやつとか種類あるからそれで好きなの見つけるとハマるよね…
34 19/08/12(月)20:17:04 No.614088485
サッカー見にいくと屋台絶対出てる お祭りとかもすごいんだろうな
35 19/08/12(月)20:17:22 No.614088584
>業務スーパーの冷凍タピオカと午後の紅茶ミルクティーで安く自作してみたけどこんなモンか?感が凄かった >一杯5,600円取る店売りのはまた違うんだろうか 冷凍のがどんなもんかは知らないけど食感が違いそうな気はする
36 19/08/12(月)20:17:23 No.614088585
タピオカからの流れだとそのうち白玉抹茶ラテが流行る
37 19/08/12(月)20:17:29 No.614088626
実際美味しいからリピーターも発生するだろうし
38 19/08/12(月)20:17:42 No.614088696
デザートドリンクとして普通に美味しいと思う ブーム過ぎて店は減るだろうけど定着してある程度は残ってほしい
39 19/08/12(月)20:17:52 No.614088745
終わりそうで終わらんね
40 19/08/12(月)20:17:52 No.614088746
>ここだけの話つぎはナタデココが流行るよ もう定着してるし…と思ったけどタピオカみたいに二次三次ブームって起こるんだな
41 19/08/12(月)20:17:55 No.614088759
タピオカはともかくこれを機にコーヒーと同じくらいミルクティーも色んな店で買えるようになって欲しい
42 19/08/12(月)20:18:08 No.614088833
飲み物だけストローで吸うとあっという間だから合間合間のタピオカのお陰で無くなりにくいのもありがたい
43 19/08/12(月)20:18:41 No.614089031
>タピオカからの流れだとそのうち白玉抹茶ラテが流行る わらび餅ラテとか出してるところあったけど美味しそうではある
44 19/08/12(月)20:18:42 No.614089040
ゴンチャですらまだ並んでる…
45 19/08/12(月)20:20:23 No.614089588
白玉抹茶ラテよりはチーズティーが来てる
46 19/08/12(月)20:20:29 No.614089616
ミルクティーってコンビニや自販でどこでも売ってるのでは…
47 19/08/12(月)20:20:45 No.614089691
俺は小食気味なので微妙に腹に溜まって丁度いいんだよなこれ
48 19/08/12(月)20:21:13 No.614089905
盆前にゴンチャできて行列作ってるぞ 空いたら飲んでみようかな
49 19/08/12(月)20:21:14 No.614089911
また韓国の何かが流行るんだろうな
50 19/08/12(月)20:21:46 No.614090098
タピオカチャイとか無いの?
51 19/08/12(月)20:22:03 No.614090228
店によっちゃある
52 19/08/12(月)20:22:05 No.614090237
あるよ
53 19/08/12(月)20:23:35 No.614090655
まだコンビニのジェネリックしか飲んだことがない…コンビニだとどれが本物に近いの
54 19/08/12(月)20:24:26 No.614090897
廃れたらタピオカを粉にして生地に混ぜ込んで白いタイヤキ屋を始めればいい
55 19/08/12(月)20:24:44 No.614090986
横浜中華街行ったらタピオカだらけだったな
56 19/08/12(月)20:25:00 No.614091094
>ミルクティーってコンビニや自販でどこでも売ってるのでは… お茶っ葉がおいしいんだ…香りというかコクというか
57 19/08/12(月)20:25:05 No.614091120
ミスドのが比較的本格的かな…
58 19/08/12(月)20:25:07 No.614091130
業務スーパーのタピオカミルクティーセットが復活してくれない タピオカのみは復活した
59 19/08/12(月)20:25:25 No.614091218
>また韓国の何かが流行るんだろうな これに関しては台湾じゃなかった?
60 19/08/12(月)20:25:32 No.614091265
タピオカって作る手間に対して劣化早いからコンビニとかだと限界はあるんだ…
61 19/08/12(月)20:26:10 No.614091454
>また韓国の何かが流行るんだろうな 韓国のだったらもっと韓国であることをニュースでアピールしてんだろ
62 19/08/12(月)20:26:15 No.614091476
賞味期限二時間を謳ってるとこもあるもんな
63 19/08/12(月)20:26:38 No.614091725
タピオカ=ヤクザのシノギ という構図
64 19/08/12(月)20:26:48 No.614091804
台湾は韓国起源だからな
65 19/08/12(月)20:26:55 No.614091854
でんぷん茹でたら麺みたいなものだからそりゃ即飲めって言われる
66 19/08/12(月)20:26:58 No.614091871
冷凍ので飲んだ気分になってたけどやっぱ本物は違うのか
67 19/08/12(月)20:26:58 No.614091875
ぶっちゃけタピオカを考えなくても普通のジュースとして売れるからな… そこにタピオカと言う付加価値がつくから人気になるだけで
68 19/08/12(月)20:27:39 No.614092113
次はバブルワッフルかスフレパンケーキが流行るよ
69 19/08/12(月)20:27:42 No.614092142
>業務スーパーの冷凍タピオカと午後の紅茶ミルクティーで安く自作してみたけどこんなモンか?感が凄かった 先週初めて買えたけど全く同じ感想だった あの単品タピオカは味ついてないから濃い砂糖水で煮ないとダメだね
70 19/08/12(月)20:28:08 No.614092291
次はティラミスが流行るよ
71 19/08/12(月)20:28:28 No.614092392
>次はティラミスが流行るよ アニメ化もしたしな
72 19/08/12(月)20:28:39 No.614092445
>次はティラミスが流行るよ 巡っている…
73 19/08/12(月)20:29:25 No.614092685
韓国ものだったらプンオパンが来そう 向こうの流行りに合わせて巣蜜つければ見た目もいいしいけるだろ
74 19/08/12(月)20:29:42 No.614092790
書き込みをした人によって削除されました
75 19/08/12(月)20:29:43 No.614092795
ティラミスとかと違ってわりと自宅で作る段階までは定着しないタイプの流行だよねこれ
76 19/08/12(月)20:30:42 No.614093089
タピオカミルクティーのタピオカ抜きで
77 19/08/12(月)20:30:43 No.614093102
>ティラミスとかと違ってわりと自宅で作る段階までは定着しないタイプの流行だよねこれ キャッサバ澱粉になじみがないってのはあるかもしれん
78 19/08/12(月)20:30:45 No.614093118
美味しい店で買ってこそだろうし…
79 19/08/12(月)20:31:26 No.614093470
近くのイオンはムーミンスタンドに行列が出来てたな グミが入ってるあっちの方がヘルシーなのかもしれん
80 19/08/12(月)20:31:30 No.614093499
そりゃティラミスとかは菓子だけどこれは単純に飲み物だからな…わざわざ家でこさえようだなんて意識になれない
81 19/08/12(月)20:32:00 No.614093683
>ティラミスとかと違ってわりと自宅で作る段階までは定着しないタイプの流行だよねこれ 家で煮るとマジで残りどうするんだよってなる
82 19/08/12(月)20:32:16 No.614093787
次はキャッサバの自家栽培が流行るよ
83 19/08/12(月)20:32:29 No.614093854
>あの単品タピオカは味ついてないから濃い砂糖水で煮ないとダメだね あぁ本物は味ついてるのか…食感一点突破かと思ってた
84 19/08/12(月)20:33:16 No.614094210
大体黒糖タピオカだね
85 19/08/12(月)20:33:30 No.614094316
前台湾言ったとき美味かったからチーズティー流行れ
86 19/08/12(月)20:33:37 No.614094379
>業務スーパーの冷凍タピオカと午後の紅茶ミルクティーで安く自作してみたけどこんなモンか?感が凄かった >一杯5,600円取る店売りのはまた違うんだろうか 違うか違わないかはわからないけど それを「実際に飲んだことあるけど」って理由でタピオカ馬鹿にする発言するのは無理だろ
87 19/08/12(月)20:33:48 No.614094435
>前台湾言ったとき美味かったからチーズティー流行れ もう既に流行りつつあるぞ
88 19/08/12(月)20:33:53 No.614094461
黒糖で煮るのは家でやるには面倒すぎるが店で出す分には楽という絶妙なバランス
89 19/08/12(月)20:33:56 No.614094482
ティラミスも家で作るより買ってきた方がはるかに安いから作るメリットは無い
90 19/08/12(月)20:34:02 No.614094524
そこそこ前からあったはずなのになぜ今爆発的に人気になったのかがわからない 誰かカリスマ的な人がうまいうまい言ったんだっけ?
91 19/08/12(月)20:34:21 No.614094673
待ってティラミスってお家で作るものになってたの!?
92 19/08/12(月)20:34:39 No.614094799
時代はもうわらび餅だぞ
93 19/08/12(月)20:34:58 No.614094917
>時代はもうわらび餅だぞ 本わらび粉高すぎる…
94 19/08/12(月)20:35:00 No.614094936
豆乳花とかタホーとか豆腐スイーツ流行らんかな
95 19/08/12(月)20:35:03 No.614094969
キャッサバっていう芋のデンプンをキャラメルで煮詰めたーの デンプン抽出して使うならジャガイモでも良くない?
96 19/08/12(月)20:35:09 No.614095012
物凄い行列に並んでまでは買わないけどちょっと待てば買えそうなとこなら寄るくらいには好き
97 19/08/12(月)20:35:39 No.614095228
味付いてないタピオカ入れたってラーメンのもやしより味しないぞ
98 19/08/12(月)20:35:55 No.614095314
本番の粉を使ってない偽物のタピオカは横行してると思う わらび餅のように
99 19/08/12(月)20:36:02 No.614095360
葛餅には頑張ってほしい
100 19/08/12(月)20:36:15 No.614095414
>前台湾言ったとき美味かったからチーズティー流行れ 画像検索したらすでにタピオカと合体してるのもある…
101 19/08/12(月)20:36:25 No.614095484
モスのタピオカ入り冬瓜茶ミルク試しに飲んでみたら美味しくて最近よく飲んでる
102 19/08/12(月)20:36:39 No.614095564
わらびを使わないのにわらび餅の名で売る卑怯者
103 19/08/12(月)20:36:45 No.614095597
近所の台湾から進出してきた店はタピオカだけじゃなくてタロイモも扱ってるな 煮て輪切りにしただけのやつ
104 19/08/12(月)20:36:55 No.614095646
偽物のタピオカの作り方は既にNHKあたりでやってたね あれは家庭で楽しむみたいな感じの番組だったけど
105 19/08/12(月)20:37:02 No.614095674
あんな満腹感のあるもんが常食として流行ってるのか?って意味では ここまで流行る理由が謎
106 19/08/12(月)20:37:06 No.614095697
前ファミマに売ってたタピオカ杏仁豆腐のジュースがめっちゃ美味しかった もう売ってないけど
107 19/08/12(月)20:37:31 No.614095826
ジャガイモからデンプンだけ取るのは梨花の実験でやったことある記憶
108 19/08/12(月)20:37:39 No.614095883
わらび餅はちゃんとしたのいただいたことあるけどスーパーで売ってる青いトレイのやつとの差が正直わかんなかった
109 19/08/12(月)20:37:44 No.614095926
わらび餅ブームに繋げられるかどうかの瀬戸際って感じ
110 19/08/12(月)20:37:52 No.614095982
昨日竹下通りを通りがかったけど もう言うほど並んでなかったぞタピオカミルクティー
111 19/08/12(月)20:38:01 No.614096031
>前ファミマに売ってたタピオカ杏仁豆腐のジュースがめっちゃ美味しかった >もう売ってないけど 店によってはまだあるよ 扱いはミルクティーの方が多いだろうね
112 19/08/12(月)20:38:08 No.614096078
なんで女子高生に流行る食品はタピオカミルクティーだのチーズドックだのやたらと高カロリーなの?
113 19/08/12(月)20:38:23 No.614096142
半年ぐらいは持つと思う そっから先はうn…
114 19/08/12(月)20:38:39 No.614096246
>なんで女子高生に流行る食品はタピオカミルクティーだのチーズドックだのやたらと高カロリーなの? 飢えてるんだよ
115 19/08/12(月)20:38:45 No.614096293
既に都心の店は稼いだのか撤退しだしてる…
116 19/08/12(月)20:39:04 No.614096404
>昨日竹下通りを通りがかったけど >もう言うほど並んでなかったぞタピオカミルクティー 一気に稼いでブーム終わる前に畳むのは正しい判断だよ
117 19/08/12(月)20:39:17 No.614096477
田舎のドンキにタピオカ専門店入ってたな… たこ焼き屋ですら撤退したってのに…
118 19/08/12(月)20:39:18 No.614096486
最近驚いたのはタピオカパンが実在する事
119 19/08/12(月)20:39:22 No.614096519
まず高カロリーのものがおいしく感じやすいししかも若いからカロリーそこまで気にしなくても何とかなるんだろうな
120 19/08/12(月)20:39:55 No.614096736
モスのタピオカがお試しとしてはお手頃でしかも美味しいぞ
121 19/08/12(月)20:40:06 No.614096805
女子を置いとくと高校生なんだぞ 基本飢えてるよねあいつら
122 19/08/12(月)20:40:12 No.614096845
企業が動いたらブームの終わりだから 未だに出店してる方がヤバい
123 19/08/12(月)20:40:35 No.614096985
地元のタピオカ店はオシャレスポットという役割を情報誌から期待されている
124 19/08/12(月)20:40:36 No.614096991
>昨日竹下通りを通りがかったけど >もう言うほど並んでなかったぞタピオカミルクティー 凝った奴はちょっと入り組んだとこにあったりするんだよな…
125 19/08/12(月)20:40:52 No.614097100
あと美味いとこのはまず茶が美味いので タピオカ要らない
126 19/08/12(月)20:40:56 No.614097124
高カロリーばっか食べてむっちむちになったJK好き…
127 19/08/12(月)20:41:02 No.614097153
はやりとは違うかもしれないけど女性向けのサンリオカフェみたいなやつで飲み物の上に綿菓子が乗ってるやつ多すぎる
128 19/08/12(月)20:41:04 No.614097162
まぁ中高生は基本的に飢えてるよね
129 19/08/12(月)20:41:16 No.614097236
さすがにチーズティとかと複合した店なんじゃないの そうでないならうん
130 19/08/12(月)20:41:25 No.614097296
ダイエットすると言っても女子高生は年齢が年齢で成長期なのは変わらんわけで飯欲しくなるのは仕方ないというか ダイエットとかそういうので縛ろうとする分こうカロリーあるものを食う理由付けとして流行ってる!とかあると食いやすいとか… 適当に思いついた
131 19/08/12(月)20:41:36 No.614097360
高校の頃弁当と別におにぎり持って行ってたな…よくあんな食えたな
132 19/08/12(月)20:41:48 No.614097423
言っちゃなんだけど飲み物には合わんよね シロップかけて食う方がおいしい
133 19/08/12(月)20:41:52 No.614097459
アサイーボウルはちっとも流行らなかったな
134 19/08/12(月)20:41:52 No.614097461
バターコーヒーは何処へ行った
135 19/08/12(月)20:41:54 No.614097476
次流行るのはずんだだよずんだ
136 19/08/12(月)20:42:27 No.614097682
>次流行るのはずんだだよずんだ 味がね…
137 19/08/12(月)20:42:33 No.614097713
>アサイーボウルはちっとも流行らなかったな 基本的に朝食うやつは流行らん
138 19/08/12(月)20:42:40 No.614097752
>次流行るのはずんだだよずんだ ずんだ茶寮のずんだシェイクめっちゃ美味いよな
139 19/08/12(月)20:42:41 No.614097760
近所に立て続けに3つくらい出来たけど最初の三日間半額以降はとても暇そうにしている 常飲するにはやっぱ高すぎるよこれ…
140 19/08/12(月)20:42:46 No.614097800
祭りの出店で1杯500円だった
141 19/08/12(月)20:42:46 No.614097801
結構好きなんで末永く残っては欲しい
142 19/08/12(月)20:43:05 No.614097905
ずんだはたい焼きがうまかった
143 19/08/12(月)20:43:10 No.614097939
今出店かぁ… もう一月早ければ
144 19/08/12(月)20:43:22 No.614098013
ボバボバが次に来るとか謳ってるけど名前がかわいくなさすぎる…
145 19/08/12(月)20:43:36 No.614098133
>結構好きなんで末永く残っては欲しい コンビニとかで一部定着位はするとおもう てかスタバがやらんかったのが不思議
146 19/08/12(月)20:43:40 No.614098164
秋にはもう死んでるなそのタピオカ専門店
147 19/08/12(月)20:43:42 No.614098182
半分ぐらいで半額とかで特色つけていかんとな 什器の問題があるだろうが
148 19/08/12(月)20:43:49 No.614098252
>近所に立て続けに3つくらい出来たけど最初の三日間半額以降はとても暇そうにしている >常飲するにはやっぱ高すぎるよこれ… うちの近所も3日間半額やった時は賑わってたけど最近は平和になった… 周りの風景がよろしくないからインスタ映えもしないんだろうな
149 19/08/12(月)20:44:00 No.614098364
>基本的に朝食うやつは流行らん 出先で誰かと食ってインスタ映えするもんじゃないと承認欲求満たせないからね…
150 19/08/12(月)20:44:04 No.614098391
ソフトクリームえだまめ味ってのを昨日見てえだまめ!?ってなったけど 食べてみたらずんだだった
151 19/08/12(月)20:44:19 No.614098488
>ボバボバが次に来るとか謳ってるけど名前がかわいくなさすぎる… 見た目がジャンボタニシの卵だこれ!
152 19/08/12(月)20:44:26 No.614098522
新宿のベルクでビールキメようと思ったら入口にわらび餅お茶ミルクティーの店が出来ててめっさ並んでた… 次はコレなんだろうか…
153 19/08/12(月)20:44:37 No.614098582
書き込みをした人によって削除されました
154 19/08/12(月)20:45:00 No.614098708
>出先で誰かと食ってインスタ映えするもんじゃないと承認欲求満たせないからね… 外出て流行り物やってきましたーってのがメインだからね
155 19/08/12(月)20:45:01 No.614098713
インスタ映えインスタ映えってあくまで食べ物はOMAKEみたいやな
156 19/08/12(月)20:45:03 No.614098719
>出先で誰かと食ってインスタ映えするもんじゃないと承認欲求満たせないからね… だからサラベスみたいにずっと朝食を食わせる
157 19/08/12(月)20:45:16 No.614098789
>アサイーボウルはちっとも流行らなかったな そこらで見かけたし流行ってはいたんじゃね
158 19/08/12(月)20:45:16 No.614098790
ブームなようでブームでないほうじ茶
159 19/08/12(月)20:45:21 No.614098815
たしかタピオカの価格って上昇しつづけててブーム初期より儲からなくなってるんだよねTVで見た やっぱり偽物に走らなくては…
160 19/08/12(月)20:45:36 No.614098900
>新宿のベルクでビールキメようと思ったら入口にわらび餅お茶ミルクティーの店が出来ててめっさ並んでた… >次はコレなんだろうか… 抹茶ミルクティーの店じわじわやってるね
161 19/08/12(月)20:45:36 No.614098902
>ブームなようでブームでないほうじ茶 ほうじ茶ラテうまいよね
162 19/08/12(月)20:45:51 No.614098986
うまいわらび餅はまだ百貨店とか鎌倉あたりまで行かないと食えない
163 19/08/12(月)20:46:02 No.614099043
>たしかタピオカの価格って上昇しつづけててブーム初期より儲からなくなってるんだよねTVで見た >やっぱり偽物に走らなくては… セドリじゃないけどもとっくに転売ヤーが買い占めたりして10倍くらいになっとる…
164 19/08/12(月)20:46:33 No.614099196
>ブームなようでブームでないほうじ茶 スイーツカテゴリで定番に入った記憶がないのに定番になりつつある恐怖
165 19/08/12(月)20:46:58 No.614099330
>ブームなようでブームでないほうじ茶 ミルクほうじ茶まじでクッソ不味い…
166 19/08/12(月)20:47:00 No.614099352
ほうじ茶かき氷は美味かったからイケるのかもしれん焙じ
167 19/08/12(月)20:47:50 No.614099633
>ミルクほうじ茶まじでクッソ不味い… 俺はとても好きだから好みなんだろうなやっぱり
168 19/08/12(月)20:48:07 No.614099746
わさびソフトが流行ってくれねえかな… 明日とか凄い食べたい気分だからその辺で解体
169 19/08/12(月)20:48:35 No.614099918
ほうじ茶はあの土臭さの好き嫌いで大きく分かれる
170 19/08/12(月)20:48:44 No.614099956
地元にできるみたいなんだけどチェーン店のサイト見るとミルクティ系5種類しかなくて残念 フルーツティ系が好きなんだ
171 19/08/12(月)20:49:11 No.614100115
>インスタ映えインスタ映えってあくまで食べ物はOMAKEみたいやな 新しいもんで周りからの興味を引きたい時に消え物ってマジ便利だから仕方ない
172 19/08/12(月)20:49:23 No.614100194
ミルク焙じ茶はその手があったか!って感じで美味かったけどな
173 19/08/12(月)20:49:25 No.614100206
盆に東京行ってチーズティー飲むんじゃgff
174 19/08/12(月)20:49:27 No.614100231
>わさびソフトが流行ってくれねえかな… >明日とか凄い食べたい気分だからその辺で解体 近所のSAで買えるわ
175 19/08/12(月)20:49:31 No.614100268
二軒位行列店に行ってみたけど確かに昔流行った奴より美味かった これを機に台湾おやつ店がいくつか定着してくれればいつでも豆花が食えるんだがな…タピオカなしでいいから
176 19/08/12(月)20:49:48 No.614100367
フレンチブルドッグのイラストが描かれたお店が出来たけどめっちゃ混んでた 味なんて大差ないだろうに
177 19/08/12(月)20:50:08 No.614100472
なんだかんだで最終的には麦茶が来るかもしれない
178 19/08/12(月)20:50:13 No.614100497
近所のピザダーノも扱いはじめてたな
179 19/08/12(月)20:50:21 No.614100535
台湾はヤクルトミルクティーを間違えて買ってしまってぐんにゃりした思い出
180 19/08/12(月)20:50:29 No.614100578
いちごミルクタピオカが好き タピオカが入って無くても好き
181 19/08/12(月)20:50:35 No.614100613
>なんだかんだで最終的には麦茶が来るかもしれない うちの麦茶の味と違う…な未来しか見えない
182 19/08/12(月)20:50:35 No.614100618
タピオカはお茶よりメロンソーダに入ってる方が好き 美味いよタピオカメソ
183 19/08/12(月)20:50:37 No.614100628
次に来るとか言われてるのはさつまいもの奴だっけ お芋好きだから流行るとすこし嬉しい
184 19/08/12(月)20:50:39 No.614100637
生タピオカが気になる
185 19/08/12(月)20:51:04 No.614100799
近くのクレープ屋がなんかこっちにも手出したっぽいからクレープ買うついでに試しに買ってみるかな…
186 19/08/12(月)20:51:14 No.614100849
>台湾はヤクルトミルクティーを間違えて買ってしまってぐんにゃりした思い出 すごいうんこでそう
187 19/08/12(月)20:51:20 No.614100889
豆花はメジャーにはなってないが 人気ある店結構あるっぽいよ 神田とか結構前からやってるし
188 19/08/12(月)20:51:48 No.614101066
>なんだかんだで最終的には麦茶が来るかもしれない ググってみたら麦茶ゼリーというものが出てきたけど コレさっぱりと食べられそうで興味ある
189 19/08/12(月)20:51:58 No.614101131
>タピオカはお茶よりメロンソーダに入ってる方が好き >美味いよタピオカメソ さっぱりした物にも合うし凄いよねタピオカ
190 19/08/12(月)20:52:39 No.614101356
>ダイエットすると言っても女子高生は年齢が年齢で成長期なのは変わらんわけで飯欲しくなるのは仕方ないというか >ダイエットとかそういうので縛ろうとする分こうカロリーあるものを食う理由付けとして流行ってる!とかあると食いやすいとか… マジでこれはありそうだと思った ダイエットし過ぎなんだよなまだ子供なのに
191 19/08/12(月)20:52:46 No.614101391
今さら飲んでみたいと思ってたけどダメだったのか… ファミマのってダメ?今すぐ飲めるのってコンビニのしかない… コンビニのは偽物さ!許せないよ!って「」がキレてた覚えあるけど…
192 19/08/12(月)20:52:48 No.614101401
俺はココナッツミルクにタピオカ入れたやつが好きなんだ
193 19/08/12(月)20:53:42 No.614101738
烏龍茶に入れたのがさっぱりほの甘くてめちゃくちゃ好き
194 19/08/12(月)20:53:48 No.614101788
東京の下町住みだけど新規タピオカ店をよく見るようになったよ
195 19/08/12(月)20:53:49 No.614101789
>コンビニのは偽物さ!許せないよ!って「」がキレてた覚えあるけど… コンビニのはこんにゃく
196 19/08/12(月)20:53:55 No.614101830
>ファミマのってダメ? 原材料欄見るとわかるけどファミマのはイカスミこんにゃくなので
197 19/08/12(月)20:54:09 No.614101904
つまり新陳代謝の落ちた「」おじさんが沢山飲むと糖尿一直線?
198 19/08/12(月)20:54:12 No.614101923
麦茶言う人はメッコール飲め
199 19/08/12(月)20:54:12 No.614101929
タピは置いといても淹れたてのミルクティーは美味しいからな…
200 19/08/12(月)20:54:22 No.614101981
>今さら飲んでみたいと思ってたけどダメだったのか… >ファミマのってダメ?今すぐ飲めるのってコンビニのしかない… コンビニの飲んでからお店の飲んでみるといい
201 19/08/12(月)20:54:23 No.614101989
>マジでこれはありそうだと思った >ダイエットし過ぎなんだよなまだ子供なのに グラビアや芸能人を基準にしちゃうお年頃だから仕方がない
202 19/08/12(月)20:54:23 No.614101990
インスタ映えする食べ物をレンタルする店を出そう
203 19/08/12(月)20:54:45 No.614102125
インスタ自体がみんなやってるかというと疑問ではある
204 19/08/12(月)20:54:50 No.614102149
コンビニがダメならどこで飲めっていうの…オシャレなお店には行けないよ俺… コミケの売店で売ってたからそこで買えばよかった…
205 19/08/12(月)20:54:52 No.614102157
>インスタ映えする食べ物をレンタルする店を出そう 食品サンプルでいいのでは?
206 19/08/12(月)20:54:56 No.614102183
5,6年くらい前からたまに飲んでたけど最近飲めなくなった 品薄なっちゃったのかね
207 19/08/12(月)20:54:57 No.614102187
>つまり新陳代謝の落ちた「」おじさんが沢山飲むと糖尿一直線? 左様
208 19/08/12(月)20:54:59 No.614102197
>ファミマのってダメ?今すぐ飲めるのってコンビニのしかない… ファミマのはできそこないだからモスかドトールへ行け
209 19/08/12(月)20:55:14 No.614102283
>タピは置いといても淹れたてのミルクティーは美味しいからな… 美味しいミルクティーにタピオカ入れることで美味しいミルクティーでお腹がいっぱいになる 幸せ!
210 19/08/12(月)20:55:27 No.614102352
台湾には何度か行ったけど 結局一度も食べてないのが なんか黒い漢方ゼリー えっ漢方?スイーツなのに?ってなる
211 19/08/12(月)20:55:29 No.614102373
>インスタ自体がみんなやってるかというと疑問ではある インスタでなくてもSNSのどれかには引っかかるからな…
212 19/08/12(月)20:56:16 No.614102615
ファミマ以外でもタピオカ風こんにゃく粒出だしてるけどこれでいいのでは?ワッフルも高カロリー言われ始めて一気に冷えたし
213 19/08/12(月)20:56:21 No.614102639
こんにゃくの方がヘルシー!
214 19/08/12(月)20:56:43 No.614102745
>左様 なので俺はいつもただのストレートティーで注文する おいちい