ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/12(月)16:09:27 No.614028503
好きな国貼る
1 19/08/12(月)16:10:55 No.614028840
ドイツ!
2 19/08/12(月)16:11:09 No.614028897
戦争弱すぎ国家
3 19/08/12(月)16:11:23 No.614028956
ネーデルラントのおまけ
4 19/08/12(月)16:11:45 No.614029034
マジで混乱する
5 19/08/12(月)16:11:56 No.614029079
そこまでチョコが美味しいとは思えない
6 19/08/12(月)16:12:00 No.614029096
カタ道路
7 19/08/12(月)16:12:38 No.614029223
手首
8 19/08/12(月)16:12:40 No.614029234
ビールはガチ
9 19/08/12(月)16:12:42 No.614029237
ベルギー領
10 19/08/12(月)16:13:17 No.614029367
>ドイツ!
11 19/08/12(月)16:13:50 No.614029492
ベルギー式植民地運営いいよね…
12 19/08/12(月)16:14:04 No.614029531
フレンチフライ美味しいよね!
13 19/08/12(月)16:14:14 No.614029575
フランダースの犬
14 19/08/12(月)16:14:47 No.614029685
>ドイツ! ドイツ!
15 19/08/12(月)16:15:17 No.614029787
芋とビールとヴルストがあれば生きていける
16 19/08/12(月)16:15:21 No.614029800
>戦争弱すぎ国家 戦闘は強いよ
17 19/08/12(月)16:15:43 No.614029877
紹介しよう!! 私のパートナーだ!!
18 19/08/12(月)16:16:01 No.614029959
冬のブルージュはマジで凍死するって思うくらい寒かった
19 19/08/12(月)16:16:07 No.614029974
冷凍野菜とチョコレートとワッフルの産地
20 19/08/12(月)16:16:50 No.614030132
>>ドイツ! >ドイツ! ドイツドイツ!
21 19/08/12(月)16:16:56 No.614030155
北と南で分裂みたいな話はどうなったんだろう
22 19/08/12(月)16:17:12 No.614030223
ドイツっぽい国旗なのに公用語はフランス語 しかもそのフランス語も地方によって訛りがかなり違う
23 19/08/12(月)16:17:40 No.614030317
世界に冠たるドイツ!
24 19/08/12(月)16:17:48 No.614030346
立ち直り早すぎ問題
25 19/08/12(月)16:18:19 No.614030463
ドイツの通り道だから実質ドイツ!
26 19/08/12(月)16:19:16 No.614030664
コンゴの破壊者
27 19/08/12(月)16:19:17 No.614030665
元々ブルゴーニュ公国領だしね
28 19/08/12(月)16:20:12 No.614030856
小便小僧の本物が予想より小さくて驚いた
29 19/08/12(月)16:21:26 No.614031120
フランスへの抜け道
30 19/08/12(月)16:21:30 No.614031133
ベルギー語って無いというか使われてないって聞いてそんな国あるんだと思った
31 19/08/12(月)16:21:44 No.614031175
化物自転車乗りの生産地
32 19/08/12(月)16:22:17 No.614031290
>>>ドイツ! >>ドイツ! >ドイツドイツ! ジャーマン!
33 19/08/12(月)16:22:31 [フランス] No.614031346
>ドイツの通り道だから実質ドイツ! せっかくマジノ線作ったのに勝手に変なところ通らないでくだち!
34 19/08/12(月)16:22:55 No.614031438
日本人はドイツ好きだけどドイツ人は日本好きじゃないんだってね
35 19/08/12(月)16:23:17 No.614031518
フラマン語とフランス語だっけ?
36 19/08/12(月)16:23:33 No.614031555
なんでそんなにドイツの話を…
37 19/08/12(月)16:23:47 No.614031598
スポーツ応援するにもベルギー国旗よかライオンの旗降ってるほうがウケる(ワロン人に降りながら?)
38 19/08/12(月)16:24:34 No.614031753
>ベルギー語って無いというか使われてないって聞いてそんな国あるんだと思った スイスも概ね似たような感じ
39 19/08/12(月)16:24:35 No.614031756
大ドイツ主義的にはこの辺もドイツだから実質ドイツ
40 19/08/12(月)16:24:38 No.614031764
プロイセンの頃は一時的に強かった
41 19/08/12(月)16:24:44 No.614031791
>日本人はドイツ好きだけどドイツ人は日本好きじゃないんだってね ドイツはドイツ以外嫌いだよ
42 19/08/12(月)16:24:53 No.614031823
道路ネタは他の国でも通じるのだろうか
43 19/08/12(月)16:25:08 No.614031870
神聖ローマ帝国領だから実質ドイツ!
44 19/08/12(月)16:25:55 No.614032033
ベルギービールウィークエンドを毎年楽しみにしてるよ
45 19/08/12(月)16:26:45 No.614032208
この国の人物で知ってるのはレオポルド二世しかいなくて若干申し訳ないと思ってる
46 19/08/12(月)16:26:49 No.614032220
というかなんで一時期日本がドイツ好きだったかの方がよく分からんし 欧州は基本組んだり敵対したりするから過去一回組んだぐらいでそこまで親近感は抱かない
47 19/08/12(月)16:26:56 No.614032248
戦闘になれば超強い だけど戦略が毎回狂ってる
48 19/08/12(月)16:27:20 No.614032341
料理はおいしい ワッフル、ムール貝のワイン蒸し、ポテトフライ、ウナギのクリーム煮と やはり料理ではカトリックは正義
49 19/08/12(月)16:28:07 No.614032498
基本強国に囲まれているから外交判断は大事
50 19/08/12(月)16:28:40 No.614032610
>というかなんで一時期日本がドイツ好きだったかの方がよく分からんし >欧州は基本組んだり敵対したりするから過去一回組んだぐらいでそこまで親近感は抱かない ドイツっつうかプロイセンじゃね 軍隊近代化する時に参考にしたりしたし
51 19/08/12(月)16:28:44 No.614032623
ベルジャン路 チョコレート ベルギー風フライ
52 19/08/12(月)16:29:04 No.614032680
ベルギーとドイツの話がごっちゃになってる!
53 19/08/12(月)16:29:19 No.614032719
いつかマグリット美術館に行きたい
54 19/08/12(月)16:29:47 No.614032824
日本はイギリスもフランスも欧州ならどこでも好きだろ
55 19/08/12(月)16:29:50 No.614032831
>というかなんで一時期日本がドイツ好きだったかの方がよく分からんし 明治の日本近代化で一番ドイツ式を模範として取り入れたから日本中の権威がドイツ被れで目指すべき指標になってた
56 19/08/12(月)16:29:52 No.614032834
軍隊よりも医学・薬学だと思う
57 19/08/12(月)16:29:55 No.614032845
オランダの仲間
58 19/08/12(月)16:30:06 No.614032879
ベルギーは生まれたばかりの国です 応援してくださいね
59 19/08/12(月)16:30:32 No.614032953
最近サッカーが元気
60 19/08/12(月)16:30:35 No.614032961
>というかなんで一時期日本がドイツ好きだったかの方がよく分からんし 俺の留学先のほうがすげーし!ってイギリス留学組と喧嘩してたらいつの間にか精神的に同化する名誉ドイツ人状態になっただけだと思う
61 19/08/12(月)16:30:53 No.614033006
日本は朝鮮と中国以外はだいたい好きなんじゃないかな…
62 19/08/12(月)16:31:04 No.614033045
>オランダの仲間 薄汚い連合の裏切り者だし…
63 19/08/12(月)16:31:05 No.614033050
お前いちおうEUの首都らしいな
64 19/08/12(月)16:31:07 No.614033057
「」はドイツとベルギーの区別できないからな
65 19/08/12(月)16:31:14 No.614033090
>明治の日本近代化で一番ドイツ式 プロイセンであってな フランス式もあるし チェコ式もある
66 19/08/12(月)16:32:13 No.614033298
ドイツも気味悪かっただろうな 嫌いなの匂わせてもすり寄ってくるし
67 19/08/12(月)16:32:24 No.614033337
今のドイツは周辺を友好国というか同盟国にして産業に集中できるから理想的な状態 軍事に力を入れないといけないシチュになると危うい
68 19/08/12(月)16:33:09 No.614033507
なんでそんなにドイツの話したいの…
69 19/08/12(月)16:33:40 No.614033596
二階の世界大戦でボコボコに負けたのに経済的にヨーロッパ統一果たしてるのすごい
70 19/08/12(月)16:33:40 No.614033599
書き込みをした人によって削除されました
71 19/08/12(月)16:34:06 No.614033696
ベルギーで合ってるのか不安になってきた
72 19/08/12(月)16:34:45 No.614033811
道
73 19/08/12(月)16:34:47 No.614033823
>最近サッカーが元気 デブライネ良いよね… アザールはダイエットしろ
74 19/08/12(月)16:34:56 No.614033863
>二階の世界大戦でボコボコに負けたのに経済的にヨーロッパ統一果たしてるのすごい 勝った方もアメリカ以外に損失が酷いし勝ったからそれ以降も戦い続ける必要がでたから仕方ない 単純に工業力は元から高いし冷戦だからこそ支援も逆に受けれたしな
75 19/08/12(月)16:35:14 No.614033918
フランダースの犬もここだっけ うちは死にかけの子供放置するほど非人情的じゃないわい!と不評だと聞く
76 19/08/12(月)16:35:17 No.614033926
ベルギーの話といってもチョコぐらいでしょ
77 19/08/12(月)16:36:19 No.614034123
FKK行きたい
78 19/08/12(月)16:36:28 No.614034164
「」は尻からウンコがブリュッセルとか好きだろ? つまり「」はベルジウム好きなんだよ
79 19/08/12(月)16:36:59 No.614034266
>なんでそんなにドイツの話したいの… マジでドイツと誤認してるのかもしれない オーストラリアとオーストリアみたいに
80 19/08/12(月)16:37:28 No.614034343
バウムクーヘンのイメージが大半
81 19/08/12(月)16:37:36 No.614034380
>>明治の日本近代化で一番ドイツ式 >プロイセンであってな >フランス式もあるし >チェコ式もある 実際は留学件数等々でも見ても英米の方がドイツよりも多いんですが…
82 19/08/12(月)16:38:22 No.614034522
あんな国土と人口でなんであんな優秀なサッカー選手がボコボコ出てきたの
83 19/08/12(月)16:38:52 No.614034611
ベルギーのなにを話せばいいんだよ
84 19/08/12(月)16:39:10 No.614034666
日本がドイツを参考にしたのは医学と軍事くらいで伊藤博文は幕府体制に似たプロイセンより南北対立してたアメリカを参考にしてるぞい
85 19/08/12(月)16:39:14 No.614034679
>実際は留学件数等々でも見ても英米の方がドイツよりも多いんですが… オランダとかも幕府ならあっただろう… ドイツって言ってる時点で不正解なんだから 推して知るべし
86 19/08/12(月)16:40:16 No.614034892
>>なんでそんなにドイツの話したいの… >マジでドイツと誤認してるのかもしれない >オーストラリアとオーストリアみたいに まあEUのせいでベルリンとブリュッセルの関係は昵懇だし昔ならまだしも現代では同じ様なもんよ… あんまりやるとdel項目というかまさはるの話になるからアレだけど
87 19/08/12(月)16:41:27 No.614035121
アントワープ中央駅いいよね 行ったことないけど
88 19/08/12(月)16:43:18 No.614035502
ドイツが戦争だから軍隊通してねって丁寧に頼んでるのに断った挙句協商や連合についてるのはすげークズだなって
89 19/08/12(月)16:44:48 No.614035815
シントトロイデン
90 19/08/12(月)16:45:10 No.614035900
スパとゾルダーがある国!
91 19/08/12(月)16:45:36 No.614035968
>オランダの仲間 スペインと戦ってたのに諦めた方
92 19/08/12(月)16:45:51 No.614036002
ドイツ人が何人かおる
93 19/08/12(月)16:45:54 No.614036017
軍隊通すって丁寧だろうがなんだろうが滅茶苦茶圧力なんだからそりゃ他の陣営に近づくよ
94 19/08/12(月)16:45:58 No.614036034
>ドイツが戦争だから軍隊通してねって丁寧に頼んでるのに断った挙句協商や連合についてるのはすげークズだなって なんで中立無視するやつの方につく必要が?
95 19/08/12(月)16:45:58 No.614036035
>日本がドイツを参考にしたのは医学と軍事くらいで伊藤博文は幕府体制に似たプロイセンより南北対立してたアメリカを参考にしてるぞい 正しく言うと先行者の英米を念頭に置いてプロイセンを足した訳で よく伊藤公麾下の毅が反動的というけどその毅も行政権と予算の継続的確立のために議院内閣制を否定したけど議会の関与を全否定していないし一応譲る事態も発生してしまうのはやむなしという立場でもあった 法律は民法を主体にフランスの影響もあるし あれは佐賀の江藤のせいもあるだろう
96 19/08/12(月)16:46:28 No.614036143
春ぐらいに行ったけど暗くなるのが遅かった
97 19/08/12(月)16:46:44 No.614036191
>ドイツが戦争だから軍隊通してねって丁寧に頼んでるのに 偶発的ならともかく公式でお願いされたら戦争だろうが...
98 19/08/12(月)16:47:00 No.614036236
ドイツを見習ってよかった事は結果的に一つも無いし 発展途上にある国がよくなる一時的な病気みたいなもんだった
99 19/08/12(月)16:47:33 No.614036348
>スパとゾルダーがある国! あとベルギービールおいちぃ
100 19/08/12(月)16:48:17 No.614036489
トラピストビールいいよね
101 19/08/12(月)16:48:50 No.614036587
コンゴじんはどう思う?
102 19/08/12(月)16:49:11 No.614036665
ベルギーは不定期で高速にチョコブチまけてる
103 19/08/12(月)16:52:19 No.614037311
ドイツ銀行大丈夫なの?
104 19/08/12(月)16:52:26 No.614037327
>>ドイツが戦争だから軍隊通してねって丁寧に頼んでるのに断った挙句協商や連合についてるのはすげークズだなって >なんで中立無視するやつの方につく必要が? 怒らないで下さいね 道路風情がドイツに逆らうとか単なる自殺行為じゃないですか
105 19/08/12(月)16:52:43 No.614037393
シメイ赤好き
106 19/08/12(月)16:52:55 No.614037438
>ドイツ銀行大丈夫なの? 大丈夫だよ どうなろうが世界に影響は無い
107 19/08/12(月)16:53:14 No.614037527
>怒らないで下さいね >道路風情がドイツに逆らうとか単なる自殺行為じゃないですか そういうとこだぞ今も昔も
108 19/08/12(月)16:54:03 No.614037708
>>>ドイツが戦争だから軍隊通してねって丁寧に頼んでるのに断った挙句協商や連合についてるのはすげークズだなって >>なんで中立無視するやつの方につく必要が? >怒らないで下さいね >道路風情がドイツに逆らうとか単なる自殺行為じゃないですか そんなんだから連合側につかれるんだぞ
109 19/08/12(月)16:54:20 No.614037778
ワッフルの食い方は見習いたい
110 19/08/12(月)16:54:37 No.614037853
実際ベルギーなんて道路としての存在以外何もないでしょ
111 19/08/12(月)16:55:59 No.614038168
ナチスの言いそうなレス
112 19/08/12(月)16:56:17 No.614038222
イギリスの次に独仏より早く産業革命が起こったのをご存じない?
113 19/08/12(月)16:57:17 No.614038457
>イギリスの次に独仏より早く産業革命が起こったのをご存じない? それで?としか言いようがないな
114 19/08/12(月)16:58:00 No.614038641
ネタじゃなく本気でドイツの話してる人大丈夫?
115 19/08/12(月)16:58:07 No.614038667
>イギリスの次に独仏より早く産業革命が起こったのをご存じない? 2番じゃダメなんですかってこと? ハハハ
116 19/08/12(月)16:58:59 No.614038840
>>怒らないで下さいね >>道路風情がドイツに逆らうとか単なる自殺行為じゃないですか >そんなんだから連合側につかれるんだぞ それどころかベルギー確保にこだわったおかげで連合国に講和を門前払いされて革命起きてまけたからな そういうとこだぞルーデンドルフ
117 19/08/12(月)17:01:05 No.614039252
ドイツのあまりにもナメた行動のおかげでWW1では国王の下で一致団結したからなベルギー
118 19/08/12(月)17:02:31 No.614039510
「」に欧州の知識があるわけないだろ
119 19/08/12(月)17:05:11 No.614040013
ベルギーとドイツの違いも判らない人間が一生懸命ドイツを語ってるってシュチュエーションはとっても素敵だと思う
120 19/08/12(月)17:05:50 No.614040161
嫌な意味でリアル