虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/12(月)15:23:40 >このV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/12(月)15:23:40 No.614018598

>このVについて知っていること

1 19/08/12(月)15:26:40 No.614019218

ピコンピコンピコンピコン

2 19/08/12(月)15:27:19 No.614019337

再び面白くない方のACに返り咲いた

3 19/08/12(月)15:28:13 No.614019535

重逆1強

4 19/08/12(月)15:30:28 No.614019977

末期のパーツバランスはかなり良かった

5 19/08/12(月)15:32:02 No.614020296

世界観を活かしきれなかった

6 19/08/12(月)15:32:16 No.614020357

チーム戦メインにしたせいで良くも悪くも評価が別れた

7 19/08/12(月)15:33:04 No.614020526

フリーズさえなければ良ゲーになるけど全く改善なかったので完全に糞ゲー

8 19/08/12(月)15:33:11 No.614020553

買う前からわかってたけどアーマードコアで対人がやりたいわけじゃないんだ

9 19/08/12(月)15:33:40 No.614020656

>フリーズさえなければ良ゲーになるけど全く改善なかったので完全に糞ゲー 俺のPS3はフリーズしたことないんだけど…

10 19/08/12(月)15:34:29 No.614020820

デザインはほぼイキかけるくらいいい

11 19/08/12(月)15:34:46 No.614020876

操作煩雑すぎ

12 19/08/12(月)15:35:07 No.614020960

末期はいいとか言われても 予約で買ってストーリー終わらせてマルチ初めたら失望してそのまま…

13 19/08/12(月)15:35:35 No.614021053

チーム戦メインとはいわれるがストミとストーリー性無しのオダミを抜いた上澄みのオダミだけでもそれなりにボリュームあるのに… まぁ周回する仕組みを作ってないのはクソだと思う

14 19/08/12(月)15:35:36 No.614021058

好きだったタイトルの新作やPS3進出作品にオンラインpvp追加でなんで…?ってなる事が多かった気がする セキロみたいにじっくりオフラインを作る事が許される時代じゃなかったのかな…なんて思う

15 19/08/12(月)15:35:58 No.614021154

>操作煩雑すぎ ブースト周り以外はわかりやすい方だろ?!

16 19/08/12(月)15:36:07 No.614021178

ネットの普及で現実的になったのはあるけど改善する気の有無で差は大きいからな…

17 19/08/12(月)15:36:44 No.614021315

宣伝はめっちゃしてた

18 19/08/12(月)15:36:51 No.614021334

世界館もキャラも操作性もACのシステムもめっちゃ好きだけど対人 対人はいけない

19 19/08/12(月)15:37:01 No.614021382

>ブースト周り以外はわかりやすい方だろ?! 問題はスキャンモード切替とリコン撒きだ

20 19/08/12(月)15:37:09 No.614021403

pvpあるのは前から対戦あるシリーズだからいいんだけどVでさすがにフロムはいい加減バランスを学べと思った

21 19/08/12(月)15:37:22 No.614021443

歴代で一番売れたんだよねこれ…

22 19/08/12(月)15:37:43 No.614021524

ケー

23 19/08/12(月)15:37:46 No.614021535

なんだかんだでチームでワイワイやるのは楽しかった

24 19/08/12(月)15:37:55 No.614021577

>問題はスキャンモード切替とリコン撒きだ 同時押しとかじゃないから簡単だろ?!ハンガーチェンジとパージならともかく

25 19/08/12(月)15:38:21 No.614021660

>買う前からわかってたけどアーマードコアで対人がやりたいわけじゃないんだ 宣伝でPVP推してるけどやらなくても旧シリーズ並みにボリュームあるんでしょ?とは思っていた

26 19/08/12(月)15:38:28 No.614021679

>歴代で一番売れたんだよねこれ… 4からの期待と発売前の宣伝は上手かったからね 発売してから急速に冷えていくのを見ているのがおつらかった

27 19/08/12(月)15:38:38 No.614021713

ソウルシリーズにも言えるけどマルチはあくまでおまけとしてたから はちゃめちゃなバランスでも許されてた部分があったのに マルチをメインに添えたらそりゃあちゃんとしろと怒られる

28 19/08/12(月)15:38:42 No.614021727

VもVDももう少し上手くやれなかったのかという感想に尽きる

29 19/08/12(月)15:38:47 No.614021744

対人はなぁ そもそもポーズも好きなところで気軽に終わることもできないゲームは求めてなかった

30 19/08/12(月)15:39:06 No.614021822

/゚。: :。゚ヽ

31 19/08/12(月)15:39:31 No.614021903

>同時押しとかじゃないから簡単だろ?!ハンガーチェンジとパージならともかく 簡単か簡単じゃないかではなく煩雑だって話よ 戦闘に集中できない

32 19/08/12(月)15:39:34 No.614021916

ACが対戦に舵切って死んだ後でソロゲーが大ヒット連発するんだから皮肉なもんだな…

33 19/08/12(月)15:39:50 No.614021972

>買う前からわかってたけどアーマードコアで対人がやりたいわけじゃないんだ 丁度ボダブレが全盛期だったからそういうのを求めてる人も少なくなかったね…

34 19/08/12(月)15:39:55 No.614021990

駄目だと思う部分は多いけど嫌いじゃないむしろ好き

35 19/08/12(月)15:40:09 No.614022044

四脚の変形いいよね

36 19/08/12(月)15:40:21 No.614022088

>同時押しとかじゃないから簡単だろ?!ハンガーチェンジとパージならともかく faからだから余計に面倒というか なんかロートル乗ってる感がな…

37 19/08/12(月)15:40:43 No.614022180

ぷつお…お前は今どこで戦っている…

38 19/08/12(月)15:40:46 No.614022202

巨大兵器とオフでも戦わせてくれたらそれで100点だったよ

39 19/08/12(月)15:40:59 No.614022230

好きなアセン組んでギャキィしたいならCO-OPだなってなる

40 19/08/12(月)15:41:18 No.614022310

操作性だけで言うなら歴代でもトップクラスに好き 壁蹴るの気持ちいい

41 19/08/12(月)15:41:44 No.614022413

>好きだったタイトルの新作やPS3進出作品にオンラインpvp追加でなんで…?ってなる事が多かった気がする オンラインで対戦できるっていうのをシリーズの進化としてお出しされてもうーん…ってなるよね…

42 19/08/12(月)15:42:12 No.614022514

ブリーフィングオンラインで離れた「」は多そうだ… 俺はフレとチーム作ってWOTで暇つぶししてたから大丈夫だった

43 19/08/12(月)15:42:14 No.614022525

新作作る気はありますと言い続けてはや5年

44 19/08/12(月)15:42:30 No.614022591

強アセンに蹂躙されるの楽しい

45 19/08/12(月)15:42:32 No.614022600

重逆はVDで一つもいいとこなく死んだよ

46 19/08/12(月)15:42:38 No.614022619

本当はジャンプじゃなくてワイヤーアクションやりたかったのにワイヤー同士の干渉を実装できなかったからボツにした なにやってんの

47 19/08/12(月)15:42:40 No.614022625

>やない…お前は今どこで戦っている…

48 19/08/12(月)15:42:42 No.614022639

操作に関しては壁蹴るのにも上下左右の角度をスティック入力でちょっとつけさせてくれたら100点だった スキャンモードは攻撃と移動のメリハリついてて超好き

49 19/08/12(月)15:42:49 No.614022667

そもそも4もfAもストーリーが受けてただけで対戦はそんなにだった

50 19/08/12(月)15:42:55 No.614022692

VD最初のミッションが勢力間の争い起こすために両陣営の部隊を襲うっていうダーティさ大好き

51 19/08/12(月)15:42:56 No.614022693

新作よりも4とfAまとめて今のスペックで完全版をだな…

52 19/08/12(月)15:43:27 No.614022797

>ACが対戦に舵切って死んだ後でソロゲーが大ヒット連発するんだから皮肉なもんだな… なんでアーマードコアでやってくれなかったの…ってなる

53 19/08/12(月)15:43:38 No.614022840

安定性の担う役割が広すぎるのは誰もプレイ前に気づかなかったのか

54 19/08/12(月)15:43:52 No.614022896

>本当はジャンプじゃなくてワイヤーアクションやりたかったのにワイヤー同士の干渉を実装できなかったからボツにした >なにやってんの ワイヤー同士の干渉じゃないよ ワイヤーと障害物とかもろもろの干渉だよ

55 19/08/12(月)15:43:59 No.614022918

>新作作る気はありますと言い続けてはや5年 でたし!ことし!

56 19/08/12(月)15:44:27 No.614023028

ACの衰退は対戦のせいじゃないんじゃねぇかな…

57 19/08/12(月)15:44:40 No.614023074

>壁蹴るの気持ちいい 足が付いてることに説得力を感じて好きだったな なんてことない高度で天狗に攫われたりしなければ

58 19/08/12(月)15:45:13 No.614023190

Vもストーリーのフロム脳マシマシの内容は好きだったよ 圧倒的にボリュームが少ないのが寂しいだけで

59 19/08/12(月)15:45:20 No.614023209

割とコントローラーのキー配置はまとまってるんだけど他のよくあるFPSTPSなんかの対戦ゲーと比べたら 扱う武器も多いし同時に行う事も多いし煩雑に感じるのもわかる

60 19/08/12(月)15:45:23 No.614023214

主任とキャロリンとBGMが最高だったと思う

61 19/08/12(月)15:45:28 No.614023237

ぬりかべはともかく天狗はいらねーよなって思ってました

62 19/08/12(月)15:45:33 No.614023252

βでダメだこれってなった「」が多かった 製品版買ったけどすぐにマッチング難民になった VDでちょっと盛り返したけど遅かった デモンズソウルが当たって終わった

63 19/08/12(月)15:45:36 No.614023269

今でもVDは42820とネリスが跳梁跋扈してるのかな

64 19/08/12(月)15:45:38 No.614023276

対人求めてる層は昔からいる でもその人たちが求めてるものでもないんじゃないかなこれ…

65 19/08/12(月)15:45:48 No.614023311

リスポーンを実装しない理由は意味不明すぎで嫌い それ言うなら緊急脱出ボタン押し損ねたらセーブ事削除しますくらいのクソ極端に行けばいいのにくらいに思う

66 19/08/12(月)15:45:49 No.614023312

>>好きだったタイトルの新作やPS3進出作品にオンラインpvp追加でなんで…?ってなる事が多かった気がする >オンラインで対戦できるっていうのをシリーズの進化としてお出しされてもうーん…ってなるよね… そもそも世界観に浸ってロールプレイするのを魅力的に感じてシリーズ追ってるのに異世界から来た知らない奴とロールプレイ邪魔し合うのがメインになるのはこっちからしたら進化じゃないからな…

67 19/08/12(月)15:45:57 No.614023345

スキャンモードが面倒くさいしあれ削れば操作かなりシンプルなのに…

68 19/08/12(月)15:46:05 No.614023375

>なんでアーマードコアでやってくれなかったの…ってなる 宮崎が手掛けた4系もACファンにしか売れなかったから前後の問題じゃないと思う…

69 19/08/12(月)15:46:09 No.614023393

設定を出し惜しみしてるように感じた

70 19/08/12(月)15:46:24 No.614023434

>重逆はVDで一つもいいとこなく死んだよ 最終レギュの1つ前くらいの調整でいい塩梅になったから結構活躍できたよ その後の調整でまた死んだけど

71 19/08/12(月)15:46:35 No.614023481

せっかく巨大構造物や大型兵器がいるんだから天辺まで登りたかったですよね

72 19/08/12(月)15:46:36 No.614023488

軽逆キテタ…

73 19/08/12(月)15:46:45 No.614023520

アーマードコア? あぁ、例の時代遅れか

74 19/08/12(月)15:46:59 No.614023561

近いうちにこれで配信しようかと思ってたんですがオフラインだけだとあまり楽しめないんです?

75 19/08/12(月)15:47:03 [天狗] No.614023569

>せっかく巨大構造物や大型兵器がいるんだから天辺まで登りたかったですよね

76 19/08/12(月)15:47:06 No.614023577

第1世代第2世代ってなんなの

77 19/08/12(月)15:47:08 No.614023583

チームメインでもまあ別に良かったんだけど(よくないけど) そもそもマッチングしないとかそれ以前の問題だったような記憶が…

78 19/08/12(月)15:47:18 No.614023626

>リスポーンを実装しない理由は意味不明すぎで嫌い ACらしくないという謎ルールいいよね

79 19/08/12(月)15:47:31 No.614023665

プロデューサーが駄目だったと今年実感した

80 19/08/12(月)15:47:39 No.614023694

VDってテンプレなんだっけ 軽4でレーザーとミサイル撒いてたのは覚えてるが

81 19/08/12(月)15:47:59 No.614023755

>でもその人たちが求めてるものでもないんじゃないかなこれ… そう言う層の求めてるのはバランスの良い対戦ゲーだからな… いやこんだけ武器の種類あったら好きなもの使ってそれなりに戦いたいってなるだろうし当然なんだけども…

82 19/08/12(月)15:48:07 No.614023783

>近いうちにこれで配信しようかと思ってたんですが なぜ今更!? 配信するならまだ対戦環境が残ってるVDの方がいいんじゃないか… ストミのボリュームはこっちのほうがあるけど

83 19/08/12(月)15:48:17 No.614023819

デザインは最高 あとは…

84 19/08/12(月)15:48:19 No.614023823

レザミサ軽四砂軽逆ムラクモ軽逆

85 19/08/12(月)15:48:34 No.614023875

ブーチャのSEが痛そうでいい

86 19/08/12(月)15:48:38 No.614023885

VDでV主の活躍が語られるけどそれをゲームでやらせろよ 変な鳥倒して終わりってそりゃないよ

87 19/08/12(月)15:48:48 No.614023915

発売前の動画のスタッフのはしゃぎっぷりが痛々しかった

88 19/08/12(月)15:48:49 No.614023919

>第1世代第2世代ってなんなの 第一世代は発掘したのそのまま使ってるんじゃなかったか

89 19/08/12(月)15:49:04 No.614023975

ハンガーは兎も角スキャンモードがめんどくさいはどういうことなの… 他のアクションゲームで言う武器の出し入れボタンとかと同じだろ…?

90 19/08/12(月)15:49:04 No.614023976

Vはオフラインだと武器がクソ弱いと思う 無印ランポの攻撃力1100とかでしょ

91 19/08/12(月)15:49:09 No.614024000

VD軽いのが強すぎる… ぷつおは常識的な速さだし撃ち合いにはなったのに…

92 19/08/12(月)15:49:19 No.614024048

>なぜ今更!? >配信するならまだ対戦環境が残ってるVDの方がいいんじゃないか… >ストミのボリュームはこっちのほうがあるけど VDもやろうかと思ってるんですが先にVもやっといた方がいいかなって…

93 19/08/12(月)15:49:21 No.614024055

>ブーチャのSEが痛そうでいい がぃーん!いいよね

94 19/08/12(月)15:49:26 No.614024072

>近いうちにこれで配信しようかと思ってた 俺が久々に押入から出したくなるようなプレイ期待してます

95 19/08/12(月)15:49:30 No.614024088

個人的に操作は4系より難しかったな… いや妥協すれば簡単なんだけど最適を求めると使う指の数が凄いことになる

96 19/08/12(月)15:49:35 No.614024106

VDで壁蹴りが形骸化したのは意味分からんよ…

97 19/08/12(月)15:49:38 No.614024119

>VDでV主の活躍が語られるけどそれをゲームでやらせろよ >変な鳥倒して終わりってそりゃないよ でもMechanize do Memoriesかっこいいし…

98 19/08/12(月)15:49:40 No.614024124

>VDってテンプレなんだっけ >軽4でレーザーとミサイル撒いてたのは覚えてるが 42820のレザスピ四脚基本中沢派生でKARASAWAとかガトジュピ四脚 グラブ重二 ネリスに砂積んだネリ砂とムラクモで次元斬するネリクモ これしか覚えてない

99 19/08/12(月)15:49:49 No.614024161

>>なんでアーマードコアでやってくれなかったの…ってなる >宮崎が手掛けた4系もACファンにしか売れなかったから前後の問題じゃないと思う… 売れた売れないみたいな論じるほどものを知らないので単にこういう奴欲しかったって垂れ流しただけなんだ…すまない…

100 19/08/12(月)15:49:56 No.614024198

シリーズ中でVとVDのSEが一番心地いい

101 19/08/12(月)15:49:58 No.614024208

鍋島…お前は今どこで…

102 19/08/12(月)15:50:10 No.614024242

ホワイトグリントのパチモノが動き分析するとただの粗製ってのはいいと思うけど恒常で戦わせろや!!

103 19/08/12(月)15:50:12 No.614024257

ヘリ吶喊オンラインいいよね

104 19/08/12(月)15:50:19 No.614024285

>プロデューサーが駄目だったと今年実感した 今年何かでたっけか

105 19/08/12(月)15:50:22 No.614024294

レザキャ腕強いのに意外と自分以外使ってる人見なかった なんでだろう

106 19/08/12(月)15:50:27 No.614024319

俺はACが好きなんじゃなくてAC4とfAが好きなだけだったんじゃないかと思わせられた

107 19/08/12(月)15:50:30 No.614024340

>鍋島…お前は今どこで… レフト…

108 19/08/12(月)15:50:37 No.614024367

あんだけ売れてなんでマッチングしないんだよ!ってなった

109 19/08/12(月)15:50:41 No.614024380

スナキャ撃った後の金属が軋むような音めっちゃ好きなんすよ…

110 19/08/12(月)15:50:42 No.614024384

>VDで壁蹴りが形骸化したのは意味分からんよ… 壁蹴りで戦えるマップほとんどないのいいよねよくねぇよ!

111 19/08/12(月)15:50:54 No.614024434

レザキャのぽこぉーん…がなんか好き

112 19/08/12(月)15:50:56 No.614024440

弾のエフェクトを旧作寄りにしたのはなんなんだろう… ムービーだとリアルよりなのに…

113 19/08/12(月)15:51:06 No.614024475

>ハンガーは兎も角スキャンモードがめんどくさいはどういうことなの… 他のアクションゲームで言う武器の出し入れボタンとかと同じだろ…? なんもかんもACシリーズで一番取っ付きやすかった4fAの次だったのが悪い

114 19/08/12(月)15:51:13 No.614024491

>俺はACが好きなんじゃなくてAC3とAC3SLとAC4とfAが好きなだけだったんじゃないかと思わせられた

115 19/08/12(月)15:51:22 No.614024528

個人の好みだって言われたらそれまでだけどキャラのノリがなんか違った

116 19/08/12(月)15:51:25 No.614024543

>いや妥協すれば簡単なんだけど最適を求めると使う指の数が凄いことになる 攻殻機動隊で指がバシャッとなるやつほしくなったな…

117 19/08/12(月)15:51:25 No.614024548

レザブレが振り回してなんぼのナイフじゃなくて一撃必殺の近接兵器になってたのとか 斬り方で威力が変わる実ブレとかハンガーシフトとか 好きな要素はたくさんあるんだがな

118 19/08/12(月)15:51:36 No.614024600

ACと兵器のデザインとかギミックとか好きなだけに持て余し感あったのは残念だった 巨大兵器戦とかどれもいいのになんでストーリーに絡んでこないのよ!?

119 19/08/12(月)15:51:39 No.614024610

>VDで壁蹴りが形骸化したのは意味分からんよ… えっ…上でも言われてるけど人型ロボットの足の意味があるのと 遮蔽物を使った撃ち合いを同時にさせるような良い要素なのにか?

120 19/08/12(月)15:51:39 No.614024611

>ハンガーは兎も角スキャンモードがめんどくさいはどういうことなの… 他のアクションゲームで言う武器の出し入れボタンとかと同じだろ…? スキャンの方がエネルギー効率がいいせいで戦闘中でもちょくちょく切り替えながら戦うの正直どうかと思った

121 19/08/12(月)15:51:47 No.614024635

もう新作は諦めるから4とfAをPCで出してくれんか

122 19/08/12(月)15:51:51 No.614024648

Jとの戦闘は素の黒栗の一戦交えてからラスボスとして飛行パーツ付き&レザブレ二刀流黒栗って形にして欲しかった

123 19/08/12(月)15:51:57 No.614024664

コレのとっつきはロマンを失ったとか単なる実用武器とか散々な言われようだけど俺はコレのとっつき大好きなんだ…

124 19/08/12(月)15:51:58 No.614024666

4とfaの後にコレお出したされたら違クってなるよ…

125 19/08/12(月)15:52:02 No.614024680

スキャンモードとの使い分けって何か意味あったんですかね エネルギー節約?最初からそっち標準にしときゃいいじゃん

126 19/08/12(月)15:52:05 No.614024689

>えっ…上でも言われてるけど人型ロボットの足の意味があるのと >遮蔽物を使った撃ち合いを同時にさせるような良い要素なのにか? じゃあ壁蹴りできるマップ用意しろよ!

127 19/08/12(月)15:52:10 No.614024704

普通にランクマッチとかフレンド部屋立ててチームバトルとかでよかったんでは? なぜあんな細かいルール作りを?

128 19/08/12(月)15:52:12 No.614024707

壁蹴り気持ちいい!いっぱい上昇できる! 領域を離脱しました(爆散)

129 19/08/12(月)15:52:31 No.614024768

よくも悪くも4がACを変えてしまった感じがある

130 19/08/12(月)15:52:31 No.614024774

細かい癖にバランスは大雑把もいいとこだかんな

131 19/08/12(月)15:52:38 No.614024797

>VDで壁蹴りが形骸化したのは意味分からんよ… ハイブーストの性能上がり過ぎ問題

132 19/08/12(月)15:52:41 No.614024809

>4とfaの後にコレお出したされたら違クってなるよ… 4とfAも人によっては違ク案件だろうからなんとも言えん

133 19/08/12(月)15:52:50 No.614024847

4系好きな人が多いってのは分かるがあれはあれで言いたいところも結構… ストーリーで孤独なヒーロー感にどっぷり浸れるのはよくできてたけども

134 19/08/12(月)15:52:50 No.614024848

スキャンモードはこれで迷宮探索できたらなとか思っていました

135 19/08/12(月)15:52:51 No.614024850

お散歩ミッションあんまなかったよね…みんな嫌いなのかな…

136 19/08/12(月)15:52:53 No.614024856

物理ブレードがあるのは良かったな でももうちょっとバリエーションが欲しかった

137 19/08/12(月)15:53:07 No.614024899

4系も大体の旧作よりムズくねぇ? LRくらいじゃないか上回ってるの

138 19/08/12(月)15:53:10 No.614024915

V末期はバランス良かったのにVDはなぜこんな事に…?

139 19/08/12(月)15:53:24 No.614024973

>4とfaの後にコレお出したされたら違クってなるよ… 4とfaだけ求めてたらそりゃそうなるだろうしPV見てくれってなる

140 19/08/12(月)15:53:29 No.614024992

なんか目みたいなのを殲滅するだけのオフライン

141 19/08/12(月)15:53:30 No.614024997

>お散歩ミッションあんまなかったよね…みんな嫌いなのかな… 下水道うろつけたじゃん!

142 19/08/12(月)15:53:34 No.614025006

>お散歩ミッションあんまなかったよね…みんな嫌いなのかな… ぶっちゃけ作るのめんどくさそうではある ブリーフィングとかも

143 19/08/12(月)15:53:43 No.614025033

>スキャンの方がエネルギー効率がいいせいで戦闘中でもちょくちょく切り替えながら戦うの正直どうかと思った モンハンでもモンスターがマップの反対側に行ったら武器しまって走るだろ?それと同じだろ?

144 19/08/12(月)15:53:52 No.614025064

操作はかなり好きだけどなV

145 19/08/12(月)15:53:58 No.614025082

昔話をしてあげる

146 19/08/12(月)15:53:59 No.614025087

ダメージ受けるたびのノイズが酷くなって画面が見えない…

147 19/08/12(月)15:54:01 No.614025096

どんなのが出てようがfaと違うって言われてたと思う

148 19/08/12(月)15:54:17 No.614025144

4とfA作った人はソウルシリーズを世に出してそっちの人になってしまった… いやそっちも最高に面白いんだけど…

149 19/08/12(月)15:54:18 No.614025146

2の時ですら初代勢に違ク言われてたし…

150 19/08/12(月)15:54:20 No.614025157

スキャンモード無いと引き撃ち強過ぎるからな…

151 19/08/12(月)15:54:21 No.614025159

ずんぐりだからパーツの見た目の違いよくわかんなかった

152 19/08/12(月)15:54:30 No.614025188

>4系も大体の旧作よりムズくねぇ? >LRくらいじゃないか上回ってるの バランスブレイカーが熟練者にとってのバランスブレイカーじゃなくて本当にバランスブレイクしてるからそうでもない

153 19/08/12(月)15:54:30 No.614025189

ガレージで換装させてACがガショガショ動くのを見るのは好きだった

154 19/08/12(月)15:54:37 No.614025211

>なんかヘンなのを殲滅するだけのオフライン

155 19/08/12(月)15:54:45 No.614025239

多分個人で傭兵プレイしてた人が一番気楽で楽しかったんじゃないかなと思う チームに入ってたけど閉塞感みたいなのがつらかった

156 19/08/12(月)15:54:57 No.614025284

>スキャンモード無いと引き撃ち強過ぎるからな… 実際それで凸主体のバランスになると思ったよVD後半までは

157 19/08/12(月)15:55:03 No.614025305

レイブンやリンクスなんて個人主義のはぐれ者ばかりだ そんな奴らにチーム戦強制するのがそもそも間違ってたんだ

158 19/08/12(月)15:55:10 No.614025332

4系列と違うのは割り切ってたのにVDで公式が4系列にすり寄って来やがった!

159 19/08/12(月)15:55:15 No.614025345

V系好きなんだけど他に似たようなの無いかな…

160 19/08/12(月)15:55:19 No.614025362

>個人の好みだって言われたらそれまでだけどキャラのノリがなんか違った 主任の過剰な演技始め味付けはかなりライトよりだったな

161 19/08/12(月)15:55:32 No.614025418

オンラインで巨大兵器討伐ミッションとかめちゃくちゃワクワクしたんすよ

162 19/08/12(月)15:55:35 No.614025424

>リスポーンを実装しない理由は意味不明すぎで嫌い リスポーン無しの少人数対戦ルールは割とポピュラーじゃない?

163 19/08/12(月)15:55:36 No.614025427

>モンハンでもモンスターがマップの反対側に行ったら武器しまって走るだろ?それと同じだろ? システム的には抜刀納刀と変わらんけどモードで見た目全然変わらんロボだと個人的には全然違うかな… 感覚の違いの話だから平行線だと思うよ

164 19/08/12(月)15:55:39 No.614025436

>多分個人で傭兵プレイしてた人が一番気楽で楽しかったんじゃないかなと思う >チームに入ってたけど閉塞感みたいなのがつらかった ちょっと違うけど初心者のストミ手伝うの超楽しかったよ

165 19/08/12(月)15:55:48 No.614025477

書き込みをした人によって削除されました

166 19/08/12(月)15:55:50 No.614025487

>操作はかなり好きだけどなV ロボットをガシャガシャ動かすという点では歴代で一番楽しいと感じた

167 19/08/12(月)15:55:59 No.614025509

クロムハウンズやってると期待は大きく失望も大きかったぞ!

168 19/08/12(月)15:56:00 No.614025515

ダーク傭兵楽しかったな

169 19/08/12(月)15:56:01 No.614025521

チームメンバーに恵まれたから自分にとっては良作 でもオペ覗いて4人出撃は少ないよなぁ

170 19/08/12(月)15:56:07 No.614025546

>4系列と違うのは割り切ってたのにVDで公式が4系列にすり寄って来やがった! おまけに初代の過去と誤解するような奴まで出てきた!

171 19/08/12(月)15:56:08 No.614025548

ACなんてプレイヤーの自重でバランス成り立ってる対人しかできないのにそれメインにしたらそりゃあ

172 19/08/12(月)15:56:09 No.614025551

>4系列と違うのは割り切ってたのにVDで公式が4系列にすり寄って来やがった! それよく言われるけどVプロローグ時点で隠す気全くなかったと思うよ

173 19/08/12(月)15:56:11 No.614025558

>好きだったタイトルの新作やPS3進出作品にオンラインpvp追加でなんで…?ってなる事が多かった気がする なんだったんだろうねあの流行り

174 19/08/12(月)15:56:22 No.614025601

そうだよな!仲間なんて裏切ってなんぼだよな!

175 19/08/12(月)15:56:26 No.614025617

世に平穏があらん事を

176 19/08/12(月)15:56:41 No.614025680

鍋と一緒に宣伝してたやつが個人的にVの世界は実はですね…とか聞いてたのってVだっけVDだっけ

177 19/08/12(月)15:56:56 No.614025739

正直4系列に魅力感じなかったからこっちの方向性はありがたかったよ… Vちょっとやってフロムのバランスに期待した俺がバカだったよってなったけど

178 19/08/12(月)15:57:00 No.614025755

オン要素がやたら重視される時期あったね

179 19/08/12(月)15:57:00 No.614025756

せめてオフラインでもfAみたいにレギュレーション変更できるようにしてほしかった アップデート細かすぎたからとても無理ってのはわかるんだけど砂砲超連射とかまたやりたい…

180 19/08/12(月)15:57:04 No.614025769

>>どんなのが出てようがfaと違うって言われてたと思う >多分今後も言われる >DEXも言われそう あれは出てる会社も違うし名前も違うからシリーズものの観点で考えるべきじゃないと思う

181 19/08/12(月)15:57:04 No.614025774

壁蹴りのスピード感は唯一無二だった本当に

182 19/08/12(月)15:57:11 No.614025796

ウィライクエッヴァグリッ

183 19/08/12(月)15:57:23 No.614025830

ガレージいいよね

184 19/08/12(月)15:57:25 No.614025835

>ダメージ受けるたびのノイズが酷くなって画面が見えない… そして何かわからないまま死にゲーム自体辞める そんな人は少なからずいそうだ

185 19/08/12(月)15:57:29 No.614025853

>好きだったタイトルの新作やPS3進出作品にオンラインpvp追加でなんで…?ってなる事が多かった気がする そんなにあったっけ…

186 19/08/12(月)15:57:32 No.614025861

パーツのバランス取る気無いのに三竦みなんて採用するんじゃないよ アプデの度にオンの機体が一律に変わってアセンの楽しみなんて皆無だったぞ

187 19/08/12(月)15:57:34 No.614025868

>せめてオフラインでもfAみたいにレギュレーション変更できるようにしてほしかった >アップデート細かすぎたからとても無理ってのはわかるんだけど砂砲超連射とかまたやりたい… 1.15みたいなお楽しみモードが欲しかったな OW使い放題になるとか

188 19/08/12(月)15:57:34 No.614025869

>モンハンでもモンスターがマップの反対側に行ったら武器しまって走るだろ?それと同じだろ? 回復速度は仕舞おうと仕舞うまいと一定じゃねーか

189 19/08/12(月)15:57:38 No.614025883

金玉ゴルフでこれはまだACというベースがあったから楽しめたんだなと思いました

190 19/08/12(月)15:57:40 No.614025890

結構好きだったんだけどなぁ マッチングとかアレなせいであんまり領地戦とか真面目にやってた人が少ないのかな

191 19/08/12(月)15:57:45 No.614025907

ヘリ壊すタイムアタック

192 19/08/12(月)15:57:57 No.614025952

>それよく言われるけどVプロローグ時点で隠す気全くなかったと思うよ プロローグは世界滅んだよでハイハイ初代とか3と一緒ねって感じじゃなかった?

193 19/08/12(月)15:57:58 No.614025958

死神部隊に呼ばれるのいいよね

194 19/08/12(月)15:57:59 No.614025967

>あれは出てる会社も違うし名前も違うからシリーズものの観点で考えるべきじゃないと思う そうなんだけどフロムのノリを持ち込む子が多くて 正直見ててヒヤヒヤする

195 19/08/12(月)15:58:01 No.614025971

ハイブーストの性能があがったのを置いても後半になるまで壁蹴りを有効活用できるマップが少ないのはどうかと思った

196 19/08/12(月)15:58:16 No.614026027

>ACなんてプレイヤーの自重でバランス成り立ってる対人しかできないのにそれメインにしたらそりゃあ 基本的にバランス取るのど下手くそだからなフロム

197 19/08/12(月)15:58:21 No.614026049

ACVはアセン好きな人とストーリー好きな人を捨ててるのは否めない 予め用意したACを選んで戦うゲーム

198 19/08/12(月)15:58:27 No.614026071

VDはクソマップしかないのがちょっと… Vの鉱山とか都市とか砂漠とかはあんなに楽しかったのに…

199 19/08/12(月)15:58:38 No.614026118

BGMが良いとはいうが それらを塗りつぶすおっさんのテーマがクソ

200 19/08/12(月)15:58:39 No.614026120

オペレーターは面白かった vc抵抗ある人はつまんねとは言いそう

201 19/08/12(月)15:58:54 No.614026186

ダブルガトリングされるともう前が見えねぇ

202 19/08/12(月)15:58:54 No.614026188

今時珍しいぐらいの弱い奴は去れと言わんばかりのゲームシステムとバランスだった気がする

203 19/08/12(月)15:58:59 No.614026203

>金玉ゴルフでこれはまだACというベースがあったから楽しめたんだなと思いました あれだってベースになった歴史あるロボゲーがあるんですよ!

204 19/08/12(月)15:59:06 No.614026231

デモンズやらダクソやらでPVP入れたがりなのかなフロムみたいなのは思ってたかも

205 19/08/12(月)15:59:12 No.614026260

パラメーターの簡素化と集約がかなりマイナスに作用してるよなあ VDの4脚でその問題が顕著になったのを感じてた

206 19/08/12(月)15:59:16 No.614026276

壁蹴りはアーケードの星と翼のパラドクスでできる けど壁蹴れるタイミング少ない

207 19/08/12(月)15:59:24 No.614026312

>壁蹴りのスピード感は唯一無二だった本当に VでもVDでも建造物エリアで壁蹴りの技量差で負けたってことが何度もあったな

208 19/08/12(月)15:59:31 No.614026340

Wアンプカラサワ楽しかった

209 19/08/12(月)15:59:31 No.614026344

フレンドリーファイアありなのが中々怖かったよね OWパルスで味方が半分消し飛んだ時は開いた口が塞がらなかった

210 19/08/12(月)15:59:40 No.614026372

オフの黒栗はもっと強くして良かったと思うわ

211 19/08/12(月)15:59:52 No.614026425

>パラメーターの簡素化と集約がかなりマイナスに作用してるよなあ 腕のパラメータと全体の性能が直結してた様な覚えがある…

212 19/08/12(月)16:00:18 No.614026511

>パーツのバランス取る気無いのに三竦みなんて採用するんじゃないよ 取る気がないんじゃない 取れないんだ

213 19/08/12(月)16:00:22 No.614026530

この手のスレ対戦だとガト重逆の話ばっかになるよね ストマハ中2とかタンロタ重ニの話はあまり出ない

214 19/08/12(月)16:00:23 No.614026533

>今時珍しいぐらいの弱い奴は去れと言わんばかりのゲームシステムとバランスだった気がする でもシリーズファンがよく他のゲームにない地獄を求めてるって……

215 19/08/12(月)16:00:23 No.614026534

>あれは出てる会社も違うし名前も違うからシリーズものの観点で考えるべきじゃないと思う でもスレ画像好きな人ってdxm大好きだよね

216 19/08/12(月)16:00:26 No.614026546

グラインドブレードいいよね…ノイズが酷くて当たらねえ…

217 19/08/12(月)16:00:31 No.614026571

パラドクスもボーダーも楽しいんだけどせっかくロボット乗れるのになんでPVPしかないんだろ…ってなる

218 19/08/12(月)16:00:43 No.614026613

Vは買ったけどVDは迷った挙げ句結局買わなかった それくらい落胆した

219 19/08/12(月)16:01:00 No.614026666

安定性で連射速度上がるのは流石にクソだと思った 緩和はされたが

220 19/08/12(月)16:01:01 No.614026672

>それらを塗りつぶすおっさんのテーマがクソ 一人死ぬとアレになるから対戦の9割あのBGMってのはついに改善しなかったよね…

221 19/08/12(月)16:01:01 No.614026679

悪いこと言わないからリスポーンシステム用意しましょう?

222 19/08/12(月)16:01:08 No.614026707

>パラドクスもボーダーも楽しいんだけどせっかくロボット乗れるのになんでPVPしかないんだろ…ってなる わかる…

223 19/08/12(月)16:01:16 No.614026730

Vはまだオフもオンも楽しいじゃん! VDは何なんだあれ黒栗とか主任鳥と比べて戦ってて全然楽しくねえしオンは勝っても負けても何にもねえし

224 19/08/12(月)16:01:18 No.614026739

>でもシリーズファンがよく他のゲームにない地獄を求めてるって…… 求めてた地獄とは違ったんやな

225 19/08/12(月)16:01:21 No.614026745

>フレンドリーファイアありなのが中々怖かったよね >OWパルスで味方が半分消し飛んだ時は開いた口が塞がらなかった 傭兵やってる時に味方にうっかりヒュージキャノンぶち込んだらメール飛んできたの思い出した 謝ったら許してくれたけど…

226 19/08/12(月)16:01:37 No.614026802

>グラインドブレードいいよね…ノイズが酷くて当たらねえ… 片手パージするデメリットの割にマスブレに負けてるけどそれを補って余りあるくらいカッコいい

227 19/08/12(月)16:01:55 No.614026860

むかしのACのノリで見た目好みなパーツでごっつい重2組んでも 装甲相性のせいで瞬殺されてつまんね!ってなった

228 19/08/12(月)16:01:58 No.614026872

>回復速度は仕舞おうと仕舞うまいと一定じゃねーか 移動速度の話だよぅ!スキャンモードならENに余裕出る分ブースト一杯使えて速く動ける!ハンターさんは武器しまえば走れる!わかれ!わかってくれ!

229 19/08/12(月)16:02:28 No.614026977

ヒュージミサイルのミサイル組立モーションいいよね

230 19/08/12(月)16:02:32 No.614026994

OWも今流行りのウルトみたいな扱いにしてもうちょっとメリットデメリットをマイルドにすればよかったんじゃねぇかなって

231 19/08/12(月)16:02:33 No.614027001

>この手のスレ対戦だとガト重逆の話ばっかになるよね >ストマハ中2とかタンロタ重ニの話はあまり出ない 最初期で脱落したのが多いんだなとわかっていいよね

232 19/08/12(月)16:02:42 No.614027023

ブリーフィングか依頼メールは残して欲しかった あれめっちゃ雰囲気出ていいと思うんだけどなあ

233 19/08/12(月)16:02:46 No.614027038

楽しい要素に必ずクソみたいな煩わしい要素くっついてるよね

234 19/08/12(月)16:02:56 No.614027078

ガチタンがガチタン出来ないのがちょっとな…ってなった

235 19/08/12(月)16:02:59 No.614027090

みんな!マルチプルパルスは背負ったな!

236 19/08/12(月)16:03:16 No.614027153

なんか現行プラットフォーム向けに過去作リマスターするのが誰にとっても幸せなやりかたなのかと思えてきた

237 19/08/12(月)16:03:21 No.614027173

重二も徹底して中距離維持されると強いよ!

238 19/08/12(月)16:03:31 No.614027215

>でもスレ画像好きな人ってdxm大好きだよね ∩と∪の授業する?

239 19/08/12(月)16:03:32 No.614027219

勢力はヴァニでとEDFの2強だったっけ

240 19/08/12(月)16:03:33 No.614027225

>>グラインドブレードいいよね…ノイズが酷くて当たらねえ… >片手パージするデメリットの割にマスブレに負けてるけどそれを補って余りあるくらいカッコいい あれだけはよかった だけど体力多い対戦ゲーで即死はやめろバランスとる気ねーだろ

241 19/08/12(月)16:03:36 No.614027227

出すのが5年早かったと思う フロムらしいっちゃらしいけど惜しいタイトルだった

242 19/08/12(月)16:03:38 No.614027234

全てにおいて待ち時間が長すぎた

243 19/08/12(月)16:03:38 No.614027237

>OWも今流行りのウルトみたいな扱いにしてもうちょっとメリットデメリットをマイルドにすればよかったんじゃねぇかなって ロマン枠という扱いなのに実用的なのは流石に良くなかった

244 19/08/12(月)16:03:43 No.614027254

>ブリーフィングか依頼メールは残して欲しかった >あれめっちゃ雰囲気出ていいと思うんだけどなあ 依頼主の意図が少しでも分かればそこから想像して楽しめるしな

245 19/08/12(月)16:03:52 No.614027288

しばらくパイラーやってる時期あったけど機動力特化より無限ブーストの重逆でのろのろ回り込んだほうが良く当てられてた

246 19/08/12(月)16:03:53 No.614027291

>緩和はされたが ところが脚部の安定性能が機体のスピードに直結してるのは修正しきれてないので 重逆と4脚のバランスがかなり酷くなってるんだ

247 19/08/12(月)16:03:54 No.614027298

まぁ他所の対戦ゲーの研究足りねえんだろうなとは思ってた

248 19/08/12(月)16:03:58 No.614027311

スペック不足でfaのsom戦とか満足にできないから過去作をps4で出して

249 19/08/12(月)16:04:01 No.614027329

鍋島いなくなったし新作あったら期待できるんだけど肝心の新作が…

250 19/08/12(月)16:04:16 No.614027386

ミッション少なすぎるし一個一個が長すぎる

251 19/08/12(月)16:04:21 No.614027408

操作感はACシリーズで一番好き

252 19/08/12(月)16:04:25 No.614027421

>移動速度の話だよぅ!スキャンモードならENに余裕出る分ブースト一杯使えて速く動ける!ハンターさんは武器しまえば走れる!わかれ!わかってくれ! わからん 下手な例え話はわからん

253 19/08/12(月)16:04:29 No.614027432

OWの制限追加とか蹴り弱体化はOWサッカー特攻が問題になったルール削除した上でやってて何やってんだと思った 律儀にAC蹴ってたチムメンが発狂しましたぞー!

254 19/08/12(月)16:04:35 No.614027450

>移動速度の話だよぅ!スキャンモードならENに余裕出る分ブースト一杯使えて速く動ける!ハンターさんは武器しまえば走れる!わかれ!わかってくれ! モンハンの見た目とバランス考えて武器出す速度からしまう速度に移動速度が全武器種で違くてどのタイミングでするかも重要なのと Vのバランスなんも考えてなさそうなスキャンモード!スキャンモードオフ!スキャンモード!を一緒くたにするの失礼だぞ

255 19/08/12(月)16:04:39 No.614027468

グラブ吹かしながらドコドコバトライで削るの楽しい重二

256 19/08/12(月)16:04:43 No.614027487

>むかしのACのノリで見た目好みなパーツでごっつい重2組んでも >装甲相性のせいで瞬殺されてつまんね!ってなった バランスが足に片寄りすぎなんだよな

257 19/08/12(月)16:04:44 No.614027491

>全てにおいて待ち時間が長すぎた 初期の頃しか知らないけどブリーフィングオンラインとか言われてたのは覚えてる

258 19/08/12(月)16:04:45 No.614027492

ロザリィおばさんとフランちゃんがセレンおばさんとかフィオナみたく可愛くなかったのが問題

259 19/08/12(月)16:04:52 No.614027514

>重二も徹底して中距離維持されると強いよ! Vに限るなら重二はクソ強いよ タイマンの近距離でも強い

260 19/08/12(月)16:04:57 No.614027536

Vは対戦で勝ちまくれたから好きだったよ 好きだったからこそ細かい不満点が気になるのだ

261 19/08/12(月)16:04:59 No.614027546

ちんこ足がナーフされた辺りまで覚えてる

262 19/08/12(月)16:05:02 No.614027554

>まぁ他所の対戦ゲーの研究足りねえんだろうなとは思ってた 研究足りないというよりデバッグ相当の実プレイでのバランス調整が足りなかったんじゃないかな… ちょっとやればわかるだろって部分がダメだったりする辺り特に

263 19/08/12(月)16:05:18 No.614027614

マルチプルパルスの存在は嫌いだけど発射音だけは許すよ

264 19/08/12(月)16:05:19 No.614027616

>最初期で脱落したのが多いんだなとわかっていいよね よくねぇよ!

265 19/08/12(月)16:05:21 No.614027622

>まぁ他所の対戦ゲーの研究足りねえんだろうなとは思ってた 対戦ゲーのバランスって長期のデータの積み重ねと研究が必要だから スタッフの入れ替わり激しい会社だと苦手なんだろうなって

266 19/08/12(月)16:05:23 No.614027629

>出すのが5年早かったと思う >フロムらしいっちゃらしいけど惜しいタイトルだった 出すのが5年後だろうが10年後だろうがこの作りじゃ駄目だよ!

267 19/08/12(月)16:05:26 No.614027640

武器成長も末期になるほど多様性出てきて面白い状況だったね 命中特化ロータスとか

268 19/08/12(月)16:05:27 No.614027647

ユーザー間でこの時間集まろうぜとか情報交換しだす始末

269 19/08/12(月)16:05:37 No.614027677

>パラドクスもボーダーも楽しいんだけどせっかくロボット乗れるのになんでPVPしかないんだろ…ってなる 資料集とか買って(これゲームで見せてよ…)ってなる要素めっちゃあるのいいよねよくない

270 19/08/12(月)16:05:51 No.614027729

OWでも格ゲーでもあれだけのキャラでバランス四苦八苦してそれでもtierカスなキャラが出るのにACのパーツの数じゃ無理に決まってるんだよな

271 19/08/12(月)16:05:53 No.614027741

重逆やってたからカラサワ重二に睨まれると引きこもるしかなかった… パイラーさん!重二をお願いします!

272 19/08/12(月)16:06:09 No.614027802

深夜のデータ回収楽しかったよね

273 19/08/12(月)16:06:14 No.614027819

重二でタンクを蹴る カウンターキックされる 死ぬ

274 19/08/12(月)16:06:18 No.614027835

ヨーロッパアフリカインドのタワーを持つ独裁政権ヴェニデ 南北アメリカの議会制シリウス アジアオセアニアの宗教国家EGF

275 19/08/12(月)16:06:20 No.614027849

>対戦ゲーのバランスって長期のデータの積み重ねと研究が必要だから >スタッフの入れ替わり激しい会社だと苦手なんだろうなって ダクソ3で超火力のチェイン無くした後にDLCで似たような武器追加してきた時は これ調整してたスタッフ変わったやつだな…と思った

276 19/08/12(月)16:06:22 No.614027853

安定性上げると機体速度と積載による速度低下緩和と旋回性能と武器の連射速度あがるのは理屈はわからなくもないけど加減しろ莫迦ってなった

277 19/08/12(月)16:06:23 No.614027861

生放送でスタッフプレイしてたけどかなり下手くそだったもんな

278 19/08/12(月)16:06:27 No.614027879

>武器成長も末期になるほど多様性出てきて面白い状況だったね >命中特化ロータスとか 武器商人やってた人と委託してた職人居なかったらと思うとやってらんなかったろうなぁ

279 19/08/12(月)16:06:42 No.614027925

>武器成長も末期になるほど多様性出てきて面白い状況だったね >命中特化ロータスとか 速射特化UBRで流行りの軽タンを嬲り殺しにした時は胸がすくような気持ちだった まぁ中2にはまるで当たらなかったんだがな

280 19/08/12(月)16:06:44 No.614027931

エヴァグリィィィィィィィ

281 19/08/12(月)16:06:48 No.614027940

オーバードウェポンとオーバウォッチでOWがかぶってしまった

282 19/08/12(月)16:06:51 No.614027949

初期の人がたくさんいたはずなのに全然人と出会わないシステムだったのが致命的だったと思う

283 19/08/12(月)16:06:54 No.614027958

開幕誤操作で味方に全力キック

284 19/08/12(月)16:06:57 No.614027967

>武器成長も末期になるほど多様性出てきて面白い状況だったね >命中特化ロータスとか そんなのあったの?俺ストレコしか使ってないからわからん!

285 19/08/12(月)16:07:01 No.614027979

VとVD混合して喋ってるのがよくないと思う

286 19/08/12(月)16:07:01 No.614027980

fAfAって声が大きいけど俺にとってはプロジェクトファンタズマがACなんだよなあ

287 19/08/12(月)16:07:16 No.614028025

クライマックスには湧き出る敵を蹴散らしながらタワー内部を突き進むミッションがあるものだと勝手に思ってたよ

288 19/08/12(月)16:07:19 No.614028037

>初期の人がたくさんいたはずなのに全然人と出会わないシステムだったのが致命的だったと思う あの頃のフロムはマッチングが本当にダメだった

289 19/08/12(月)16:07:24 No.614028057

>速射特化UBR 懐かしいワードがどんどん出てくる

290 19/08/12(月)16:07:31 No.614028089

>初期の人がたくさんいたはずなのに全然人と出会わないシステムだったのが致命的だったと思う ヘリ壊してきてね!

291 19/08/12(月)16:07:39 No.614028113

敵の御託の垂れ方がV系統で決定的に合わなくなった記憶がある 4系がギリギリで臭さと格好よさが両立してた感じ

292 19/08/12(月)16:07:50 No.614028152

この頃のチムメンと今でも別ゲーやったりするから感謝はしている

293 19/08/12(月)16:07:52 No.614028156

久しぶりにV起動したけどVTFの追尾具合こんなにVDと違ったっけ

294 19/08/12(月)16:07:52 No.614028159

フライ先生がいなかったら武器成長システムもゴミになってたんだろうなとか

295 19/08/12(月)16:07:52 No.614028160

属性どうこうあるなら武器は距離適性毎に実質横並びとかにしとけばいいのに色気出して性能差作ろうとするから…

296 19/08/12(月)16:07:58 No.614028180

やりたかったのは協力プレイやチーム戦じゃなくてソロで色んなミッションをやる従来タイプのシナリオACだった

297 19/08/12(月)16:08:03 No.614028200

このスレにいる長くやってたプレイヤーは多分大体顔見知りだと思えるくらい村社会ゲーだった

298 19/08/12(月)16:08:06 No.614028214

>出すのが5年後だろうが10年後だろうがこの作りじゃ駄目だよ! 今ならそれこそ悪評を拡散されて徹底的に叩かれるよな…(スクエニを見ながら

299 19/08/12(月)16:08:07 No.614028218

砂漠にはタンクしかいねぇんだから威特ストレコ一択や!

300 19/08/12(月)16:08:10 No.614028224

>クライマックスには湧き出る敵を蹴散らしながらタワー内部を突き進むミッションがあるものだと勝手に思ってたよ 3シリーズの終盤みたいのは期待したなあ

301 19/08/12(月)16:08:18 No.614028251

>fAfAって声が大きいけど俺にとってはプロジェクトファンタズマがACなんだよなあ PPオンラインにしたら阿鼻叫喚で面白そうだな

302 19/08/12(月)16:08:24 No.614028271

カドカワリニンサン!ACの新作開発命じてくだち!!

303 19/08/12(月)16:08:33 No.614028301

>フライ先生がいなかったら武器成長システムもゴミになってたんだろうなとか …ぶす

304 19/08/12(月)16:08:33 No.614028304

リアルな世界観を売りにした割には盾持った変な雑魚敵見て萎えたな

305 19/08/12(月)16:08:34 No.614028309

防御相性無視したWガトが最初期に出てきてその印象しかない

306 19/08/12(月)16:08:41 No.614028334

タンクのデザインが歴代トップクラスにカッコいい

307 19/08/12(月)16:08:41 No.614028336

>やりたかったのは協力プレイやチーム戦じゃなくてソロで色んなミッションをやる従来タイプのシナリオACだった 従来通り対戦はオマケでよかったんだよな…

308 19/08/12(月)16:08:48 No.614028357

他人を常に意識したり気を使う協力プレイは大嫌いだからこれのオンラインモードも大嫌いだった

309 19/08/12(月)16:08:56 No.614028382

いや…初代系が面白いのはわかるがPPは…

310 19/08/12(月)16:09:01 No.614028401

>PPオンラインにしたら阿鼻叫喚で面白そうだな フィンガー早撃ちオンラインにならないか

311 19/08/12(月)16:09:05 No.614028418

>買う前からわかってたけどアーマードコアで対人がやりたいわけじゃないんだ これにつき申す

312 19/08/12(月)16:09:10 No.614028433

>そんなのあったの?俺ストレコしか使ってないからわからん! TE上げた中二が流行りだしてそいつらのCEギリ抜ける命中が高い命中特化ロータスとかサブコン積んだ速射UBRとかが流行った

313 19/08/12(月)16:09:16 No.614028455

俺は面倒が嫌いなんだ

314 19/08/12(月)16:09:26 No.614028499

>生放送でスタッフプレイしてたけどかなり下手くそだったもんな β版のLLLを倒してみろって自信満々に出してきたスタッフだからな……

315 19/08/12(月)16:09:33 No.614028524

見た目や大まかなシステムはコレで3系4系のバランスにしたVネクサスとか出ねーかなと思ってたが 結局出ずじまい

316 19/08/12(月)16:09:35 No.614028537

>フライ先生がいなかったら武器成長システムもゴミになってたんだろうなとか こっちが動かないと初期位置から動かないからヒュージキャノンで撃ち放題なやつが2機くらい居た筈だから大丈夫だろうたぶん

317 19/08/12(月)16:09:36 No.614028543

そもそも武器成長システムが全ての元凶じゃねえか?

318 19/08/12(月)16:09:38 No.614028551

これ以上にハンドガンの役割が重要なロボゲー他に知らない

319 19/08/12(月)16:09:53 No.614028602

威力ストレコは2本あれば大体の敵はなんとかなっちゃう破壊力だからな… CE高い重逆が出てくると泥仕合になるからパルマシ持った味方を頼る

320 19/08/12(月)16:10:13 No.614028681

>今ならそれこそ悪評を拡散されて徹底的に叩かれるよな…(スクエニを見ながら レフトアライブはしょうがない

321 19/08/12(月)16:10:16 No.614028688

書き込みをした人によって削除されました

322 19/08/12(月)16:10:26 No.614028728

400ガトリングのせいで3500ガトリングまでいらぬ弱体化を…

323 19/08/12(月)16:10:37 No.614028769

>これ以上にハンドガンの役割が重要なロボゲー他に知らない 初代の固め!

324 19/08/12(月)16:10:45 No.614028802

ヘリ特攻楽しいニャン♪

325 19/08/12(月)16:10:48 No.614028812

>これ以上にハンドガンの役割が重要なロボゲー他に知らない アーマードコアシリーズだとわりと何回か重要な位置に来た気がする…

326 19/08/12(月)16:10:49 No.614028815

>ヒートハウザーのせいでハウザーまでいらぬ弱体化を…

327 19/08/12(月)16:11:00 No.614028859

>威力ストレコは2本あれば大体の敵はなんとかなっちゃう破壊力だからな… >CE高い重逆が出てくると泥仕合になるからパルマシ持った味方を頼る マハオンで溶かせばよくね?…もしかして重量二脚?

328 19/08/12(月)16:11:02 No.614028866

Vの〇ックス〇ンポ悪くない装備だったのにVDだと超微妙

329 19/08/12(月)16:11:04 No.614028877

>TE上げた中二が流行りだしてそいつらのCEギリ抜ける命中が高い命中特化ロータスとかサブコン積んだ速射UBRとかが流行った 速ロタの方が多かったとおもう UBRはそんなに居なかったような…

330 19/08/12(月)16:11:10 No.614028905

俺はしたいよ完璧なACのマルチゲー

331 19/08/12(月)16:11:16 No.614028924

三属性は脚部ごとで耐性が違うんじゃなくて重いやつは硬いくらいの大雑把さで良かったと思う 装甲貫通の仕様と相まってどう足掻いたって無理みたいなマッチアップが起こるのは萎える

332 19/08/12(月)16:11:17 No.614028927

なんでスナイパーライフルよりもハンドガンの方が衝撃が高いんですか?

333 19/08/12(月)16:11:19 No.614028940

しかしスレが立つたびに毎度毎度よく話すネタが出てくるもんだ

334 19/08/12(月)16:11:22 No.614028949

スナイパーめっちゃかっこいいけど全然当てられなかった…

335 19/08/12(月)16:11:24 No.614028962

やない…やない…お前は今どこで戦っている…

336 19/08/12(月)16:11:47 No.614029040

フロムには無理じゃねぇかな…

337 19/08/12(月)16:11:47 No.614029042

>しかしスレが立つたびに毎度毎度よく話すネタが出てくるもんだ 良いところも悪いところもはっきりしてるからな

338 19/08/12(月)16:12:09 No.614029116

>フライ先生がいなかったら武器成長システムもゴミになってたんだろうなとか むしろ武器成長システムのパターンが驚くほど少なくてフライ先生のせいでゴミシステムだと暴かれてしまった気がする

339 19/08/12(月)16:12:16 No.614029142

良いですよねスナキャ腕を三次元機動しながら当ててくる軽逆 やべえぞイレギュラーだ!

340 19/08/12(月)16:12:17 No.614029148

キャノンが右上にずれるんですが

341 19/08/12(月)16:12:18 No.614029151

巨大兵器をみんなで叩き潰すのは楽しかった ヤケクソ強化でだれもやらなくなったけど

342 19/08/12(月)16:12:22 No.614029164

最高に楽しかったけどクソゲー

343 19/08/12(月)16:12:23 No.614029167

ソロでやってたらクソゲー言われるよね 気の合う仲間とやってたらここまで楽しかったゲームなかった

344 19/08/12(月)16:12:23 No.614029168

修正方向を公募した上に環境が安定する前にレギュを更新しちゃダメだよ!

345 19/08/12(月)16:12:26 No.614029185

ハンドで固めてジャンプ斬り 何もかも懐かしい

346 19/08/12(月)16:12:29 No.614029192

>良いところも悪いところもはっきりしてるからな そうかな 俺ははよく叩かれてるところが好きだったりするぞ

347 19/08/12(月)16:12:30 No.614029196

閃いた…基本無料ゲーACオペレーション…

348 19/08/12(月)16:12:35 No.614029217

>Vの〇ックス〇ンポ悪くない装備だったのにVDだと超微妙 というかライフルが死んでる ストミくらいでしか役にたたない

349 19/08/12(月)16:12:35 No.614029218

対戦ゲーにするならするでバランスが良ければ評価は上がると思うんだよ でもフロムが作ってるんだよ…

350 19/08/12(月)16:12:40 No.614029230

ちょっと成長させたらもうゴミかどうかわかるしな…

351 19/08/12(月)16:12:52 No.614029275

もともとシングルしかやらない方だったからそこそこ楽しめたよ 壁下痢好きだった

352 19/08/12(月)16:12:55 No.614029289

>閃いた…基本無料ゲーACオペレーション… えっ!パーツガチャを!?

353 19/08/12(月)16:12:55 No.614029290

これだけ話が伸びるってことはなんだかんだで愛されてるのでは

354 19/08/12(月)16:12:59 No.614029299

ロボゲーはバランスを求めると死ぬ病気なのでは

355 19/08/12(月)16:13:00 No.614029301

ゾディアックとか死神部隊くらい動きながら構え武器使ってくるくらいしてよかったと思う

356 19/08/12(月)16:13:01 No.614029306

凝った変形をするのにキャノンを使わせてもらえない二脚 ジャンプしながら雑にキャノンを撃ちまくるタンク

357 19/08/12(月)16:13:03 No.614029313

>しかしスレが立つたびに毎度毎度よく話すネタが出てくるもんだ プレイ時期の差もあって後期そんなことになってたんだ…って知れるのは結構楽しい

358 19/08/12(月)16:13:04 No.614029318

野良対戦でオペレーターに選ばれて超緊張しながら指示出した思い出 敵の有利不利属性淡々読み上げるだけだったけど勝てた…

359 19/08/12(月)16:13:05 No.614029322

>俺はしたいよ完璧なACのマルチゲー そういう人は当然いるけど少数な上にバランスなにそれなフロムだから無理が…

360 19/08/12(月)16:13:05 No.614029324

オンに限っても超絶プレイするプレイヤーや強烈なエンブレムに談合等色々語れることがある

361 19/08/12(月)16:13:08 No.614029333

ってかさあ!シーズン終わりの数時間?数分間?だけって巨大エネミーの機会絞りすぎじゃありません!? VDの巨大エネミー4種類各1回位しか行けなかったわ

362 19/08/12(月)16:13:11 No.614029344

砂はタイマン部屋で使われるからいいんだ

363 19/08/12(月)16:13:16 No.614029364

>というかライフルが死んでる >ストミくらいでしか役にたたない アンジー戦で垂れ流すの強いし… OWの方が早いけど

364 19/08/12(月)16:13:18 No.614029371

俺が覚えているのはあなたのACの名前を考えました!ダーククロスです!と 深夜の決戦防衛で負けたほうが自分の好きなエロい絵を塩にあげる祭りで クリにお豆をゴリゴリやられて悶絶する鬼娘の絵をサルベージした事ぐらいだ

365 19/08/12(月)16:13:19 No.614029373

このゲームに関しては好きなところ100個言えるけど嫌いなところも100個言える「」が多そう

366 19/08/12(月)16:13:22 No.614029390

書き込みをした人によって削除されました

367 19/08/12(月)16:13:25 No.614029396

中二ライフルすげえ好きなのにこのゲームだとほぼゴミじゃ…

368 19/08/12(月)16:13:25 No.614029400

>>フライ先生がいなかったら武器成長システムもゴミになってたんだろうなとか >むしろ武器成長システムのパターンが驚くほど少なくてフライ先生のせいでゴミシステムだと暴かれてしまった気がする これだったらNXのチューンみたいなので良かったよね…って今なら思う

369 19/08/12(月)16:13:28 No.614029406

実際武器成長システムだけは万人に叩かれてたクソシステムだからな…

370 19/08/12(月)16:13:29 No.614029409

跳弾システムはやっぱ無くした方がよかったんじゃないですかね

371 19/08/12(月)16:13:29 No.614029410

Vの巨大兵器は全部ソロで倒せて面白いよね VDのは…これくそ…

372 19/08/12(月)16:13:43 No.614029464

バランスいい対戦ゲーはやりたいけどアーマードコアではいいかな…

373 19/08/12(月)16:13:44 No.614029468

死んだ時の虚無ぶりの割に簡単に死ぬほど火力高いのがとてもきつかった記憶しかない そりゃ巨大兵器は火力高いのが当たり前かもしれんけどさあ

374 19/08/12(月)16:13:44 No.614029469

>>閃いた…基本無料ゲーACオペレーション… >えっ!パーツガチャを!? パーツガチャはクソオブクソだぞ…俺はフィギュアヘッズやってたからわかる

375 19/08/12(月)16:13:50 No.614029493

ストミは重ニ安定すぎてアセンの選択肢が少ない…

376 19/08/12(月)16:13:51 No.614029495

構えスナイパーがあまり強くなかった印象がある ていうか後方で狙撃されると前線が1枚足りなくなるからつらい 狙撃するなら機動力を生かした軽逆だな!

377 19/08/12(月)16:13:52 No.614029500

>速ロタの方が多かったとおもう >UBRはそんなに居なかったような… 「」チームだと速特UBRは撃つの気持ちいいけど使えね!って判断されて即お蔵入りだった

378 19/08/12(月)16:13:58 No.614029518

なんだかんだでかなり長いシリーズだしな お空のACは今頑張ってるんだからこっちも頑張れよ

379 19/08/12(月)16:14:15 No.614029577

ゲームとして遊びやすかったかはともかく雰囲気かっこよくて好き モード切り替えとかロマンあっていいよね

380 19/08/12(月)16:14:23 No.614029600

闘争を求める亡霊がどんどんでてくる

381 19/08/12(月)16:14:23 No.614029603

>狙撃するなら機動力を生かした軽逆だな! うn…?

382 19/08/12(月)16:14:25 No.614029611

徐々にパーツをアップデートしていく楽しみみたいなのがあんまりなかった気がする そこが一番きつい

383 19/08/12(月)16:14:26 No.614029616

対人要素はそれこそダクソのようにミッション中にいきなり他ACが乱入してきたりとかそんなんが良い

384 19/08/12(月)16:14:41 No.614029661

フィギュアヘッズも対戦以外やりたいな…って思いながらやってたな…

385 19/08/12(月)16:14:43 No.614029670

>そうかな >俺ははよく叩かれてるところが好きだったりするぞ そりゃどんなクソゲーだって好きな人はいるし人の好みは千差万別よ

386 19/08/12(月)16:14:52 No.614029698

>「」チームだと速特UBRは撃つの気持ちいいけど使えね!って判断されて即お蔵入りだった 2次ロックしても弾速遅くて当たらないイメージ

387 19/08/12(月)16:14:54 No.614029705

(セントリーガン)

388 19/08/12(月)16:15:03 No.614029740

ブレオン部屋が一番楽しかった

389 19/08/12(月)16:15:08 No.614029759

ゾロ目…†…お前達は今どこで戦っている…

390 19/08/12(月)16:15:08 No.614029760

VDで半跳弾を入れたのはよかったとおもう それ以外が調整も適当だったりしてちょっと…

391 19/08/12(月)16:15:10 No.614029763

>ゾディアックとか死神部隊くらい動きながら構え武器使ってくるくらいしてよかったと思う 主任だけは特別仕様なんだったか

392 19/08/12(月)16:15:27 No.614029828

VDの非対称マップは配信で見た時めちゃくちゃワクワクしたんすよ

393 19/08/12(月)16:15:31 No.614029836

ロボ単体でのバランス調整ならともかくパーツごとでのバランス調整はほぼ不可能だと思う

394 19/08/12(月)16:15:33 No.614029844

>なんだかんだでかなり長いシリーズだしな >お空のACは今頑張ってるんだからこっちも頑張れよ 出してもSEKIROの1/10しか売れないし…

395 19/08/12(月)16:15:44 No.614029884

世の中がvcに抵抗なくなってきた今出せばかなり盛り上がったと思う 積極的にコミュニケーションとればめちゃくちゃ面白いんだ その最たる例がオペレーター

396 19/08/12(月)16:15:48 No.614029905

この新パーツめっちゃカッコいい!! 対戦だと使えね…

397 19/08/12(月)16:15:49 No.614029907

速特UBRはステージが砂漠で相手が軽タンで乱戦になった時だけ役に立つ お見合いじゃまずゴミだし障害物多いともう捨てた方がいい

398 19/08/12(月)16:16:02 No.614029963

>(セントリーガン) ミサイルセントリー弱体化は許せなかった…

399 19/08/12(月)16:16:03 No.614029968

>VDの非対称マップは配信で見た時めちゃくちゃワクワクしたんすよ そんな…大半がクソマップなんて…

400 19/08/12(月)16:16:10 No.614029983

>お空のACは今頑張ってるんだからこっちも頑張れよ あっちも新作の対戦モードは結構アレじゃん! キャンペーンもこっち程ではないけど過去作比だとちょっと物足りない…いや十分遊べたけど…

401 19/08/12(月)16:16:10 No.614029987

VC云々の問題じゃねえよ!?

402 19/08/12(月)16:16:17 No.614030013

ロボゲーとしてはACは随一だけどバランス調整に関しては正直PS1の時から何も成長していない…

403 19/08/12(月)16:16:17 No.614030015

ソウル×ニンジャ×ロボな新シリーズを!

404 19/08/12(月)16:16:18 No.614030021

>>ゾディアックとか死神部隊くらい動きながら構え武器使ってくるくらいしてよかったと思う >主任だけは特別仕様なんだったか OWのチャージが滅茶苦茶速いのと柱を自由にぶん回すくらいじゃなかったっけ

405 19/08/12(月)16:16:19 No.614030024

ボダブレってどうやってバランスとってたんだろう?

406 19/08/12(月)16:16:21 No.614030034

>なんだかんだでかなり長いシリーズだしな >お空のACは今頑張ってるんだからこっちも頑張れよ ダクソ屋に成り果てたしもう出ないんじゃないかな

407 19/08/12(月)16:16:23 No.614030038

俺は今でもぷつおのプラモ化を待ってます 最初から最後まで乗った重逆脚だったから思い入れありまくりだ

408 19/08/12(月)16:16:31 No.614030065

いいですよねアマキャ垂直エディス

409 19/08/12(月)16:16:36 No.614030085

今までのACが数字多すぎてわからん!ってなってたから跳弾はわかりやすくて好きだったよ… 結局全部軽逆パイルで潰すことにしたけど…

410 19/08/12(月)16:16:37 No.614030090

色々あったけど楽しかった…それだけは否定させない…

411 19/08/12(月)16:16:45 No.614030116

>構えスナイパーがあまり強くなかった印象がある >ていうか後方で狙撃されると前線が1枚足りなくなるからつらい >狙撃するなら機動力を生かした軽逆だな! 開始時点で砲台潰しとかに使えるなら良かったんだけど距離減衰で奥の方の砲台にはカスみたいなダメージしかはいらないのはなんなの…ってなった ロック無しなんだからいいじゃない!マップの端から端まで狙い打てても!なんなのよ!キーッ!

412 19/08/12(月)16:16:51 No.614030137

武器育成システムはVDでチューンっぽく改良されて嬉しかった 名前つけてショップに流せるのはちょっと楽しかったけどあれ狙った通りのものが流れるかすらランダムだったのはちょっとね…

413 19/08/12(月)16:16:54 [WARFRAME] No.614030147

>ソウル×ニンジャ×ロボな新シリーズを! 呼んだ?

414 19/08/12(月)16:16:57 No.614030160

>あっちも新作の対戦モードは結構アレじゃん! あっちは対戦オマケだからいいんだよ ていうか要望あったから追加しただけで最初は入れてなかったよね?

415 19/08/12(月)16:17:08 No.614030215

>ボダブレってどうやってバランスとってたんだろう? 取っていない

416 19/08/12(月)16:17:13 No.614030225

VDは壁蹴り全然出来ないのがとにかくつまらなかった アッパーみたいにガシャンガシャン飛べないのがつまらない

417 19/08/12(月)16:17:20 No.614030248

>世の中がvcに抵抗なくなってきた今出せばかなり盛り上がったと思う 箱○PS3中期だか割と後期の作品だし当時もVCに抵抗のない人は多かったよ 問題はそこ以外がひどかったんだけど

418 19/08/12(月)16:17:28 No.614030277

バランスの話するんだったら過去作見てみなよで終わるからなあ オンライン特化なACだったから賛否両論なんでしょ

419 19/08/12(月)16:17:29 No.614030284

巨大兵器戦はあんなに作りこんでんのに期間限定ってなんでよ クリアしたらずっとそこにいてくれてもいいじゃん…

420 19/08/12(月)16:17:36 No.614030305

ちょうど戦コレが流行っていた時期でエンブレム作ったな

421 19/08/12(月)16:17:45 No.614030334

というかVDの方の問題点ほぼすべてがマップに集約するので…

422 19/08/12(月)16:17:49 No.614030353

>>ボダブレってどうやってバランスとってたんだろう? >取っていない アッハイ・・・

423 19/08/12(月)16:17:56 No.614030374

今もうエルモとかライジンと戦うすべないよね

424 19/08/12(月)16:17:57 No.614030384

>名前つけてショップに流せるのはちょっと楽しかったけどあれ狙った通りのものが流れるかすらランダムだったのはちょっとね… あれ末期だと狙った通りの武器流せるようになってたよ

425 19/08/12(月)16:18:11 No.614030432

VCだけの問題だと思ってるなら多分別世界のVとVDやってると思う

426 19/08/12(月)16:18:13 No.614030445

>対人要素はそれこそダクソのようにミッション中にいきなり他ACが乱入してきたりとかそんなんが良い キャラクターエンブレムが乱入してくるのはちょっと…

427 19/08/12(月)16:18:28 No.614030505

>というかVDの方の問題点ほぼすべてがマップに集約するので… あとハイブの燃費を良くしすぎたことかな…

428 19/08/12(月)16:18:35 No.614030529

まずガンダム以外のロボゲーへの抵抗を無くせよ

429 19/08/12(月)16:18:41 No.614030548

>>名前つけてショップに流せるのはちょっと楽しかったけどあれ狙った通りのものが流れるかすらランダムだったのはちょっとね… >あれ末期だと狙った通りの武器流せるようになってたよ 高確率でまでは覚えてるけどほぼ確実にだったっけ

430 19/08/12(月)16:18:42 No.614030553

>マケドニアが乱入してくるのはちょっと…

431 19/08/12(月)16:18:43 No.614030556

>巨大兵器戦はあんなに作りこんでんのに期間限定ってなんでよ >クリアしたらずっとそこにいてくれてもいいじゃん… これもあって箱版は実質実績が解除不可能になってしまった…

432 19/08/12(月)16:18:43 No.614030558

>キャラクターエンブレムが乱入してくるのはちょっと… 強制死神エンブとかゾディアックでいいじゃん!

433 19/08/12(月)16:18:48 No.614030578

ACで他人と対戦するって要素はしっかり楽しかったので ACとオンラインの調和まで否定されるとちょっとなぁ

434 19/08/12(月)16:19:00 No.614030617

敵ともVCしてACみたいな台詞吐きたかったなってのは今でも思う

435 19/08/12(月)16:19:12 No.614030653

M3侵攻でも全然勝てたからなぁ 結局セオリー知ってるかどうかだよ

436 19/08/12(月)16:19:12 No.614030654

乱入してくるとはとんでもない奴だ

437 19/08/12(月)16:19:14 No.614030659

装甲特化だけじゃなく旋回特化のタンク脚まで旋回にナーフくらうのいいよね…

438 19/08/12(月)16:19:38 No.614030736

NPCでもふざけたエンブレムしてる奴はいるしあの世界にアニメがあったらそれエンブレムにするくらいするさ

439 19/08/12(月)16:19:43 No.614030746

防御属性3種もいらなかったんじゃないかな… 従来どおり物理とENで良かったと思う

440 19/08/12(月)16:19:58 No.614030804

敵がガチタン4機だと最初の顔見せでマジかよ…ってなってた パイルバンカー撃ったり各個撃破すればいいんだけどあいつら硬いな!

441 19/08/12(月)16:20:00 No.614030810

VはVCないと辛いよ 対戦開始まで喋る以外やることがないからな!

442 19/08/12(月)16:20:11 No.614030851

VDは写真機能はめっちゃよかったです それぐらいしか褒めるところないけど

443 19/08/12(月)16:20:15 No.614030870

>VはVCないと辛いよ >対戦開始まで喋る以外やることがないからな! ピコンピコン

444 19/08/12(月)16:20:22 No.614030893

開始前の落書きタイム好きだった

445 19/08/12(月)16:20:31 No.614030918

Vはテキストチャットがクソすぎる… なんでログが無いんですか?

446 19/08/12(月)16:20:34 No.614030932

ムラクモの攻撃中にスキャンモードにすると刃が仕舞われなくなるよくわかんないバグあったけど 見た目こっちの方がカッコイイよ絶対

447 19/08/12(月)16:20:39 No.614030947

3種でもいいんだけどパーツ重量ごとに属性を分ける必要はなかったのでは?

448 19/08/12(月)16:20:49 No.614030979

>ACで他人と対戦するって要素はしっかり楽しかったので >ACとオンラインの調和まで否定されるとちょっとなぁ 対戦推してシリーズ潰れたんだから調和がなかったってことだろう

449 19/08/12(月)16:20:59 No.614031015

>NPCでもふざけたエンブレムしてる奴はいるしあの世界にアニメがあったらそれエンブレムにするくらいするさ セレブリティアッシュなんかヒーローだからな

450 19/08/12(月)16:21:02 No.614031027

たくさんのレイヴンで一気に攻める空中要塞侵入みたいのがやりたかっただけなんだ…

↑Top