19/08/12(月)14:23:36 なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)14:23:36 No.614005335
なんとなく食わず嫌いで観てなかったけど話題になるのも納得だわ... 面白かった
1 19/08/12(月)14:25:09 No.614005604
そう…
2 19/08/12(月)14:25:36 No.614005687
こんなところに斧が
3 19/08/12(月)14:26:38 No.614005903
< ポン!!
4 19/08/12(月)14:27:09 No.614006009
ちょっと…
5 19/08/12(月)14:27:23 No.614006050
アツアツやったろ?
6 19/08/12(月)14:28:15 No.614006236
さい らま
7 19/08/12(月)14:28:52 No.614006357
ホント さい らま
8 19/08/12(月)14:28:58 No.614006386
金ローで放送した時に食いついておけばabemaで続編も見られたのに
9 19/08/12(月)14:29:17 No.614006456
よしじゃはハリウッド版見よう
10 19/08/12(月)14:30:01 No.614006612
監督が監督じゃなくてただの役者だったなんて…
11 19/08/12(月)14:30:05 No.614006620
野生の三谷幸喜
12 19/08/12(月)14:30:11 No.614006648
>さい >らま 自分の天の邪鬼な性格が恨めしいよほんと
13 19/08/12(月)14:30:50 No.614006784
ヒーロー特撮で見慣れたロケ地
14 19/08/12(月)14:31:54 No.614007022
ネタバレに遭わずに観れてよかったーってなった
15 19/08/12(月)14:32:17 No.614007101
助かったわ…
16 19/08/12(月)14:35:06 No.614007682
>ヒーロー特撮で見慣れたロケ地 よろしくでーすの子この前ジオウに出てたな
17 19/08/12(月)14:37:42 No.614008261
ネタバレあってもそこそこ楽しいとは思う あくまで根っこにある面白さは映画好きが身を粉にして頑張る情熱みたいな所だから いいシーンだよ、ゾンビのピラミッド
18 19/08/12(月)14:39:23 No.614008640
大丈夫アタシは落ち着いてるわ(ガンギマリ顔)
19 19/08/12(月)14:40:10 No.614008790
あな れに
20 19/08/12(月)14:40:35 No.614008896
許せ…っ!
21 19/08/12(月)14:41:26 No.614009088
前半のなにこのクソB級映画 後半で大爆笑
22 19/08/12(月)14:43:35 No.614009547
過程はまあ色々あるけど本番入ってからは変に茶々入らないでみんなで一つのものを作り上げる!に終始するから視聴後感もいい
23 19/08/12(月)14:44:17 No.614009714
開幕であんな剣幕の演技したのに 考えすぎるのはよくないよ!って優しく諭すとこに人の良さが出てる
24 19/08/12(月)14:44:37 No.614009796
>自分の天の邪鬼な性格が恨めしいよほんと なんで天の邪鬼か教えてやろうかァ!!?!?
25 19/08/12(月)14:45:27 No.614009966
面白かったけどエンディングの曲がジャクソン5の丸パクリなのが気になってしまった
26 19/08/12(月)14:45:38 No.614010001
僕硬水ダメなんですよ
27 19/08/12(月)14:46:23 No.614010149
>よろしくでーすの子この前ジオウに出てたな この映画でめっちゃオファーきたらしいからな
28 19/08/12(月)14:46:24 No.614010150
>>自分の天の邪鬼な性格が恨めしいよほんと >なんで天の邪鬼か教えてやろうかァ!!?!? 嘘ばっかなんだよっ!!!
29 19/08/12(月)14:46:56 No.614010272
見に行った後で当時のスレ見てたけど 本当に核心の部分にはギリ触れてない感じで配慮してた
30 19/08/12(月)14:47:22 No.614010358
いやああああああ!!!!!
31 19/08/12(月)14:47:27 No.614010376
テレビで見たけど前半は画面酔いがヤバかった
32 19/08/12(月)14:48:02 No.614010495
業界を震撼させたババア
33 19/08/12(月)14:49:00 No.614010730
既にベテランの風格が漂う新人のアツアツおばさん
34 19/08/12(月)14:49:46 No.614010926
NSC一期生の大型新人
35 19/08/12(月)14:49:51 No.614010940
関西で有名な女優なんだろうな…
36 19/08/12(月)14:56:12 No.614012377
ホリィーそんなぁーー アアアアアー ホリィー ホーリーィー
37 19/08/12(月)14:56:20 No.614012410
前半のクソB級映画だと思ってみてたのにね ほんとうにギリギリの線のデキだったっていう
38 19/08/12(月)15:01:22 No.614013710
監督が最近のインタビューで「ヒットは嬉しいがあれによって技巧派のレッテルが貼られたら嫌ですね」みたいなことを言ってて 好き嫌いとか良い悪いは別として技巧派と思う人はいないのでは…?と思った
39 19/08/12(月)15:02:44 No.614014052
監督って書かれると役者の方の監督か監督の方の監督かわからなくなるな
40 19/08/12(月)15:11:14 No.614016020
監督マジギレしてる…
41 19/08/12(月)15:12:04 No.614016212
監督の魂の叫び凄かったね 本音漏れてません?
42 19/08/12(月)15:12:42 No.614016370
バァンッ!
43 19/08/12(月)15:13:02 No.614016442
こんなところにスレが… ついてるわ
44 19/08/12(月)15:13:09 No.614016477
監督じゃない監督君にお金払ってあげてよ!
45 19/08/12(月)15:13:16 No.614016505
映画館で観てきた ネタバレは食らってなかったけど前半の血しぶきがカメラにかかるあたりでははーんってなってこんなところに斧がでもう笑ってしまった 後半の伏線回収がすごくおもしろかった
46 19/08/12(月)15:15:34 No.614016986
ちょっと?ちょっとってなんだよ!?
47 19/08/12(月)15:15:41 No.614017025
ちょっとってなんだよ
48 19/08/12(月)15:16:29 No.614017192
役者陣をちょいちょい他でも見るようになった
49 19/08/12(月)15:16:56 No.614017275
ははーん作中劇だなまでは皆通ると思う その後が怒涛の展開過ぎた
50 19/08/12(月)15:18:24 No.614017603
メイキングに出てくる本物のカメラマンの動きが凄すぎる