19/08/12(月)14:07:42 この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)14:07:42 No.614002073
この漫画面白すぎてつらい…
1 19/08/12(月)14:09:00 No.614002317
ここ読み返したい…つらい…
2 19/08/12(月)14:09:53 No.614002479
無料24巻までかよ!と思ったけど考えてみればまだあと25冊も読めるんだな…へへ…へへへ…
3 19/08/12(月)14:10:27 No.614002590
何度も読んでるのに日曜丸一日潰れた…つらい…
4 19/08/12(月)14:12:07 No.614002914
買うなら是非本で買って欲しい 大掃除するときに活躍するから
5 19/08/12(月)14:12:12 No.614002928
潰れてないぞめちゃくちゃ有意義だったぞ
6 19/08/12(月)14:12:46 No.614003054
>大掃除するときに活躍するから 気づくと日が沈みかけてるのいいよね…
7 19/08/12(月)14:14:00 No.614003308
古本屋行くといつも読んじゃう漫画筆頭 一日が潰れる
8 19/08/12(月)14:14:34 No.614003430
前読んだの20年前で記憶ふわふわだったけどやっぱ超面白い
9 19/08/12(月)14:14:56 No.614003512
>買うなら是非本で買って欲しい >引っ越しするときに活躍するから
10 19/08/12(月)14:15:38 No.614003658
石の微笑やる前の舞台荒らし絶頂期のマヤが恐ろしくて好き 真島くんの人生狂わせてない?
11 19/08/12(月)14:16:11 No.614003776
活躍…活躍とは一体…
12 19/08/12(月)14:16:31 No.614003848
このふたりはいっつもお互いに!!しまくっててなんなの… 相思相愛なの…
13 19/08/12(月)14:17:12 No.614004000
真弓さんが敗北感を覚える初回
14 19/08/12(月)14:17:30 No.614004075
どこで今無料なの?
15 19/08/12(月)14:18:06 No.614004219
>どこで今無料なの? 無料は昨日までです
16 19/08/12(月)14:18:14 No.614004258
大掃除の破壊者じゃないか
17 19/08/12(月)14:18:45 No.614004361
我慢できずに49巻までネカフェで読んできた! ここで終わりとか拷問なの
18 19/08/12(月)14:18:51 No.614004378
面白いとは聞いてたけど本当にすさまじい… 50巻まだ?
19 19/08/12(月)14:19:18 No.614004487
基本少年漫画というか どうしようもない天才の主人公が無双していく展開だから男が読んでもそりゃ面白いんだよね
20 19/08/12(月)14:20:07 No.614004654
この速水真澄が無料公開を見逃しただと…?
21 19/08/12(月)14:20:14 No.614004670
49巻まで始めて読んだんだけどマヤとやる気満々じゃねーか真澄さま
22 19/08/12(月)14:20:56 No.614004821
無双が嫌味にならないよううまくできてる
23 19/08/12(月)14:21:06 No.614004860
>この速水真澄が無料公開を見逃しただと…? (真澄様…!)
24 19/08/12(月)14:21:08 No.614004872
割と泥臭いからな まぁ少年漫画より泥臭い少女漫画って結構あったりするけど
25 19/08/12(月)14:21:23 No.614004921
一応マヤももう20前後だから犯罪じゃないんだけど 中学生の頃から変わらず紫の薔薇ムーブしてるから本当に気持ち悪いよ
26 19/08/12(月)14:21:27 No.614004938
わたしたち「」は過ごしているのかもしれないねマヤ…ガラスのように壊れやすい三連休を…!
27 19/08/12(月)14:21:37 No.614004970
>基本少年漫画というか >どうしようもない天才の主人公が無双していく展開だから男が読んでもそりゃ面白いんだよね というかこれが原型になって少年漫画の方にも取り込まれていってない?
28 19/08/12(月)14:21:54 No.614005023
画像のは軽く本当に亜弓さんみたいになった いや良い漫画だ
29 19/08/12(月)14:22:09 No.614005070
少年漫画っていうけど今のジャンプで言われる王道って相当少女漫画から影響受けてるぞ 特にエース
30 19/08/12(月)14:22:13 No.614005086
1時間45分一人で演じきるのは無理だよ!
31 19/08/12(月)14:22:43 No.614005174
>というかこれが原型になって少年漫画の方にも取り込まれていってない? 男性作家でも影響を受けたって言ってる人はたくさんいるからね…
32 19/08/12(月)14:23:07 No.614005248
>1時間45分一人で演じきるのは無理だよ! 月影先生がアシストしたから2人だし…
33 19/08/12(月)14:23:09 No.614005252
途中まではマヤもオーディションで落とされかかったり 技術が未熟だから見る人が見ないと天才だって分からないとか 成長段階だって示されてるのが細かくていいと思う
34 19/08/12(月)14:23:19 No.614005293
天才が暴れまわる系の漫画は大抵これの影響ある
35 19/08/12(月)14:23:24 No.614005305
男が読んでもい面白い少女漫画を地で行く
36 19/08/12(月)14:23:35 No.614005328
さっき既刊全て読んだけどとりあえず41巻まで読もう!
37 19/08/12(月)14:24:08 No.614005424
紅天女編ほとんど恋にうつつ抜かしてるマヤと マヤにプライド粉々に砕かれた上に失明寸前になってる亜弓さん そら亜弓さん応援する
38 19/08/12(月)14:24:17 No.614005457
この辺りから亜弓さんが修羅の門を歩き始める切っ掛けになる
39 19/08/12(月)14:25:06 No.614005596
天才主人公が暴れまくる系でここまで納得できて気持ち良く薙ぎ倒していってくれるのは中々無い気がする
40 19/08/12(月)14:25:06 No.614005597
真っ当なライバルってのがいいよね
41 19/08/12(月)14:25:19 No.614005638
月影先生はマヤを利用して亜弓さんも育てようしてるからな初期から 別にどっちが育っても良い
42 19/08/12(月)14:25:19 No.614005639
オーディションのレストラン劇無双はやばかった… 亜弓さんでもああはできないと思う
43 19/08/12(月)14:25:52 No.614005743
マヤがぽっと出のアイドルに恋してる裏で亜弓さんが恋できず童貞をたぶらかす
44 19/08/12(月)14:26:03 No.614005780
よく知らないで恐ろしい子…って言ってたけど 読んだらほんとに恐ろしい子だった
45 19/08/12(月)14:26:06 No.614005790
ばか!わからないの!?みたいな展開の度にテッカマンランスを思い出して耐えられない
46 19/08/12(月)14:26:06 No.614005791
天才に対しての描写が凄いよね 説得力ある…
47 19/08/12(月)14:26:13 No.614005806
あなたの作品の完結をいつまでも応援しています
48 19/08/12(月)14:26:15 No.614005809
ダブル紅天女にはならないでほしい それが一番不満は出ないんだろうけど
49 19/08/12(月)14:26:20 No.614005828
>オーディションのレストラン劇無双はやばかった… >亜弓さんでもああはできないと思う あれは常にアイデアのストックがあるのか即興で思いついたのか… 後者だとしたら演劇モンスターとしか言いようがない
50 19/08/12(月)14:26:20 No.614005835
亜弓さんは卑怯な手は使わずに自分自身の努力と根性と才能でマヤに立ち向かうからな… そりゃ人気も出る
51 19/08/12(月)14:26:57 No.614005962
>真っ当なライバルってのがいいよね あと主人公に降り掛かる受難が理不尽レベルだからマヤが無双しても嫌味が感じられない
52 19/08/12(月)14:27:35 No.614006096
>あれは常にアイデアのストックがあるのか即興で思いついたのか… 内容をその場で伝えられて即だったから後者だと思う どうすれば観客が喜んでくれるかな?できた!×1000
53 19/08/12(月)14:27:37 No.614006099
昔は新刊待ち焦がれたけどもう諦めちゃったな…
54 19/08/12(月)14:28:10 No.614006211
>紅天女編ほとんど恋にうつつ抜かしてるマヤと まあ月影先生はマヤは恋をしろって言ってたし
55 19/08/12(月)14:28:10 No.614006214
真の矢に亜の弓って昨日初めて教えてもらったけど何でこんな残酷なネーミング思い付くの…
56 19/08/12(月)14:28:11 No.614006219
マヤは最初から演劇モンスターとして描かれているのでは…?
57 19/08/12(月)14:28:14 No.614006233
レンタルコミック屋で有料部分から軒並み借りられてると報告が
58 19/08/12(月)14:28:22 No.614006255
無双してんだけどそれ以上に日常がお辛いことになってるし 演劇狂いの狂人だからな…
59 19/08/12(月)14:29:11 No.614006431
この主人公第1話からフルアクセル過ぎる…
60 19/08/12(月)14:29:21 No.614006471
感動を生んでくださいって言われてウェイターのおっさんの動きをコピーしつつアレンジして笑わせるって思い付くのが凄いよ 普通最初の子とか失恋レストランみたくジ~ンとさせようとするじゃん!
61 19/08/12(月)14:29:23 No.614006477
真澄様の婚約者がめちゃくちゃやばい奴だった
62 19/08/12(月)14:29:24 No.614006479
>あれは常にアイデアのストックがあるのか即興で思いついたのか… >後者だとしたら演劇モンスターとしか言いようがない 月影先生が「マヤなら10回でも20回でも、いいえ1日中やり続けるでしょう」 って言ってるからストックが…無いな、たぶん本能で思いついてる
63 19/08/12(月)14:29:25 No.614006483
なんとか小路君が自分なんかじゃなくて演劇しか見てないわーってなるのわかる
64 19/08/12(月)14:29:27 No.614006493
マヤのヤバいところは本能的に演じられるところだからな…亜弓さんとのアドリブ合戦は本来の脚本の流れに誘導した亜弓さんも相当おかしいけどあれはマヤが相手じゃないと成立しない作戦だし
65 19/08/12(月)14:29:40 No.614006539
読者的にはもうマヤが勝っても亜弓さんが勝ってもどっちでも良いと思うぞ というか続き描いてくれ
66 19/08/12(月)14:30:15 No.614006656
どっちが勝つにしても納得はさせてくれると思う
67 19/08/12(月)14:30:19 No.614006670
su3242101.png
68 19/08/12(月)14:30:31 No.614006719
そうよ…私聞いたことがある! 彼女が北島マヤなんだわ!
69 19/08/12(月)14:31:12 No.614006858
後半亜弓さんは常にマヤに怯えてるね…
70 19/08/12(月)14:31:27 No.614006915
みんな電気工事くんの名前覚えてあげなよ……
71 19/08/12(月)14:31:31 No.614006927
>どうすれば観客が喜んでくれるかな?できた!×1000 それで演じろと言われると「うれしい!また演じられる!私、お芝居大好き!」 って無邪気に演じるからな 他の候補者は死ぬ
72 19/08/12(月)14:31:39 No.614006961
青い壺とか脚本が違うとか人形の首が落ちるとか泥団子とか 大勢の観客の前で即興で演出とセリフ思いついてトチらずに成功させるって時点でモンスターだよ
73 19/08/12(月)14:32:01 No.614007046
U字工事くんはいい人止まりだし…
74 19/08/12(月)14:32:17 No.614007099
綾小路きみまろ君だっけ?
75 19/08/12(月)14:32:33 No.614007159
私病人の気持ちわかった!
76 19/08/12(月)14:32:37 No.614007178
要素だけ抜き出すと亜弓さんが主人公だと錯覚するレベルです…いや、実際ダブル主人公なんだろうけど
77 19/08/12(月)14:33:05 No.614007265
ヒースクリフくんはマヤのキャシーでしか抜けなくなったけど 爽やかに一生キャシーを追い続けてくれそう
78 19/08/12(月)14:33:06 No.614007269
ええっあのトラブルで出演者全員来ないまま1人劇で1時間45分を乗り切って一般審査1位を取った伝説のあの北島マヤ!?
79 19/08/12(月)14:33:06 No.614007270
U字工事くんはなんか気がついたらフェードアウトしてるような子だし… それより1巻に1回ぐらいのペースで11歳も年下の少女にこのおれが…?ばかな…!してる方が記憶に残りすぎる
80 19/08/12(月)14:33:19 No.614007316
狼少女の仮面がつかめない… じゃあ山奥で野生の狼同然の生活をすればいいじゃんっ!
81 19/08/12(月)14:33:36 No.614007380
>後半亜弓さんは常にマヤに怯えてるね… 定期的にマヤにプライドへし折られてるし‥
82 19/08/12(月)14:33:59 No.614007465
>真澄様の婚約者がめちゃくちゃやばい奴だった でもあの人初登場の時は見た目で人を判断しないマヤにも優しい気高い系のお嬢様じゃなかった? やらかしたことは酷いけど最初から悪意あったわけじゃないのに真澄様が優柔不断なせいで…
83 19/08/12(月)14:34:40 No.614007589
失恋レストランはウェイターの影やって最後に立場入れ替わるのが一番ヤバいと思った
84 19/08/12(月)14:34:42 No.614007597
青い壺はちょっと見てみたい
85 19/08/12(月)14:34:49 No.614007623
マヤじゃない…私の背後にいるこれは何…! とかマヤちゃんじゃない…私はあの子知らない…あの子は誰…!?って 割とゾッとするした
86 19/08/12(月)14:35:43 No.614007803
やぶら小路のぶら小路君はいい加減その女は人間の尺度で推し量れぬモンスターだと理解するべきだよ…
87 19/08/12(月)14:35:46 No.614007813
>定期的にマヤにプライドへし折られてるし‥ 亜弓「私、はじめて役と一体化できた!」 マヤ「え?私いつもそうだけど」 は強烈なストレートパンチだと思う
88 19/08/12(月)14:35:48 No.614007822
真澄様は悪意なく人の人生をメチャクチャにしすぎる…… 仕事の方では悪意あってメチャクチャにしてるようだが……
89 19/08/12(月)14:35:56 No.614007859
>ヒースクリフくんはマヤのキャシーでしか抜けなくなったけど >爽やかに一生キャシーを追い続けてくれそう 他の役者が演じるキャシーを見て違う…ってなってそうなイメージはある
90 19/08/12(月)14:35:59 No.614007877
泣いてるオーディション参加者もいるんですよ!
91 19/08/12(月)14:36:00 No.614007880
>やらかしたことは酷いけど最初から悪意あったわけじゃないのに真澄様が優柔不断なせいで… 元から引きこもりでやばかったような描写はある…一応
92 19/08/12(月)14:36:02 No.614007888
完全に役になりきってるからアドリブというかこの人ならこうするっていうのを自然にやるのが凄い
93 19/08/12(月)14:36:04 No.614007898
真澄さん周りは大体真澄さんが9割がた悪い
94 19/08/12(月)14:36:21 No.614007957
失礼…僕は無料公開時間を間違えましたか…?
95 19/08/12(月)14:36:40 No.614008026
亜弓さんもちゃんと正攻法でちょくちょくマヤへし折ってるし…
96 19/08/12(月)14:36:57 No.614008098
>真澄様は悪意なく人の人生をメチャクチャにしすぎる…… >仕事の方では悪意あってメチャクチャにしてるようだが…… それって割と許されざる存在では…
97 19/08/12(月)14:37:05 No.614008122
>やらかしたことは酷いけど最初から悪意あったわけじゃないのに真澄様が優柔不断なせいで… だからって色々と陰湿すぎるよお!
98 19/08/12(月)14:37:11 No.614008143
>完全に役になりきってるからアドリブというかこの人ならこうするっていうのを自然にやるのが凄い 風になってどうするの!風を演じろと言ったのです! …白目になる亜弓さん
99 19/08/12(月)14:37:13 No.614008150
文庫版の実写風絵画表紙好きなんだ 毒のやつとか
100 19/08/12(月)14:37:29 No.614008210
おとなしく池の掃除しとけば
101 19/08/12(月)14:37:29 No.614008212
>やぶら小路のぶら小路君はいい加減その女は人間の尺度で推し量れぬモンスターだと理解するべきだよ… マヤが演劇モンスターなのは理解してるけど未練がましいのが袋小路くんだから…
102 19/08/12(月)14:37:31 No.614008220
>マヤじゃない…私の背後にいるこれは何…! >とかマヤちゃんじゃない…私はあの子知らない…あの子は誰…!?って >割とゾッとするした だから誰も普段のマヤを見ても、あの北島マヤだとは気づかない描写が多発する
103 19/08/12(月)14:37:32 No.614008222
こいつスゲー!って持ち上げられるより、同期同業者から怖がられたりドン引きされるのが多いから、狂気度というか演劇モンスター感出るのがいいよね
104 19/08/12(月)14:37:34 No.614008233
一人芝居時代に虹の中に私の家族が居るってマヤのセリフに号泣
105 19/08/12(月)14:37:36 No.614008238
読み始めたときはマヤ可哀想!亜弓さん優遇されすぎ!ってなるのに 後半は亜弓さん可哀想!!!!!ってなるのいいよね…
106 19/08/12(月)14:37:45 No.614008273
だからこうしてマヤに告白してきます!と宣言して立ち去る
107 19/08/12(月)14:38:01 No.614008344
>亜弓さんもちゃんと正攻法でちょくちょくマヤへし折ってるし… お互いがお互いをへし折り過ぎて猛烈な蠱毒になってるのいいよね…
108 19/08/12(月)14:38:01 No.614008345
亜弓さんは読者目線だとこれ普通に勝ってるだろうって所でもマヤに敗北感感じてるから
109 19/08/12(月)14:38:03 No.614008352
マヤが亜弓のマネしてダバダバ手を動かすところが好き
110 19/08/12(月)14:38:03 No.614008355
贈ったバラの花びらを大切に持ってるところを見てめっちゃ嬉しそうに笑う真澄様 喧嘩して噛まれたところを舐める真澄様
111 19/08/12(月)14:38:15 No.614008399
あのウェイター役の人も凄いよね 休む間もなくマヤに引っ搔き回されながら10回も同じ動きし続けたんだから
112 19/08/12(月)14:38:18 No.614008410
姫とか女王の後の落差は毎度いいよね
113 19/08/12(月)14:38:24 No.614008435
>>真澄様は悪意なく人の人生をメチャクチャにしすぎる…… >>仕事の方では悪意あってメチャクチャにしてるようだが…… >それって割と許されざる存在では… はい
114 19/08/12(月)14:38:28 No.614008451
子供のころから血のにじむような努力を続けて頂点に立つお嬢様 身体づくりはできてなくとも(当社比)あふれる才能で全てを演じ切る怪物! お嬢様は天性の才能にひたすら理論詰めと努力で挑む!
115 19/08/12(月)14:38:51 No.614008528
>贈ったバラの花びらを大切に持ってるところを見てめっちゃ嬉しそうに笑う真澄様 >喧嘩して噛まれたところを舐める真澄様 本当に気持ち悪いよ…
116 19/08/12(月)14:39:12 No.614008610
あんまり言われてないけど亜弓さん何度もマヤ絶体絶命に追い込んでるからなあ 演劇の実績だけで
117 19/08/12(月)14:39:15 No.614008619
2人で本音ぶつけて本気で殴りあうところいいよね
118 19/08/12(月)14:39:26 No.614008654
チキンを地面に捨てる真澄
119 19/08/12(月)14:39:41 No.614008689
マヤもパックとか狼少女見る限り十二分に身体能力おかしいよね マヤの見てる比較対象が亜弓さんなだけで
120 19/08/12(月)14:39:44 No.614008699
あのオーディションでも彼氏に振られた設定でやった子も十分すごいと思うんだよ… ただマヤが化け物すぎただけで
121 19/08/12(月)14:39:45 No.614008704
>子供のころから血のにじむような努力を続けて頂点に立つお嬢様 >身体づくりはできてなくとも(当社比)あふれる才能で全てを演じ切る怪物! >お嬢様は天性の才能にひたすら理論詰めと努力で挑む! 普通逆なんだけど、逆だからこそキャラに魅力が出るし、これだけ面白いんだろうなって
122 19/08/12(月)14:40:05 No.614008774
ゴジラ対メカゴジラ
123 19/08/12(月)14:40:11 No.614008797
>あのウェイター役の人も凄いよね >休む間もなくマヤに引っ搔き回されながら10回も同じ動きし続けたんだから たぶん10回目でダウンしたからそこでお終いになったんだろうな…
124 19/08/12(月)14:40:17 No.614008825
才能があって努力もしてきたけど演劇キチガイにバッキバキにされた なのでこうして自分もモンスター化する
125 19/08/12(月)14:40:20 No.614008839
いくら役になりきれてもそういう動きが物理的に出来ないと絵に描いたモチだもんなぁ 実際なんでも出来る亜弓さんのほうが完成度は圧倒的
126 19/08/12(月)14:40:29 No.614008874
メカ?メカってなんだろう…私なったことないわ!
127 19/08/12(月)14:40:35 No.614008893
二人の王女読んできた これを劇中劇で使うの…?ってくらい濃かった
128 19/08/12(月)14:40:46 No.614008932
紫の薔薇の人乗っ取られて吹いた 詩織さん色々ヤバいけどそれを育て上げた真澄さんヤバいな!
129 19/08/12(月)14:40:54 No.614008961
>あのオーディションでも彼氏に振られた設定でやった子も十分すごいと思うんだよ… >ただマヤが化け物すぎただけで 失恋レストランの続き初めて読んだけど マヤが圧倒1人はまあまあ2人は棄権1人は失敗 って報告されてるのが酷すぎた
130 19/08/12(月)14:41:06 No.614009002
マヤの化物っぷりに絆される嫌なやつが多いなか亜弓さんにプライドをズッタズタにされてもなおブレなかったメカクレ女
131 19/08/12(月)14:41:08 No.614009013
>マヤもパックとか狼少女見る限り十二分に身体能力おかしいよね >マヤの見てる比較対象が亜弓さんなだけで パック役は自己催眠とかで身体能力にバフ掛かってる印象ある 一角獣の面子と互角以上の動きしてたよね
132 19/08/12(月)14:41:13 No.614009033
>マヤもパックとか狼少女見る限り十二分に身体能力おかしいよね 月影先生が初期にマヤの母親に説教してたように本来ちゃんと伸ばせば伸びる才能がいろいろあったんだろう 誰も見なくて埋もれてただけで
133 19/08/12(月)14:41:20 No.614009059
今は努力家の亜弓さんに報われて欲しい
134 19/08/12(月)14:41:24 No.614009077
パックは絶対途中で体力尽きると思ったらそのまま演じ切るの怖いわ
135 19/08/12(月)14:41:26 No.614009086
マヤちゃん頭(感覚)でわかってても身体の反応が追いつかないだけとかニュータイプすぎる…
136 19/08/12(月)14:41:32 No.614009111
パントマイムが主人公が途中で手にする地味特技っぽくて好き キン肉マンの殺人技とかターちゃんのサブミッションみたいで
137 19/08/12(月)14:41:33 No.614009118
これもしかして50巻出たら51巻待たないといけない奴では…?
138 19/08/12(月)14:41:36 No.614009128
亜弓さんは規格外の天才が最高の環境を与えられて生まれた時からずっと死に物狂いで努力してきた結果だし 生まれたばかりのモンスター相手なら表向きは勝てるんだよ心の中で敗北するだけで
139 19/08/12(月)14:41:46 No.614009169
>メカ?メカってなんだろう…私なったことないわ! メカってどんな格好なのかしら…声は…動きは…好みは…癖は(ブツブツ
140 19/08/12(月)14:41:56 No.614009205
マヤの人生が過酷過ぎる
141 19/08/12(月)14:42:07 No.614009240
>普通逆なんだけど、逆だからこそキャラに魅力が出るし、これだけ面白いんだろうなって 二人の王女の配役はやっぱり完璧だったとわかる
142 19/08/12(月)14:42:14 No.614009270
>いくら役になりきれてもそういう動きが物理的に出来ないと絵に描いたモチだもんなぁ >実際なんでも出来る亜弓さんのほうが完成度は圧倒的 ヘレンの演技の完成度でしっかりマヤとの差描かれてるのいいよね
143 19/08/12(月)14:42:24 No.614009298
でも真矢関係なくBGMあるのに他の曲歌いだすのはどうかと思うよ
144 19/08/12(月)14:42:25 No.614009301
いつの間にか薙刀の達人ムーブもできてたもんね
145 19/08/12(月)14:42:34 No.614009337
>マヤもパックとか狼少女見る限り十二分に身体能力おかしいよね >マヤの見てる比較対象が亜弓さんなだけで 元は跳び箱もろくに出来ない運動音痴だったのに体操選手ばりの運動神経になってる…
146 19/08/12(月)14:42:40 No.614009355
パントマイムなら亜弓さんのエア長椅子座り凄かったね…
147 19/08/12(月)14:42:46 No.614009372
マヤからしたら演劇に理解ある両親が健在してるだけで羨ましすぎるし…
148 19/08/12(月)14:42:48 No.614009388
>マヤの人生が過酷過ぎる あのままラーメン屋続けてても母の介護でどうしようもなくなるとい詰みよう
149 19/08/12(月)14:43:13 No.614009469
>メカ?メカってなんだろう…私なったことないわ! ポンコツロボメイドやってたじゃん!
150 19/08/12(月)14:43:27 No.614009514
>二人の王女読んできた 読者視点だと王女の配役はミスマッチというかベストマッチだった… 亜弓様は冬将軍のほうが絶対マッチしてる
151 19/08/12(月)14:44:11 No.614009690
亜弓様は男役もメッチャイケメン過ぎる
152 19/08/12(月)14:44:13 No.614009697
>パントマイムなら亜弓さんのエア長椅子座り凄かったね… ある一定以上の年齢の女性はあれやって脚痛めてるって言われててダメだった
153 19/08/12(月)14:44:18 No.614009716
マヤは初期スキルで憑依 瞬間記憶 度胸 をそれぞれマスターしてる
154 19/08/12(月)14:44:23 No.614009743
今のも見た上で配役逆の王女も見たいよ…
155 19/08/12(月)14:44:25 No.614009751
ポンコツジト目メイドロボいいよね… ずっとうちで演じてほしい
156 19/08/12(月)14:44:42 No.614009810
マヤになり切るんじゃなく演技をしろって月影先生ずっと教えてたのに 最終的に紅天女は演技じゃない悟れ!ってスピリチュアルな方向に行ってるのはちょっと残念
157 19/08/12(月)14:44:43 No.614009815
>マヤからしたら演劇に理解ある両親が健在してるだけで羨ましすぎるし… 大学進学を勧められたら、高校まででも本当にありがたいです アルバイトしながら演劇続けますって言ってる限り、 生活のレベルは苦に思ってないんだよなぁ
158 19/08/12(月)14:44:54 No.614009852
ストライクゾーンの球なら高確率でHRに出来る亜弓さんが 確率は低いがボール球もHRにするマヤに敗北感感じてる感じ 外から見ると前者の方が好成績だけどやってる人から見ると後者の方が天才扱いの
159 19/08/12(月)14:45:13 No.614009915
>今のも見た上で配役逆の王女も見たいよ… 黒いマヤは非常にヤバいことになる気がする 観客みんな凍え死ぬかも
160 19/08/12(月)14:45:30 No.614009978
マヤは憑依型で自分の身体能力を200%くらいまでバフするけど亜弓さんはそれ以上のものを自力で身に着けているのが強いしすごい
161 19/08/12(月)14:45:35 No.614009989
>ある一定以上の年齢の女性はあれやって脚痛めてるって言われててダメだった なにそれ…
162 19/08/12(月)14:45:38 No.614009999
どうでも良いんすけど何で紅天女で亜弓さんの相手役はおっさんなんすかね
163 19/08/12(月)14:45:42 No.614010017
>>パントマイムなら亜弓さんのエア長椅子座り凄かったね… >ある一定以上の年齢の女性はあれやって脚痛めてるって言われててダメだった キャプ翼のマネとか二重の極みで怪我した俺たちみたいなもんか…
164 19/08/12(月)14:45:53 No.614010052
>亜弓様は男役もメッチャイケメン過ぎる こじき王子やばいね…
165 19/08/12(月)14:45:54 No.614010056
モブ演者達嫌がらせするのは良いけど成功したら舞台潰れるよね…?って加莫案件多くない??
166 19/08/12(月)14:46:09 No.614010094
>でも真矢関係なくBGMあるのに他の曲歌いだすのはどうかと思うよ マヤの演技で焦っちゃったんだよ
167 19/08/12(月)14:46:11 No.614010105
ガラスの仮面はバイブルか
168 19/08/12(月)14:46:27 No.614010162
>というかこれが原型になって少年漫画の方にも取り込まれていってない? いまジャンプで連載してる俳優漫画なんて影響受けてないなんて言ったらウソのレベルだしな
169 19/08/12(月)14:46:37 No.614010197
亜弓さん中々報われないなと思う反面 そもそもマヤはスタートからどん底と苦難の連続だからな…やっぱマヤにも幸せになってほしい… こんな苦しい派閥争いの葛藤をカーチャンはずっとしてきたのか…
170 19/08/12(月)14:46:47 No.614010237
普通も割と逆じゃないというか最終的にお嬢様側は努力設定が足されるし それまで強さの理由となる積み重ねがあるとはいえ突然業界に現れて頭角を現す主人公が天才になりがち
171 19/08/12(月)14:46:58 No.614010283
パックは無茶機動しすぎて途中で足首痛めてて(全く気付かせないなんて…!)みたいな展開になると思ってた
172 19/08/12(月)14:47:00 No.614010288
マヤに数学の天才みたいな役やらせたらどうなるんだろうか 時間かかってもモノにできるのかな
173 19/08/12(月)14:47:04 No.614010294
おらぁトキだ!(ジャリジャリ
174 19/08/12(月)14:47:29 No.614010382
>モブ演者達嫌がらせするのは良いけど成功したら舞台潰れるよね…?って加莫案件多くない?? 多くない?って言うか、全部そうじゃないかな…
175 19/08/12(月)14:47:42 No.614010431
>パックは無茶機動しすぎて途中で足首痛めてて(全く気付かせないなんて…!)みたいな展開になると思ってた 飛び降りとか怪我の伏線と思ってたよ…
176 19/08/12(月)14:47:59 No.614010485
あし思 げらい るせ :て : !
177 19/08/12(月)14:48:05 No.614010508
モブ役者はゴミみたいな役しか与えられないからマヤごと舞台潰れても平気なんだろう それはそれで凄いメンタルだな
178 19/08/12(月)14:48:23 No.614010580
>どうでも良いんすけど何で紅天女で亜弓さんの相手役はおっさんなんすかね 努力の描写をしなくても済むからかな…? せめてもうちょっと大御所らしさを見せて欲しいけど…
179 19/08/12(月)14:48:40 No.614010641
実際に見るなら一角獣とかいうホモ集団の劇はすっごく面白そう
180 19/08/12(月)14:48:51 No.614010693
パックなら怪我しないし…
181 19/08/12(月)14:48:57 No.614010720
小野寺さんの有能描写は出ない
182 19/08/12(月)14:49:05 No.614010748
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
183 19/08/12(月)14:49:20 No.614010815
主人公を卑劣な方法で陥れた敵役をライバルが一刀両断する展開いいよね…
184 19/08/12(月)14:49:27 No.614010847
ベスよ…ベスだわあの子…ベスを演じているのではなくベスそのものなのよ… の場面好き
185 19/08/12(月)14:49:49 No.614010934
イタズラで襟にカミソリを仕込む イタズラ…?
186 19/08/12(月)14:50:00 No.614010969
亜弓さんがマヤの凄さを解説するシーンはどれも好き
187 19/08/12(月)14:50:13 No.614011002
パントマイムでテレビのチャンネルを回してたあたり時代感じるな
188 19/08/12(月)14:50:20 No.614011025
亜弓さんだってのりえごとき背中だけで殺すウーマンだからな!
189 19/08/12(月)14:50:27 No.614011050
歌子さんがマヤに引っ張られるの怖すぎる
190 19/08/12(月)14:50:30 No.614011063
レベル高い人ほどヤバさに気づくのは王道だけどいい…
191 19/08/12(月)14:50:38 No.614011100
>イタズラで襟にカミソリを仕込む >イタズラ…? 上手くいけば頸動脈切断出来る…?
192 19/08/12(月)14:50:59 No.614011167
>ベスよ…ベスだわあの子…ベスを演じているのではなくベスそのものなのよ… >の場面好き 私あの子をベスって呼んだのよそしたら…
193 19/08/12(月)14:51:04 No.614011189
>主人公を卑劣な方法で陥れた敵役をライバルが一刀両断する展開いいよね… 許さない…!した亜弓さんは凄いな
194 19/08/12(月)14:51:07 No.614011202
すみません私はフランスからやってきた写真家なのですが 日本の面白い漫画を読み進めたのですが50巻が発売されません助けてほしいのですが
195 19/08/12(月)14:51:14 No.614011233
読み入ってる時は白目が普通にかっこいいから困る
196 19/08/12(月)14:51:15 No.614011236
食い物にすら仕込むぞ
197 19/08/12(月)14:51:15 No.614011237
完全に役になりきれる天才ってだけじゃ演劇はできないってところがいい
198 19/08/12(月)14:51:33 No.614011309
>これもしかして50巻出たら51巻待たないといけない奴では…? 気づいてしまったか
199 19/08/12(月)14:51:42 No.614011354
ヒポリタ人気高くて駄目だった
200 19/08/12(月)14:51:52 No.614011389
この子…スゴイ!じゃなくてコイツ…ヤバイ…!って目で見られるなろう主人公初めて見た
201 19/08/12(月)14:51:52 No.614011390
>日本の面白い漫画を読み進めたのですが50巻が発売されません助けてほしいのですが やかましい 待ってる間ヒストリエ読め
202 19/08/12(月)14:52:06 No.614011447
飲食物に仕込むにしても普通下剤とかじゃないですか ガラス片てお前
203 19/08/12(月)14:52:07 No.614011449
ヘレンオーディションが対照的だと思う ヘレンとして待ってろって言われて意識してベルに反応しない亜弓さんと ヘレンだから聞こえないマヤ
204 19/08/12(月)14:52:18 No.614011481
>読み入ってる時は白目が普通にかっこいいから困る 私、「毒」の最初の白目のシーン大好き!
205 19/08/12(月)14:52:27 No.614011519
100巻くらい出てるものかと
206 19/08/12(月)14:52:48 No.614011590
学校の演劇部の部長が常時白目でいやなキャラと思ったら速落ちでよかった
207 19/08/12(月)14:52:51 No.614011603
>とっくに完結してるものかと
208 19/08/12(月)14:53:00 No.614011640
>>ベスよ…ベスだわあの子…ベスを演じているのではなくベスそのものなのよ… >>の場面好き >私あの子をベスって呼んだのよそしたら… なぁに?
209 19/08/12(月)14:53:05 No.614011665
たった一コマで天才であることを強引に納得させる漫画力もすごい 美登里の時の首傾げて背中魅せるシーンとか観客と一緒でシビれて涙出てきた
210 19/08/12(月)14:53:10 No.614011689
白目よりかすかに瞳が残ってるときのほうがヤバい
211 19/08/12(月)14:53:13 No.614011700
なるほどガラス片なら口や舌を切って即演劇も何も出来なくさせられるな…?
212 19/08/12(月)14:53:16 No.614011710
歌子さんの体はもうボロボロ
213 19/08/12(月)14:53:23 No.614011732
>読み入ってる時は白目が普通にかっこいいから困る つまり演劇部部長はかっこいい
214 19/08/12(月)14:53:35 No.614011774
>ヘレンオーディションが対照的だと思う あれで落ちた子好きだったから再登場しないとは…
215 19/08/12(月)14:53:41 No.614011798
あの…すみません… 今の稽古がおかしいって…優しすぎるって意味ですか?ふふっ
216 19/08/12(月)14:53:43 No.614011807
読み返して改めて思ったけど芸能界編キツイね…
217 19/08/12(月)14:53:48 No.614011822
>やかましい >待ってる間ヒストリエ読め 外道~~~!!
218 19/08/12(月)14:53:50 No.614011836
>なるほどガラス片なら口や舌を切って即演劇も何も出来なくさせられるな…? マヤなら無言の役できるわ…
219 19/08/12(月)14:53:54 No.614011853
>学校の演劇部の部長が常時白目でいやなキャラと思ったら速落ちでよかった 冷静で、でも良い人なんだけど、絶対白目で損してるわあの部長
220 19/08/12(月)14:53:57 No.614011864
歌子さんNTR…
221 19/08/12(月)14:54:33 No.614011987
>亜弓さんがマヤの凄さを解説するシーンはどれも好き 舞台後挨拶で転んだマヤが観客に笑われた時、あれはあれだけの役で観客を引き込んだからこそみんなから笑ってもらえたのであって、てめえらペンペンの役者が同じことやったら酷い事になるぞって言うシーンいいよね
222 19/08/12(月)14:54:37 No.614012002
(無言で百合を咥える)
223 19/08/12(月)14:54:38 No.614012008
才能ある新人拾って来たんで使ってみる ダメだ舞台あらしだこいつウチじゃ使えない…って即判断して切るの良いよね
224 19/08/12(月)14:54:40 No.614012013
紅天女は凄い芝居ってずっと作中煽ってるけどマンガに登場させるとき描きにくくならない…?
225 19/08/12(月)14:54:52 No.614012068
奇跡の子上演中は完全に観客とシンクロして歓声上げてたと思う俺
226 19/08/12(月)14:55:01 No.614012108
歌子さんも月影先生の弟子やって紅天女目指してた人なのにね
227 19/08/12(月)14:55:06 No.614012123
演劇部はマヤとすぐに協力体制取ったりと出来る女だよなぁ
228 19/08/12(月)14:55:18 No.614012167
亜弓さん変なこと言ってる!役を演じるときって成り切るのは当たり前ではー?って自然に煽るマヤ好き
229 19/08/12(月)14:56:09 No.614012362
ヘレン編は亜弓さんがかわいそうすぎて…
230 19/08/12(月)14:56:11 No.614012373
芸能界編キッツイんだけど マヤが1番かわいいから困る 俺ともあろうものが‥!!
231 19/08/12(月)14:56:21 No.614012415
>紅天女は凄い芝居ってずっと作中煽ってるけどマンガに登場させるとき描きにくくならない…? だから実物は出さないだろう予想されてたのが描くのかよってなったとかいう話だ
232 19/08/12(月)14:56:25 No.614012431
私が○○ならこう言うかなぁって…→おそろしい子!!!!
233 19/08/12(月)14:56:42 No.614012506
>マヤは初期スキルで憑依 瞬間記憶 度胸 をそれぞれマスターしてる 観客の目線意識&誘導も追加で 初期マヤは素人の演劇好きなのに何でプロみたいな意識持ってるんだろう…
234 19/08/12(月)14:56:46 No.614012529
人形後は舞台荒らしさえ制御するからもう役者としてのマヤはどこでも働けるよね
235 19/08/12(月)14:56:47 No.614012535
>紅天女は凄い芝居ってずっと作中煽ってるけどマンガに登場させるとき描きにくくならない…? でもそれだけ期待を膨らませられる展開を描ける人だぞ もしそこまで書いてくれたならそれはもう凄いもんが出てくると信じている
236 19/08/12(月)14:56:50 No.614012540
「娘に何でもひとつ言うことを聞かせられる権利」
237 19/08/12(月)14:56:50 No.614012542
>紅天女は凄い芝居ってずっと作中煽ってるけどマンガに登場させるとき描きにくくならない…? 現状でも「まるで天女だ」とかそういう反応しかしにくい部分あるね でも月影先生がやってない部分で色々あると思う
238 19/08/12(月)14:57:09 No.614012617
2014年「二人の王女」の舞台の原作者インタビューで 「50巻は?」「もう少しお待ちください」ってやり取りがあって吹いた
239 19/08/12(月)14:57:10 No.614012623
演劇部はマヤに嫌がらせするために協力したのかと思ったら普通に良好な関係気付いてて恐ろしい子…!
240 19/08/12(月)14:57:16 No.614012647
>あれで落ちた子好きだったから再登場しないとは… データ理詰めでやった娘は大物感あって好き ベルの意図にも気付いてしまった…からの即退場がカッコイイ
241 19/08/12(月)14:57:18 No.614012657
>一応マヤももう20前後だから犯罪じゃないんだけど >中学生の頃から変わらず紫の薔薇ムーブしてるから本当に気持ち悪いよ 高校や別荘の世話までしておいて俺ともあろうものが…!って葛藤する真澄様はなんなの…
242 19/08/12(月)14:57:27 No.614012688
>>私あの子をベスって呼んだのよそしたら… そのシーンマヤがベス過ぎてつい呼んだのかと思ってた
243 19/08/12(月)14:57:37 No.614012731
>「娘に何でもひとつ言うことを聞かせられる権利」 娘を演じてもらおう
244 19/08/12(月)14:57:42 No.614012750
>ヘレン編は亜弓さんがかわいそうすぎて… ただやっぱ亜弓さんは負けても噛ませ感ないのがすごい
245 19/08/12(月)14:58:15 No.614012884
「」も好きな子に紫の薔薇を贈るんだぞ
246 19/08/12(月)14:58:17 No.614012896
>紅天女は凄い芝居ってずっと作中煽ってるけどマンガに登場させるとき描きにくくならない…? 一度どういう芝居かは月影先生がやったからどうなるのか気になるよね…仮面を叩き割るところは面白い演出だなってなった
247 19/08/12(月)14:58:37 No.614012986
うっ…!ズキーン
248 19/08/12(月)14:58:41 No.614013008
チューのシーンで俺はこの子を愛している……!ってなってからの 煮えきらない態度がまあ長いこと長いこと
249 19/08/12(月)14:58:52 No.614013063
>「」も好きな子に紫の薔薇を贈るんだぞ 紫のバラ 大嫌いなの
250 19/08/12(月)14:59:01 No.614013098
>人形後は舞台荒らしさえ制御するからもう役者としてのマヤはどこでも働けるよね ロボメイドやった時にしっかり自分の立ち位置を理解してるの良かった
251 19/08/12(月)14:59:07 No.614013122
>>亜弓様は男役もメッチャイケメン過ぎる >こじき王子やばいね… ショートカット亜弓さんいいよね
252 19/08/12(月)14:59:21 No.614013192
紫織さんの好意を無下にして行くクルーズは楽しいか?
253 19/08/12(月)14:59:43 No.614013288
月影先生しぶとい!一応残りの寿命は明かされたけど…
254 19/08/12(月)14:59:50 No.614013317
オランピアは見てみたいよね 全然出てないけどオランピア役もかわいらしい子で
255 19/08/12(月)15:00:15 No.614013412
劇中劇が全部面白そうだけど 原典ないの?うそ…
256 19/08/12(月)15:00:18 No.614013425
ロボは人形と違って瞬きしてもいい!簡単!
257 19/08/12(月)15:00:29 No.614013472
婚約!婚約破棄!婚約!
258 19/08/12(月)15:00:32 No.614013483
>紫織さんの好意を無下にして行くクルーズは楽しいか? めっちゃ満喫したし別れる決意もした!
259 19/08/12(月)15:00:42 No.614013527
>ロボは人形と違って瞬きしてもいい!簡単! (ドン引きする共演者)
260 19/08/12(月)15:00:52 No.614013564
月影先生は何歳くらいの設定になるのか 時代変わった事を無視して
261 19/08/12(月)15:00:57 No.614013577
>人形後は舞台荒らしさえ制御するからもう役者としてのマヤはどこでも働けるよね 24巻までだけど それを知っただけで荒らさないでいられるかは描いてないと思う 周りのレベルが高いからやらなくていいだけで演劇部客演時とか普通に荒らしてたのでは
262 19/08/12(月)15:01:18 No.614013678
例のオーディションはザクとかズダがコンペしてる所にヒゲが混じってるみたいなパワーバランスだよね
263 19/08/12(月)15:01:30 No.614013752
マヤを育てるために劇をやるがそれはそれとして公演もきちんと 成功させる月影先生はさすが
264 19/08/12(月)15:01:45 No.614013812
でも人形役で瞬きするなって無茶だよね
265 19/08/12(月)15:01:58 No.614013864
(あっこれ演劇部の部長も陰湿な嫌がらせしてくるパターンだな…)
266 19/08/12(月)15:02:03 No.614013882
>劇中劇が全部面白そうだけど >原典ないの?うそ… ある奴はあるよ 二人の王女とか忘れられた荒野とかは一応オリジナルって聞いた
267 19/08/12(月)15:02:33 No.614014014
うん…まあこのまんが全体が無茶の塊みたいなもんなので…
268 19/08/12(月)15:02:49 No.614014076
狼少女の話自体は実在するしね 周辺のエピソードは全部ないけど
269 19/08/12(月)15:02:53 No.614014103
>でも人形役で瞬きするなって無茶だよね 人形が瞬きをしますか!!
270 19/08/12(月)15:02:58 No.614014123
真澄様は基本的にキモいけどチャリティー提案とか狼少女をロビーでやらせたりとかは ああ…頭いいんだなって思った
271 19/08/12(月)15:02:59 No.614014127
演劇部の部長は下手なプロよりずっとプロだった
272 19/08/12(月)15:03:00 No.614014130
奇跡の人とかたけくらべとか真夏の夜の夢とか元ネタあるし…
273 19/08/12(月)15:03:08 No.614014167
一次審査の毒でただ一人その難しさを理解するマヤ 二次審査で「えっ?そんなんでいいの?」みたいな反応して周りを戦慄させるマヤ
274 19/08/12(月)15:03:19 No.614014214
>周りのレベルが高いからやらなくていいだけで演劇部客演時とか普通に荒らしてたのでは マヤの出番の時にマヤの動きだけに客の目が行くってところまで描写されてないから抑えられてるんだと思う
275 19/08/12(月)15:03:28 No.614014250
三つの道で運命がどうのこうのいうのは似たような話がオーヘンリーにあったな…
276 19/08/12(月)15:03:33 No.614014270
>二人の王女とか忘れられた荒野とかは一応オリジナルって聞いた そのふたつは元ネタあるけどオリジナルシナリオだね
277 19/08/12(月)15:03:36 No.614014283
>演劇部の部長は下手なプロよりずっとプロだった 嫌がらせから入ったり節穴が多い中であの素直さはプロ
278 19/08/12(月)15:03:37 No.614014292
ヘレンのとこのベルが鳴り響いても微動だにしない二人を見て審査員がこんな…バカな…って戦慄してるシーンが好き 動かないの期待してやったんだけど本当に動かないとは思ってなかったんだろうなって
279 19/08/12(月)15:03:42 No.614014312
オーディションあらし!(白目
280 19/08/12(月)15:03:46 No.614014331
夏の夜の夢はまぁ有名作品
281 19/08/12(月)15:04:03 No.614014398
学園劇編いいよね… 芸能界編で疲れた心に新キャラたちがスーッと効いてこれは…通り雨…
282 19/08/12(月)15:04:26 No.614014494
たけくらべも嵐が丘も有名
283 19/08/12(月)15:04:30 No.614014509
>奇跡の人とかたけくらべとか真夏の夜の夢とか元ネタあるし… たけくらべの元ネタってウエストサイドストーリー?
284 19/08/12(月)15:04:32 No.614014522
倉庫貸してくれた体育教師が普通に演劇楽しみにしてるのいいよね… 薄い本だと絶対体要求してくるんだろうなって思っちゃったけど
285 19/08/12(月)15:04:40 No.614014552
舞台あらしスキル全開にするとカーミラみたいになるんだ…
286 19/08/12(月)15:04:46 No.614014579
>>あれで落ちた子好きだったから再登場しないとは… >データ理詰めでやった娘は大物感あって好き >ベルの意図にも気付いてしまった…からの即退場がカッコイイ あの二人と競って敗退したものの引けはとっていない感じは間違いなく強キャラ