19/08/12(月)13:56:29 >ファミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)13:56:29 No.613999860
>ファミコン版の15パズルは、ナーシャが勝手に入れたもので周囲のスタッフはあまりに嬉しそうにそれを報告するナーシャを見て何も言えず、そのままとなった。
1 19/08/12(月)14:00:46 No.614000635
WSでアイテムもらえるようになってたのはいいのか悪いのか…
2 19/08/12(月)14:02:14 No.614000956
でもグラフィッカーが1人くらい協力してると思う
3 19/08/12(月)14:03:24 No.614001199
ナーシャのやりたい放題過ぎない?
4 19/08/12(月)14:04:42 No.614001475
>ナーシャのやりたい放題過ぎない? まあ初期はナーシャが支えてた部分あるしこれぐらいはね?
5 19/08/12(月)14:05:33 No.614001634
あんま意識してなかったが15パズルもファミコンとしてはすごい技術だったのだろうか
6 19/08/12(月)14:11:02 No.614002690
15パズル自体はサンリオの落ちものゲーについでに入ってたりしてたけど わざわざRPGにいれたのは酔狂だとは思うな
7 19/08/12(月)14:12:04 No.614002901
15パズル自体はゲームプログラミングの教本とかに導入で書いてあるくらいでないか
8 19/08/12(月)14:13:09 No.614003134
よほど嬉しそうだったんだろうな…
9 19/08/12(月)14:13:19 Tu5HAM0Y No.614003174
>あんま意識してなかったが15パズルもファミコンとしてはすごい技術だったのだろうか ただのイースターエッグだよ
10 19/08/12(月)14:13:48 No.614003279
容量カツカツだろうに
11 19/08/12(月)14:15:05 No.614003551
でも当時は容量カッツカツの中これ入れるとかちょっと無理っていうか勘弁してっていうか
12 19/08/12(月)14:17:54 No.614004171
しかしナーシャがいなかったら色々実現できなかったみたいだしな…
13 19/08/12(月)14:17:56 No.614004181
これを入れた関係で一部の魔法の効果が無くなってるんじゃないのか…
14 19/08/12(月)14:18:59 No.614004409
遊び心は大事だ
15 19/08/12(月)14:20:38 No.614004762
でも謎のいらんじん居なかったらFF完成してなかっただろうし…
16 19/08/12(月)14:21:34 No.614004962
アイデアを実現できるのがナージャだけだった?
17 19/08/12(月)14:22:46 No.614005186
マサルさんが変なテンションで変な事やっててガビーンってなってるセクシーコマンドー部の面々のイメージ
18 19/08/12(月)14:23:30 No.614005318
あんたほどの実力者が言うなら…って容認されたのか
19 19/08/12(月)14:24:11 No.614005434
この謎のイラン人 生まれは王族らしいな
20 19/08/12(月)14:24:58 No.614005578
ウキウキしながら報告してくる王族
21 19/08/12(月)14:25:07 No.614005601
>これを入れた関係で一部の魔法の効果が無くなってるんじゃないのか… 参照先ミスってるだけじゃないかな
22 19/08/12(月)14:25:38 No.614005688
今何視点のナージャ
23 19/08/12(月)14:26:05 No.614005787
電話越しにプログラム修正指示出すマン
24 19/08/12(月)14:26:07 No.614005797
>マサルさんが変なテンションで変な事やっててガビーンってなってるセクシーコマンドー部の面々のイメージ ちょうど野球部との試合で面子どうするか考えてる時に ケント・デリカッターズとか意味のわからないネーミング提示されてるヤツ
25 19/08/12(月)14:26:21 No.614005837
WSC版では新記録を更新するごとにたくさんギルがもらえたから1秒刻みで更新してってクレセントレイクに乗り込んだ
26 19/08/12(月)14:26:40 No.614005908
この頃ナーシャはRPGの面白さがさっぱり分からなかったのでヒゲが一生懸命説明したという
27 19/08/12(月)14:27:34 No.614006093
パズルイレタヨー
28 19/08/12(月)14:27:34 No.614006094
ナージャニホンゴデキルノー?
29 19/08/12(月)14:28:36 No.614006307
今還暦迎えてちょっとくらいの年齢なのか
30 19/08/12(月)14:29:17 No.614006460
FF3の移植が遅れたのはナージャの書いたプログラムが意味不明だったからはデマなんだろうけど ゲーム界隈にはこういう都市伝説があった方がワクワクする
31 19/08/12(月)14:30:15 No.614006658
ステーキしか食わないマン!
32 19/08/12(月)14:30:35 No.614006733
まあناصر جبلی ほどの人が作ったなら間違いはないし…
33 19/08/12(月)14:31:06 No.614006840
123のバグ取っただけ版やってみたいね
34 19/08/12(月)14:32:40 No.614007182
初期のスクエアって不思議な人材多い
35 19/08/12(月)14:32:43 No.614007198
>123のバグ取っただけ版やってみたいね それ取っ払っちゃったら味気ない っていうか3のストレートな移植くれよ!
36 19/08/12(月)14:33:31 No.614007360
バグ利用してノーチラス号の高速移動を実現させたりする
37 19/08/12(月)14:33:46 No.614007417
>初期のスクエアって不思議な人材多い チンピラがやってきたと思ったらめっちゃファンシーなイラスト描く人だった
38 19/08/12(月)14:34:27 No.614007548
>っていうか3のストレートな移植くれよ! ワンダースワンのは結局出なかったか
39 19/08/12(月)14:35:06 No.614007681
プログラマーがどうしても取れないバグに悩んでた時離席中に勝手に取っちゃったのもナーシャだっけ
40 19/08/12(月)14:36:20 No.614007953
えっ!! 飛んでいる飛空挺に影を!?
41 19/08/12(月)14:36:28 No.614007989
>プログラマーがどうしても取れないバグに悩んでた時離席中に勝手に取っちゃったのもナーシャだっけ 電話づてで症状聞いてナージャが指示したら治ったって
42 19/08/12(月)14:36:30 No.614007997
>チンピラがやってきたと思ったらめっちゃファンシーなイラスト描く人だった 誰…天野さん?
43 19/08/12(月)14:38:10 No.614008379
>電話づてで症状聞いてナージャが指示したら治ったって そっちとは別にこっちは一体どこが直ったのかもわからないから頭抱えたって話の奴
44 19/08/12(月)14:38:17 No.614008408
石井浩一かな
45 19/08/12(月)14:40:53 No.614008953
BY NASIA
46 19/08/12(月)14:41:16 No.614009044
FC時代の三部作は控え目に言ってナーシャがいなければ実現不可能だったし 3に関しては完全なオーパーツだ
47 19/08/12(月)14:45:24 No.614009955
3は単純に遊びやすさも向上してて積み重ねを感じる
48 19/08/12(月)14:46:23 No.614010146
凄い人だけどはみ出し者特有のアレなところはやっぱりあったのかな
49 19/08/12(月)14:47:42 No.614010430
DS出たあとにWS版は容量の問題が解決できないままWS自体が終わったから没になったとか言ってたな
50 19/08/12(月)14:49:16 No.614010804
天才が同じ時期の同じ場所に集まってしまった
51 19/08/12(月)14:50:48 No.614011128
FCのプログラミングって今みたいに分かりやすいものではないので…
52 19/08/12(月)14:51:41 No.614011348
飛空艇に影つけてって言ったら無理だと言われたのでナーシャに相談したら次の日には影が付いて四倍速で動いてた
53 19/08/12(月)14:53:49 No.614011828
伝説が多すぎる…