虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/12(月)12:42:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/12(月)12:42:52 No.613983554

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/12(月)12:46:48 No.613984424

この競技いる?

2 19/08/12(月)12:47:24 No.613984562

うんちなど

3 19/08/12(月)12:47:41 No.613984618

GTみたいだ

4 19/08/12(月)12:47:46 No.613984637

ゴミそのものは良いとして汚水はどうするんだろう?

5 19/08/12(月)12:48:16 No.613984760

海は繋がっとるけん…

6 19/08/12(月)12:48:29 No.613984814

水中スクリーンを信じろ

7 19/08/12(月)12:49:19 No.613985010

何で濾過されて綺麗になるみたいな図になってんだろ…

8 19/08/12(月)12:49:59 No.613985162

千葉の館山とかで?

9 19/08/12(月)12:50:07 No.613985187

汚水だらけの海でなんたる無茶を

10 19/08/12(月)12:50:23 No.613985254

>今も、トイレットペーパーが混じる茶色い汚水が、下水処理場の排水口から、お台場海浜公園に向け激流となって放流されている。

11 19/08/12(月)12:50:44 No.613985316

選手団からの拒否反応などは無いのですか?

12 19/08/12(月)12:51:24 No.613985479

日本人は我慢強いのでこの条件なら有利

13 19/08/12(月)12:51:39 No.613985536

お台場でやらないと駄目なの?

14 19/08/12(月)12:51:59 No.613985613

プールでやれ

15 19/08/12(月)12:52:12 No.613985663

ここで何の競技するの?

16 19/08/12(月)12:54:37 No.613986211

>ここで何の競技するの? スカトロ

17 19/08/12(月)12:54:40 No.613986220

白人はうんこの中で泳ぐのに慣れてないから有利

18 19/08/12(月)12:54:43 No.613986230

オープンウォーターはオープンウォーターだけの大会でやって欲しいのう

19 19/08/12(月)12:55:27 No.613986382

浄化槽の仕組みそのものすぎない...? もうちょい工夫の余地ないの...?

20 19/08/12(月)12:55:29 No.613986388

やばくない?

21 19/08/12(月)12:55:31 No.613986397

世界一の東京都市圏の世界一の排泄物の海で泳いでもらう

22 19/08/12(月)12:56:06 No.613986514

東京都はかしこいなぁ

23 19/08/12(月)12:56:16 No.613986540

有力選手が嫌がって出場しないって寸法よ

24 19/08/12(月)12:56:22 No.613986560

もっときれいな場所でやればよくね

25 19/08/12(月)12:56:51 No.613986681

勝負は大腸菌に勝つところから始まってるんだよ 抵抗力のない選手には下痢になってもらう

26 19/08/12(月)12:57:08 No.613986731

日本人は日ごろうんこを列車で運び沿線にまき散らしたりしてたらか有利

27 19/08/12(月)12:57:19 No.613986768

>>ここで何の競技するの? >スカトロ ストレートすぎてダメだった

28 19/08/12(月)12:57:23 No.613986778

https://youtube.com/watch?v=EcLtnAHu8xo

29 19/08/12(月)12:57:31 No.613986816

書き込みをした人によって削除されました

30 19/08/12(月)12:57:35 No.613986829

ブラウンウォーターですよね?

31 19/08/12(月)12:57:51 No.613986894

プールじゃだめなの…?

32 19/08/12(月)12:57:55 No.613986912

世界のトップ集めてうんこ水で泳がせるのか すごい性癖だな

33 19/08/12(月)12:58:17 No.613987002

なんだかわくわくしてきたよ

34 19/08/12(月)12:58:23 No.613987023

きたねえ…

35 19/08/12(月)12:58:38 No.613987091

ここで水泳やんの!?

36 19/08/12(月)12:58:46 No.613987119

中止だ中止

37 19/08/12(月)12:58:53 No.613987139

助けてオシッコマン!

38 19/08/12(月)12:58:55 No.613987146

これが俺の答えだ!(うんこ)

39 19/08/12(月)12:59:29 No.613987288

世界最悪のオリンピックになりそう

40 19/08/12(月)12:59:46 No.613987338

ていうか通常人が泳がないところ競技場にする理由は何よ

41 19/08/12(月)12:59:59 No.613987382

>>今も、トイレットペーパーが混じる茶色い汚水が、下水処理場の排水口から、お台場海浜公園に向け激流となって放流されている。 浄化されとらんやんけ!

42 19/08/12(月)13:00:01 No.613987390

おもてなしってそういう...

43 19/08/12(月)13:00:04 No.613987402

メダルホルダーはうんこに塗れてまで出ようとは思わんしなるほど戦略的だ

44 19/08/12(月)13:00:04 No.613987404

外国選手全員辞退して日本金メダル!とかになったら笑う

45 19/08/12(月)13:00:11 No.613987433

スクリーン設置!はいバリアーね!

46 19/08/12(月)13:00:20 No.613987465

もう防水シートで囲って中に浄化した海水入れた方がよくね?

47 19/08/12(月)13:00:52 No.613987579

どうなってんだよ東京の下水処理

48 19/08/12(月)13:01:07 No.613987636

東京の海で泳ぐとかなかなかやりたくない

49 19/08/12(月)13:01:14 No.613987653

あの中国北京でもやれたんだぞ

50 19/08/12(月)13:01:24 No.613987700

スクリーンで何とかなるっつーなら汚水の出口に張りまくって浄化すれば良いのでは…?

51 19/08/12(月)13:01:35 No.613987727

どっかの国笑えないな

52 19/08/12(月)13:01:40 No.613987747

これがワールド・スカトロ・クレイジーか

53 19/08/12(月)13:01:40 No.613987748

くそをくらえ!

54 19/08/12(月)13:01:50 No.613987800

今からでも綺麗な海があるところに変更できないの

55 19/08/12(月)13:01:50 No.613987801

>浄化されとらんやんけ! 分解は自然の力に任せた!

56 19/08/12(月)13:02:03 No.613987845

oh shit!!!!

57 19/08/12(月)13:02:08 No.613987865

オリンピック委員会の人達は頭体育会系なの?

58 19/08/12(月)13:02:10 No.613987870

いや他所でやるんじゃだめなの…?

59 19/08/12(月)13:02:26 No.613987937

これまでの準備期間中なにしてたの?

60 19/08/12(月)13:02:53 No.613988043

だって予算削減しろって後から言うから…

61 19/08/12(月)13:03:04 No.613988087

ここでやるの?正気?

62 19/08/12(月)13:03:07 No.613988093

未だに公害から学んでないのか…

63 19/08/12(月)13:03:09 No.613988104

東京湾の他のどこかじゃ駄目なの…?

64 19/08/12(月)13:03:11 No.613988109

毎回各国の汚水の上で競技させられてるのか選手は

65 19/08/12(月)13:03:14 No.613988120

競技会場は…下水です!

66 19/08/12(月)13:03:19 No.613988140

全然お隣笑えないじゃん

67 19/08/12(月)13:03:26 No.613988168

会場沖縄でしょ流石に

68 19/08/12(月)13:03:42 No.613988226

どうしてアスリートにこんな酷い仕打ちを…?

69 19/08/12(月)13:03:49 No.613988252

>いや他所でやるんじゃだめなの…? 他所は他所でもうヨットやらサーフィンやら押し付けられてるから…

70 19/08/12(月)13:03:56 No.613988286

韓国のレース場が酷過ぎて笑えたけど これはもしかして同レベルなのでは...

71 19/08/12(月)13:03:58 No.613988294

>だって予算削減しろって後から言うから… 足りないにしても水泳競技の水の衛生にかける費用から削るやつがあるか

72 19/08/12(月)13:04:01 No.613988304

オリンピックでインフラ更新するんだよね? したっけ?

73 19/08/12(月)13:04:19 No.613988391

>いや他所でやるんじゃだめなの…? 東京が金出さないからどこの県もうち関係ねーしってなった

74 19/08/12(月)13:04:22 No.613988399

東京五輪なのでそんな甘えは許されない

75 19/08/12(月)13:04:23 No.613988404

瀬戸内がいいんじゃね 内海だから波も穏やかだし水質は近年とても良くなってる

76 19/08/12(月)13:04:34 No.613988450

ったねぇな…

77 19/08/12(月)13:04:39 No.613988472

お台場自体土台はゴミの山で形成されておるからのう たいしたことはない

78 19/08/12(月)13:04:45 No.613988491

御用新聞でオリンピック関連はいいニュースしか流さない読売ですらこれだからな… https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20190812-OYT1T50039/

79 19/08/12(月)13:04:46 No.613988497

>だって予算削減しろって後から言うから… どうして最初からもらえる気でいるんですか?

80 19/08/12(月)13:05:04 No.613988571

狂ってるのか…

81 19/08/12(月)13:05:22 No.613988644

まさかどっかの国みたいに五輪前に工場止めたりうんこ禁止したりするんだろうか

82 19/08/12(月)13:05:23 No.613988650

見切り発車とその場凌ぎはお偉方の十八番だし何とかなるだろう

83 19/08/12(月)13:05:25 No.613988658

>オリンピックでインフラ更新するんだよね? >したっけ? 地上げも出来てないのに工事は出来ない

84 19/08/12(月)13:05:27 No.613988668

他県の会場はその県の手弁当だっけ? そりゃやる気は起きんだろうな

85 19/08/12(月)13:05:32 No.613988688

室内プールでよくない?

86 19/08/12(月)13:05:36 No.613988701

あちいとかくせえしか聞かないけどやれるのかなちゃんと

87 19/08/12(月)13:05:54 No.613988759

もう来年の話だよね?

88 19/08/12(月)13:05:57 No.613988770

競技っていうか東京五輪自体要るの…?みたいなとこある

89 19/08/12(月)13:06:02 No.613988785

都知事がその場でコップに汲んで飲んで安全アピールしてからやれ

90 19/08/12(月)13:06:08 No.613988799

浄化槽にも劣る

91 19/08/12(月)13:06:24 No.613988854

グリストラップか?

92 19/08/12(月)13:06:37 No.613988903

東京湾全体が下水場みたいなもんだったのか...

93 19/08/12(月)13:06:43 No.613988922

>都知事がその場でコップに汲んで飲んで安全アピールしてからやれ アメーバ赤痢で死ぬわ

94 19/08/12(月)13:06:48 No.613988945

一方競歩はこのクソ暑い中50kmを皇居外苑(日陰なんてほとんどなし)を延々と往復するらしいな

95 19/08/12(月)13:07:01 No.613988990

国のイベントじゃなくて自治体のイベントだからな 東京が自前でやるのが道理

96 19/08/12(月)13:07:04 No.613989002

動画見たらめっちゃ汚くて笑った

97 19/08/12(月)13:07:08 No.613989018

千葉も東京みたいなもんだしそっちでやれよ

98 19/08/12(月)13:07:10 No.613989029

水質に隠れてるけど午前7時スタートでも熱中症になりそうって言う位暑いのもキツい

99 19/08/12(月)13:07:20 No.613989072

お台場の海とかで泳ぐやつの気が知れない

100 19/08/12(月)13:07:41 No.613989144

>アメーバ赤痢で死ぬわ あの変な傘みたいなやつ頭につけとば大丈夫でしょ

101 19/08/12(月)13:07:48 No.613989170

東京の海は茶色いなとは思ってたけどその茶色だったんだ

102 19/08/12(月)13:08:01 No.613989213

まずお前らが泳げ!って感じだ

103 19/08/12(月)13:08:04 No.613989220

競歩コースくらいなら新宿駅構内とかに作れるやろ

104 19/08/12(月)13:08:14 No.613989255

汚染水もうんこ水も海に流せば一緒よ

105 19/08/12(月)13:08:26 No.613989305

>お台場の海とかで泳ぐやつの気が知れない 江戸前とってすぐに食ってるアイドルもいるんですよ

106 19/08/12(月)13:08:26 No.613989306

水温も競技の基準値ギリギリらしいからな

107 19/08/12(月)13:08:29 No.613989320

オリンピック終わったら実行委員の何人か東京湾に浮かんでそう

108 19/08/12(月)13:08:30 No.613989329

しかも観戦席は金がないから屋根なし真夏の直射日光が当たる中ゆっくりと焼かれながら観戦してほしい

109 19/08/12(月)13:08:38 No.613989362

予算削減されるのはいいとして 費やしたお金返ってくるの?

110 19/08/12(月)13:08:42 No.613989376

まずは都知事が海水を飲んで安全性を保証するべきだな!

111 19/08/12(月)13:08:53 No.613989425

ヤバイね東京湾 埋めてしまえ

112 19/08/12(月)13:09:03 No.613989458

下水泳がせるって拷問かよ

113 19/08/12(月)13:09:05 No.613989469

運営はさぁ…トップアスリートを壊すことに快感を覚える人たち?

114 19/08/12(月)13:09:09 No.613989496

>https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20190812-OYT1T50039/ 水がうんこくさいって記事で広告がワンピースでなんかダメだった

115 19/08/12(月)13:09:14 No.613989516

このあたり観光したことないから詳しい「」に聞きたいんだけど ここって現在人間が泳いでる水域なんだっけ?

116 19/08/12(月)13:09:17 No.613989531

でも予算また大幅に膨れてるって…

117 19/08/12(月)13:09:28 No.613989570

ガンジスで鍛えられたインド人が有利

118 19/08/12(月)13:09:44 No.613989635

>>アメーバ赤痢で死ぬわ >あの変な傘みたいなやつ頭につけとば大丈夫でしょ 東京都が税金投入して開発したらしいけど 普通にサンコーレアモノショップで数年前から売ってたらしいな

119 19/08/12(月)13:10:00 No.613989692

なんで残り1年切った今に実地テストしてんの…? ダメって言わせずにやった感出すためだけのテストですよね、…?

120 19/08/12(月)13:10:10 No.613989731

>オリンピック終わったら実行委員の何人か東京湾に浮かんでそう そんなわけないじゃん 海に浮かぶのはせいぜい都職員の係長か課長クラス あとは区職員何人か吊るしておけば責任取ったことになる

121 19/08/12(月)13:10:16 No.613989755

>費やしたお金返ってくるの? 広告代理店がが全部かっさらっていく

122 19/08/12(月)13:10:19 No.613989771

水質が悪い国有利だな…

123 19/08/12(月)13:10:40 No.613989847

>競歩コースくらいなら新宿駅構内とかに作れるやろ 楽しそう

124 19/08/12(月)13:10:42 No.613989855

>まずは都知事が海水を飲んで安全性を保証するべきだな! 豊洲の毒水も流入してますが大丈夫?

125 19/08/12(月)13:10:49 No.613989879

これ日本人不利では

126 19/08/12(月)13:10:55 No.613989907

純粋なスポーツではなく劣悪な環境に強い人種が勝つ その点日本人には大和魂があるから有利

127 19/08/12(月)13:11:05 No.613989953

うんこ水もそうだが30度超える水温で外気温35度の中泳がせるのもだいぶアホ 泳がない奴は水の中なんだから汗かかないでしょ~?とでも思ってるんだろうな

128 19/08/12(月)13:11:09 [広告代理店] No.613989968

>でも予算また大幅に膨れてるって… 悪評…なんとかしたいですよね

129 19/08/12(月)13:11:10 No.613989972

男どすこい!かよ

130 19/08/12(月)13:11:18 No.613989998

開始まで時間が無さすぎる…

131 19/08/12(月)13:11:24 No.613990022

リオとかもやばかったと聞くけどどうなったんだろ…

132 19/08/12(月)13:11:41 No.613990080

>下水泳がせるって拷問かよ しかも世界中から集めたフィジカルエリートをうんこ水に突き落とすんだぞ これ考えたやつは絶対にスカトロマニアのサディストだよ

133 19/08/12(月)13:11:47 No.613990101

東京側の東京湾は遊泳禁止

134 19/08/12(月)13:11:51 No.613990121

やばみ

135 19/08/12(月)13:12:03 No.613990168

この五輪…突っ込みどころが多すぎる!

136 19/08/12(月)13:12:07 No.613990184

選手は感染予防の薬も一切飲めないから大変ね

137 19/08/12(月)13:12:09 No.613990191

綺麗汚い抜きにしても波の動きで有利不利出ると思うんだけど 何でプールでやらないの?

138 19/08/12(月)13:12:11 No.613990200

>勝負は大腸菌に勝つところから始まってるんだよ >抵抗力のない選手には下痢になってもらう リオでも同じ事聞いた気がする

139 19/08/12(月)13:12:17 No.613990218

>このあたり観光したことないから詳しい「」に聞きたいんだけど >ここって現在人間が泳いでる水域なんだっけ? 現場に一回でも行けばここでやるなんてありえないって分かるよ だから多分一回も現場見ずに決めたんだろう

140 19/08/12(月)13:12:24 No.613990247

まあ他の国でやっても似たようなもんだろうし こんなの競技にしてる人は余程我慢強いか特殊性癖と見える

141 19/08/12(月)13:12:28 No.613990262

ちょっと位オリンピック関係で明るいニュース聞きたいんだけど…

142 19/08/12(月)13:12:32 No.613990284

すまん便所はどこだ 吐いてくる

143 19/08/12(月)13:12:38 No.613990304

>水質が悪い国有利だな… いくら水質が悪くてもうんこの中で泳ぐ国は聞いたことがないぞ…

144 19/08/12(月)13:12:38 No.613990305

>しかも世界中から集めたフィジカルエリートをうんこ水に突き落とすんだぞ >これ考えたやつは絶対にスカトロマニアのサディストだよ 狂った金持ちの道楽っぽい

145 19/08/12(月)13:12:49 No.613990347

>水がうんこくさいって記事で広告がワンピースでなんかダメだった ありったけの下水かきあつめー

146 19/08/12(月)13:12:50 No.613990350

信じて送り出したトップアスリートがお台場の海浜公園さんの変態汚水にドップリして以下略

147 19/08/12(月)13:12:50 No.613990351

>男どすこい!かよ こういう荒行あった気がしてきた

148 19/08/12(月)13:12:55 No.613990368

試行でやった大会で選手から臭いと散々だったらしいが ここまでウンコ水だとは思ってなかった

149 19/08/12(月)13:12:56 No.613990370

>純粋なスポーツではなく劣悪な環境に強い人種が勝つ >その点日本人には大和魂があるから有利 しきしまの 大和心のをゝしさは ことある時ぞ あらはれにける って言うしな

150 19/08/12(月)13:12:56 No.613990375

ブラジルかなんかの時に似たようなこと起きてなかった?

151 19/08/12(月)13:12:58 No.613990378

予算削減すればいいんでしょ!? じゃあ選手や訪日客のために費やす分を削るね!!

152 19/08/12(月)13:12:59 No.613990382

お台場って泳ぐ様なとこじゃなくない?

153 19/08/12(月)13:13:05 No.613990398

道頓堀とどっちが汚いんです

154 19/08/12(月)13:13:05 No.613990406

うんこの中で泳いじゃダメだよ!

155 19/08/12(月)13:13:18 No.613990452

ほんと何考えてんだろ上級国民どもは 私腹さえ肥やせれば日本という国がどう思われても構わないってのか ほんと薄汚い売国奴だな

156 19/08/12(月)13:13:23 No.613990475

>いくら水質が悪くてもうんこの中で泳ぐ国は聞いたことがないぞ… 北京オリンピック・・・

157 19/08/12(月)13:13:29 No.613990493

プール作れよ…

158 19/08/12(月)13:13:41 No.613990552

来年までに何とか浄化するんだろう

159 19/08/12(月)13:13:44 No.613990564

オリンピックってこんな母国の惨めなところ見せつけられるイベントだったっけ

160 19/08/12(月)13:13:50 No.613990587

やめたら?と言わせない空気

161 19/08/12(月)13:13:51 No.613990595

どっかデカいプールは無いのか

162 19/08/12(月)13:13:56 No.613990611

>道頓堀とどっちが汚いんです 流石に道頓堀よりは余裕で綺麗よ 面積が違うからな

163 19/08/12(月)13:13:57 No.613990614

東京の下水処理ってこんな雑なのか? 地方の方がマシじゃん

164 19/08/12(月)13:14:01 No.613990633

グリーンウォーターでやる方がいくらかマシじゃん

165 19/08/12(月)13:14:04 No.613990642

わざわざ海使うとか競技はトライアスロンか何かなの?

166 19/08/12(月)13:14:04 No.613990643

普通オリンピックを口実に金突っ込んでインフラ整えるんじゃないの? 逆じゃね?

167 19/08/12(月)13:14:06 No.613990655

>今も、トイレットペーパーが混じる茶色い汚水が、下水処理場の排水口から、お台場海浜公園に向け激流となって放流されている。 これは嘘だと思うよ

168 19/08/12(月)13:14:15 No.613990687

競技期間中は都民はウンコガマンするから大丈夫

169 19/08/12(月)13:14:19 No.613990704

ブラジルでも似たような問題あったし 今回もどうにかなるだろ

170 19/08/12(月)13:14:26 No.613990735

サーフィンは千葉行くんだろ その辺で一緒にやれよ

171 19/08/12(月)13:14:33 No.613990763

でもアイドルとか声優のうんこも中にはあるんでしょう?

172 19/08/12(月)13:14:38 No.613990783

そもそものそもそも論になるけど オリンピックって毎回同じとこでやった方が施設インフラ的な意味では最善じゃない?

173 19/08/12(月)13:14:44 No.613990808

>競技期間中は都民はウンコガマンするから大丈夫 我慢しなかったらどうなるんです!?

174 19/08/12(月)13:14:44 No.613990809

東京都の公務員の給料半分オリンピックに回せよ

175 19/08/12(月)13:14:45 No.613990811

金メダルってその金かよお

176 19/08/12(月)13:14:51 No.613990828

大丈夫喉元過ぎればなんとやらだ 終わった頃には忘れてるさ

177 19/08/12(月)13:14:54 No.613990841

トライアスロンだからプールとかじゃ無理

178 19/08/12(月)13:14:55 No.613990845

海浜公園って名前だけ見るとビーチっぽいキラキライメージだったんだが そんなきたないのか…

179 19/08/12(月)13:14:55 No.613990848

>https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20190812-OYT1T50039/ 水がトイレ臭いって書かれてますけど選手からヒアリングした生の声はもっとどストレートに表現してただろコレ

180 19/08/12(月)13:14:56 No.613990850

そもそも普段あの辺遊泳禁止じゃなかったっけ?

181 19/08/12(月)13:14:59 No.613990861

毎回アテネでいいよな

182 19/08/12(月)13:15:08 No.613990890

>これは嘘だと思うよ えっじゃあこの茶色い水は一体 https://youtube.com/watch?v=EcLtnAHu8xo

183 19/08/12(月)13:15:18 No.613990923

道頓堀なんか比較に出して勝った!まだ綺麗!とかやってる時点で負けてんぞ… 向こうでオリンピックの競技やらんし

184 19/08/12(月)13:15:18 No.613990926

よく分からんな 海なら千葉にも神奈川にもあるじゃろ

185 19/08/12(月)13:15:19 No.613990931

水質が悪すぎて世界のトップ選手が参加を見送るだろ そうすると日本に有利になるって寸法さあ

186 19/08/12(月)13:15:22 No.613990944

>オリンピックって毎回同じとこでやった方が施設インフラ的な意味では最善じゃない? 特定の国ばっか経済的にも儲かってむかつく

187 19/08/12(月)13:15:25 No.613990950

オリンピック期間中都民は路上でうんこすれば解決

188 19/08/12(月)13:15:36 No.613990973

>だって予算削減しろって後から言うから… 金のかからない五輪という触れ込みしたの誰だ

189 19/08/12(月)13:15:38 No.613990975

su3241986.jpg

190 19/08/12(月)13:15:40 No.613990983

よく知らないけど鎌倉とか九十九里あたりで競技やっちゃだめなの?

191 19/08/12(月)13:15:44 No.613991000

北京オリンピックもリオオリンピックも大腸菌まみれでオープンウォーター競技やったので安心して

192 19/08/12(月)13:15:46 No.613991009

アホな都民が観戦中に熱中症で死ぬなら自己責任だからまだマシだけど 選手はどうしようもないから可哀想すぎる…

193 19/08/12(月)13:15:50 No.613991023

死にかけのギリシャで毎年やるべきだと思うよほんとに

194 19/08/12(月)13:15:56 No.613991043

体弱き者はこの競技に参加する権利はない!! うんこのなかから立ち上がれ!

195 19/08/12(月)13:16:01 No.613991056

>これは嘘だと思うよ ググったら壺のスレばかり出てくるね

196 19/08/12(月)13:16:03 No.613991070

例の競技場もぶっ壊した後また同じ奴建てれば良かったんじゃ

197 19/08/12(月)13:16:10 No.613991101

>東京の下水処理ってこんな雑なのか? 東京が下水整備した時期が早すぎたから 昔の川に垂れ流すシステムしか作れなかったのだ

198 19/08/12(月)13:16:15 No.613991117

>オリンピック期間中都民は路上でうんこすれば解決 トイレでうんこしたら非国民と罵られるのか…

199 19/08/12(月)13:16:16 No.613991122

>>オリンピックって毎回同じとこでやった方が施設インフラ的な意味では最善じゃない? >特定の国ばっか経済的にも儲かってむかつく 本当に儲かるのですか?

200 19/08/12(月)13:16:21 No.613991140

>大丈夫喉元過ぎればなんとやらだ >終わった頃には忘れてるさ お祭り感というか行きたくない冠婚葬祭感しかない

201 19/08/12(月)13:16:25 No.613991148

伊豆七島にまで行けば海水も綺麗だろ 一応東京都だし問題はなかろう

202 19/08/12(月)13:16:27 No.613991159

>えっじゃあこの茶色い水は一体 >https://youtube.com/watch?v=EcLtnAHu8xo うーんこれは…

203 19/08/12(月)13:16:31 No.613991178

ヴォエッ!

204 19/08/12(月)13:16:37 No.613991196

うげえ…うんこだこれ

205 19/08/12(月)13:16:38 No.613991203

>北京オリンピックもリオオリンピックも大腸菌まみれでオープンウォーター競技やったので安心して ソイツらと同レベルって事で良いんです…?

206 19/08/12(月)13:16:40 No.613991210

うんこが流れていってるかどうかは東京「」も多いだろうし実際浸かってきて貰えばわかるだろう

207 19/08/12(月)13:16:46 No.613991235

>すまん便所はどこだ >吐いてくる 目の前にあるだろ?

208 19/08/12(月)13:16:52 No.613991255

>オリンピック期間中都民は路上でうんこすれば解決 中世すぎる…

209 19/08/12(月)13:16:54 No.613991261

誰だよおもてなししようって言ったやつ…

210 19/08/12(月)13:16:59 No.613991281

>su3241986.jpg これ排出しておいて処理済み扱いはだいぶザルたな 絶対に何個か工程足りてないだろ

211 19/08/12(月)13:17:08 No.613991323

>誰だよおもてなししようって言ったやつ… これが日本のおもてなしだ!

212 19/08/12(月)13:17:10 No.613991331

ウンコだこれー!

213 19/08/12(月)13:17:19 No.613991354

このように選手に負荷をかけることで 肉体のポテンシャルを試すことができる

214 19/08/12(月)13:17:19 No.613991355

スカトロ好きにはたまらない

215 19/08/12(月)13:17:20 No.613991358

東京都ってことになってる離島でやればいいんじゃない

216 19/08/12(月)13:17:31 No.613991393

水温やクラゲにも対処するのがオープンヲーターらしいから多少汚れてても大丈夫だろう

217 19/08/12(月)13:17:32 No.613991400

世界一お金のかからない五輪だからね…

218 19/08/12(月)13:17:34 No.613991410

夏季オリンピックはずっとギリシャで開けばいいのに

219 19/08/12(月)13:17:35 No.613991413

ていうかそんな汚いものだったの? お台場海浜公園ってうんこ水公園なんじゃん!!

220 19/08/12(月)13:17:36 No.613991416

>アホな都民が観戦中に熱中症で死ぬなら自己責任だからまだマシだけど 単位をダシに動員される学生ボランティアや海外からの観光客が熱中症で死んでも自己責任だね! 美しい国だよホント

221 19/08/12(月)13:17:38 No.613991424

日本って凄いんじゃなかったの?発展途上国やん

222 19/08/12(月)13:17:39 No.613991429

うんち

223 19/08/12(月)13:17:45 No.613991444

逆国威掲揚やめて

224 19/08/12(月)13:17:47 No.613991449

俺のフィジカルの100倍くらい価値がある大事に鍛えられたアスリートの肉体が 競技というていで菌とかに侵される環境下に置かれるなんて…

225 19/08/12(月)13:17:54 No.613991491

オゲゲーッ!!

226 19/08/12(月)13:18:05 No.613991530

男子100メートル スカトロ

227 19/08/12(月)13:18:06 No.613991533

マジでこんなところ泳ぐの…? 真夏に…?

228 19/08/12(月)13:18:08 No.613991536

ヨットみたいに江の島でやった方が良いんじゃ?

229 19/08/12(月)13:18:08 No.613991538

きったね

230 19/08/12(月)13:18:09 No.613991544

>ソイツらと同レベルって事で良いんです…? 選手が下痢になった程度なので安心安全

231 19/08/12(月)13:18:12 No.613991558

掲揚…?

232 19/08/12(月)13:18:14 No.613991574

これは資源のミニマル化である 口を慎め

233 19/08/12(月)13:18:16 No.613991578

>世界一お金のかからない五輪だからね… どうして北京オリンピックより金かかっているんですか

234 19/08/12(月)13:18:23 No.613991594

4年毎に世界各国の汚水を体験できるからスカトロ趣味の選手にはたまらない競技だろう

235 19/08/12(月)13:18:25 No.613991598

え?泳ぐの? 地元民でもあんな場所泳がないだろ

236 19/08/12(月)13:18:25 No.613991601

まあ日本には自分のゲロやうんこ食べさせる神もいたし… その後スサノオにぶち殺されるんだけど

237 19/08/12(月)13:18:35 No.613991634

下水処理場もう少し金かけろよ… 自然汚しまくりだろ

238 19/08/12(月)13:18:38 No.613991645

美しい国ニッポンの美しい海なんだから問題ない

239 19/08/12(月)13:18:39 No.613991646

>これ排出しておいて処理済み扱いはだいぶザルたな >絶対に何個か工程足りてないだろ 普段はちゃんと処理した水を流してるけど 大雨が降ると処理しきれないから流すね…ってしてるのだ

240 19/08/12(月)13:18:39 No.613991649

>>オリンピックって毎回同じとこでやった方が施設インフラ的な意味では最善じゃない? >特定の国ばっか経済的にも儲かってむかつく 夏の五輪はサハラ砂漠 冬の五輪は南極 これで解決

241 19/08/12(月)13:18:41 No.613991653

>>世界一お金のかからない五輪だからね… >どうして北京オリンピックより金かかっているんですか 責任者は責任取れよな…

242 19/08/12(月)13:18:43 No.613991660

スカトロ好きにはたまらないのかな

243 19/08/12(月)13:18:44 No.613991662

予算はどこいったの?

244 19/08/12(月)13:18:46 No.613991674

えんがちょ

245 19/08/12(月)13:18:51 No.613991690

東京湾本当に汚いからな…

246 19/08/12(月)13:18:51 No.613991691

これがウンコミュージアムですか?

247 19/08/12(月)13:18:52 No.613991697

>>>オリンピックって毎回同じとこでやった方が施設インフラ的な意味では最善じゃない? >>特定の国ばっか経済的にも儲かってむかつく >本当に儲かるのですか? 過去の開催地のほとんどは維持できず廃墟になってる

248 19/08/12(月)13:18:55 No.613991705

フィジカルエリートなら真の意味での厳しい環境におかれても大丈夫だろうという確信

249 19/08/12(月)13:18:55 No.613991706

正直大失敗すりゃ良いと思う 選手も身体に悪そうだし無理して出なくて良いぞ

250 19/08/12(月)13:19:01 No.613991728

>日本って凄いんじゃなかったの?発展途上国やん 何の慰めにもならないけど本当の発展途上国はもっと汚い

251 19/08/12(月)13:19:05 No.613991739

>え?泳ぐの? >地元民でもあんな場所泳がないだろ お台場の地元民っているの!?

252 19/08/12(月)13:19:14 No.613991772

周りの県はケチだからお金出してくれないし…

253 19/08/12(月)13:19:18 No.613991787

世界に日本のイメージを悪くするイベント

254 19/08/12(月)13:19:24 No.613991801

>予算はどこいったの? 偉い人のうんこ

255 19/08/12(月)13:19:28 No.613991811

この時の為に日本代表は四年間スカトロ好きに鍛え上げてきたのさ!という熱い展開かもしれない

256 19/08/12(月)13:19:35 No.613991842

https://sp.fnn.jp/posts/00336730HDK 大雨にならないことを祈るんだな

257 19/08/12(月)13:19:37 No.613991845

うんこ障害物レースと思えば

258 19/08/12(月)13:19:46 No.613991881

>お台場の地元民っているの!? タワマンめっちゃ立ってるぞ

259 19/08/12(月)13:19:55 No.613991909

東京が立候補したんだから自分達でなんとかしろや…

260 19/08/12(月)13:20:00 No.613991935

>世界一お金のかからない五輪だからね… そんなんはもっと金のない国に譲ってやればいいのに…

261 19/08/12(月)13:20:01 No.613991937

そもそもこのオリンピック事態前都知事石原のわがままだからな 都民は責任持ってうんこ呑んでくれ

262 19/08/12(月)13:20:13 No.613991971

東京のイベントだし 他の都道府県がでしゃばるのもね

263 19/08/12(月)13:20:20 No.613991991

大失敗したら日本のイメージ悪くなるだけなんだから失敗なんかしないように国が責任持って何とかしろやとしか言えない

264 19/08/12(月)13:20:22 No.613992001

遠くても日本各地にある競技場を流用した方が良かったですよね?これ

265 19/08/12(月)13:20:29 No.613992018

ザハ案の方がトータルでお金かからなかったというギャグ

266 19/08/12(月)13:20:33 No.613992032

死ぬほどの努力と恵まれた才能を以ってオリンピック出場までたどり着いた選手たちをうんこ水の中に突き落としてそれを眺めながらシコるだなんて上級国民様の趣味は凄いなぁ…

267 19/08/12(月)13:20:34 No.613992039

過去の栄光に囚われてる人が現状認識するためにアスリートには犠牲になってもらう

268 19/08/12(月)13:20:46 No.613992083

まぁ大惨事になるけどネガティブな話は封殺しますね

269 19/08/12(月)13:21:03 No.613992148

都民だけど都の税金を一時的に上げてでも潤沢に予算組んで欲しかった 新国立競技場の冷暖房カットは流石にな…

270 19/08/12(月)13:21:07 No.613992161

>大失敗したら日本のイメージ悪くなるだけなんだから失敗なんかしないように国が責任持って何とかしろやとしか言えない わかりました 失敗してもイメージ操作して何とかします

271 19/08/12(月)13:21:08 No.613992163

国を挙げてのスカトロプレイとかなかなかできる機会ないからな…

272 19/08/12(月)13:21:08 No.613992166

日本のみんなはうんこがメンタル的にもフィジカル的にも平気なんだってアピールすることにより 全世界がおののく

273 19/08/12(月)13:21:13 No.613992180

寧ろ世界一お金掛かってる側なんじゃねえの?

274 19/08/12(月)13:21:15 No.613992192

>都民は責任持ってうんこ呑んでくれ うんこ飲むのは都民じゃなくて無関係な何も知らない選手なんだぞ!

275 19/08/12(月)13:21:20 No.613992206

年寄りにとっては夢なのかもしれないけど主催する意味がまったくわからない

276 19/08/12(月)13:21:21 No.613992209

責任のある人はいても責任を取る人はいないので

277 19/08/12(月)13:21:24 No.613992219

>https://sp.fnn.jp/posts/00336730HDK 一年前でこれなら今どうなってるんです

278 19/08/12(月)13:21:35 No.613992257

わざわざ東京でやらんでも静岡あたりに間借りすればいいのでは?

279 19/08/12(月)13:21:36 No.613992263

グダグダ言われるけど開催出来たら盛り上がる どこも毎回そんな感じ

280 19/08/12(月)13:21:43 No.613992289

世界一お金のかかったスカトロプレイか…

281 19/08/12(月)13:21:50 No.613992312

都民の税金でうんこを浄化するんだよ!!

282 19/08/12(月)13:21:50 No.613992314

この会場に流れ込む偉い人の良質な糞便を製造するのに税金がたっぷりと…

283 19/08/12(月)13:21:58 No.613992341

>そもそもこのオリンピック事態前都知事石原のわがままだからな 五輪ヤバいんじゃ無いかってことになったら急にボケたことになって取材拒否してたのに ほとぼりがさめたらテレビに出るようになって 櫻井よしこあたりと国を愛するとは云々とか言い出してるのが笑える

284 19/08/12(月)13:22:00 No.613992352

>ザハ案の方がトータルでお金かからなかったというギャグ ばーか!くたばれ実行委員会!って感じッス

285 19/08/12(月)13:22:12 No.613992398

>>これは嘘だと思うよ >えっじゃあこの茶色い水は一体 >https://youtube.com/watch?v=EcLtnAHu8xo ここでやるなら毒耐性のあるミュータント向けの競技になるな…

286 19/08/12(月)13:22:15 No.613992410

みんな内心やべぇだろと思いながら口に出せずにデスロードに歩を進める感じ戦前

287 19/08/12(月)13:22:21 No.613992428

正直五輪より万博のが楽しみです

288 19/08/12(月)13:22:23 No.613992435

うんこの匂いだぁー!

289 19/08/12(月)13:22:28 No.613992465

くせえと思ったらおめぇえか

290 19/08/12(月)13:22:30 No.613992475

>グダグダ言われるけど開催出来たら盛り上がる >どこも毎回そんな感じ そして終わったら夢が覚めるまでがオリンピックだよね…

291 19/08/12(月)13:22:31 No.613992478

日本の各地なんて近いものだろうし何処か他の場所でやろう

292 19/08/12(月)13:22:32 No.613992480

新国立競技場は空調なしです! 飲料や傘の持ち込みは禁止です!

293 19/08/12(月)13:22:34 No.613992487

五輪を言い訳に交通網大改修するならまだ歓迎できたしそのためなのかなと思ってたよ…

294 19/08/12(月)13:22:34 No.613992488

まぁ世界中のほとんどの人はどうでもいいしなオリンピックとか

295 19/08/12(月)13:22:40 No.613992504

正直大失敗に終わって欲しい こういうやり方じゃあダメなんだってのを上にいい加減わかってもらいたい

296 19/08/12(月)13:22:44 No.613992518

>グダグダ言われるけど開催出来たら盛り上がる >どこも毎回そんな感じ 今回だけは無理 なんてなりそうじゃない?

297 19/08/12(月)13:22:45 No.613992521

日本が凄かったってまだ言えるのはせいぜい三十数年前ぐらいまでだ

298 19/08/12(月)13:23:02 No.613992568

都民皆様から集めたうんこです

299 19/08/12(月)13:23:03 No.613992574

>水質が悪すぎて世界のトップ選手が参加を見送るだろ >そうすると日本に有利になるって寸法さあ 日本の選手からも辞退者が出るのでは…

300 19/08/12(月)13:23:07 No.613992586

これがおもてなしのうんこだ!喰らえ!

301 19/08/12(月)13:23:13 No.613992613

競歩とかビーチバレーの選手が無理だわこれってギブアップしてるしな

302 19/08/12(月)13:23:24 No.613992652

>新国立競技場は空調なしです! >飲料や傘の持ち込みは禁止です! エンドジョイかよ

303 19/08/12(月)13:23:31 No.613992682

うちの近所は新しい道路できて快適だからまあ…

304 19/08/12(月)13:23:32 No.613992686

第二次大戦とかと違ってこれ外人にも強要するってんだから余計酷くなってる

305 19/08/12(月)13:23:34 No.613992691

>年寄りにとっては夢なのかもしれないけど主催する意味がまったくわからない そう思う人が多いからか一体感出すCM流しまくってるけど その広告費で整備進めなよとしか言えない

306 19/08/12(月)13:23:34 No.613992693

>寧ろ世界一お金掛かってる側なんじゃねえの? 一応東京よりソチの方がお金掛かってる あれは腐敗で予算の大半が利権に消えてるけど日本の財政はクリーンなので安心安全

307 19/08/12(月)13:23:37 No.613992701

日本の恥さらしだね

308 19/08/12(月)13:23:39 No.613992711

>日本の各地なんて近いものだろうし何処か他の場所でやろう 近いくせに時間かかるのが日本

309 19/08/12(月)13:23:42 No.613992723

チャリで城南島海浜公園よく行くけど到底泳ぐ気になれない茶色水だし 実際誰も泳いでない

310 19/08/12(月)13:23:44 No.613992728

日本でやってもこうして税金つかみ取りレースになるんだからやるだけ無駄だよね本当のとこ

311 19/08/12(月)13:23:44 No.613992731

毎回夏のオリンピックの水上競技は何処でやってもうんこ水が問題になってるし今更だわ

312 19/08/12(月)13:23:45 No.613992732

責任者を処分すればいいと思ってるよ いわゆる総括ってやつかな?

313 19/08/12(月)13:23:54 No.613992763

滝川クリステルとアナルファックをしたと思えば…

314 19/08/12(月)13:24:14 No.613992839

会場周辺の病院がパンクしそう

315 19/08/12(月)13:24:18 No.613992856

決まったからには金をケチるなよ 税金が高くなるよりショボい五輪になる方が嫌だ

316 19/08/12(月)13:24:26 No.613992886

東京湾の海が綺麗になったってのはデマゴーグだったんだ…

317 19/08/12(月)13:24:26 No.613992889

3年前の記事 https://www.sustainablebrands.jp/article/sbjeye/detail/1188119_1535.html >もう一つ大きな問題は、糞便性大腸菌による水質汚染だ。 >東京では生活排水、トイレなどの下水と雨水を1本の管で下水処理場に送る「合流式下水道」を使っている。 >しかし下水管の処理能力を超える雨が降ると処理場がパンクするため、下水を川に逃がす出口が作られた。 >その数、700カ所以上になる。 >このため、特に夏にゲリラ豪雨が降ると、糞尿を含んだ大量の雨水が下水管から川に流れ出て、 >処理されないままの糞尿が川から東京湾に流れ込むのだ。これを「オーバーフロー」という。 >国の海水浴場基準によると、糞便性大腸菌群の数が100ミリリットル中1000個以下と定められているが、 >過去の水質調査では58000の数値を計測したこともある。 >大腸菌やO-157によるパンデミック(伝染病の大量発生)を心配する声も上がる。

318 19/08/12(月)13:24:29 No.613992901

>こういうやり方じゃあダメなんだってのを上にいい加減わかってもらいたい 「ダメだった?ああそう…俺しーらないっ!」って知らんぷりするだけだよ上級国民様方は

319 19/08/12(月)13:24:30 No.613992906

>どうして北京オリンピックより金かかっているんですか 北京オリンピックどころかここ最近の4大会の合計分くらいかかってるんじゃなかった?

320 19/08/12(月)13:24:32 No.613992908

浄化施設通してペーパーや色が残るのは物理的にありえないから せいぜい放流の勢いで沈殿してる砂とかヘドロやら巻き上げてる感じなんだろうけど それはそれとして浄化水の近くで泳ぐのはまったく気持ちはよくないけどな

321 19/08/12(月)13:24:34 No.613992916

金ピンはねするのが目的なんで東京五輪とかどうでもいいしな

322 19/08/12(月)13:24:38 No.613992931

>毎回夏のオリンピックの水上競技は何処でやってもうんこ水が問題になってるし今更だわ そんなスカトロ趣味の人達が集まる競技なのか…

323 19/08/12(月)13:24:42 No.613992947

泳いでるやつとか見たことないよな せいぜいが水際で遊んでるぐらいで

324 19/08/12(月)13:24:46 No.613992960

>過去の栄光に囚われてる人が現状認識するためにアスリートには犠牲になってもらう 過去の栄光に囚われてる人なんてあと10年くらいで死にそうだし…

325 19/08/12(月)13:24:47 No.613992962

金はケチってないでしょ どこに消えてるのかは知らん

326 19/08/12(月)13:24:48 No.613992967

>責任者を処分すればいいと思ってるよ >いわゆる総括ってやつかな? 国民が開催を支持していたって誘致時の資料にあるから国民の自己責任

327 19/08/12(月)13:24:51 No.613992977

>税金が高くなるよりショボい五輪になる方が嫌だ 税金が高くなる方が嫌です

328 19/08/12(月)13:24:51 No.613992979

>東京湾の海が綺麗になったってのはデマゴーグだったんだ… 昔よりは綺麗になった でもまだまだ汚い

329 19/08/12(月)13:24:52 No.613992982

>あれは腐敗で予算の大半が利権に消えてるけど日本の財政はクリーンなので安心安全 欺 瞞

330 19/08/12(月)13:25:01 No.613993012

スポーツ関係が旧華族への戦後保障としてアンタッチャブル化してるのと 極一部のスーゼネに対する利益供与の合わせ技一本

331 19/08/12(月)13:25:02 No.613993019

>責任者は責任取れよな… おあしす

332 19/08/12(月)13:25:04 No.613993026

オフピークだの企業に協力要請だの

333 19/08/12(月)13:25:05 No.613993028

>第二次大戦とかと違ってこれ外人にも強要するってんだから余計酷くなってる 死の行進かよ

334 19/08/12(月)13:25:06 No.613993031

https://tokyo2020.org/jp/games/sport/olympic/road-cycling/road-detail/ 男子ロードレースは何人が三国峠までたどり着けるか楽しみにしてますよ私は これ考えたやつ鬼だぜ

335 19/08/12(月)13:25:33 No.613993120

>都民だけど都の税金を一時的に上げてでも潤沢に予算組んで欲しかった >新国立競技場の冷暖房カットは流石にな… 冷暖房もうんこ水対策も「なんでそこケチった!?」ってポイントでケチるの凄いよね 優劣の付け方がおかしい

336 19/08/12(月)13:25:38 No.613993135

わざわざ必死になってチケットを取らずとも 空調の効いた部屋でキンキンに冷えた飲み物を飲みながら 五輪姦戦するのがいちばんいいんじゃないか

337 19/08/12(月)13:25:40 No.613993143

>第二次大戦とかと違ってこれ外人にも強要するってんだから余計酷くなってる WWⅡの時の意趣返しだな

338 19/08/12(月)13:25:42 No.613993151

>>>これは嘘だと思うよ >>えっじゃあこの茶色い水は一体 >>https://youtube.com/watch?v=EcLtnAHu8xo >ここでやるなら毒耐性のあるミュータント向けの競技になるな… 日本って海に囲まれてて河川水が豊富だから 水に流せばなんとかなる(物理)みたいな良くも悪くもおおらかさや雑さが 水少ない国よりちょっとあるとこあるからな

339 19/08/12(月)13:25:45 No.613993173

少なくとも現状日本のダメなとこ詰め合わせみたいになってる気がする

340 19/08/12(月)13:25:47 No.613993187

>日本って凄いんじゃなかったの?発展途上国やん 発展途上国じゃないよ 発展終わって衰退する国だよ

341 19/08/12(月)13:25:49 No.613993197

五輪ボイコットの韓国が大正解

342 19/08/12(月)13:25:51 No.613993211

この後は万博とリニアだから本当に高度経済成長の焼き直ししたいのか

343 19/08/12(月)13:25:58 No.613993239

うん!この臭いだ!

344 19/08/12(月)13:26:00 No.613993247

暑いだのうんこ臭いだのみたいな話題しか聞かない 後は何か打ち水やって路面温度が下がったくらい あと変な傘

345 19/08/12(月)13:26:02 No.613993257

そんな…日本はすごいはずじゃ… テレビで毎日日本すごいって言ってるのに…

346 19/08/12(月)13:26:04 No.613993266

かけた金の割にめちゃくちゃショボい大会になりそう それを日本人らしい奥ゆかしい物を大切にする心とか言って美談にしそう

347 19/08/12(月)13:26:11 No.613993288

>https://sp.fnn.jp/posts/00336730HDK >大雨にならないことを祈るんだな 開催の1年前の対策がコレって… 全くやる気無いだろう

348 19/08/12(月)13:26:38 No.613993372

どこかいい感じに収まった会場は無いんですか!?

349 19/08/12(月)13:26:48 No.613993424

大腸菌が基準値の20倍以上の海で泳ぐ人たちは大変だな…

350 19/08/12(月)13:26:53 No.613993438

クソみたいな気候だしこれで台風でもバッティングしたら ギャグだな

351 19/08/12(月)13:26:55 No.613993445

いかにして開催費を懐に入れるかって競技の方が見たいよ

352 19/08/12(月)13:26:56 No.613993451

そもそも前回の東京五輪と同じ開催時期に出来なかったのがもうね…

353 19/08/12(月)13:26:58 No.613993462

>過去の栄光に囚われてる人なんてあと10年くらいで死にそうだし… 猛暑で今すぐ死なないかな

354 19/08/12(月)13:27:01 No.613993472

安く五輪出来るってのはなんだったのか

355 19/08/12(月)13:27:07 No.613993496

五輪初のうんちプールだぞ 歴史に残る偉業だ

356 19/08/12(月)13:27:16 No.613993531

>それを日本人らしい奥ゆかしい物を大切にする心とか言って美談にしそう 江戸しぐさかよ

357 19/08/12(月)13:27:20 No.613993542

こんな土壇場で実験段階なんだ…

358 19/08/12(月)13:27:22 No.613993553

水質改善じゃなく隔離って力技なのが…

359 19/08/12(月)13:27:23 No.613993558

オリンピック特需がくるぞー!てなってたけど 全然回ってこなかった

360 19/08/12(月)13:27:25 No.613993563

アイドルや美女のうんこも入ってるだろうけど 「」や俺や病気のひとといったような非美女のうんこが割合として多いだろうから…

361 19/08/12(月)13:27:27 No.613993575

もしかしたら前回の東京大会でも似たようなことが起こっていたのでは? いい面ばかり見るのもあかんね

362 19/08/12(月)13:27:30 No.613993582

美しい日本の自然をアピール→うんこの海 進んだ日本の技術をアピール→打ち水と三角笠

363 19/08/12(月)13:27:33 No.613993604

うんこを泳ぐ競技なら近い色合いの銅が一番ほしいかも

364 19/08/12(月)13:27:34 No.613993606

>どこかいい感じに収まった会場は無いんですか!? 福島とか土地やすそうだし良いんじゃない

365 19/08/12(月)13:27:37 No.613993621

>この後は万博とリニアだから本当に高度経済成長の焼き直ししたいのか もはや焼き直しもできない事が露呈してしまったな…

366 19/08/12(月)13:27:41 No.613993649

もちろんお偉いさんは視察してうんこ海入ってるんですよね?

367 19/08/12(月)13:27:42 No.613993655

うんこオリンピック

368 19/08/12(月)13:27:49 No.613993692

>安く五輪出来るってのはなんだったのか 営業の約束

369 19/08/12(月)13:27:50 No.613993696

>発展終わって衰退する国だよ 新ジャンル発展衰退国やな

370 19/08/12(月)13:27:51 No.613993702

こういう事があるから自国でオリンピックやらなくていいって言われるんだよ…

371 19/08/12(月)13:27:52 No.613993707

東京湾でやるなよ

372 19/08/12(月)13:27:58 No.613993724

銅メダルってそういう

373 19/08/12(月)13:28:00 No.613993731

1964年の東京五輪は10月にやったんだな

374 19/08/12(月)13:28:03 No.613993742

これの悪印象の被害を受けるのはやりたがってる老いぼれ共じゃなくて若い世代なんだよなあて

375 19/08/12(月)13:28:12 No.613993772

>水質改善じゃなく隔離って力技なのが… 水質改善するには今からじゃ遅すぎるので… 今まで何やってたんだろうね…

376 19/08/12(月)13:28:15 No.613993784

>安く五輪出来るってのはなんだったのか 政治家の言葉で信用できるのは増税だけだ

377 19/08/12(月)13:28:17 No.613993790

>うんこを泳ぐ競技なら近い色合いの銅が一番ほしいかも うんこは黄金だからやはり金だろう

378 19/08/12(月)13:28:17 No.613993792

絵に描いた餅ばっかり…

379 19/08/12(月)13:28:21 No.613993806

お台場を泳げるようにしたいって意気込みは立派だけどその試金石がオリンピックなのはすごい

380 19/08/12(月)13:28:26 No.613993828

他県が自腹で会場を提供しないから世界に日本の恥を晒す事になるぞ?いいのか?

381 19/08/12(月)13:28:39 No.613993883

東京五輪喜んでた馬鹿は責任取れよ

382 19/08/12(月)13:28:42 No.613993893

>もちろんお偉いさんは視察してうんこ海入ってるんですよね? 偉いさんは金だけバラ撒いてスカトロさせるだけだよ

383 19/08/12(月)13:28:49 No.613993921

東京一極集中してなければ糞尿も処理しきれたのに…

384 19/08/12(月)13:28:52 No.613993930

>新ジャンル発展衰退国やな メジャージャンルだよもう

385 19/08/12(月)13:29:00 No.613993962

色んな問題クリアしても地震とか台風は防ぎようが無いし大丈夫かな…

386 19/08/12(月)13:29:01 No.613993967

>オリンピック特需がくるぞー!てなってたけど >全然回ってこなかった 緊縮財政万歳

387 19/08/12(月)13:29:01 No.613993968

>3年前の記事 >https://www.sustainablebrands.jp/article/sbjeye/detail/1188119_1535.html 3年前から分かってたのに対応せず広告費の増額で誤魔化そうとしてたのかな

388 19/08/12(月)13:29:06 No.613993988

>進んだ日本の技術をアピール→打ち水と三角笠 反日か?かちわり氷があるぞ

389 19/08/12(月)13:29:08 No.613993990

>他県が自腹で会場を提供しないから世界に日本の恥を晒す事になるぞ?いいのか? 今更言っても何もかも遅いのでは?

390 19/08/12(月)13:29:18 No.613994026

>もちろんお偉いさんは視察してうんこ海入ってるんですよね? 上級「それは下級国民の役割NOとはいわせない」

391 19/08/12(月)13:29:21 No.613994034

せめて全部都民でなんとかしてよ… 勝手に持ってきたくせに何負担押し付けてんだ…

392 19/08/12(月)13:29:22 No.613994038

コミケで東館にでっかい冷房設備が外付けされていたらから 「お金掛かってんなぁまぁ今後はあれで涼しくなるならいいか…」 とか呑気に考えていたらアレってオリンピックが終わったら撤去するんだってな 250億円を使い捨て

393 19/08/12(月)13:29:38 No.613994078

>オリンピック特需がくるぞー!てなってたけど >全然回ってこなかった 癒着してる一部が潤うだけだし…

394 19/08/12(月)13:29:41 No.613994094

もう1年無いからね 何もかもが遅い

395 19/08/12(月)13:29:45 No.613994112

ボランティアの件と言い医師への負担といい凄いオリンピックになりそうで逆にワクワクしてきたよ

396 19/08/12(月)13:29:56 No.613994151

こういうイベントは経済が成長してるときにやればそれを実感できていいんだろうけど停滞してるときにやっても現実見せられるだけでつらいな

397 19/08/12(月)13:29:56 No.613994152

ソチが5兆で北京が4兆 東京はまだ3兆だから追加しないと

398 19/08/12(月)13:30:03 No.613994173

書き込みをした人によって削除されました

399 19/08/12(月)13:30:04 No.613994182

>とか呑気に考えていたらアレってオリンピックが終わったら撤去するんだってな え うそ マジで

400 19/08/12(月)13:30:19 No.613994238

>この後は万博とリニアだから本当に高度経済成長の焼き直ししたいのか 推進した老害はなにやら満足死!

401 19/08/12(月)13:30:20 No.613994245

とりあえず石原と小池とオリンピック委員会の責任者は全員ここの水2lくらい飲んで海水浴してから開催しろよマジで…

402 19/08/12(月)13:30:24 No.613994266

うんこオーバーフロー!

403 19/08/12(月)13:30:25 No.613994269

日本人選手が暑いしくせえって言いながらも景色がいいですよねって無理矢理褒めてたのは可愛そうだった

404 19/08/12(月)13:30:28 No.613994283

>東京一極集中してなければ糞尿も処理しきれたのに… うんこもだけど首都にあるまじき道路インフラの貧弱さはどうにかして欲しいね!

405 19/08/12(月)13:30:42 No.613994327

>偉いさんは金だけバラ撒いてスカトロさせるだけだよ 金ちゃんとばらまいてる?変なとこでケチってぽっけに多く入れてない?

406 19/08/12(月)13:30:45 No.613994339

なぜ相模湖でやらない?

407 19/08/12(月)13:30:48 No.613994349

他国の選手や観客に犠牲者が出ないことを祈るよ

408 19/08/12(月)13:30:50 No.613994357

自国自らネガティブキャンペーンを世界にしていくスタイル

409 19/08/12(月)13:30:52 No.613994362

設備維持するのに税金がかかるからな あまり使わない設備があっても税金がかかりまくりだ

410 19/08/12(月)13:30:57 No.613994378

都民はタピオカ容器統一のため忙しいから…

411 19/08/12(月)13:30:58 No.613994380

>とか呑気に考えていたらアレってオリンピックが終わったら撤去するんだってな >250億円を使い捨て なんで撤去すんの!?

412 19/08/12(月)13:31:07 No.613994410

>https://tokyo2020.org/jp/games/sport/olympic/road-cycling/road-detail/ >男子ロードレースは何人が三国峠までたどり着けるか楽しみにしてますよ私は >これ考えたやつ鬼だぜ 俺は弱虫ペダル見たくらいしか知識ないが 世界の他の大会もこんなにいっぱい山岳ルートあるのってふつうなのだろうか…?

413 19/08/12(月)13:31:21 No.613994467

違法タピオカ容器は逮捕だ!

414 19/08/12(月)13:31:29 No.613994503

他国の観客なんかまず来ないけどね 何か一杯来るみたいな話になってるけど

415 19/08/12(月)13:31:32 No.613994516

誰もまともに指揮できてないような気がする

416 19/08/12(月)13:31:33 No.613994520

>発展終わって衰退する国だよ 発展する余地を自分で潰してるわけだから少し違う

417 19/08/12(月)13:31:38 No.613994532

>この後は万博とリニアだから本当に高度経済成長の焼き直ししたいのか まあ上っ面だけなんですけどね…

418 19/08/12(月)13:31:39 No.613994536

こうやって東京湾の汚さが改めて問題提起されて日本中で物議を醸すことで漸く本腰入れて改善に向かえる予算が付くわけよ 多分

419 19/08/12(月)13:31:46 No.613994563

>この後は万博とリニアだから本当に高度経済成長の焼き直ししたいのか なお効果はない増税廃止した方がまだ経済よくなる

420 19/08/12(月)13:31:47 No.613994566

>https://tokyo2020.org/jp/games/sport/olympic/road-cycling/road-detail/ >男子ロードレースは何人が三国峠までたどり着けるか楽しみにしてますよ私は >これ考えたやつ鬼だぜ 主催者の参考資料はシャカリキとかなのかな…

421 19/08/12(月)13:31:48 No.613994572

>うんこもだけど首都にあるまじき道路インフラの貧弱さはどうにかして欲しいね! 「五輪中は通販控えてね!」はそれはひょっとしてギャグで言ってるのか?ってなりましたよ私は

422 19/08/12(月)13:32:01 No.613994622

大阪サイドが東京の惨状見て俺らはマジ頑張ろうなって今から発破かかってて面白い

423 19/08/12(月)13:32:06 No.613994642

食べたあと皿を水で綺麗にしたから大丈夫くらい浅い計画だ

424 19/08/12(月)13:32:07 No.613994645

榎本港区議員「東京五輪トライアスロン会場に向けて、塩素を混ぜただけのトイレの汚水が放流されている」 - ウィンザー通信 https://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/65a0f28761171bd908152eead05f6c9e https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/7cb89047d5fffc039289a4ace54b7638.png

425 19/08/12(月)13:32:08 No.613994648

>他国の選手や観客に犠牲者が出ないことを祈るよ むしろ被害が出て水質改善や猛暑対策に外圧を加えて欲しい

426 19/08/12(月)13:32:19 No.613994696

23区の会社に勤めてるけど今から憂鬱でしかない 観光客が殺到する中で出退勤どーすんだこれ 全員テレワーク!なんてやれる会社じゃねーぞウチは

427 19/08/12(月)13:32:21 No.613994704

江戸城再建するらいしな…

428 19/08/12(月)13:32:28 No.613994728

>他国の観客なんかまず来ないけどね >何か一杯来るみたいな話になってるけど 日本国内だとチケットクソほど品薄だけど海外向けチケットは楽に買えたりすんのかな

429 19/08/12(月)13:32:29 No.613994733

大丈夫だ 本番までに匂いを消す対策は出来るさ

430 19/08/12(月)13:32:29 No.613994734

現状の汚さに加えて台風などでウンコ結界がオーバーフローした場合は何日程度で戻るんです?

431 19/08/12(月)13:32:40 No.613994780

韓国頑張って みんなボイコットさせるんでしょ やくめ

432 19/08/12(月)13:32:42 No.613994788

>>うんこもだけど首都にあるまじき道路インフラの貧弱さはどうにかして欲しいね! >「五輪中は通販控えてね!」はそれはひょっとしてギャグで言ってるのか?ってなりましたよ私は 戦時中の標語を思い出したよそれ

433 19/08/12(月)13:32:43 No.613994790

人が死なないと行政は動けないから…

434 19/08/12(月)13:32:49 No.613994812

>コミケで東館にでっかい冷房設備が外付けされていたらから >「お金掛かってんなぁまぁ今後はあれで涼しくなるならいいか…」 >とか呑気に考えていたらアレってオリンピックが終わったら撤去するんだってな >250億円を使い捨て 維持費とか電気代みたいなランニングコストうんぬんなのかもしれんが なんか撤去ももったないなあ

435 19/08/12(月)13:32:49 No.613994814

首都高はボッタクリ料金にして交通量を減らすから大丈夫です

436 19/08/12(月)13:32:52 No.613994827

日本のうんこはきれいなうんこ

437 19/08/12(月)13:33:00 No.613994858

臭い物に蓋する前に浄化施設増やしたらいいんじゃないですかね…

438 19/08/12(月)13:33:01 No.613994862

トライアスってそういう…

439 19/08/12(月)13:33:03 No.613994870

処理能力を超えると垂れ流しって分かってるなら処理能力強化しろよ…

440 19/08/12(月)13:33:11 No.613994894

>「五輪中は通販控えてね!」はそれはひょっとしてギャグで言ってるのか?ってなりましたよ私は 誰がそんなアホなことするかって感じだよね… 地方民にとっての通販がどういう存在なのか知らない奴の発言だわ

441 19/08/12(月)13:33:14 No.613994907

>観光客が殺到する中で出退勤どーすんだこれ >全員テレワーク!なんてやれる会社じゃねーぞウチは 企業にも協力を要請しています!みたいな広告見るけど無理やろ

442 19/08/12(月)13:33:15 No.613994912

経済成長した結果こういうことが過去起こりましたって言うのを 起こったことをなぞる事で経済成長させようとしてて境界線上のホライゾン感ある

443 19/08/12(月)13:33:22 No.613994934

これ水が循環しにくくて腐るのでは

444 19/08/12(月)13:33:24 No.613994942

>江戸城再建するらいしな… 金の無駄だから再建するのやーめた!ってそのままだったのに…

445 19/08/12(月)13:33:24 No.613994944

>臭い物に蓋する前に浄化施設増やしたらいいんじゃないですかね… お金掛かるし

446 19/08/12(月)13:33:26 No.613994953

都民がオリンピック期間中うんこ我慢すればセーフ

447 19/08/12(月)13:33:26 No.613994954

>臭い物に蓋する前に浄化施設増やしたらいいんじゃないですかね… それをやるならもっと早くに動かなきゃいけなかった

448 19/08/12(月)13:33:35 No.613994991

>韓国頑張って >みんなボイコットさせるんでしょ なんやかんやで一抜けしてる…

449 19/08/12(月)13:33:45 No.613995016

>大丈夫だ >本番までに匂いを消す対策は出来るさ 参加者全員に鼻栓を有料提供でもするのかな…

450 19/08/12(月)13:33:49 No.613995034

>とか呑気に考えていたらアレってオリンピックが終わったら撤去するんだってな >250億円を使い捨て 政府「オタクに死を」

451 19/08/12(月)13:33:53 No.613995050

都民は浄化のためにうんこ我慢するべき

452 19/08/12(月)13:33:59 No.613995068

欲しがりません勝つまでは

453 19/08/12(月)13:33:59 No.613995072

JRもテロ防止に車載カメラ全車導入するって言ってたのに全然だしよ 日本人は計画が出来ないウソつきばっかりだよ

454 19/08/12(月)13:34:03 No.613995082

普通に自他国含めた水泳選手が こんな最悪な場所で競技させられる事が不憫でならないわ…

455 19/08/12(月)13:34:07 No.613995097

もう終わりだね

456 19/08/12(月)13:34:08 No.613995101

マジで国の恥だからボイコットしてくれ

457 19/08/12(月)13:34:11 No.613995108

>「五輪中は通販控えてね!」はそれはひょっとしてギャグで言ってるのか?ってなりましたよ私は 寧ろいつもよりガンガン使ってやるわ

458 19/08/12(月)13:34:27 No.613995172

地方では処理水が綺麗すぎて生態系に悪影響を与えて問題になったり ままならんもんだな

459 19/08/12(月)13:34:31 No.613995185

>経済成長した結果こういうことが過去起こりましたって言うのを >起こったことをなぞる事で経済成長させようとしてて境界線上のホライゾン感ある フィクサーに古いタイプの魔術師でもいたんですかと思わせるレベルの中世っぷり

460 19/08/12(月)13:34:36 No.613995203

地方民にとってはどうでもいいイベント うまみもないので都民の税金で勝手にやれやって感じ 金くれるなら土地と施設貸すよレベル

461 19/08/12(月)13:34:42 No.613995223

本音と建前ってやつで特需と節約を使い分けてるのだろうけどさ やってる側もどっちが本当なのか分かんなくなってそう…

462 19/08/12(月)13:34:44 No.613995237

これがあるから冬の韓国のアレコレとか 全然笑えなかった

463 19/08/12(月)13:34:54 No.613995271

リニアもトンネル工事の技術がまだ確立してない段階で見切り発車しちゃったから アルプスに穴掘れるのか掘ったらどうなるか誰もわからない

464 19/08/12(月)13:34:56 No.613995277

医療関係者の人ボランティアでよろしく!とか言ってた問題はどうなったんだろう

465 19/08/12(月)13:34:58 No.613995284

これから色々妥協していくだろうしどんなオリンピックになるんだろうな

466 19/08/12(月)13:34:58 No.613995286

糞尿を飲みながら泳ぐ 誰も目を付けなかった全く新しい競技だぞ

467 19/08/12(月)13:35:00 No.613995293

浄化設備強化なら終わった後でも使い続けられてたすかるし どさくにまぎれてそういうのに資金つかってくれていいよ…

468 19/08/12(月)13:35:11 No.613995328

五輪で「大改造」ビッグサイト 大会後はどうなるか聞くと.. https://www.j-cast.com/2018/09/01337252.html 仮設設備だから使用後は元に戻すんだと 最初から空調設備の改修にすればいいじゃん! なんで使い捨てなのよ!

469 19/08/12(月)13:35:21 No.613995361

都民が選挙で選んだ結果に怒るとかマッチポンプ過ぎるやろ

470 19/08/12(月)13:35:22 No.613995369

>全員テレワーク!なんてやれる会社じゃねーぞウチは 働き方改革をしろと行政は仰る

471 19/08/12(月)13:35:26 No.613995382

>本音と建前ってやつで特需と節約を使い分けてるのだろうけどさ >やってる側もどっちが本当なのか分かんなくなってそう… お金かけなきゃいけないところで節約してどうでもいいところでガンガン使ってるね…

472 19/08/12(月)13:35:33 No.613995406

競技中にうんこしてもバレない!

473 19/08/12(月)13:35:37 No.613995425

というかオーバーフローが問題ならオーバーフローしないように雨水配管を分ければいいだろうが 毎年道路掘り起こしてるのに

474 19/08/12(月)13:35:37 No.613995431

>>「五輪中は通販控えてね!」はそれはひょっとしてギャグで言ってるのか?ってなりましたよ私は >寧ろいつもよりガンガン使ってやるわ 人が集まってくる分都心まで出たくないからむしろ通販の重要性上がるよね

475 19/08/12(月)13:35:45 No.613995465

金ドブすぎる…

476 19/08/12(月)13:35:45 No.613995468

来年の五輪前々日あたりに台風通過したら下水処理場が処理しきれない汚水がそのまま東京湾に流れ出るよ 楽しみだね

477 19/08/12(月)13:35:46 No.613995469

高度成長期の思い出を味わおうって ジジババの同窓会だからなこれ

478 19/08/12(月)13:35:46 No.613995470

これ韓国有利じゃん

479 19/08/12(月)13:35:49 No.613995483

オトナ帝国みたいなメンタルの偉い人っていっぱいいたんだね悲しいことに

480 19/08/12(月)13:35:51 No.613995489

>大丈夫だ >本番までに匂いを消す対策は出来るさ 日本製の高機能HANASENを配れば解決 なお衛星面はみないことに

481 19/08/12(月)13:35:55 No.613995498

>都民が選挙で選んだ結果に怒るとかマッチポンプ過ぎるやろ 石原に入れなかった人は怒っていいよ

482 19/08/12(月)13:35:56 No.613995504

サンキュー滝川クリステル! お・も・て・な・し(合掌)

483 19/08/12(月)13:35:57 No.613995506

都民はお金持ちだから大丈夫なんでしょ 地方民まで増税するのやめて…

484 19/08/12(月)13:35:57 No.613995507

通販やめてねとかウンコ我慢してねとか打ち水で解決とか都民は電車使うのやめて企業は始業時間こっちの希望どおりにしてとかWW2の大日本帝国レベルにやばない言ってること

485 19/08/12(月)13:35:59 No.613995515

でもトイレでうんこをする都民にも責任はあると思う

486 19/08/12(月)13:36:08 No.613995540

>地方民にとってはどうでもいいイベント >うまみもないので都民の税金で勝手にやれやって感じ >金くれるなら土地と施設貸すよレベル この末路を見ると実費と礼金を積んで会場借りた方が良かったよね… 目先の金をケチって大惨事ってアホにも程がある

487 19/08/12(月)13:36:11 No.613995552

うんこ排出量が日本最大な東京 とか表現するとあんまうれしくないな

488 19/08/12(月)13:36:12 No.613995556

下級どもに死を 上級のマネーロンダリング

489 19/08/12(月)13:36:18 No.613995583

>これ韓国有利じゃん 韓国人もボイコットする汚さ

490 19/08/12(月)13:36:21 No.613995593

>これがあるから冬の韓国のアレコレとか >全然笑えなかった 所謂ネトウヨ?みたいな人らはスゲー馬鹿にしてたけど自分の国の惨状分かってないのかな…って見てた

491 19/08/12(月)13:36:22 No.613995597

>高度成長期の思い出を味わおうって >ジジババの同窓会だからなこれ 最後の花火だよねこれ…万博もやるしさ

492 19/08/12(月)13:36:25 No.613995606

トイレでウンコしても海でウンコしても同じなの?

493 19/08/12(月)13:36:37 No.613995650

>高度成長期の思い出を味わおうって >ジジババの同窓会だからなこれ この老人たち目の前の問題から目を背けて過去の思い出に浸ってる…

494 19/08/12(月)13:36:37 No.613995651

都民は疎開してください! これで解決

495 19/08/12(月)13:36:53 No.613995710

防衛大学校の卒業生からすらいい加減やめろって言われてるのに正気かよ

496 19/08/12(月)13:36:54 No.613995716

ホテル代5倍になってるから流石に外国人も誰もこないだろ

497 19/08/12(月)13:36:55 No.613995722

>最後の花火だよねこれ…万博もやるしさ そう 後は死ぬだけだからな

498 19/08/12(月)13:36:58 No.613995735

もうやんなきゃいいじゃん…

499 19/08/12(月)13:37:10 No.613995780

ガンジス川よりきれいだから大丈夫

500 19/08/12(月)13:37:18 No.613995807

実際このタイミングで霞が関一極集中の省庁を地方に移転したらいいのにね 絶対やらないだろうけど

501 19/08/12(月)13:37:18 No.613995808

上級国民の戦中ごっこ

502 19/08/12(月)13:37:21 No.613995815

未だに日本でオリンピックやるのが信じられない というかオリンピック関連のニュース見るたび信じたくないという思いが強まっていく

503 19/08/12(月)13:37:38 No.613995881

あの…復興は…

504 19/08/12(月)13:37:49 No.613995923

700か所の雨水オーバーフローをあと一年で改善か…

505 19/08/12(月)13:37:52 No.613995932

>防衛大学校の卒業生からすらいい加減やめろって言われてるのに正気かよ 範囲広すぎだろ…何万人いるんだよ卒業生…

506 19/08/12(月)13:37:55 No.613995944

新競技「下水泳」爆誕

507 19/08/12(月)13:37:58 No.613995954

結果論的に節約した結果 使い捨てのゴミが増えたばかりだな

508 19/08/12(月)13:38:01 No.613995961

>あの…復興は… マジで忘れてるかもしれない

509 19/08/12(月)13:38:04 No.613995974

万博はマジで死ぬ前の思い出作り以上の意味が見出せなくてヤバイ

510 19/08/12(月)13:38:05 No.613995979

無計画すぎる

511 19/08/12(月)13:38:08 No.613995995

70年代の再現してグッバイ 後はお前等任せた!

512 19/08/12(月)13:38:09 No.613995996

猛暑対策とかあるんですか?

513 19/08/12(月)13:38:14 No.613996018

期間中はPUDOロッカーで荷物受け取りとか出来なくなったりするかな? 出来たら各地にしょうもない荷物を小分けに送りつけまくるとかされそうだし

514 19/08/12(月)13:38:18 No.613996032

まさか赤字でオリンピック終えて世界中の評判まで落として終わりなんて事にはならんだろうな… いや本当に

515 19/08/12(月)13:38:26 No.613996060

>猛暑対策とかあるんですか? 笠

516 19/08/12(月)13:38:29 No.613996072

>あの…復興は… オレら上級ジジババが最後楽しめただろ?

517 19/08/12(月)13:38:29 No.613996074

>あの…復興は… 風評被害広めないで復興はもう終わったでしょ

518 19/08/12(月)13:38:30 No.613996077

水場の競技だけほかの県でやっちゃダメなの?

519 19/08/12(月)13:38:30 No.613996081

どう考えても都内のインフラ整備が間に合ってない

520 19/08/12(月)13:38:34 No.613996097

でも日本には打ち水があるから…

521 19/08/12(月)13:38:38 No.613996116

>>猛暑対策とかあるんですか? >笠 打ち水

522 19/08/12(月)13:38:40 No.613996125

自国でオリンピック開催するから 普段の暮らしの一部を我慢してねって何なんだろう… 震災かな?

523 19/08/12(月)13:38:43 No.613996138

なぜ大事なところを削ったかというと大事じゃないところはズブズブ利権にしてたので削れないんだ

524 19/08/12(月)13:38:45 No.613996145

>あの…復興は… まだ放射能漏れてるので… でもフクシマは民家いっぱいの廃墟として外国人観光客に大人気だぜ!

525 19/08/12(月)13:39:02 No.613996208

お金かけなきゃいけないとこは儲けられない どうでもいい所は儲けられる

526 19/08/12(月)13:39:05 No.613996219

>>えっじゃあこの茶色い水は一体 >>https://youtube.com/watch?v=EcLtnAHu8xo >うーんこれは… 16秒辺りで右上に雨雲見えるから大雨振って処理能力超えた下水が流れ込んで来て濾過が間に合わないまま放流じゃね? グーグルマップの写真(その時の)だとそこまで茶色じゃないので常時茶色で放水しているわけじゃないと分かる su3242024.png

527 19/08/12(月)13:39:06 No.613996224

>猛暑対策とかあるんですか? ハンディ扇風機みたいなのあるだろ なんとかしろ

528 19/08/12(月)13:39:09 No.613996238

実施が近づくにつれ計画の杜撰が分かってくる感じは家族旅行みたいで素敵ね

529 19/08/12(月)13:39:10 No.613996243

アキラ感出てきた すげぇよ大友

530 19/08/12(月)13:39:10 No.613996246

>でもトイレでうんこをする都民にも責任はあると思う 確かにトイレでしなければ処理施設まで行かないわけだしパンクしないわな 盲点だったわ

531 19/08/12(月)13:39:12 No.613996249

余計な事しねえでさっさとくたばってくれ

532 19/08/12(月)13:39:13 No.613996251

>最後の花火だよねこれ…万博もやるしさ 花火になるかな?経済的によくなるなんて到底思えんが

533 19/08/12(月)13:39:15 No.613996260

千葉とかでやれよ

534 19/08/12(月)13:39:16 No.613996266

>>あの…復興は… >マジで忘れてるかもしれない じゃあ復興支援特別税徴収やめてくれませんかね

535 19/08/12(月)13:39:16 No.613996269

>震災かな? 人災です

536 19/08/12(月)13:39:17 No.613996274

じじばば逃げ切る気満々過ぎて吹く

537 19/08/12(月)13:39:18 No.613996280

AKIRAの東京オリンピックの様子の方が万倍マシな様相で本当にやばい

538 19/08/12(月)13:39:25 No.613996300

>まさか赤字でオリンピック終えて世界中の評判まで落として終わりなんて事にはならんだろうな… >いや本当に いや本当にそうしかならんやろ…

539 19/08/12(月)13:39:35 No.613996345

開催決定から何年もあってよく気づかなかったもんだ

540 19/08/12(月)13:39:42 No.613996377

今になって世紀末感出てきた

541 19/08/12(月)13:39:52 No.613996425

震災の現地がどうなったかまったく報道されなくなったから ぜんぶ元通りになったのかーとかのんきに思ってたが 実際の住民の考えはどうなんじゃろな

542 19/08/12(月)13:39:52 No.613996427

今まで何してたのマジで

543 19/08/12(月)13:39:55 No.613996435

>開催決定から何年もあってよく気づかなかったもんだ 知ってるけど儲からないことには金かけないよ

↑Top