19/08/12(月)09:21:44 親父殿 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)09:21:44 No.613946017
親父殿 名古屋は未開の地にござるか
1 19/08/12(月)09:22:16 No.613946116
自己責任論者は日本中におらんか
2 19/08/12(月)09:23:47 No.613946378
中学二年の男の場合は自業自得としか言えないことも平然とするので何とも言えないというか そんな事やらせるのが間違いな気がする…
3 19/08/12(月)09:23:53 No.613946398
なぜ? そんな危険な競技を?
4 19/08/12(月)09:24:22 No.613946474
なんでそんなことを…?
5 19/08/12(月)09:25:30 No.613946653
なんかあったなこれ 課外授業で何故かやった
6 19/08/12(月)09:26:12 No.613946763
確かにやってたなこのたいまつ振り回すやつ 今思うとマジで危険だな…
7 19/08/12(月)09:26:22 No.613946795
地獄か!
8 19/08/12(月)09:26:59 No.613946910
どこの原住民の儀式だよこれ
9 19/08/12(月)09:27:49 No.613947055
せめて火をつけない状態でやらせて監督者が安全と認めないかぎり火付けちゃダメだろ そしてやらせて大丈夫と判断してやらせて怪我したならGOサイン出した奴が悪いんだから生徒の自業自得とは言えない
10 19/08/12(月)09:27:55 No.613947077
ちゃんと指示して事故ったのならまぁ
11 19/08/12(月)09:28:03 No.613947096
これ見たけど皮膚ベロベロだったな 傷跡がケロイドになって一生残る
12 19/08/12(月)09:28:17 No.613947142
愛知県では普通にやる行事
13 19/08/12(月)09:28:34 No.613947192
学校でたいまつを…?
14 19/08/12(月)09:28:42 No.613947210
腰簑つけて火は吹かないのかな
15 19/08/12(月)09:29:12 No.613947300
タイトルが関西弁に見えた
16 19/08/12(月)09:30:19 No.613947496
名古屋ではこれができないと成人として認められないという
17 19/08/12(月)09:31:02 No.613947598
愛知にしかなかったのかあれ
18 19/08/12(月)09:31:16 No.613947641
母校だ…
19 19/08/12(月)09:32:04 No.613947759
名古屋オハヨー
20 19/08/12(月)09:32:32 No.613947845
変な部活だなと思ったら授業なの…?
21 19/08/12(月)09:32:38 No.613947870
状況分からないからなんとも言えないな 練習中にふざけて事故になったならマジで自業自得だし
22 19/08/12(月)09:32:47 No.613947895
本番でアホなことしてたんじゃないのか
23 19/08/12(月)09:33:07 No.613947955
うちの小学校では5年性の頃にやるものだった そうか愛知特有のものか…
24 19/08/12(月)09:33:14 No.613947979
部活でやってんのこんなこと…? どんな状況なのかさっぱりわからねぇ
25 19/08/12(月)09:33:24 No.613948009
えっ火つけてやってんの…?
26 19/08/12(月)09:33:29 No.613948027
とおもったら練習か 練習で火つけるのか
27 19/08/12(月)09:34:48 No.613948248
DMCでジャギ様がやってたやつ?
28 19/08/12(月)09:35:26 No.613948341
火をつけない状態で散々練習して大丈夫だなと思ったら火を付けて実践くらいだろうに それで火傷するって…
29 19/08/12(月)09:35:26 No.613948343
部族の風習は写真映えするからやらせたがる
30 19/08/12(月)09:35:28 No.613948348
コレやったけど火をつけれるのは一部のエリートだけだよ
31 19/08/12(月)09:35:31 No.613948356
>中学二年の男の場合は自業自得としか言えないことも平然とするので何とも言えないというか >そんな事やらせるのが間違いな気がする… ニュースで映像流れてたけど普通に練習してて腕に火がついて上腕肘のあたりまで大火傷してたよ
32 19/08/12(月)09:35:44 No.613948397
中学生男子だしチンチントワリングとかしたのかな
33 19/08/12(月)09:36:15 No.613948492
組体操と同じタイプの悪しき伝統だと思う
34 19/08/12(月)09:36:40 No.613948558
なんで学校でそんな危険そうな事を…?
35 19/08/12(月)09:37:07 No.613948620
ネタ抜きで名古屋ばかわはー…って言うことになるとは思わなかった
36 19/08/12(月)09:37:14 No.613948639
名古屋のごく一部の風習って聞いたことあるな
37 19/08/12(月)09:37:16 No.613948645
昔は火舞とかいう名前だった気がする 雑巾みたいなのを先っちょに巻きつけて縛り付けてある棒を燃やして振り回す これをやるから愛知県民は高校の夏にはロケット花火で撃ち合うような民族性に育つ
38 19/08/12(月)09:37:23 No.613948664
ナゴヤ族にとっては大事な通過儀礼なんだろう
39 19/08/12(月)09:37:31 kh.UpF2o No.613948685
生徒に危ないことをさせることにより教師の指導力を示すイベントだからね 本質はピラミッドと同じ
40 19/08/12(月)09:37:31 No.613948686
燃えにくい綿100%の長袖でやらなあかんのに綿60%だったのか 自業自得ってのはそういう意味なんだろうが指導側の確認不足で吊るされるな
41 19/08/12(月)09:38:14 No.613948807
でも結構楽しいし本番は夜にやるからめっちゃ綺麗なんすよ…
42 19/08/12(月)09:38:43 No.613948883
>せめて火をつけない状態でやらせて監督者が安全と認めないかぎり火付けちゃダメだろ >そしてやらせて大丈夫と判断してやらせて怪我したならGOサイン出した奴が悪いんだから生徒の自業自得とは言えない 生徒が30人とかいて29人が怪我してないから その1人の能力によるものなんだから自業自得だろう 教師がその生徒の能力を把握してなかった責任も生じるが
43 19/08/12(月)09:38:50 No.613948903
>燃えにくい綿100%の長袖でやらなあかんのに綿60%だったのか >自業自得ってのはそういう意味なんだろうが指導側の確認不足で吊るされるな バチとか自業自得は練習量が足りないとか真面目にやってないから励ましのつもりで言ったって…
44 19/08/12(月)09:39:24 No.613948987
野外学習の時に披露する程度じゃなかったっけこれ
45 19/08/12(月)09:39:42 No.613949038
映像見たけど全くふざけてない普通の事故だよ 俺が悪いわけないからお前に火が燃え移ったのはお前が悪いんだろ?ってやつだと思う
46 19/08/12(月)09:40:13 No.613949132
元服の通過儀礼かなんかに違いない
47 19/08/12(月)09:40:35 No.613949185
愛知では当たり前のようだけど蛮習では?
48 19/08/12(月)09:40:40 No.613949198
>生徒が30人とかいて29人が怪我してないから >その1人の能力によるものなんだから自業自得だろう >教師がその生徒の能力を把握してなかった責任も生じるが 映像出回ってるから調べてこいよ 自分の頭の中だけで物事完結させるの病気だぞ
49 19/08/12(月)09:40:58 No.613949244
名古屋の小学生は5年生になると中津川に校外学習に行かされるんだ そしてキャンプファイアを囲んで松明を回すんだ
50 19/08/12(月)09:41:24 No.613949309
安全に対する配慮がなさすぎるだろ もう二度とやらなくていいよ
51 19/08/12(月)09:41:27 No.613949318
なんで経験者「」がちょくちょくいるんだよ!?
52 19/08/12(月)09:41:52 No.613949377
100歩譲ってこの子の能力不足だとしてもなんで消火器くらい用意してないのって感じの火傷だし…
53 19/08/12(月)09:42:03 No.613949408
>なんで経験者「」がちょくちょくいるんだよ!? 名古屋県は日本の中心だからな…
54 19/08/12(月)09:42:29 No.613949483
先生は自業自得の意味知らなかったんだろ そんなんでも教職になれるんだからいい時代だよ
55 19/08/12(月)09:42:32 No.613949494
>100歩譲ってこの子の能力不足だとしてもなんで消火器くらい用意してないのって感じの火傷だし… そんなすごい燃え方なの!?
56 19/08/12(月)09:42:40 No.613949515
中学生男子はトーチ無しでも大怪我するような事するよ だからトーチ使って危険度上げない方が良いんじゃない?
57 19/08/12(月)09:43:08 kh.UpF2o No.613949592
>100歩譲ってこの子の能力不足だとしてもなんで消火器くらい用意してないのって感じの火傷だし… 学校の先生なんてアベガーと戦争反対!しか能がないんだから常識求めるな
58 19/08/12(月)09:43:18 No.613949620
>人が30人とかいて29人がハゲてないから >その1人の能力によるものなんだから自業自得だろう
59 19/08/12(月)09:43:21 No.613949628
名古屋の原住民はこんな危ない儀式してるのか だからあんな民度になるんだな
60 19/08/12(月)09:43:38 No.613949681
愛知でも田舎の方で良かった
61 19/08/12(月)09:43:47 No.613949701
名古屋じゃなぁ
62 19/08/12(月)09:43:54 No.613949726
野外学習時に志願者だけがやるやつで、生徒全員がやるわけじゃないよ ただこれの志願者は勇者として一般生徒からの尊敬のまなざしを得る
63 19/08/12(月)09:44:06 No.613949755
>そんなすごい燃え方なの!? ニュースに出てた映像ボカされてたけどそれでも焼き過ぎたローストチキンみたいにはなってた
64 19/08/12(月)09:44:31 No.613949806
>そんなすごい燃え方なの!? ニュースでモザイクかけた火傷の写真出てたけど真っ黒になってたよ あれ大分跡残るよ
65 19/08/12(月)09:44:41 No.613949826
えっこれ文化祭でそういう出し物するとかで特別にやったわけじゃなくて 名古屋の人みんなやってるの…?
66 19/08/12(月)09:44:49 No.613949846
>そんなすごい燃え方なの!? ヤフーニュースに火傷の写真が上がってたけど確実に跡が残るくらいの大怪我だったよ 見てて痛々しかった
67 19/08/12(月)09:44:56 No.613949867
トーチトワリング小学校のキャンプでやった気がする
68 19/08/12(月)09:45:06 No.613949890
現代日本で松明なんてアイテムを目にすることがあろうとは…
69 19/08/12(月)09:45:17 No.613949921
有事の際にはファイアートーチ部隊が集団で練り歩くよ
70 19/08/12(月)09:45:23 No.613949943
結構長さあるしそうそうエンチャントファイアしないシロモノだから… というか他の地域では山の学習で薪割りとか火熾し飯盒炊爨カレーとかキャンプファイヤーとかもしないのかな
71 19/08/12(月)09:45:25 No.613949947
今時理科の実験すらアルコールランプ消えて火使わせてもらえないって聞くのにすげえなこれ
72 19/08/12(月)09:45:35 No.613949970
うちの場合先っぽの火付いた布がすっぽ抜けて人のいる方に飛んできたけど落ちたのを教師が脇に蹴っ飛ばしておしまい燃えてるのそのまま放置だった 当時子供だから何も思わなかったけど今思うと何一つよくないな…
73 19/08/12(月)09:45:43 No.613949984
俺が学生の頃も火傷してるやつはちょくちょく居たぞ?
74 19/08/12(月)09:46:12 No.613950066
>その1人の能力によるものなんだから自業自得だろう 能力不足は自業自得とは言わん
75 19/08/12(月)09:46:25 No.613950105
>というか他の地域では山の学習で薪割りとか火熾し飯盒炊爨カレーとかキャンプファイヤーとかもしないのかな トーチトワリングとそこら辺同列に語るくらい名古屋の部族は松明振り回してんの?
76 19/08/12(月)09:46:39 No.613950133
学校側がやらせていたことで事故が起こって 教員が未成年の生徒に「自業自得」ってじゃあ誰が責任取るんだよ
77 19/08/12(月)09:47:02 kh.UpF2o No.613950190
やっぱ名古屋って未開の地だわ
78 19/08/12(月)09:47:06 No.613950201
どうせ件の教師は退職するくらいで刑事責任とかは全く問われないんだろうな 学校は治外法権だから
79 19/08/12(月)09:47:18 No.613950234
そんな危険な物ならもうひとりやふたり死んでると思うけど死んだ「」いる?
80 19/08/12(月)09:47:26 No.613950255
>というか他の地域では山の学習で薪割りとか火熾し飯盒炊爨カレーとかキャンプファイヤーとかもしないのかな キャンプファイアーで火を振り回すよう指導されるとか名古屋人は野蛮だな
81 19/08/12(月)09:47:57 No.613950329
見に行ったらグロ画像でdelされるレベルの火傷だな
82 19/08/12(月)09:48:17 No.613950386
けっこう経験者いるんだなぁ 俺南の方だけど学校でそんな派手な火遊びやったことねぇ
83 19/08/12(月)09:48:18 No.613950389
何十年やってるはずだけど事故は初めて聞いたな
84 19/08/12(月)09:48:22 No.613950398
>キャンプファイアーで火を振り回すよう指導されるとか名古屋人は野蛮だな キャンプでやったなこれ…未開の部族ゴッコ結構楽しかったぞ
85 19/08/12(月)09:48:22 No.613950399
名古屋人は火を自在に操れないといけない
86 19/08/12(月)09:48:27 kh.UpF2o No.613950413
>どうせ件の教師は退職するくらいで刑事責任とかは全く問われないんだろうな >学校は治外法権だから 退職?ガキ1人怪我させたくらいで? 名前も公表されずに終わりだよ
87 19/08/12(月)09:48:32 No.613950428
そりゃ昔から授業放棄したり手洗い場でボールペンに水石鹸注ぐようなメンヘラ先生いる学校だし…
88 19/08/12(月)09:48:53 No.613950477
火がついた後もあっついてるついてる あぶねー とか言って止めに入っていない保護者の声が入っているという
89 19/08/12(月)09:48:59 No.613950489
群馬以外でファイアーダンスするところ初めてみた
90 19/08/12(月)09:49:07 No.613950518
>そりゃ昔から授業放棄したり手洗い場でボールペンに水石鹸注ぐようなメンヘラ先生いる学校だし… 出身者来たな…
91 19/08/12(月)09:49:10 No.613950526
マジですごい 火を振り回す授業とか今まで聞いたことないぞ
92 19/08/12(月)09:49:16 No.613950536
強制ならともかく参加希望者だからな
93 19/08/12(月)09:49:42 No.613950587
こうやって火の扱い方を学ぶから工業都市になれる
94 19/08/12(月)09:49:46 No.613950599
おれが中学生の頃だとやりたいやつが名乗り出て練習する感じだったから酔狂な連中だなと思いながら見てたよ
95 19/08/12(月)09:49:47 No.613950602
最近火でとんでもない事故があったばかりなのに火を舐めすぎでは
96 19/08/12(月)09:49:48 kh.UpF2o No.613950611
そりゃこんだけ文明が未開なら信号も守らないよな 名古屋走りの意味がよくわかった
97 19/08/12(月)09:49:51 No.613950617
ニュース貼っとくよ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00023782-tokaiv-soci
98 19/08/12(月)09:50:08 No.613950656
事故が起きてしまい…とか言ってるけど どう考えても事故起きるシチュエーションとしか思えない
99 19/08/12(月)09:50:24 No.613950699
群馬みたいな土人の儀式と神聖なトーチトワリングを一緒にしないで
100 19/08/12(月)09:50:32 No.613950719
>強制ならともかく参加希望者だからな でも参加しないと一人前の男として認められない儀式なんでしょ?
101 19/08/12(月)09:50:53 No.613950761
>https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00023782-tokaiv-soci 想像の10倍くらいすごかった
102 19/08/12(月)09:50:53 No.613950763
華麗なファイヤーリンボーダンスができないと卒業できないんですね
103 19/08/12(月)09:50:56 No.613950769
守山は未開部族の地みたいなもんだから…
104 19/08/12(月)09:51:15 kh.UpF2o No.613950822
>強制ならともかく参加希望者だからな ははーん、さては特攻隊の志願者募ってる時から変わってないな
105 19/08/12(月)09:51:19 No.613950829
ドンドコドコドコドンドコドコドコアオーアウォウォウォ! とかそんな感じでやってるのかこれ
106 19/08/12(月)09:51:30 No.613950860
>ほかの地域の方とこの話になると、 >「小学生にこんな危険なことさせるの?」とか、>「今までに燃えちゃった子とかいないの?」とか聞かれます。 > >いやいや、燃えちゃった子とかいたら、今まで学校行事として残ってないですから。笑 > >調べてみると、やっぱり小学校の山の学習で火舞をやるのは、どうやら愛知県民だけみたいですね。 そうだったのか…
107 19/08/12(月)09:51:32 No.613950865
>ニュース貼っとくよ >https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00023782-tokaiv-soci いきなりモザなし火傷でビビるんですけど!
108 19/08/12(月)09:51:40 No.613950879
大丈夫?学校関係者のケツにも火がついてない?
109 19/08/12(月)09:51:53 No.613950912
書き込みをした人によって削除されました
110 19/08/12(月)09:51:53 No.613950914
先進国のやることじゃねえ
111 19/08/12(月)09:52:13 No.613950958
今まで事故はなかったから何なんだ過ぎる…
112 19/08/12(月)09:52:13 No.613950959
クラスから一定人数出すようなやつだった気がする
113 19/08/12(月)09:52:21 No.613950972
これに志願するかしないかで真の陽キャか偽りの陽キャかを区別できた
114 19/08/12(月)09:52:28 kh.UpF2o No.613950997
これから名古屋出身のアホには余興でトーチトワリング?やらせよ
115 19/08/12(月)09:52:31 No.613951009
他県の皆様お願いです 守山みたいな田舎を名古屋扱いしないでください
116 19/08/12(月)09:52:34 No.613951015
教師がおあしすしちゃダメだよ
117 19/08/12(月)09:52:51 No.613951061
昭和で終わらせとけよこんな儀式… 昭和でもあんまやらんと思うが
118 19/08/12(月)09:53:23 No.613951153
練習時間中に遊んでた時なのか練習してた時なのか
119 19/08/12(月)09:53:27 kh.UpF2o No.613951162
>トーチトワリングてのは強制なの?志願者なの? 志願だよ 志願しなかったやつは玉無し非国民として壮絶な迫害受けるけど
120 19/08/12(月)09:53:31 No.613951170
学校側が報告せずに保護者が市に報告して発覚したんだから学校側としてはもみ消す気満々だし 今までだって事故が起きてないわけじゃなく起きても表沙汰になってなかっただけでは
121 19/08/12(月)09:53:41 No.613951190
昔からやっててそれなりに練習もするから事故も起きてなかったんだろうけどそりゃいずれそうなるわなってやつ
122 19/08/12(月)09:53:52 No.613951215
結構あったあったって「」が出てきてるのにビックリしてる 火扱う行事なんてキャンプファイヤーとせいぜい焼き芋集会くらいかな…
123 19/08/12(月)09:53:56 No.613951223
これが公立中学で行われてること自体が衝撃だわ というか保護者も抗議しろやこんなイベント…
124 19/08/12(月)09:54:01 No.613951241
>練習時間中に遊んでた時なのか練習してた時なのか 真面目な練習中の事故
125 19/08/12(月)09:54:01 No.613951245
映像見るとひとりだけ練度低い感じはするな…
126 19/08/12(月)09:54:25 No.613951318
ぶっちゃけ名古屋じゃない愛知だけど小学生でやってた人いたよ 野外学習のキャンプファイアーの出し物で
127 19/08/12(月)09:54:28 No.613951328
中学校で稲武に行ってトーチやる風習まだ残ってたの!?
128 19/08/12(月)09:54:36 No.613951356
>強制ならともかく参加希望者だからな 一応建前はそうだけどお前やるだろ?みたいな教師側からの指名が来るよ 教師がこいつなら大丈夫って判断したやつにやらせる
129 19/08/12(月)09:54:55 No.613951409
奇跡的に無事故が続いてて誰もやめようと言えなかっただけなやつ
130 19/08/12(月)09:55:10 kh.UpF2o No.613951449
>学校側が報告せずに保護者が市に報告して発覚したんだから学校側としてはもみ消す気満々だし >今までだって事故が起きてないわけじゃなく起きても表沙汰になってなかっただけでは 名古屋では手足の1本や2本失うくらいかすり傷扱いですが? 外様のモンペが騒いでるだけ
131 19/08/12(月)09:55:26 No.613951491
俺てっきり電光ステッキみたいなの使ってると思ったのに 本当に火の玉を振り回してるの!?
132 19/08/12(月)09:55:35 No.613951517
>トーチトワリングてのは強制なの?志願者なの? 志願制だけど赤紙は送られてくるよ
133 19/08/12(月)09:55:43 No.613951536
昔から続いてるとやめましょうって言い出しにくいよね 教師みたいな職業に就く連中ならそりゃ自分からは言い出さないよ
134 19/08/12(月)09:55:57 No.613951575
ウンボボウンバメラメラ(罰が当たっちゃったかもしれんね)
135 19/08/12(月)09:56:10 No.613951616
俺のお気に入りを貼るんやなw
136 19/08/12(月)09:56:11 No.613951618
説明を求める保護者は名古屋土人じゃないのか
137 19/08/12(月)09:56:12 No.613951623
まだ在籍してるならこういうこと言うだろうなって教師に思い当たりがありすぎる…
138 19/08/12(月)09:56:27 No.613951657
DQNが嫌われてる先生に本番に直撃させてた けどその時も無かったことになってたから そういう隠蔽マニュアルがあるらしい
139 19/08/12(月)09:56:27 No.613951658
これは確かに未開の地としか言えない
140 19/08/12(月)09:56:29 No.613951662
まあやめる判断が教師一個人にないのはわかるよ でも自業自得はねえだろ
141 19/08/12(月)09:56:58 No.613951751
録音してた音声保護者が怒鳴り散らすの抑えてる感じが怖かったよ 罰とか言いだす教師の頭の悪さもひどかったけど
142 19/08/12(月)09:57:02 No.613951764
>映像見るとひとりだけ練度低い感じはするな… 火が怖かったんだろうなって感じのミスをやってるから早々にやめさせるべきだったと思う そういえば何故か適性無いやつにやめさせてた覚えがないな
143 19/08/12(月)09:57:03 No.613951770
土着の信仰なの?
144 19/08/12(月)09:57:07 No.613951779
なんでこんな儀式続いてるの
145 19/08/12(月)09:57:23 No.613951830
小中どっちもマジモンの志願者がけっこういたよこれ それで必要な人数確保できてたな俺の学校だと
146 19/08/12(月)09:57:35 No.613951861
なんの風習だよこれ!
147 19/08/12(月)09:57:42 No.613951880
自業自得で懲戒処分にすればいいんでない
148 19/08/12(月)09:57:45 No.613951894
何なの守山は成人の儀式とかある地域なの
149 19/08/12(月)09:57:58 No.613951929
実際にやる人数が多過ぎてヒーローになりにくいという
150 19/08/12(月)09:58:07 No.613951965
動画見たけどケガした人下手くそだった 火をつけるべき段階でもない
151 19/08/12(月)09:58:08 No.613951970
未開の部族かよ
152 19/08/12(月)09:58:13 No.613951991
今まで事故は(揉み消してたので)なかった
153 19/08/12(月)09:58:23 No.613952020
>今までだって事故が起きてないわけじゃなく起きても表沙汰になってなかっただけでは まぁ俺が中学生の時も火傷はママあったよ…その時は特に問題は起きなかった 降ってる最中にすっぽ抜けて飛んでった時は笑った
154 19/08/12(月)09:58:43 No.613952087
教師である前に現代社会を生きてる日本人なのになんでこんな変な価値観になるんだろ
155 19/08/12(月)09:58:45 No.613952090
名古屋じゃなくてもトーチトワリングやってたよ
156 19/08/12(月)09:58:50 No.613952106
これ即座に中止すべき風習では 児童福祉とかコンプライアンスとか全部ぶっちぎってる…
157 19/08/12(月)09:59:13 No.613952183
情報化社会になって元号も変わってまだまだ知らない日本が出てくるんだなあ
158 19/08/12(月)09:59:19 No.613952201
>実際にやる人数が多過ぎてヒーローになりにくいという これって逆にやらない奴の肩身が狭くなるやつじゃん!
159 19/08/12(月)09:59:32 No.613952231
愛知県でこれなら他の県も探せばもっとヤバイのありそう
160 19/08/12(月)09:59:33 No.613952235
誰がどう考えたって危ないだろ
161 19/08/12(月)09:59:40 No.613952258
普段使うなと言われてる火を使い振り回せる機会だから結構楽しいのだ
162 19/08/12(月)09:59:44 No.613952272
>本当に火の玉を振り回してるの!? ストックの先に布巻いて火をつけるだった気がするがね とりあえず動きが悪いのに火ありでやらせるのは酷すぎると思う
163 19/08/12(月)09:59:59 No.613952317
>これって逆にやらない奴の肩身が狭くなるやつじゃん! やらない人の方が多いよ
164 19/08/12(月)10:00:29 No.613952405
おっさんだから「ついでにとんちんかん」のファイヤーダンスしか想像できない…
165 19/08/12(月)10:00:34 No.613952422
>降ってる最中にすっぽ抜けて飛んでった時は笑った 流石にそれはやばいのでは… あれ先っちょ十字になってる鉄棒に雑巾みたいなの巻いて更に針金で縛ってるから普通に作ってたら飛ばない設計なのにそうなるってことは作る側が適当にやってるってことでもはや練度で防げるトラブルでは無い…
166 19/08/12(月)10:00:49 No.613952470
本当に現代日本なの?昭和から転生してない?
167 19/08/12(月)10:00:53 No.613952493
もしもまだそういう段階じゃないのに火を点けてやりたいと本人がゴネたんなら自業自得だろうけどな そうじゃないのに自業自得だって言ったんなら意味不明だな
168 19/08/12(月)10:01:00 No.613952518
今はどうかは知らんが15年前ではほぼ全校生徒がやってたぞ
169 19/08/12(月)10:01:13 No.613952561
危険なので来年から手本となる大人の教師にやってもらえばいい
170 19/08/12(月)10:01:27 No.613952613
どっちにしろ無理矢理でも止めるべきでは
171 19/08/12(月)10:01:35 No.613952637
守山区は名古屋でもダントツの田舎地区だからなあ 大田舎名古屋の中の田舎
172 19/08/12(月)10:01:49 No.613952678
>普段使うなと言われてる火を使い振り回せる機会だから結構楽しいのだ そこそこ重量のある長モノを振り回せるというのも男の子的には嬉しい案件
173 19/08/12(月)10:02:00 No.613952705
リレーの選手くらいの感覚だったような気がする
174 19/08/12(月)10:02:07 No.613952720
>本当に現代日本なの?昭和から転生してない? 昭和どころかこれ文明以前の風習だろ
175 19/08/12(月)10:02:28 No.613952771
怒られてふてくされた俺みたいな動きをしている…
176 19/08/12(月)10:02:29 No.613952776
いやーなかなかのニュースだな 俺はまだまだ日本の田舎を知らなかった
177 19/08/12(月)10:02:31 No.613952780
やべえな愛知…
178 19/08/12(月)10:02:35 No.613952794
限度はあるが危ないことは一切させないってのも歪な教育だわ
179 19/08/12(月)10:03:00 No.613952877
>危険なので来年から手本となる大人の教師にやってもらえばいい 普通にできるんじゃねえかな
180 19/08/12(月)10:03:02 No.613952880
これだけだと正直細かいとこわからんとなあって感じがする 火のついた松明でチャンバラやった結果とかの可能性もあるし
181 19/08/12(月)10:03:04 No.613952888
やっぱりおかしかったんだ…
182 19/08/12(月)10:03:17 No.613952925
>限度はあるが危ないことは一切させないってのも歪な教育だわ 何が目的だよこれ
183 19/08/12(月)10:03:19 No.613952935
柔道とかの方がよっぽど事故率高いし…
184 19/08/12(月)10:03:22 No.613952948
ニュース映像をスレ画にしたら 確実にグロdelされるぐらいの火傷じゃねえか!
185 19/08/12(月)10:03:22 No.613952949
>>本当に現代日本なの?昭和から転生してない? >昭和どころかこれ文明以前の風習だろ 少なくとも近代以前の風習なのは間違いない
186 19/08/12(月)10:03:39 No.613953001
>これだけだと正直細かいとこわからんとなあって感じがする >火のついた松明でチャンバラやった結果とかの可能性もあるし 上にURLあるんだから見ろ 練習中に服に火が着いた
187 19/08/12(月)10:03:43 No.613953008
>やっぱりおかしかったんだ… まともな感覚でこれが常識の世界にいたら不安だったろうな…
188 19/08/12(月)10:03:48 No.613953026
燃えるところの動画あるのに何で見ないで語ってるの
189 19/08/12(月)10:03:51 No.613953038
>これだけだと正直細かいとこわからんとなあって感じがする >火のついた松明でチャンバラやった結果とかの可能性もあるし 腕に火がつく瞬間の動画あるよ… 練習中の事故だよ
190 19/08/12(月)10:03:52 No.613953045
ネットの掲示板に居つくタイプの人間は子供の頃でもこういうの馬鹿じゃねーのと思って見てる側だろうからな
191 19/08/12(月)10:03:55 No.613953054
>限度はあるが危ないことは一切させないってのも歪な教育だわ 一切させないとどうして危険なのかが理解できなくなりそう
192 19/08/12(月)10:04:08 No.613953094
群馬と名古屋って隣接してないのに・・・
193 19/08/12(月)10:04:14 No.613953118
>火のついた松明でチャンバラやった結果とかの可能性もあるし このスレにURLあるから動画見ろよ
194 19/08/12(月)10:04:31 No.613953176
というかなんの目的でこんなことしてるんだ
195 19/08/12(月)10:04:48 No.613953233
そういえばソーラン節とかもあんまり踊らないのかな
196 19/08/12(月)10:05:02 No.613953267
ググると割とメジャーなんだなファイアートーチ学習
197 19/08/12(月)10:05:05 No.613953280
火を振り回す競技(?)なんて その手のプロの大人でさえ危険なのにただの中学生がやるって
198 19/08/12(月)10:05:24 No.613953333
間違いなく悪習の類だし どうにかしなよ名古屋…
199 19/08/12(月)10:05:26 No.613953343
こういうのって事故対策に霧吹きか何かで服を湿らせるくらいはやってるの…?
200 19/08/12(月)10:05:44 No.613953393
他所の文化のことだから行事自体止めろとか言う気はないけど火傷した児童に自業自得はあかんよ 教師というか人としてダメ
201 19/08/12(月)10:05:56 No.613953435
先っぽとれて火の玉が飛んでくのあるある話だったんだ…
202 19/08/12(月)10:06:03 No.613953462
とりあえずこの地域の教師と保護者は 知能が文明開化してないことは分かった
203 19/08/12(月)10:06:09 No.613953486
守山区がどれだけ田舎 かというと 名古屋の北東の出っ張りの部分で他のクソド田舎の市と隣接しておりろくな公共機関もなく ほぼほぼ目の前に岐阜の山間部が見える
204 19/08/12(月)10:06:14 No.613953501
>これだけだと正直細かいとこわからんとなあって感じがする >火のついた松明でチャンバラやった結果とかの可能性もあるし よくわかんないのになんで急にしゃしゃり出て適当にレスするの?
205 19/08/12(月)10:06:15 No.613953504
飯盒炊爨とかを危ないからやめましょうってんなら過保護だけどエンターテイメントで燃焼物ブンブンぶん回しするのはあえてやる意味ねえよ
206 19/08/12(月)10:06:16 No.613953510
稲武の余興程度でしかないのになんでこんなことやってんだろねほんと…
207 19/08/12(月)10:06:30 No.613953556
名古屋か…名古屋ならまぁ仕方ない
208 19/08/12(月)10:06:33 No.613953562
テレビバラエティでも最近はこういうのやるとき耐火ジェルみたの塗りたくって安全に配慮してるのに…
209 19/08/12(月)10:06:45 No.613953595
防護服着てやるとしてもうーんって感じ えっ生身…?
210 19/08/12(月)10:06:57 No.613953633
やはり名古屋はダメだな今すぐ滅ぼそう
211 19/08/12(月)10:07:20 No.613953709
中学のときにマスゲームの参加強制されたけど同じ系統かな うちのはだいぶ前に無くなったが
212 19/08/12(月)10:07:20 No.613953714
田舎という表現ですら生ぬるいわ 土人かよ
213 19/08/12(月)10:07:30 No.613953730
俺がガキの頃にもやってたなあ学校じゃなくて学童保育所のキャンプ行事でだけど 小学校の上級生たちが広場で火付いた棒を振り回す練習させられてた
214 19/08/12(月)10:07:39 No.613953757
>これだけだと正直細かいとこわからんとなあって感じがする >火のついた松明でチャンバラやった結果とかの可能性もあるし このスレ文だけ読んで適当にレスした感
215 19/08/12(月)10:07:45 No.613953775
組体操も安全かって言われたらそうではないし 伝統の一言で周りも黙っちゃうよね
216 19/08/12(月)10:08:08 No.613953837
そういや体育祭とかでやたらとソーラン節踊りたがるやついたけどなんだったんだあれ 北海道の歌だろあれ
217 19/08/12(月)10:08:09 No.613953840
三河住んでてこれやってたけど名古屋ほど野蛮じゃなかったな 怖いわ名古屋
218 19/08/12(月)10:08:48 No.613953963
冗談じゃなくてマジで未開文明じゃねえのって思っちゃう アニメとかで見るレベルの
219 19/08/12(月)10:08:58 No.613953985
遠泳もよく事故起きないなと思う 起きてるのかな
220 19/08/12(月)10:09:22 No.613954062
何の意味があるんだこれ?火は危険だよって教える授業?
221 19/08/12(月)10:09:26 No.613954078
守山の人って言葉話せる?文字読める?どんな部族?
222 19/08/12(月)10:09:35 No.613954107
なんで子供にこういうのやらせたがるんだろうね
223 19/08/12(月)10:09:51 No.613954150
教師が火傷した生徒に向かってバチが当たったとかすげえこと言うね
224 19/08/12(月)10:09:56 No.613954159
知らない風習だ… 守山の方じゃこんなことするんだ
225 19/08/12(月)10:10:30 No.613954266
>教師が火傷した生徒に向かってバチが当たったとかすげえこと言うね おあしす精神とお前が怪我したせいでって心情で言うのかな
226 19/08/12(月)10:10:40 No.613954292
逆じゃないか変に意識高くないとポリネシアの風習わざわざ取り入れて子供にやらせんだろ
227 19/08/12(月)10:11:00 No.613954342
こういうのを経験して大人になった人ばっかりだから こういうのがまともな大人になるための人格形成に必要だと思い込んでるんだよ その時点でまともじゃないのにね
228 19/08/12(月)10:11:33 No.613954448
行事そのものを否定すると各地のお祭りごとにも否定しなきゃいかんものがけっこう出そうな気がする
229 19/08/12(月)10:11:35 No.613954453
名古屋って市長からして自己責任論の塊だしな
230 19/08/12(月)10:11:36 No.613954456
えっ待ってこれ愛知限定だったのか… 当たり前のようにどこでもやってるかと思ってた…
231 19/08/12(月)10:11:43 No.613954485
地図見たらそんな僻地ってわけでもないのに… 名古屋人とコミュニケーションできるか心配になってきた そこらで斧を振り回してそう
232 19/08/12(月)10:12:05 No.613954538
わからない…文化が違う
233 19/08/12(月)10:12:09 No.613954552
>逆じゃないか変に意識高くないとポリネシアの風習わざわざ取り入れて子供にやらせんだろ 最近始まったことならそうだろうけど 昔から続いてるなら意識低いだけだよ
234 19/08/12(月)10:12:23 No.613954591
>えっ待ってこれ愛知限定だったのか… >当たり前のようにどこでもやってるかと思ってた… 日本語お上手ですね
235 19/08/12(月)10:12:31 No.613954625
化繊の服着てやってりゃそりゃ燃えて溶けるわ
236 19/08/12(月)10:12:34 No.613954636
日本これ?
237 19/08/12(月)10:12:35 No.613954640
林間学校の練習じゃないんか
238 19/08/12(月)10:12:52 No.613954695
練度低い時点で降ろすか1人だけ火をつけずにやらせるかすりゃいいのに
239 19/08/12(月)10:12:53 No.613954698
まあ住んどいてなんだけど愛知は性格壊れてるやつ多いと思うよ
240 19/08/12(月)10:12:53 No.613954699
冷静になればやめた方がってなるけど 昔からやってるし事故ないし…とかそんなのでズルズルだろうな
241 19/08/12(月)10:13:23 No.613954778
ニュースにかこつけて愛知県人を罵倒するの楽しそうだな
242 19/08/12(月)10:13:31 No.613954795
サーカス部かな?
243 19/08/12(月)10:13:33 No.613954801
やらん地域の人は全く知らず 愛知県民は当然やるものと思ってるから話題にもせずで 今回の事故までほぼ他県民からの知名度ゼロだったファイアトーチ
244 19/08/12(月)10:13:39 No.613954822
揉み消す気なら全力で両親を懐柔するのが普通だと思うけど 実際それで外部に話持ち出されて大ごとになってるし 何を思って暴言なんて吐いたんだ
245 19/08/12(月)10:14:04 No.613954891
>ニュースにかこつけて愛知県人を罵倒するの楽しそうだな 愛知のどこの部族の人?
246 19/08/12(月)10:14:09 No.613954900
>ニュースにかこつけて愛知県人を罵倒するの楽しそうだな 人がましいこと言うなら未開部族みたいな風習辞めてからにしなきゃね
247 19/08/12(月)10:14:11 No.613954909
漫画でしか見たことないわ 火のついたトーチを回すやつ
248 19/08/12(月)10:14:12 kh.UpF2o No.613954912
お前ら色々いうけどさ、名古屋だぜ?
249 19/08/12(月)10:14:16 No.613954926
>ニュースにかこつけて愛知県人を罵倒するの楽しそうだな バカにする云々以前に???という感情が
250 19/08/12(月)10:14:25 No.613954946
というかネット上の愛知県叩きって凄いよなまあ事実だから仕方ないけど
251 19/08/12(月)10:14:55 No.613955015
よほど不真面目だったんだろうか それでも火つけてやらせた時点で学校が悪いと思うが
252 19/08/12(月)10:14:57 No.613955017
>やらん地域の人は全く知らず >愛知県民は当然やるものと思ってるから話題にもせずで >今回の事故までほぼ他県民からの知名度ゼロだったファイアトーチ 名古屋人だけど俺自身はやったことないが行事としてはよくあったから 他の地域でも普通にやってることだと思ってたわ
253 19/08/12(月)10:15:05 kh.UpF2o No.613955046
>ニュースにかこつけて愛知県人を罵倒するの楽しそうだな 名古屋部族出身の方でしたか 日本語はどちらで?お上手ですよ
254 19/08/12(月)10:15:08 No.613955054
バカじゃない人にバカって言ったら冗談になるけど バカにバカって言ったら罵倒だからな
255 19/08/12(月)10:15:12 No.613955064
愛知って公教育が昔から統制的でこういう教員が非常に多い
256 19/08/12(月)10:15:16 No.613955077
愛知県最近炎上続くな
257 19/08/12(月)10:15:25 No.613955091
>何を思って暴言なんて吐いたんだ こういうのは大抵の場合気が動転して思ったことがそのまま口に出てる
258 19/08/12(月)10:15:36 No.613955125
>名古屋部族出身の方でしたか >日本語はどちらで?お上手ですよ お前さっきから浮いてるぞ
259 19/08/12(月)10:15:36 No.613955127
むしろこれを土人以外の何と表現するんだ
260 19/08/12(月)10:16:10 No.613955207
この担任教師は教員やって行けるのか…
261 19/08/12(月)10:16:15 No.613955213
暴言吐く教師がいるかいないかで言えば言いそうだよなアイツとかってすっと候補出せる位の学校だよ
262 19/08/12(月)10:16:28 No.613955242
>というかネット上の愛知県叩きって凄いよなまあ事実だから仕方ないけど 地域のリーダー的なところは大体叩かれてるイメージ 東京大阪福岡とか
263 19/08/12(月)10:16:34 No.613955260
>愛知って公教育が昔から統制的でこういう教員が非常に多い 日教組は大して活動してないしね
264 19/08/12(月)10:16:37 No.613955266
>行事そのものを否定すると各地のお祭りごとにも否定しなきゃいかんものがけっこう出そうな気がする 他の祭りと一緒にする時点で何が問題になってんのか判ってねぇな
265 19/08/12(月)10:16:40 No.613955276
キャンプファイヤー囲って歌いながら踊って回るのは今になって思うとほぼ狩猟民族だったとは思う
266 19/08/12(月)10:16:45 No.613955285
70年代後半広まったらしい https://www.nagoyatv.com/dode/program-corner/research/entry-7641.html
267 19/08/12(月)10:17:21 No.613955368
まあ現場にいないからわかんないけど馬鹿が振り回したりしてたら自業自得だって言っちゃうかも知れん
268 19/08/12(月)10:17:39 No.613955409
>>何を思って暴言なんて吐いたんだ >こういうのは大抵の場合気が動転して思ったことがそのまま口に出てる おそらくドンくせえ奴だな!みたいな怒りが先に来たと考えられる そんなんならやめさせとけとは思う
269 19/08/12(月)10:17:55 No.613955441
>70年代後半広まったらしい 文化でもなんでも無いバカが広めた肝練りかよ!?
270 19/08/12(月)10:18:06 No.613955472
尾張の外れじゃなかったけど 他校では普通にあること知ってたくらいだな 検索したら東海高校でもやっててちょっと笑った
271 19/08/12(月)10:18:14 No.613955497
>70年代後半広まったらしい >https://www.nagoyatv.com/dode/program-corner/research/entry-7641.html なんで先生がやり始めたのに生徒がやる主体になってんだよ!
272 19/08/12(月)10:18:19 No.613955511
これやったことでまともに育つんだったらこんなモンスター教師生まれないと思うんですけど!
273 19/08/12(月)10:18:20 No.613955516
そりゃあ学生がファイヤーダンスしてるとかビックリする…
274 19/08/12(月)10:18:44 No.613955579
そりゃ愛知バカにされるわこんなの
275 19/08/12(月)10:18:45 No.613955583
小学生でやるけど高校にもなってやらんでしょ
276 19/08/12(月)10:18:53 No.613955603
今まで事故ないから問題なしってのは安全性の主張にはならないよね…
277 19/08/12(月)10:18:56 No.613955616
この舞が何の役に立つんだよ…
278 19/08/12(月)10:19:11 No.613955647
>>愛知って公教育が昔から統制的でこういう教員が非常に多い >日教組は大して活動してないしね むしろ日教組組織率は全国でもトップなんだよ でも教員の思想は総じて保守的
279 19/08/12(月)10:19:17 No.613955665
文化って適当に生まれてこうやって捻れていくんだな
280 19/08/12(月)10:19:17 No.613955667
こうなると豊橋の花火も案外知られてないのかな でけえ花火を人が抱き抱えたまま発射する謎の風習なんだけど結構すごいよ
281 19/08/12(月)10:19:17 No.613955670
>小学生でやるけど高校にもなってやらんでしょ 小学生にやらせるの!?
282 19/08/12(月)10:19:27 No.613955687
保護者が撮影してるから林間学校には行けない保護者向けのお披露目会だったんだろうな
283 19/08/12(月)10:19:38 No.613955711
>これやったことでまともに育つんだったらこんなモンスター教師生まれないと思うんですけど! ただの余興だからまともに育てるとかそんなんじゃないと思う
284 19/08/12(月)10:19:40 No.613955717
ちょっとスリルがあって楽しいよ 教師も子供の頃やってたんだな
285 19/08/12(月)10:19:43 No.613955726
トップ→トップクラス
286 19/08/12(月)10:20:13 No.613955797
別に名古屋だからアホだと言っているんじゃない こんな無意味に危険なことを続けているからアホだと言っているんだ 組体操のピラミッドとかもアホだと思ってるよ
287 19/08/12(月)10:20:16 No.613955802
>>小学生でやるけど高校にもなってやらんでしょ >小学生にやらせるの!? 10歳から11歳あたりにやったって人がメインだと思う
288 19/08/12(月)10:20:21 No.613955822
>でも教員の思想は総じて保守的 つまり安倍自民が悪い?
289 19/08/12(月)10:20:22 No.613955824
>この舞が何の役に立つんだよ… 意外と大学ではヤリサーになってるよ
290 19/08/12(月)10:20:31 No.613955851
手筒花火はさすがに子供に強制してやらせてるわけじゃないだろ?
291 19/08/12(月)10:20:32 No.613955857
よくネットで~の闇みたいな臭い言い回しあるけど これはガチで名古屋の闇って言っていいと思う
292 19/08/12(月)10:20:34 No.613955860
>まあ現場にいないからわかんないけど馬鹿が振り回したりしてたら自業自得だって言っちゃうかも知れん だからなんで自己当時の映像出てるのにそれ見ないでそんなレスしてんの
293 19/08/12(月)10:20:43 No.613955880
指導通りに綿100%着てればこんな重度の火傷にはならんからな
294 19/08/12(月)10:21:11 No.613955955
これで大怪我って聞いたこと今までなかったな だいたいやるやつって運動神経いいやつが手あげてたし…
295 19/08/12(月)10:21:16 No.613955970
>>この舞が何の役に立つんだよ… >意外と大学ではヤリサーになってるよ 成人の儀式かよ
296 19/08/12(月)10:21:32 No.613956027
>こうなると豊橋の花火も案外知られてないのかな >でけえ花火を人が抱き抱えたまま発射する謎の風習なんだけど結構すごいよ あまり上手くない子供にやらせるんじゃ無くて大人がやるとかならいいよ
297 19/08/12(月)10:21:40 No.613956048
>指導通りに綿100%着てればこんな重度の火傷にはならんからな この行事をやめるよう指導すべきじゃないかな…
298 19/08/12(月)10:21:55 No.613956089
>指導通りに綿100%着てればこんな重度の火傷にはならんからな そんな指示してたか疑問
299 19/08/12(月)10:22:04 No.613956112
つけびして 煙り喜ぶ 名古屋者
300 19/08/12(月)10:22:24 No.613956166
化繊怖い 最近祭り用の着物も素材変わってきて提灯燃えた時ハラハラする
301 19/08/12(月)10:22:30 No.613956187
>手筒花火はさすがに子供に強制してやらせてるわけじゃないだろ? これも全員強制じゃなくてやりたい子供だけがやってるんじゃないのか
302 19/08/12(月)10:22:47 No.613956233
というが学校のジャージじゃないのかこれ
303 19/08/12(月)10:23:09 No.613956286
当時の生徒もやりたいって定着しちゃった系か
304 19/08/12(月)10:24:07 No.613956444
随分ファンキーな指定ジャージだな
305 19/08/12(月)10:24:09 No.613956449
アホなイベント定着させた教師がお偉いさんにでもなってるのか?
306 19/08/12(月)10:24:12 No.613956454
学校によって違ったのかもしれないけど、俺の学校だと完全志願制だったな やりたいやつけっこういたからわざわざ強制して集める必要なかった
307 19/08/12(月)10:24:12 No.613956456
su3241730.gif 本番はこんな感じになる これは基本のムーブでこのあと横振りとか大小の円の軌跡を重ねたりとか一つにまとめて大車輪とかやったりする やってる側は本番の頃には単に眩しくて熱いだけなので後から写真を見てようやく悦に入ることになる
308 19/08/12(月)10:24:13 No.613956460
そりゃガキは考えなしにやりたいって言うだろうな けどそれを学校が公式行事としてやらせてるのが異常 希望とかそれ以前の問題だろ
309 19/08/12(月)10:24:48 No.613956550
>指導通りに綿100%着てればこんな重度の火傷にはならんからな 練度も安全性も低いんだから例え本人が希望しても普通は辞めさせるやつだよなぁ
310 19/08/12(月)10:24:54 No.613956571
事故の動画見る限りは真面目にやってればこんなことにはならんよ ファイヤトーチで火を使ってる時にだらけてやってるからバチが当たるんだよ このクソ暑い季節にファイヤトーチやってて熱中症にでもなってたんだろ
311 19/08/12(月)10:25:05 No.613956592
>そりゃガキは考えなしにやりたいって言うだろうな >けどそれを学校が公式行事としてやらせてるのが異常 >希望とかそれ以前の問題だろ 中学生にこれやらせようって言い始めた教員の顔見てみたい
312 19/08/12(月)10:25:17 No.613956624
>このクソ暑い季節にファイヤトーチやってて熱中症にでもなってたんだろ それはそれで学校の責任だろ!
313 19/08/12(月)10:25:31 No.613956656
>事故の動画見る限りは真面目にやってればこんなことにはならんよ >ファイヤトーチで火を使ってる時にだらけてやってるからバチが当たるんだよ >このクソ暑い季節にファイヤトーチやってて熱中症にでもなってたんだろ 土人「」初めて見た
314 19/08/12(月)10:25:40 No.613956688
ウチの地元も名古屋じゃないけど松明投げてカゴに入れて燃やすみたいな行事やってたわ
315 19/08/12(月)10:25:46 No.613956700
>やってる側は本番の頃には単に眩しくて熱いだけなので オイオイオイ
316 19/08/12(月)10:25:47 No.613956705
>事故の動画見る限りは真面目にやってればこんなことにはならんよ >ファイヤトーチで火を使ってる時にだらけてやってるからバチが当たるんだよ >このクソ暑い季節にファイヤトーチやってて熱中症にでもなってたんだろ 土人様のレス
317 19/08/12(月)10:25:48 No.613956710
>>>小学生でやるけど高校にもなってやらんでしょ >>小学生にやらせるの!? >10歳から11歳あたりにやったって人がメインだと思う 今まで問題にならなかったのが奇跡なのでは?
318 19/08/12(月)10:26:12 No.613956776
やりたい子がたくさんいるのならやらせりゃいい 死んだわけじゃなし
319 19/08/12(月)10:26:14 No.613956788
子供もナメてやってたんだろうな
320 19/08/12(月)10:26:30 No.613956827
>このクソ暑い季節にファイヤトーチやってて熱中症にでもなってたんだろ 熱中症になるような時間帯に危険な練習させちゃダメだよ!にしかならないよ…
321 19/08/12(月)10:26:33 No.613956835
>やりたい子がたくさんいるのならやらせりゃいい >死んだわけじゃなし そういうのいいから
322 19/08/12(月)10:26:36 No.613956844
トロトロやってなけりゃ火つかないんだろうなってのは感じる
323 19/08/12(月)10:26:45 No.613956872
>事故の動画見る限りは真面目にやってればこんなことにはならんよ >ファイヤトーチで火を使ってる時にだらけてやってるからバチが当たるんだよ >このクソ暑い季節にファイヤトーチやってて熱中症にでもなってたんだろ 名古屋の教員きたな…
324 19/08/12(月)10:26:46 No.613956875
>事故の動画見る限りは真面目にやってればこんなことにはならんよ >ファイヤトーチで火を使ってる時にだらけてやってるからバチが当たるんだよ >このクソ暑い季節にファイヤトーチやってて熱中症にでもなってたんだろ 熱中症とダラけてやってるを同列に語るのやめろ!
325 19/08/12(月)10:26:47 No.613956876
何故わざわざ死亡リスクも高い火を使ってそんな事を
326 19/08/12(月)10:26:51 No.613956886
難易度高いか低いか安全だったかどうだったかについて触りたいけど 立候補しなかったから見てただけだがや
327 19/08/12(月)10:27:08 No.613956942
奇跡かもみ消してきたかのどっちかだな 組体操はかなりもみ消しがあったみたいだけどこっちは全国規模じゃないから単なる偶然かもしれない
328 19/08/12(月)10:27:25 No.613956996
>今まで問題にならなかったのが奇跡なのでは? 中学でやるところは小学校より危険で高度な技をやるのかもしれない 動画見る限り事故ったの基本ムーブの移行時だけど
329 19/08/12(月)10:27:30 No.613957018
熱中症になってたらそれこそ教員側が悪いわ
330 19/08/12(月)10:27:31 No.613957026
古タオルを持ち寄って棒の先端に巻いてバケツに入れた灯油につけるんじゃ
331 19/08/12(月)10:28:03 No.613957121
>古タオルを持ち寄って棒の先端に巻いてバケツに入れた灯油につけるんじゃ もうこの時点で怖い
332 19/08/12(月)10:28:13 No.613957144
ヤンキーの根性だめしと何が違うのか
333 19/08/12(月)10:28:17 No.613957160
>そういうのいいから ?ちょっと意味がわからない
334 19/08/12(月)10:28:42 No.613957248
火の扱いはもっと慎重にならないとだめだよね… 今回事故が起きなくてもいつか必ず起きてただろうよ…
335 19/08/12(月)10:28:50 No.613957267
特段安全対策してなったんだなこれ
336 19/08/12(月)10:28:55 No.613957283
流石に露骨すぎて逆張りしたいだけの構ってちゃんだろ
337 19/08/12(月)10:29:04 No.613957315
>>そういうのいいから >?ちょっと意味がわからない プライベートの事故じゃなくて学校行事だぞ土人 学校でやってるのがおかしいって話も分からないか?
338 19/08/12(月)10:29:06 No.613957319
>奇跡かもみ消してきたかのどっちかだな 今回も学校側は市に報告してないし全部もみ消してきたんでしょ
339 19/08/12(月)10:29:19 No.613957359
真面目にやってればこんなことにはならんという点については反論が無いようだ
340 19/08/12(月)10:29:45 No.613957427
>>やってる側は本番の頃には単に眩しくて熱いだけなので >オイオイオイ いやヤバいとかではなく練習日を全通すると本番の頃にはかなり慣れてて手の感覚でどうなるかわかるしもはや感慨とかもあまりないから作業感覚なんだよ 暗いし眩しいし結構うるさいから周りもよく見えないので集中する以外にやることがない
341 19/08/12(月)10:29:49 No.613957438
>ヤンキーの根性だめしと何が違うのか キャンプファイヤーとか学園祭の夜の演し物としてすごく生えるし見てる分にはいいよ 元気な体育会系グループがやるから見てるだけだった