虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/12(月)08:45:51 No.613940544

    こんな小さな子でさえ働いてると言うのに「」ときたらお盆休みだなんて…

    1 19/08/12(月)08:49:06 No.613940994

    ドロップ率低いな

    2 19/08/12(月)08:49:57 No.613941139

    それ絶対搾取されてるよ…

    3 19/08/12(月)08:51:04 No.613941319

    こんなん正しい労働の対価とは言えない

    4 19/08/12(月)08:51:49 No.613941441

    こんなに働いてパンだけ…

    5 19/08/12(月)08:52:08 No.613941503

    ローファスさんがいい人という前提で構築されてるシステム

    6 19/08/12(月)08:52:42 No.613941605

    もしやこのハズレのポーション

    7 19/08/12(月)08:52:51 No.613941628

    ぜってー裏がありそう

    8 19/08/12(月)08:52:53 No.613941634

    ちなみにハズレ扱いされているのは黒色が醤油だったり調味料です

    9 19/08/12(月)08:53:21 No.613941714

    上手い人でも一日パン10個しか食べられない鬼システム…

    10 19/08/12(月)08:53:57 No.613941813

    これ一日でも休んじゃったら取り返しつかなくなるやつだ

    11 19/08/12(月)08:53:58 No.613941817

    ねぇこのハズレポーション…

    12 19/08/12(月)08:54:30 No.613941900

    スライムトラップつくろうぜ!

    13 19/08/12(月)08:54:48 No.613941949

    ローファスさんが悪人か善人かだけ教えて

    14 19/08/12(月)08:54:51 No.613941954

    >ちなみにハズレ扱いされているのは黒色が醤油だったり調味料です 1本飲み干すとか完全に毒じゃん…

    15 19/08/12(月)08:55:11 No.613942015

    >ねぇこのハズレポーション… 醤油だよ

    16 19/08/12(月)08:55:32 No.613942062

    労働が食に直結してるシステムいいよね…

    17 19/08/12(月)08:56:02 No.613942141

    こんなん悪人に決まってんだろ

    18 19/08/12(月)08:56:22 No.613942182

    だまれ!ローファスさんを悪くいうな! ローファスさんはこの自動販売機を作ってくれたんだぞ!

    19 19/08/12(月)08:56:44 No.613942229

    現金化させてくだち…

    20 19/08/12(月)08:56:47 No.613942240

    貯蓄もできなければ労働時間に比例した対価がもらえるわけではない…

    21 19/08/12(月)08:56:58 No.613942264

    相互協力をさせない体制作りは監視社会の基礎だな

    22 19/08/12(月)08:57:11 No.613942296

    これ怪我や病気したら詰むよね

    23 19/08/12(月)08:57:19 No.613942315

    とても防犯がしっかりした小屋に見えない

    24 19/08/12(月)08:57:37 No.613942356

    いくらスライムといえど毎日狩り続けてたらレベル結構上がるのでは?

    25 19/08/12(月)08:57:39 No.613942363

    >労働が食に直結してるシステムいいよね… 現金が介在しないのでどんなに働いても貧困から脱出できないようになってて よく考えられたシステムだなって…

    26 19/08/12(月)08:57:47 No.613942386

    働かざる者食うべからず 働いても成果を出せないもの食うべからず

    27 19/08/12(月)08:58:16 No.613942450

    貯蓄できないパンを報酬にする

    28 19/08/12(月)08:58:17 No.613942453

    ローファスさん怖…

    29 19/08/12(月)08:58:20 No.613942468

    当たりドロップ率ってどれくらいなんだろう ソシャゲのガチャレアレベルだと死ぬね

    30 19/08/12(月)08:59:22 No.613942622

    小さな子が収穫量絶対に少ないのにそこは自己責任なんだ

    31 19/08/12(月)08:59:22 No.613942623

    >とても防犯がしっかりした小屋に見えない ローファスさんが夜盗もしてるから襲わない 安全!

    32 19/08/12(月)08:59:27 No.613942634

    これ抜いてる…?

    33 19/08/12(月)08:59:39 No.613942654

    生活レベルが向上する余地が一切ないな…

    34 19/08/12(月)08:59:50 No.613942677

    パンを基軸に物々交換が流行りだして パン本位制みたいなシステムになってそう

    35 19/08/12(月)08:59:57 No.613942698

    >いくらスライムといえど毎日狩り続けてたらレベル結構上がるのでは? って作品多いよ

    36 19/08/12(月)08:59:58 No.613942700

    パンかじゃがいもがでてくるんだよー …じゃがいも連続した時は死ねるな

    37 19/08/12(月)09:00:15 No.613942733

    労働者に自己責任論を教え込むと楽だからね…

    38 19/08/12(月)09:00:21 No.613942748

    町へ行くと自分たちが集めたポーションが一万円くらいで売られてるんだよね…

    39 19/08/12(月)09:01:12 No.613942853

    >いくらスライムといえど毎日狩り続けてたらレベル結構上がるのでは? レベルMAXになった冒険者だかなんだかの話もなかったっけ?

    40 19/08/12(月)09:01:13 No.613942854

    ここにいると安全だし少し働くだけで食べ物ももらえる

    41 19/08/12(月)09:01:32 No.613942906

    主人公が新しい価値観をもたらして楽園が崩壊するやつ

    42 19/08/12(月)09:01:52 No.613942961

    一日でも働けないと死ぬ

    43 19/08/12(月)09:01:58 No.613942980

    その自販機にパンと芋補充するのも別の貧しい子供?

    44 19/08/12(月)09:02:04 No.613942994

    もしかして途中で強奪してる野盗もこの施設に囲い込むための…

    45 19/08/12(月)09:02:18 No.613943028

    >町へ行くと自分たちが集めたポーションが一万円くらいで売られてるんだよね… ポーション1つと交換した大量のパンを抱えて帰ってくる途中に野党に襲われるんだ…

    46 19/08/12(月)09:02:37 No.613943088

    ポーション一個とパン一個が本当に釣り合う価値なのか どうして誰も疑問を持たないのだ

    47 19/08/12(月)09:03:11 No.613943161

    なんでスライムもそんな決まった数でドロップなんてするの…

    48 19/08/12(月)09:03:29 No.613943206

    確かに貧民救済にはなってる 狡い奴隷労働という形で

    49 19/08/12(月)09:03:32 No.613943218

    ローファスさんがそう言ってるし…

    50 19/08/12(月)09:03:44 No.613943250

    >どうして誰も疑問を持たないのだ そういうの考える余裕さえないのが貧困の怖いところだよ

    51 19/08/12(月)09:04:03 No.613943309

    ローファスさんはすばらしい人です…

    52 19/08/12(月)09:04:16 No.613943340

    ねぇこれハズレの調味料換金した方が儲からない?

    53 19/08/12(月)09:04:43 No.613943394

    >その自販機にパンと芋補充するのも別の貧しい子供? 暇になった野盗だろう

    54 19/08/12(月)09:04:49 No.613943414

    町に行った奴らは夜盗に襲われて帰ってこないから…

    55 19/08/12(月)09:05:20 No.613943481

    ローファスさんを疑うな!!!!1

    56 19/08/12(月)09:05:22 No.613943486

    主人公はともかくこどもはろくな教育受けてないだろうしそこに疑問を抱くことはないだろうな

    57 19/08/12(月)09:05:23 No.613943487

    冷静に考えたらスライムが醤油持ってる意味がわからん… 醤油作る習性でもあるのか

    58 19/08/12(月)09:05:29 No.613943509

    でもキリカちゃん2個貯金…貯ポーションしてね? 貧困に立ち向かってね?

    59 19/08/12(月)09:05:39 No.613943539

    選択肢を選ぶための知識すら得られないのが貧困だからな この環境だと他人に合わないしポーションの流通価格もわからない

    60 19/08/12(月)09:06:11 No.613943622

    >でもキリカちゃん2個貯金…貯ポーションしてね? >貧困に立ち向かってね? 子供がろくにパン食べられない時期がつづけばそのうち死ぬと思う

    61 19/08/12(月)09:06:29 No.613943672

    ポーションを貯め込めば貧困から脱却できるわけでもない

    62 19/08/12(月)09:06:29 No.613943673

    ちなみにスライムを倒し続けてレベルが10になると卒業 別の小屋に送られるシステム

    63 19/08/12(月)09:06:56 No.613943757

    ローファスさんがきちんと売りに行ってくてれるからパンになるんだよ 子供が売りにいったら野党と思われる者に襲われるよ

    64 19/08/12(月)09:06:58 No.613943767

    …で当たりのポーションの効果は?

    65 19/08/12(月)09:07:05 No.613943781

    >でもキリカちゃん2個貯金…貯ポーションしてね? 税金…税ポーションかもしれない

    66 19/08/12(月)09:07:13 No.613943799

    やはり搾取なのでは…?

    67 19/08/12(月)09:07:17 No.613943811

    >ちなみにスライムを倒し続けてレベルが10になると卒業 >別の小屋に送られるシステム 次は山○パンなんだ…

    68 19/08/12(月)09:07:18 No.613943813

    野党の背は高い

    69 19/08/12(月)09:07:57 No.613943902

    >…で当たりのポーションの効果は? ポーションさえ飲んでいればパンとジャガイモだけの生活でも死なない

    70 19/08/12(月)09:08:13 No.613943940

    このあと黒いポーションの醤油と不味い麦として毎年植えるけど子供達は食べていなかった米で焼きおにぎりを作るよ 不味い麦こと米はローファスさんが小屋を建てるまでは主食だったという設定もあるよ

    71 19/08/12(月)09:08:20 No.613943964

    それよりこの自販機すごくない?

    72 19/08/12(月)09:08:28 No.613943981

    >ちなみにスライムを倒し続けてレベルが10になると卒業 >別の小屋に送られるシステム 効率的な人身売買システムダナー

    73 19/08/12(月)09:08:54 No.613944047

    >ちなみにスライムを倒し続けてレベルが10になると卒業 >別の小屋に送られるシステム やっぱりなんか怖いよ!

    74 19/08/12(月)09:09:06 No.613944083

    こういういい人っぽいのに邪悪なキャラクター好き!

    75 19/08/12(月)09:09:12 No.613944102

    >次は山○パンなんだ… 次は死んだ目で作る側になっちゃうんだ…

    76 19/08/12(月)09:09:30 No.613944145

    >それよりこの自販機すごくない? よく見るとタンスの中に穴開けて中にいる人が…いえなんでもないです

    77 19/08/12(月)09:10:18 No.613944265

    どうみても入り口あるもんな

    78 19/08/12(月)09:10:25 No.613944285

    >>ちなみにスライムを倒し続けてレベルが10になると卒業 >>別の小屋に送られるシステム >やっぱりなんか怖いよ! 嫌だなぁ 効率的にヒトを社会に出られるように育てるシステムなだけですよ

    79 19/08/12(月)09:10:41 No.613944315

    山パン工場をバカにするな! 通帳持ってなくても日雇いで現金くれるんだぞ 学生の時にめっちゃ世話になりました

    80 19/08/12(月)09:10:53 No.613944346

    >>ちなみにハズレ扱いされているのは黒色が醤油だったり調味料です >1本飲み干すとか完全に毒じゃん… なんで飲み干す前提なの

    81 19/08/12(月)09:10:54 No.613944349

    自販機から出てくるのがパンorジャガイモのランダムなのがマジひどい

    82 19/08/12(月)09:10:59 No.613944366

    ローファスさんマジなの?

    83 19/08/12(月)09:11:06 No.613944383

    ローファスさんは頭がいいな…さては転生者だな

    84 19/08/12(月)09:11:11 No.613944397

    >嫌だなぁ >効率的にヒトを社会に出られるように育てるシステムなだけですよ やっぱローファスさんはすげぇや…!

    85 19/08/12(月)09:11:21 No.613944416

    いつ来るかわからん子どものためにタンスの中で待機とか聖人かよ…

    86 19/08/12(月)09:11:28 No.613944434

    搾取を指摘したところでこの子たちが今飯を食えている事実を突き返されて無力感に苛むやつ

    87 19/08/12(月)09:11:43 No.613944473

    >不味い麦こと米はローファスさんが小屋を建てるまでは主食だったという設定もあるよ 精米技術を子供達が知らなかったからゴミ扱いだったんだよね 子供達は知らないからなー

    88 19/08/12(月)09:11:48 No.613944483

    ローファスさんこれ奴隷商人の元締めとかなの…?

    89 19/08/12(月)09:11:50 No.613944486

    じゃがいもとかどうするんだ 火くらいあるのか? 水どうしてるんだろう

    90 19/08/12(月)09:12:26 No.613944570

    >不味い麦こと米はローファスさんが小屋を建てるまでは主食だったという設定もあるよ うまい調理法知らなかったとかそんな感じかな… 米パン美味しいけど

    91 19/08/12(月)09:12:30 No.613944584

    「食事がパンとジャガイモだけなんて…栄養が偏っちゃう!」 って義憤に駆られた主人公がお米を発見して パンとジャガイモとおにぎりの食事にランクアップする

    92 19/08/12(月)09:12:43 No.613944614

    >火くらいあるのか? >水どうしてるんだろう やっぱりポーションと引き換えになるのかな…

    93 19/08/12(月)09:12:52 No.613944637

    >>不味い麦こと米はローファスさんが小屋を建てるまでは主食だったという設定もあるよ >精米技術を子供達が知らなかったからゴミ扱いだったんだよね >子供達は知らないからなー その米を作って大人たち どこ行った

    94 19/08/12(月)09:12:56 No.613944646

    ハズレの内訳は醤油味醂お酢料理酒

    95 19/08/12(月)09:13:04 No.613944675

    >「食事がパンとジャガイモだけなんて…栄養が偏っちゃう!」 >って義憤に駆られた主人公がお米を発見して >パンとジャガイモとおにぎりの食事にランクアップする 栄養偏ったまま!

    96 19/08/12(月)09:13:27 No.613944731

    >火くらいあるのか? >水どうしてるんだろう 魔石を使うと調理器具が使える 魔石自動販売機にポーションを入れると魔石がもらえるシステム

    97 19/08/12(月)09:13:31 No.613944742

    炭水化物だけなのは変わってねえな…

    98 19/08/12(月)09:13:38 No.613944760

    >パンとジャガイモとおにぎりの食事にランクアップする 全然ランクアップした感じがしない…

    99 19/08/12(月)09:13:55 No.613944809

    最期は焼却炉行きじゃないよね

    100 19/08/12(月)09:14:06 No.613944834

    ビタミンとタンパク質が足りねえ!

    101 19/08/12(月)09:14:10 No.613944841

    そんなライスだけの食卓にお好み焼き追加しましたみたいな事を…

    102 19/08/12(月)09:14:29 No.613944894

    >ハズレの内訳は醤油味醂お酢料理酒 ねぇ本当にここ異世界…?

    103 19/08/12(月)09:14:35 No.613944908

    どうせ空腹度以外の数値は設定されてなさそう

    104 19/08/12(月)09:14:39 No.613944914

    野盗から守るという建前で町から隔離することでポーションの本当の価値をわからなくするローファスさんはすごいね…

    105 19/08/12(月)09:14:49 No.613944943

    >>火くらいあるのか? >>水どうしてるんだろう >魔石を使うと調理器具が使える >魔石自動販売機にポーションを入れると魔石がもらえるシステム 日給3ポーションでジャガを引いたら死ぬんだな…

    106 19/08/12(月)09:16:06 No.613945146

    さっきからジャガイモはハズレみたいに言われてるけど 植えて育てられるんだよ!収穫すればたくさん食べられるんだよ!

    107 19/08/12(月)09:16:11 No.613945156

    えっ本当にローファスさん悪役じゃないの?

    108 19/08/12(月)09:16:14 No.613945164

    これスライムになってるけど原作だとゴキブリなんだな

    109 19/08/12(月)09:16:15 No.613945170

    外に出て生きていく知恵も力もないから どんなに理不尽でもここでポーションを取り続けるしかない…

    110 19/08/12(月)09:16:19 No.613945178

    >日給3ポーションでジャガを引いたら死ぬんだな… 貯蓄してそうなやつには適度にジャガイモ押し付けてポーション吐き出させる計算なんだろう

    111 19/08/12(月)09:16:29 No.613945217

    調べたら主人公三十路でびっくりしたわ 見た目的にJCJKだと思ったのに

    112 19/08/12(月)09:16:35 No.613945233

    普通は2,3日でレベル上がって卒業するもんなんじゃない? それなら教育の場として理解できる

    113 19/08/12(月)09:16:54 No.613945270

    >さっきからジャガイモはハズレみたいに言われてるけど >植えて育てられるんだよ!収穫すればたくさん食べられるんだよ! 子供は知らないからなー仕方ないなー

    114 19/08/12(月)09:16:56 No.613945277

    醤油があるんだから大豆はあるは… どうやって出来てんだこの醤油

    115 19/08/12(月)09:17:23 No.613945338

    >どうせ空腹度以外の数値は設定されてなさそう ハズレの調味料で料理を作るとステータス強化の料理バフが掛かるから安心しろ

    116 19/08/12(月)09:17:26 No.613945341

    >調べたら主人公三十路でびっくりしたわ >見た目的にJCJKだと思ったのに 三十路主人公が異世界に転生して若返ったんじゃない?

    117 19/08/12(月)09:17:37 No.613945370

    知恵を与えないことで搾取される側には満足感のみをもたせつつ胴元もニッコリの完璧な構造

    118 19/08/12(月)09:18:11 No.613945445

    >これスライムになってるけど原作だとゴキブリなんだな ポーションにしても調味料にしても口にするのかなり抵抗あるな…

    119 19/08/12(月)09:18:13 No.613945451

    >ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました >一方的に婚姻破棄を突き付けられた三十路主婦ユーリは、突如、異世界に迷い込んでしまう。 >冒険者ギルドにいたS級冒険者によってポーション収穫の仕事を紹介され、異世界の生活にも徐々に慣れていくユーリは、収穫したポーションのとんでもない秘密に気付いてしまった。 >外れだと思っていた回復機能のないポーションが、実は醤油だったのだ。

    120 19/08/12(月)09:18:18 No.613945472

    >ハズレの調味料で料理を作るとステータス強化の料理バフが掛かるから安心しろ ねぇやっぱり調味料の方が当た…

    121 19/08/12(月)09:18:24 No.613945503

    「例えばこんな風に。【契約 ユーリにポーション一つを貸し与える 等価返済】これで、ユーリさんに返してもらうことを条件に、ポーションを一つ渡すことができる。契約に同意する場合は【契約成立】と相手が言えば成立する。魔法で拘束されるからね、契約を破棄するにはそれなりのペナルティが課せられる」 そうなんだ。取り引き、契約か。 っていうことは、もしかして? 「ダンジョンでも使えるの?」 「もちろん。レベル1のユーリさんがD級モンスターに襲われたら危険だけど、ローファスさんならくしゃみをするより簡単にやっつけられるからね。見殺しにする方が寝覚めが悪いと思うよ。だから【契約 ダンジョンからの脱出支援 金貨5枚】とでもいえば助けてもらえる。」  そうなんだ。よかった。  誰にも助けを求められないとか、誰も助けないとか、そんな世界ではないんだ。 結局むしられてる気がする…

    122 19/08/12(月)09:18:39 No.613945531

    >>さっきからジャガイモはハズレみたいに言われてるけど >>植えて育てられるんだよ!収穫すればたくさん食べられるんだよ! >子供は知らないからなー仕方ないなー あの…ローファスさんそれぐらいは教えてあげて…?

    123 19/08/12(月)09:18:41 No.613945541

    ダンジョンルール ローファスさんは疑うな

    124 19/08/12(月)09:19:23 No.613945648

    ローファスさんに疑念を持ったら引き取り手ができたよとか言われて秘密裏に消されるんだ…

    125 19/08/12(月)09:19:27 No.613945659

    >ねぇやっぱり調味料の方が当た… いや…でも普通にポーションの方がすごいよ… それだけ飲んでれば死なないらしいし

    126 19/08/12(月)09:19:30 No.613945665

    その異世界はカイジの世界じゃない?大丈夫?

    127 19/08/12(月)09:19:34 No.613945670

    ローファスさん善人なのかよ!ありえないだろー

    128 19/08/12(月)09:19:42 No.613945690

    >>外れだと思っていた回復機能のないポーションが、実は醤油だったのだ。 文章で読むと笑ってしまうわ

    129 19/08/12(月)09:19:48 No.613945703

    そうか…実は醤油だったのか… 何言ってんだ…

    130 19/08/12(月)09:20:09 No.613945751

    どう考えても搾取して私腹を肥やしてる悪人なのに善人なの…?

    131 19/08/12(月)09:20:15 No.613945776

    植えるのは構わんが助け合うのは禁止だぞ

    132 19/08/12(月)09:20:21 No.613945806

    ログホライズンの初心者軟禁してデイリーで貰える経験値ポーション搾取するの思い出した

    133 19/08/12(月)09:20:27 No.613945825

    >その異世界はカイジの世界じゃない?大丈夫? とりあえず冷えたビールと焼き鳥勧められてないし

    134 19/08/12(月)09:20:40 No.613945855

    そこはかとないゆるふわディストピア感

    135 19/08/12(月)09:20:52 No.613945881

    >結局むしられてる気がする… 金貨一枚が何ポーションなんだ

    136 19/08/12(月)09:20:58 No.613945904

    調味料バフが補正値の倍化というヤバいやつだからな…

    137 19/08/12(月)09:21:20 No.613945957

    ありがとうローファスさん!

    138 19/08/12(月)09:21:34 No.613945993

    勝手にあげようとしてるだけで助け求めてないし別に良いのでは

    139 19/08/12(月)09:21:52 No.613946043

    ジャガイモ茹でる ハズレ醤油をかける スライム倒しまくり やったね!

    140 19/08/12(月)09:21:53 No.613946045

    子供達は毎日努力すれば住む所と食べ物が貰えてニッコリ ローファスさんは子供達が集めたポーションを町で売って安いパンとジャガイモ買って差額を懐に入れてニッコリ Win-Winだ

    141 19/08/12(月)09:21:58 No.613946062

    >勝手にあげようとしてるだけで助け求めてないし別に良いのでは ダンジョンルール!!

    142 19/08/12(月)09:22:04 No.613946081

    >【契約 ダンジョンからの脱出支援 金貨5枚】 契約書が無い契約はしないほうがいいぞ…

    143 19/08/12(月)09:22:07 No.613946090

    小さい子供の前で自分だけ飯食うのめっちゃ辛い…

    144 19/08/12(月)09:22:26 No.613946142

    「」さんはこんな愚かな労働はしてませんよね

    145 19/08/12(月)09:22:32 No.613946160

    え!?ローファスさん悪役じゃないんですか!?

    146 19/08/12(月)09:23:19 No.613946299

    この自販機ドラえもんのひみつ道具にありそうだな

    147 19/08/12(月)09:23:51 No.613946390

    ローファスさんが悪役じゃないならただの馬鹿じゃん

    148 19/08/12(月)09:24:29 No.613946497

    >外れだと思っていた回復機能のないポーションが、実は醤油だったのだ。 >文章で読むと笑ってしまうわ なんかこう… すごくチープなかんじがする…

    149 19/08/12(月)09:24:34 No.613946506

    これ本当に怪我とかして数カ月動けませんとかなったらどう処理するんだろう

    150 19/08/12(月)09:24:43 No.613946530

    多分一生この地から離れられないシステム

    151 19/08/12(月)09:24:50 No.613946549

    ローファスさんはスライム畑を何箇所も持ってそう

    152 19/08/12(月)09:25:17 No.613946620

    この悪党をどうやって出し抜くかって話じゃないの…?

    153 19/08/12(月)09:25:22 No.613946632

    ポーションの効果がリジェネで味はジンジャーエール風味だけど子供は一日10本までの摂取制限もあるぞ!

    154 19/08/12(月)09:25:29 No.613946650

    >これ本当に怪我とかして数カ月動けませんとかなったらどう処理するんだろう 人に助けてもらおうとするな!助けてもらえると思うな!

    155 19/08/12(月)09:26:19 No.613946786

    >これ本当に怪我とかして数カ月動けませんとかなったらどう処理するんだろう 保険も保障も無いし死ぬしか無いのでは?

    156 19/08/12(月)09:26:31 No.613946830

    >ポーションの効果がリジェネで味はジンジャーエール風味だけど子供は一日10本までの摂取制限もあるぞ! …やはりパン一つで釣り合うとは思えない

    157 19/08/12(月)09:26:37 No.613946848

    町に行くとポーションが高値で取引されてるけど システム的に町に行く余裕などないみたいな…

    158 19/08/12(月)09:26:51 No.613946887

    この作品定期的に転生前のクソ夫が家事できる嫁いなくなってどんどん凋落していくのが描かれてた気がする

    159 19/08/12(月)09:27:22 No.613946971

    >植えて育てられるんだよ!収穫すればたくさん食べられるんだよ! 出てくるの生芋なんだ…

    160 19/08/12(月)09:27:51 No.613947061

    マジでローファスさん裏で女侍らせて悪どい顔して高笑いとかしてないの?

    161 19/08/12(月)09:28:16 No.613947137

    ああ収穫間際の畑にイノシシが!

    162 19/08/12(月)09:28:33 No.613947183

    出たポーションを持って街に売りに行こうとするとなぜか盗賊に襲われるんだよね…

    163 19/08/12(月)09:28:44 No.613947219

    ローファスさん的にはこれで善人のつもりなの!?

    164 19/08/12(月)09:28:52 No.613947243

    カカオ豆農家の実態みたいやな…

    165 19/08/12(月)09:29:22 No.613947324

    ローファスさんがほんとうに善人だとローファスさんもアホと言うことになりはしないか大丈夫なのか

    166 19/08/12(月)09:29:44 No.613947397

    貧しい子供を救う慈善事業ですが何か?

    167 19/08/12(月)09:29:50 No.613947413

    住む家まで用意してくれてるローファスさんが悪人に見えるか?

    168 19/08/12(月)09:31:03 No.613947601

    >住む家まで用意してくれてるローファスさんが悪人に見えるか? ポーションの売値を知られないようにでは?

    169 19/08/12(月)09:31:11 No.613947627

    ポーション一個いくらで売られてるの?それが分からないと判断できない

    170 19/08/12(月)09:31:34 No.613947682

    >ポーション一個いくらで売られてるの?それが分からないと判断できない パン一個ギリ買えないくらい

    171 19/08/12(月)09:31:44 No.613947702

    レベルが上がって知恵を付け出した頃には別の家に移動させられるよ

    172 19/08/12(月)09:32:58 No.613947931

    1ポーションが0.9パンくらいのお値段だとしてもお金の方が便利だよね…

    173 19/08/12(月)09:33:06 No.613947949

    「」ちゃんが言ってる裏はあくどいローファスさんからの脱出物語じゃないの!?

    174 19/08/12(月)09:33:18 No.613947991

    本当に栄養ドリンクよりパンの方が高価なの!?

    175 19/08/12(月)09:33:24 No.613948008

    ローファスさんもさらに上位によっていいように使われてるのでは

    176 19/08/12(月)09:33:41 No.613948065

    本当にローファスさんはいい人なんだ この画像からではとても想像できないが

    177 19/08/12(月)09:33:54 No.613948093

    あの・・・スリッパみたいなのではなくもっとちゃんとした武器を・・・

    178 19/08/12(月)09:34:04 No.613948121

    はい ローファスさんは良い人です

    179 19/08/12(月)09:34:14 No.613948149

    そもそも子供が半日退治していたら数個ドロップする程度のアイテムがそんなに高価なわけないだろ

    180 19/08/12(月)09:34:15 No.613948159

    ローファスさんが来る前は不味い草を食べていたんだぞ! su3241663.jpg ローファスさんを悪くいうな!

    181 19/08/12(月)09:34:19 No.613948167

    パンより安いとかこの世界どんだけポーション溢れてるの…

    182 19/08/12(月)09:34:35 No.613948209

    >本当にローファスさんはいい人なんだ >この画像からではとても想像できないが えっでも金貨5枚の契約は…

    183 19/08/12(月)09:35:28 No.613948349

    ローファスさんへの不信感が止まらない…

    184 19/08/12(月)09:35:35 No.613948367

    その自販機本当になんなの

    185 19/08/12(月)09:36:02 No.613948454

    >ローファスさんが来る前は不味い草を食べていたんだぞ! >su3241663.jpg >ローファスさんを悪くいうな! これ用意した知識ある人がマニュアル作る暇もなくどこかへ連れ去られてません?

    186 19/08/12(月)09:36:11 No.613948477

    人参に玉ねぎに…ってなんでそんな特殊なチョイス植えてんだ

    187 19/08/12(月)09:36:33 No.613948541

    雑なドロップの仕方するポーションで笑いそうになったけど次の段の内容が不穏すぎる

    188 19/08/12(月)09:36:34 No.613948543

    人参と玉ねぎは育てるけど芋は育てないの…? あと不味い麦じゃなくて美味い麦作ればいいじゃん…

    189 19/08/12(月)09:37:03 No.613948615

    米と畑育ててた人は突然違う施設に移動になったんだね…

    190 19/08/12(月)09:37:08 No.613948623

    ローファスさんが見つけた秘密のポイントを夜盗が守ってるだけなんです

    191 19/08/12(月)09:37:45 No.613948724

    ローファスさんが悪人に見えるかもしれないけど 子供たちがなんの力もないのに独力で生きていかなきゃならない状態より 搾取される機構の中に組み込んだ方が安定して育つんじゃないか?

    192 19/08/12(月)09:37:46 No.613948727

    ここに異世界転生主人公が来てこのシステムぶっ壊すの?

    193 19/08/12(月)09:37:47 No.613948729

    自販機でもらったジャガイモ植えよう

    194 19/08/12(月)09:37:49 No.613948733

    これが約束のネバーランドってやつか…

    195 19/08/12(月)09:37:56 No.613948751

    子供が芋の植えかた知ってるわけ無いじゃないですか

    196 19/08/12(月)09:38:09 No.613948786

    あの…ローファスさん… この小屋に住んでいた人はどこへ?

    197 19/08/12(月)09:38:29 No.613948838

    小屋と畑は両立できないんです?

    198 19/08/12(月)09:38:30 No.613948841

    >パン一個ギリ買えないくらい この家の子とローファスさんがそう言ってるだけとかじゃないの?

    199 19/08/12(月)09:39:05 No.613948941

    ダンジョンルールじゃなくて組織のルールですよね

    200 19/08/12(月)09:39:06 No.613948943

    >自販機でもらったジャガイモ植えよう ゆでたジャガイモが出てくるんじゃねえかな 「ゆでてくれれば魔法石使わないで済むしありがとうローファスさん!!」って感謝されて…

    201 19/08/12(月)09:39:16 No.613948968

    というか薪だってとってくるか買ってくるかしないといけない… 生のジャガイモははずれだよ

    202 19/08/12(月)09:39:27 No.613948999

    芋が植物という知識が無ければ植えるという発想も生まれないのでは

    203 19/08/12(月)09:39:40 No.613949032

    これパンと魔石以外にもポーション搾取されるシステム他にありそうだな

    204 19/08/12(月)09:39:46 No.613949050

    そういうネタじゃなくて本当に善人なの?これで?

    205 19/08/12(月)09:39:57 No.613949084

    スハイムはどこから沸いてくるんだろう… なんでポーションとか調味料落とすんだろう… なんでご丁寧にガラス瓶に入ってるんだろう… 空いたガラス瓶はどうしてるんだろう…

    206 19/08/12(月)09:40:46 No.613949216

    飯抜きシステム他から貼られた画像からでは不信感しかわかないけど本当に善人なの…?

    207 19/08/12(月)09:41:04 No.613949257

    というか溶かすなりして再利用出来そうなポーション瓶の時点でパンより価値が低いとは思えないのですが…

    208 19/08/12(月)09:41:10 No.613949270

    原作タイトル見てたら本気でローファスさんが善人扱いっぽくて戦慄してる

    209 19/08/12(月)09:41:44 No.613949356

    大前提が冒険者育てる仕組みなんだよな… 食料とかそういった概念は一切ない 狩りして報酬でパンとじゃがいもを出すだけだ

    210 19/08/12(月)09:41:55 No.613949391

    毎日パンだけ食ってたら栄養失調で死ぬと思うけど…まして成長期の子供が

    211 19/08/12(月)09:42:06 No.613949416

    田畑も収穫物もあるのにポーションのみで回るこの小屋って本当にローファスさんが建てたの?

    212 19/08/12(月)09:42:39 No.613949509

    3日に一度飲めば栄養状態がとりあえず大丈夫なポーションがパン一個の値段なの…?

    213 19/08/12(月)09:42:47 No.613949537

    どうせ色々説明してくれるちょっと背の高い子はローファスさんとズブズブな監視員なんでしょう?

    214 19/08/12(月)09:42:47 No.613949539

    冒険者に向いてない子は死ねと

    215 19/08/12(月)09:42:55 No.613949562

    冒険者の助け合いを禁じてるのがこわいよローファスさん…

    216 19/08/12(月)09:43:04 No.613949580

    >この家の子とローファスさんがそう言ってるだけとかじゃないの? いや実際にレート的にはそんなもん というか子供たちがこうやって低価格で供給してくれるからこそ 最安値で出荷できて他のライバルよりも安値で売れてる

    217 19/08/12(月)09:43:07 No.613949586

    >毎日パンだけ食ってたら栄養失調で死ぬと思うけど…まして成長期の子供が さっき貼られてたのを見る限りポーション飲めば他の栄養ん補ってくれるらしい

    218 19/08/12(月)09:43:12 No.613949602

    離婚した主婦が田舎生活しているみたいな話なのか

    219 19/08/12(月)09:43:13 No.613949603

    もしかしてこの世界の主食はポーションで パンは嗜好品?

    220 19/08/12(月)09:43:16 No.613949613

    火の魔法石…? 普通に火起こしするのはダンジョンルール違反なの…?

    221 19/08/12(月)09:43:30 No.613949657

    >どうせ色々説明してくれるちょっと背の高い子はローファスさんとズブズブな監視員なんでしょう? こいつはすぐに別の小屋に送られる

    222 19/08/12(月)09:43:45 No.613949695

    >>この家の子とローファスさんがそう言ってるだけとかじゃないの? >いや実際にレート的にはそんなもん >というか子供たちがこうやって低価格で供給してくれるからこそ >最安値で出荷できて他のライバルよりも安値で売れてる なんかおかしくね?

    223 19/08/12(月)09:43:52 No.613949718

    >これが約束のネバーランドってやつか… ローファスさん優秀だったから管理側に任されたんだ…

    224 19/08/12(月)09:44:14 No.613949772

    >いや実際にレート的にはそんなもん >というか子供たちがこうやって低価格で供給してくれるからこそ >最安値で出荷できて他のライバルよりも安値で売れてる それローファスさんが値崩れ起こしてる張本人なのでは…?

    225 19/08/12(月)09:44:14 No.613949773

    >>この家の子とローファスさんがそう言ってるだけとかじゃないの? >いや実際にレート的にはそんなもん >というか子供たちがこうやって低価格で供給してくれるからこそ >最安値で出荷できて他のライバルよりも安値で売れてる いやローファスさんが市場破壊してね?

    226 19/08/12(月)09:44:16 No.613949779

    >というか子供たちがこうやって低価格で供給してくれるからこそ >最安値で出荷できて他のライバルよりも安値で売れてる これ「」のオリジナル設定だよね? 原作でこうじゃないよね?

    227 19/08/12(月)09:44:29 No.613949804

    さすがローファスさんだ!

    228 19/08/12(月)09:44:44 No.613949835

    書き込みをした人によって削除されました

    229 19/08/12(月)09:44:50 No.613949852

    家の中ならダンジョンルール適用しなくてもいいんじゃ・・・

    230 19/08/12(月)09:45:00 No.613949872

    >>この家の子とローファスさんがそう言ってるだけとかじゃないの? >いや実際にレート的にはそんなもん >というか子供たちがこうやって低価格で供給してくれるからこそ >最安値で出荷できて他のライバルよりも安値で売れてる ダンピングじゃねーか!

    231 19/08/12(月)09:45:03 No.613949882

    >どうせ色々説明してくれるちょっと背の高い子はローファスさんとズブズブな監視員なんでしょう? そいつはエルフの血を引いているから成長遅いだけで中身28歳

    232 19/08/12(月)09:45:07 No.613949895

    邪悪な搾取人よりたち悪いなローファスさん!

    233 19/08/12(月)09:45:23 No.613949942

    ベッド使用量:ポーション一個(10日) 薪:ポーション一個 水:ポーション一個(10日) 服補修用の糸、あて布:ポーション三個

    234 19/08/12(月)09:45:29 No.613949956

    原作を軽く読んでみたけどローファスさん本当に善人だ…

    235 19/08/12(月)09:45:29 No.613949957

    なんだろう…3日に一回飲めば健康を保てるポーションよりパンが高い理由って

    236 19/08/12(月)09:45:56 No.613950019

    パンに交換するのば馬鹿みたいじゃないですか!

    237 19/08/12(月)09:46:05 No.613950045

    ポーションだけ飲んでたらいいならパンに交換する意味ないのでは…

    238 19/08/12(月)09:46:15 No.613950076

    >なんだろう…3日に一回飲めば健康を保てるポーションよりパンが高い理由って ローファスさんが市場に過剰に回しまくった結果ということが判明したのでは…

    239 19/08/12(月)09:46:15 No.613950079

    >そいつはエルフの血を引いているから成長遅いだけで中身28歳 さらに怪しい・・・

    240 19/08/12(月)09:46:19 No.613950091

    >>いや実際にレート的にはそんなもん >>というか子供たちがこうやって低価格で供給してくれるからこそ >>最安値で出荷できて他のライバルよりも安値で売れてる >ダンピングじゃねーか! いいよね競合相手が居なくなった途端値段釣り上げるの

    241 19/08/12(月)09:46:33 No.613950123

    この子達 冒険者というか自分で食っていく人間になれるの?

    242 19/08/12(月)09:46:51 No.613950162

    やっぱり邪悪じゃねーの!?

    243 19/08/12(月)09:46:54 No.613950172

    >というか溶かすなりして再利用出来そうなポーション瓶の時点でパンより価値が低いとは思えないのですが… https://www.chuku.jp/product/137 現代の工業技術で似たようなサイズの瓶がアルミ蓋で単価80円前後 これに中身を加えてパンより安いとはとても思えない…

    244 19/08/12(月)09:47:35 No.613950280

    ローファスさんのおかげでポーションも安価になって冒険者達が安心して冒険できるんだぞ…

    245 19/08/12(月)09:47:39 No.613950293

    >>どうせ色々説明してくれるちょっと背の高い子はローファスさんとズブズブな監視員なんでしょう? >そいつはエルフの血を引いているから成長遅いだけで中身28歳 その子ヴォジャとか言う名前じゃない?

    246 19/08/12(月)09:48:03 No.613950349

    まぁ生きてても糞の役に立たない餓鬼を経済に組み込んで飼いならすあたり資本主義の救世主だなルーファスさん

    247 19/08/12(月)09:48:11 No.613950371

    仮にローファスさんが本当に善人で全て真実だとしよう この世界の構造歪みすぎでは

    248 19/08/12(月)09:48:57 No.613950487

    あまり余計なことを言うと「野党」に襲われるぞ

    249 19/08/12(月)09:49:14 No.613950533

    >なんだろう…3日に一回飲めば健康を保てるポーションよりパンが高い理由って こんなかんたんに命を維持するのが低コストで手に入るなら食は娯楽になるし娯楽はそれなりに高くなるのはわかる

    250 19/08/12(月)09:49:23 No.613950549

    ためし読みで出だしだけで見たら有無を言わさずに話進めてて余計に怪しいのに

    251 19/08/12(月)09:49:31 No.613950563

    違う意味ですごい面白そうだなと思えてきた

    252 19/08/12(月)09:49:40 No.613950580

    逃げられないシステム構築はうまい

    253 19/08/12(月)09:50:10 No.613950663

    錬金術師とかいないんだろうな

    254 19/08/12(月)09:50:11 No.613950664

    地獄への道は善意で舗装されてるとかそういうやつ

    255 19/08/12(月)09:51:09 No.613950796

    経済構造とか搾取システム云々は関係なくて 外れポーションの醤油使って料理人になるだけの話らしいな

    256 19/08/12(月)09:51:24 No.613950844

    現代社会の倫理観だとアレだけど中世レベルだと善人なんだろうきっと

    257 19/08/12(月)09:51:30 No.613950859

    パン:ポーションが1:1の固定相場なら ポーションをたくさん集めて市場価格を下げることでローファスさんにダメージを与えられるぞ

    258 19/08/12(月)09:51:54 No.613950923

    さっさとレベル上げないと死ぬからレベリングの効率を求めると非人道的なシステムになるって事なのか

    259 19/08/12(月)09:52:17 No.613950963

    ローファスさんそもそも最高クラスの冒険者だから金は不要で 冒険者の安全の為にポーションが安く買えるようにしたくて だから身寄りのない子供の安全確保しつつポーション確保をしてる感じなのか 善人だし善意なんだろうけどポーション安価にならなければ子供達もっと余裕持って生活出来るよな…

    260 19/08/12(月)09:52:20 No.613950970

    3日分の完全栄養食とパンが等価だとしたら裏で誰かが為替操作してる

    261 19/08/12(月)09:52:21 No.613950973

    >ためし読みで出だしだけで見たら有無を言わさずに話進めてて余計に怪しいのに 勝手にステータスを見て勝手に契約を結ぶルーファスさんにはまいるね…

    262 19/08/12(月)09:52:34 No.613951014

    あーそうか倫理観違うから仕方ないか たしかに子供に労働の対価を約束通りに与えてる時点で善人だ

    263 19/08/12(月)09:52:50 No.613951060

    タイトル的にハズレだと思ってたポーションが実は醤油ですげえ!…だと思ったけど 普通にポーションの効果がすさまじいなこれ…醤油ハズレだわ

    264 19/08/12(月)09:52:56 No.613951073

    >経済構造とか搾取システム云々は関係なくて >外れポーションの醤油使って料理人になるだけの話らしいな まあ…そうだな だってこの調味料を安価で使って儲けようと思ったら この搾取構造を放置してハズレを買い取ってあげれば喜んで献上してくれるもんな

    265 19/08/12(月)09:53:29 No.613951166

    そうだよローファスさんが悪人のわけないじゃないか

    266 19/08/12(月)09:53:45 No.613951199

    >経済構造とか搾取システム云々は関係なくて こんな面白そうな設定なのにもったいない!

    267 19/08/12(月)09:54:21 No.613951307

    醤油がハズレ扱いも怪しいよ 内陸でも塩が手に入るんだし

    268 19/08/12(月)09:54:35 No.613951354

    ちなみにこの世界の契約って魔法による拘束力あるから破るとダメージ食らう

    269 19/08/12(月)09:54:41 No.613951373

    どんなにがんばっても貧困から抜け出せないシステムになんてるのがすごいな…

    270 19/08/12(月)09:54:54 No.613951404

    ローファスさんが何もしなかったら死ぬ子供なんだろうしまあ善行だ

    271 19/08/12(月)09:54:55 No.613951406

    レベルアップで強くなったりしないの?

    272 19/08/12(月)09:55:00 No.613951419

    たしかにこういう世界観で搾取してるとはいえ子供に普通に成長できるだけの対価与えれる構造作ってる時点で善人ではあるのかもしれない 現代人視点だと悪党に見えるが

    273 19/08/12(月)09:55:03 No.613951429

    なんかチンパンジーの実験でこんな装置なかったっけ…

    274 19/08/12(月)09:55:06 No.613951440

    >ちなみにこの世界の契約って魔法による拘束力あるから破るとダメージ食らう え…じゃあ仲間を助けたらダメージ受けんの?

    275 19/08/12(月)09:55:13 No.613951458

    そもそも瓶入りポーションの価値がパン1個な事に子供達はともかく主人公は疑問を感じろよ…

    276 19/08/12(月)09:55:20 No.613951474

    このふんわりディストピアには一切触れないんです?

    277 19/08/12(月)09:55:20 No.613951477

    ローファスさんがくるまではみんな作物を栽培して生活してたというのに

    278 19/08/12(月)09:55:33 No.613951507

    >醤油がハズレ扱いも怪しいよ >内陸でも塩が手に入るんだし 調理に使わないと効果が出ないから外れな上に 醤油そのままのむとまっずいからなぁ 他にもハズレポーションお酢とかもある そのまま飲んでも効果無い上に刺激臭するからまぁハズレ扱いになるわな

    279 19/08/12(月)09:55:40 No.613951529

    もしかして病気になってもポーション飲めば治るのか?

    280 19/08/12(月)09:55:58 No.613951582

    >>なんだろう…3日に一回飲めば健康を保てるポーションよりパンが高い理由って >こんなかんたんに命を維持するのが低コストで手に入るなら食は娯楽になるし娯楽はそれなりに高くなるのはわかる あの…このはずれポーション…

    281 19/08/12(月)09:55:59 No.613951586

    >え…じゃあ仲間を助けたらダメージ受けんの? だからやっすい条件で契約する パン1個とか

    282 19/08/12(月)09:56:19 No.613951640

    これがポーション頼みで生き延びますってやつか…

    283 19/08/12(月)09:56:20 No.613951643

    自販機が作れるくらいには機械もちゃんと作れるしポーションみたいな魔法のアイテムもあるのに この世界の成熟度が低すぎる

    284 19/08/12(月)09:56:44 No.613951702

    原作読むと本当に悪意なくこのシステムを考えてるんだよな 作者すごいな…

    285 19/08/12(月)09:56:45 No.613951709

    使い道が味付けに限られる醤油はともかくお酢なんて色々出来るだろうに

    286 19/08/12(月)09:56:51 No.613951728

    労働して稼いだお金をここに入れると1%の確率でエッチなキャラが手に入るんだ

    287 19/08/12(月)09:56:53 No.613951734

    >あーそうか倫理観違うから仕方ないか >たしかに子供に労働の対価を約束通りに与えてる時点で善人だ でもよォ 善人判定出してるの現代日本出身の転生者?だぜ

    288 19/08/12(月)09:56:56 No.613951744

    ポーションを3日に一本飲めば死なないけど死ぬほど腹が減るという地獄のようなシステム…

    289 19/08/12(月)09:57:05 No.613951775

    契約は 無事に帰れたら酒一杯奢れよ! とかでもいいわけか

    290 19/08/12(月)09:57:12 No.613951793

    >使い道が味付けに限られる醤油はともかくお酢なんて色々出来るだろうに 単体利用できない時点でポーションに比べたらはずれかな…

    291 19/08/12(月)09:57:19 No.613951809

    調味料がハズレって よほど質が悪いのかそれとも料理が忘れ去られた世界なのか

    292 19/08/12(月)09:57:26 No.613951831

    レーファスさん金腐る程あるなら養ってあげればいいのになんで奴隷扱いを

    293 19/08/12(月)09:57:29 No.613951841

    ローファスさん悪意のない奴隷商人じゃ…

    294 19/08/12(月)09:57:33 No.613951851

    >>え…じゃあ仲間を助けたらダメージ受けんの? >だからやっすい条件で契約する >パン1個とか 最小単位がパン1個なら安くねえんだよ! 1000分の1個とかは無効なの?

    295 19/08/12(月)09:57:48 No.613951901

    普通に自販機から金が出てくるようにしてくだち! なんでパンでてくるんですか!!!11

    296 19/08/12(月)09:57:48 No.613951903

    一日の食べるものも満足に稼げないなら服なり何なりの生活必需品どうしてんだよ