19/08/12(月)08:11:24 朝影先生 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)08:11:24 No.613935736
朝影先生
1 19/08/12(月)08:15:39 No.613936302
原作読んでから改めてこのコラを見て思うことは2つ 間違いなく自力でスタンド発現してるってこととエジプト旅行は体調的に無理ってこと
2 19/08/12(月)08:22:02 No.613937151
じゃあなんで来たんだ…
3 19/08/12(月)08:22:22 No.613937189
>間違いなく自力でスタンド発現してるってこととエジプト旅行は体調的に無理ってこと 死ねません…dioを倒すまでは…!
4 19/08/12(月)08:23:10 No.613937291
ドアから入ってきて即高そうな椅子に座って解説を始める月影先生
5 19/08/12(月)08:24:36 No.613937480
承太郎!(シュッ)今反射で石を避けましたね! 時を止めて攻撃してくる相手にその反射が通じますか!
6 19/08/12(月)08:24:47 No.613937517
承太郎が唯一先生と呼ぶ人
7 19/08/12(月)08:26:02 No.613937708
足につけた鈴が鳴らない能力のスタンド
8 19/08/12(月)08:26:51 No.613937831
学校の教師にすら反抗的なのに…
9 19/08/12(月)08:27:14 No.613937885
>そもそもスタンド能力を持っていないがあたかもスタンド能力者のように振る舞う事の出来る月影先生
10 19/08/12(月)08:28:40 No.613938089
いつ見ても源蔵とばっちりで笑う
11 19/08/12(月)08:29:00 No.613938137
>>そもそもスタンド能力を持っていないがあたかもスタンド能力者のように振る舞う事の出来る月影先生 見える…!ないはずの先生のスタンドが…!?
12 19/08/12(月)08:29:50 No.613938238
>学校の教師にすら反抗的なのに… 唯一承太郎を真剣に叱りなおかつ真正面から向かい合ってくれた恩師じゃん ちゃんと原作見ろよ……
13 19/08/12(月)08:30:02 No.613938266
これ源造が承太郎に返り討ちにされた後の話ってことになるのか……
14 19/08/12(月)08:30:15 No.613938287
>見える…!ないはずの先生のスタンドが…!? なんなら仲間も途中までスタンド使いだと思ってるとなおいい
15 19/08/12(月)08:31:40 No.613938453
朝影先生!?
16 19/08/12(月)08:32:42 No.613938586
不良のレッテルを貼られて荒れてる承太郎の中に黄金の精神を見出して スタープラチナが超精密な動きとパワーを併せ持つスタンドとして制御できるようになるまで 牢屋に閉じ込めたのが月影先生っていうのが3部の冒頭だよね確か
17 19/08/12(月)08:32:45 No.613938592
さすが先生だ 肉の芽は回避してる…
18 19/08/12(月)08:34:10 No.613938778
承太郎が生涯を通して唯一先生と呼んだ女性すぎる
19 19/08/12(月)08:34:25 No.613938814
か…花京院は…
20 19/08/12(月)08:34:41 No.613938857
ジョセフと月影先生のタッグはどんなハッタリをかますんだ?ってワクワク感があっていいよね…
21 19/08/12(月)08:35:34 No.613938994
>か…花京院は… しっかりしろ劇団法皇の緑の花形で承太郎のライバルだろ
22 19/08/12(月)08:35:46 No.613939021
おじいちゃんが連れてきたアヴゥドルを月影先生が見て「これじゃぁまだ足りない」て修行させた番外編 時間軸ちょっとおかしかったせいで単行本のってないんだってな
23 19/08/12(月)08:35:49 No.613939026
原作で先生が「再起不能」って発言してた
24 19/08/12(月)08:35:50 No.613939028
惑わされすぎる・・・
25 19/08/12(月)08:35:55 No.613939041
源三って死んだっけ
26 19/08/12(月)08:36:01 No.613939055
ジョセフからするとめちゃくちゃ苦手なんだろうな
27 19/08/12(月)08:36:31 No.613939115
牢屋に閉じ込めるぐらいは普通にするのが月影先生なのがひどい
28 19/08/12(月)08:36:48 No.613939158
>しっかりしろ劇団法皇の緑の花形で承太郎のライバルだろ ディオという共通のライバルを倒すため最後は命を賭してアドバイスを送るシーンは圧巻だったね
29 19/08/12(月)08:37:42 No.613939290
「」が読んだことないジョジョの話してる…
30 19/08/12(月)08:37:47 No.613939306
>承太郎が生涯を通して唯一先生と呼んだ女性すぎる ジョセフが生涯を通して唯一口説かなかった女性でもある
31 19/08/12(月)08:39:02 No.613939494
>ジョセフからするとめちゃくちゃ苦手なんだろうな 芝居のプロには騙しの手品が一切通用しないからな…
32 19/08/12(月)08:39:14 No.613939531
>原作で先生が「再起不能」って発言してた 警官が両さんだったり結構パロディ好きだよね
33 19/08/12(月)08:39:34 No.613939579
>ディオという共通のライバルを倒すため最後は命を賭してアドバイスを送るシーンは圧巻だったね 命は賭したが死んではいない月影先生
34 19/08/12(月)08:39:43 No.613939609
「」は先生のこと死ぬ死ぬ詐欺とかいうけど月影先生が殺された回泣いてただろ
35 19/08/12(月)08:40:01 No.613939661
>牢屋に閉じ込めるぐらいは普通にするのが月影先生なのがひどい (5日間ぶっ通しでスタンドを制御する訓練をさせられる承太郎)
36 19/08/12(月)08:40:17 No.613939697
>牢屋に閉じ込めるぐらいは普通にするのが月影先生なのがひどい (5日間ぶっ通しでスタンドを制御する訓練をさせられる承太郎)
37 19/08/12(月)08:40:38 No.613939757
>原作で先生が「再起不能」って発言してた ジタバタせずにグッタリしてたならワンチャンあるってジョセフがいってた
38 19/08/12(月)08:40:42 No.613939765
>牢屋に閉じ込めるぐらいは普通にするのが月影先生なのがひどい (5日間ぶっ通しでスタンドを制御する訓練をさせられる承太郎)
39 19/08/12(月)08:41:04 No.613939828
>ジョセフからするとめちゃくちゃ苦手なんだろうな >芝居のプロには騙しの手品が一切通用しないからな… ダービーのイカサマ編でバレたにも関わらずハッタリを通したのは異常だった
40 19/08/12(月)08:45:58 No.613940563
そういえば源蔵って見かけなくなったな… そういうことか…
41 19/08/12(月)08:47:08 No.613940720
>>ジョセフからするとめちゃくちゃ苦手なんだろうな >芝居のプロには騙しの手品が一切通用しないからな… ジョセフの猿芝居に気付いても仲間の前では指摘せず 二人きりになったタイミングで「とんだ三文役者がいたものね…(フッ…」って言われてジョセフが冷や汗かくシーンいいよね…
42 19/08/12(月)08:48:52 No.613940970
>ダービーのイカサマ編でバレたにも関わらずハッタリを通したのは異常だった あれのすごい所って負けを認めてるようにしか見えないのにまるっきり魂抜けないところだよね そのせいでダービーもうろたえ出すし
43 19/08/12(月)08:50:00 No.613941146
>「」は先生のこと死ぬ死ぬ詐欺とかいうけど月影先生が殺された回泣いてただろ そのあと生きてただろ 最後のポルナレフとの別れのセリフ覚えてないのか?
44 19/08/12(月)08:50:41 No.613941252
>ジョセフが生涯を通して唯一口説かなかった女性でもある かーちゃんの友達口説くのはね…
45 19/08/12(月)08:50:44 No.613941261
DIO戦で魂が天に登る描写があったからてっきり…
46 19/08/12(月)08:51:07 No.613941328
吸血鬼の五感騙せる演技はもうスタンドでいいよ…
47 19/08/12(月)08:51:14 No.613941341
ファントムブラッド 戦闘潮流 スターダストクルセイダース ガラスの仮面 ダイヤモンドは砕けない 黄金の風 ストーンオーシャン スティール・ボール・ラン ジョジョリオン
48 19/08/12(月)08:52:00 No.613941480
いまだにスタンドの有無で議論になる先生
49 19/08/12(月)08:52:15 No.613941521
エジプト出発前の修行編が正直一番好き ここで編み出したスターフィンガーがその後ロクに使われなかったのは勿体ないけど
50 19/08/12(月)08:52:41 No.613941599
死ねない…!DIOを倒すまでは…!
51 19/08/12(月)08:53:06 No.613941670
>いまだにスタンドの有無で議論になる先生 紅天女だけあのステータス表みたいなやつないんだっけ
52 19/08/12(月)08:53:40 No.613941771
>吸血鬼の五感騙せる演技はもうスタンドでいいよ… 今思うと技術を極めまくった結果のスタンド能力ってSBRに先駆けてこの頃から存在してたんだなって
53 19/08/12(月)08:54:21 No.613941876
どんなに死にかけても 紅天女ってワードを聞くと息を吹き返し始めるのチートすぎるよ
54 19/08/12(月)08:54:31 No.613941908
紅天女はスタンドなのか波紋や鉄球と同じく技術なのかは今でも解釈が分かれるところ
55 19/08/12(月)08:55:13 No.613942019
3部初期のキャラだし多分波紋と同じ系統の技術なんだと思う
56 19/08/12(月)08:55:57 No.613942127
なんならリサリサと友達なんじゃないの先生
57 19/08/12(月)08:56:00 No.613942135
>エジプト出発前の修行編が正直一番好き >ここで編み出したスターフィンガーがその後ロクに使われなかったのは勿体ないけど 手足縛り付けてスタンドだけで生活させるのは無茶だと思ったけど 後々になってみれば確かにそのぐらいの制御は必要だなってなったわ
58 19/08/12(月)08:56:02 No.613942140
月影先生の教えを受けてなかったら心臓止める演技もできなかったよな多分
59 19/08/12(月)08:56:24 No.613942184
マヤの幻影を見せる演技力の能力がすごい
60 19/08/12(月)08:57:53 No.613942397
時を止めるなんて簡単に出来るのに承太郎さんがすごいことのように言うのがおかしくて…
61 19/08/12(月)08:58:23 No.613942478
マヤと亜弓さんを途中退場させたのは英断だったね…ジョースター一行を食いかねなかった
62 19/08/12(月)08:58:35 No.613942505
>死ねません…dioを倒すまでは…! 絶対死なない奴だこれ
63 19/08/12(月)09:00:33 No.613942771
なんかジョジョにいた気がしてきたよ
64 19/08/12(月)09:00:37 No.613942776
>なんならリサリサと友達なんじゃないの先生 リサリサともスージーQとも友達だよ
65 19/08/12(月)09:01:25 No.613942883
ポル月いいよね…
66 19/08/12(月)09:01:41 No.613942931
このルートだと承太郎は海洋学者にならず俳優の道を目指すことになるのでは…?
67 19/08/12(月)09:02:19 No.613943034
>>なんならリサリサと友達なんじゃないの先生 >リサリサともスージーQとも友達だよ エリナさんとも旧知の仲だったね
68 19/08/12(月)09:02:29 No.613943061
>ポル月いいよね… いい… こんな見た目だけど意外とお茶目というか誰とでも馴染む…
69 19/08/12(月)09:02:34 No.613943077
ジョセフと再開したときの月影先生いいよね ジョセフも読者も見た目全く変わってなくて混乱はしたが
70 19/08/12(月)09:03:25 No.613943198
なんとなくボールブレイカーみたいなスタンドではない技術だけで到達した何かが見えそうな気がする
71 19/08/12(月)09:04:01 No.613943301
dioの首から下は私の友人ジョナサンのものなのです…!
72 19/08/12(月)09:05:24 No.613943489
紅天女は舞台の次元の壁を越えていくからな…
73 19/08/12(月)09:06:11 No.613943621
HP1で生き続けるの ヒュンケルより先生の方が長くやってるよね
74 19/08/12(月)09:06:14 No.613943628
なんか緑のスタンド使うやつがいたと思うんですが…
75 19/08/12(月)09:06:17 No.613943635
紅天女がスタンドだったらクリムゾンガッデスで5部とのつながりを感じてしまう
76 19/08/12(月)09:06:51 No.613943740
>ポル月いいよね… すっかりポルナレフがお調子者キャラになっても呼び方が 「マダム」か「マダム月影」なのがポルポルくんがチンピラじゃないことを印象付けてくれるよね
77 19/08/12(月)09:07:44 No.613943866
ポルポルくんの旅行者のふりを一瞬で見抜く
78 19/08/12(月)09:08:13 No.613943939
DIO自身に時を止めたと勘違いさせたの凄いよね
79 19/08/12(月)09:08:30 No.613943985
ハングドマン戦のポル月いいよね…
80 19/08/12(月)09:08:56 No.613944052
>dioの首から下は私の友人ジョナサンのものなのです…! 先生何歳だよ!?
81 19/08/12(月)09:09:50 No.613944199
>先生何歳だよ!? 女優の年齢を気にするのはヤボでしてよ
82 19/08/12(月)09:09:55 No.613944212
>ポルポルくんの旅行者のふりを一瞬で見抜く でもあえて指摘せず黙って見てるんだから意地が悪いよ
83 19/08/12(月)09:10:20 No.613944272
リサリサ先生の先生だし...
84 19/08/12(月)09:12:47 No.613944625
ふふふこれはねお茶のおかわりが欲しい合図よ
85 19/08/12(月)09:12:52 No.613944635
ガラスの仮面ってもしかして石仮面と関係が…?
86 19/08/12(月)09:14:14 No.613944843
な、なんと言うことじゃ… マダム月影はスタンド使いではない…… 見えぬ力による脅威はマダムにとって想像を絶する恐怖の筈……… しかしッ!マダムの演技力はこんな時すら微塵も曇りはしないッ!!
87 19/08/12(月)09:14:21 No.613944864
時を止めたDIOが暗い窓から覗く不気味な手(先生の演技)に驚いて一度承太郎を殺し損ねてなかったら詰んでた。
88 19/08/12(月)09:14:27 No.613944887
メイドインヘブン相手に一手足りない月影先生良いよね…
89 19/08/12(月)09:14:56 No.613944962
いいですかリサリサ その波紋の呼吸…忘れるんじゃありませんよ(ニヤ…)
90 19/08/12(月)09:15:15 No.613945003
エジプト芸能の冷血吸血鬼…!
91 19/08/12(月)09:16:15 No.613945169
エンヤ婆の演技に騙される先生もいいよね..
92 19/08/12(月)09:17:51 No.613945399
スタンドは使えないけど月影先生の演技で猛烈な暑さを感じたり動けなくなったりするんだ
93 19/08/12(月)09:19:18 No.613945630
>HP1で生き続けるの >ヒュンケルより先生の方が長くやってるよね 40年くらいやってる
94 19/08/12(月)09:19:37 No.613945676
ザ・サン戦で急に笑い出した時は流石にお迎えがきたかと
95 19/08/12(月)09:19:43 No.613945691
視線誘導や演技力による存在感でタゲ吸い寄せるの強すぎる…
96 19/08/12(月)09:19:45 No.613945696
「先生、相撲は好きかい?」 「ふふ、どうかしら」
97 19/08/12(月)09:20:12 No.613945764
リサリサ先生の方が年上だっけ?
98 19/08/12(月)09:20:53 No.613945889
砂漠で失明した月影先生の代わりに来た花京院って奴なんなんだよ…って最初思ってたけどすぐに先生の弟子ってのが分かるいい奴だったな…
99 19/08/12(月)09:21:06 No.613945930
見えない赤ん坊を探すために手首を切って血を流す月影先生
100 19/08/12(月)09:21:26 No.613945977
「月影!やはり気様見えているな!」 「いいえディオ!私にスタンドは見えない!」 のやり取りはしびれたね 先生の方が絶対不利なのにそれを武器にしてディオを圧倒してた
101 19/08/12(月)09:21:31 No.613945990
>ザ・サン戦で急に笑い出した時は流石にお迎えがきたかと ヒョホホホなんて演技を...
102 19/08/12(月)09:21:56 No.613946057
そりゃスージーQも浮気を疑う
103 19/08/12(月)09:24:15 No.613946447
>エジプト芸能の冷血吸血鬼…! 恐怖している…このDIOが…? たかが高校生にガキに…
104 19/08/12(月)09:25:22 No.613946630
相変わらず演技は下手ねジョジョ 良い歳なんだからジョジョは止めてくれ月影先生 って二人のやり取り好きだわ ジョセフを三部でもジョジョって呼ぶ数少ない人なんだよな
105 19/08/12(月)09:25:26 No.613946641
無茶だぜ先生!! ゲームで勝負なんて!!!
106 19/08/12(月)09:25:30 No.613946654
マヤ連れてくんな!
107 19/08/12(月)09:27:58 No.613947084
いいだろう 入院してる月影先生の魂も賭ける