虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/12(月)03:40:34 長時間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/12(月)03:40:34 No.613915334

長時間ドライブなんて大したことないじゃんと 10時間くらい、一応休憩はさみながらやってたら 家路の途中の高速で危うく意識失いかけた 休憩はちゃんと取らないとダメだね…

1 19/08/12(月)03:42:14 No.613915451

休憩を取れというけどちょっとした休憩程度じゃ体力回復しない

2 19/08/12(月)03:42:28 No.613915475

10時間はマジで無茶しすぎでしょ

3 19/08/12(月)03:42:37 No.613915486

せやで

4 19/08/12(月)03:42:54 No.613915511

そういう状態で事故起こすと取られる過労運転はめっちゃ罪重いので気を付けてほしい

5 19/08/12(月)03:43:20 No.613915538

今朝墓参りに行くって言ってた「」かい? お疲れ様…

6 19/08/12(月)03:43:49 No.613915592

1時間駐車場で寝るだけで危機回避ができるぞ

7 19/08/12(月)04:06:45 No.613917348

結構長距離のトンネル入った後に 急に頭から血の気引いていくのが分かって ダメだと分かっててもサイドスペースに止めざるを得なかったよ 結局休んでは動いて繰り返してSAまできたところ こんな疲れる運転初めてだよ

8 19/08/12(月)04:09:03 No.613917506

サービスエリアでカツカレーを食うんだ! 回復感ぱないぞ

9 19/08/12(月)04:11:44 No.613917660

妹の頼みで深夜に出発して片道600キロ走ってディズニーに行き 俺は寝ずに夕方5時までディズニー内で遊び 限界で独り車内に戻り2時間仮眠して来た道を戻った時は死にそうだった

10 19/08/12(月)04:13:39 No.613917754

墓参りで地獄に落ちなくてよかったな

11 19/08/12(月)04:14:18 No.613917794

車運転するのって思ったより疲れるよね

12 19/08/12(月)04:15:17 No.613917855

免許取り立てかしらんけど普通に危険運転では?

13 19/08/12(月)04:16:57 No.613917947

高速は渋滞しても空いていても疲れるからなあ… この時期フロントガラスは虫の体液まみれになるし色々くる…

14 19/08/12(月)04:17:09 No.613917957

「」は死に隊なの?

15 19/08/12(月)04:18:02 No.613918004

とりあえずプロドライバーに謝ろうか

16 19/08/12(月)04:18:14 No.613918020

この時期運転中に水分取ってるとちゃんとトイレ休憩挟んでても尿意ゲージが10からいきなり90ぐらいまで跳ね上がって焦る

17 19/08/12(月)04:18:24 No.613918025

この前運転したけど名古屋から大阪まで3時間くらい渋滞なしでも疲れた

18 19/08/12(月)04:18:25 No.613918026

限界は6時間くらいだなぁ 長距離と言うことは高速も使うだろうし無理するとマジで死ぬ

19 19/08/12(月)04:21:05 No.613918186

思った以上に消耗するからSA毎にブラブラする

20 19/08/12(月)04:21:08 No.613918191

片道600キロって海外にでも住んでんのカ

21 19/08/12(月)04:22:48 No.613918289

そういや免許取ってから一回も高速乗ってないな…

22 19/08/12(月)04:22:51 No.613918292

長距離ドライブは初めてだったんだよ 前日の睡眠もバッチリ、眠気覚ましのコーヒーも飲んで 適度にSAに入ってた…んだけどね コーヒー効きすぎて疲れが分からなくなってたのかもしれん

23 19/08/12(月)04:24:22 No.613918390

老人になる頃には自動運転になってて欲しいなぁ

24 19/08/12(月)04:35:47 No.613919062

1時間長くても2時間で休憩とるおじさん そもそも運転好きじゃないから飽きるんじゃ

25 19/08/12(月)04:36:18 No.613919093

追突防止とセンター守って走ってくれる現状だけで十分便利そうだけど

26 19/08/12(月)04:50:26 No.613919904

スイスイ進むなら2時間くらいは休憩なしでも余裕だけど渋滞してると1時間も乗ってられない

27 19/08/12(月)04:58:36 No.613920348

肩こりがつらい たぶん腰痛持ちの人はもっとつらいと思う

28 19/08/12(月)05:00:56 No.613920480

一度だけ熊谷~大間までを下道オンリーで走ったけど流石に死ぬかと思った 休憩しつつ片道約20時間程掛かったけど身体がガチガチに固まったよ…

29 19/08/12(月)05:07:16 No.613920809

俺バイクでベンチに座っての仮眠だけで2日ほど観光しまくってたら途中で突然ぶっ倒れそうになった 楽しくてアドレナリン出まくってる時はやばいね

30 19/08/12(月)05:22:21 No.613921570

あれ?五分ほどの記憶がない…

31 19/08/12(月)05:23:24 No.613921612

運転席にちゃんと座布団と腰当て付けないと長時間運転すると尻と腰が死ぬ

32 19/08/12(月)05:24:56 No.613921677

強眠眠打破で覚醒ドーピングしてくにも限界が有る

33 19/08/12(月)05:32:11 No.613921990

首都高のあたりは休憩ポイント少ないわ渋滞やばいわ マジで地獄だと思った

34 19/08/12(月)05:33:30 No.613922042

だいたい一時間から一時間半で集中力切れるのが解るんで それぐらいでどこかへ立ち寄るように計画たてる

35 19/08/12(月)05:33:33 No.613922044

空いてるからと夜中運転すること多いけど 深夜の運転は2倍以上疲れる

36 19/08/12(月)05:34:32 No.613922094

勿体なくとも布団敷いて寝る時間も込みで出かけることにしている

37 19/08/12(月)05:35:40 No.613922144

愛知から青森までいってきた たくさん車事故ってた 出口を塞ぐように刺さってたやつもいた

38 19/08/12(月)05:37:13 No.613922206

四国から関東に帰った時は午前1時とかに出発したのに関東に着いたの午後7時とかになっちゃったな 2~3時間の仮眠休憩を3~4回やったのが原因だと思う 東名も混んでたし

39 19/08/12(月)05:37:26 No.613922212

>深夜の運転は2倍以上疲れる 夜はやっぱり怖いよね 電灯なくて真っ暗な高速やバイパスって有るし

40 19/08/12(月)05:40:05 No.613922343

1日で運転できる総時間は4時間くらいまでな気がする それ以上は休憩挟みつつでも性能がガクッと落ちてる

41 19/08/12(月)05:41:23 No.613922409

>片道600キロって海外にでも住んでんのカ 関西や青森ぐらいだと600あるっしょ

42 19/08/12(月)05:41:34 No.613922424

普段夜に運転しないせいか夜に運転すると昼間の5倍ぐらい疲れる気がする

43 19/08/12(月)05:42:26 No.613922477

2時間ではいるなー 次にいつ休憩できるかわからんし 最近はSAもめっちゃ充実してて楽しい

44 19/08/12(月)05:42:46 No.613922491

>強眠眠打破で覚醒ドーピングしてくにも限界が有る ああいうの一回使ったらそれ以上は一度きちんと食べて眠るまで効果ないと思った方がいい

45 19/08/12(月)05:43:07 No.613922508

>普段夜に運転しないせいか夜に運転すると昼間の5倍ぐらい疲れる気がする 視界悪いし景色楽しめないからね 夜の雨とかまじで死ぬ

46 19/08/12(月)05:43:36 No.613922533

盛岡から東京までがおよそ550km 青森からだと700km超える

47 19/08/12(月)05:44:34 No.613922583

夜勤明けで10時間以上ドライブしたとき 崖の道を走ってて対向車の前照灯で目が霞んで道が分からなくなったけど休憩無しで帰ったことはある 敢えて旧道しか通らない縛りで

48 19/08/12(月)05:44:37 No.613922587

一度引っ越しの締めに車を運ぶため軽で茨城から福岡に車中泊一泊二日で帰ったことあるけど 家に帰っても二日間疲れで爆睡してた 身近にいる盆正月に福岡から千葉へ家族四人自家用車で里帰り往復すると言う友人家族は凄い 帰省の時にドライバーやってたお父さんとかには優しくしてあげて…

49 19/08/12(月)05:46:38 No.613922672

なんでみんなあんなとばしてんの! 100キロ規制の走行車線なんか100出してりゃ 充分でしょ!?

50 19/08/12(月)05:48:03 No.613922730

しゃーないけどやっぱ首都高てクソゲーだわ

51 19/08/12(月)05:48:29 No.613922753

神奈川→大阪 20時→6時(休憩なし10時間) 大阪→秋田 20時→13時(休憩込み17時間) 大阪→福岡 5時→19時(休憩込み14時間) 行きはよいよい帰りは怖い 現地で誰々と会うって目的も果たして寂しく帰る道中はネカフェでの寝泊まりによる体力回復も微々たるもので1、2泊くらいしてやっと帰ってきた 大阪→神奈川は色々あって自暴自棄になったのもあって寝ないで帰ろうとして山道で何度も意識失って死に掛けたな

52 19/08/12(月)05:48:43 No.613922766

>100キロ規制の走行車線なんか100出してりゃ >充分でしょ!? みんな住んでる世界(スピード)が違うんだ 俺とお前は自分でコントロールしやすい速度で安全運転しようねぇ…

53 19/08/12(月)05:50:26 No.613922856

追い越し車線じゃないなら100kmでもいいよ 追い越し車線で100km維持で譲りもしないのは

54 19/08/12(月)05:50:26 No.613922857

GWにバイクで400キロ走って居眠りして事故ったよ… 側溝に落ちたから自分が怪我したくらいで物損までいかないレベルだったけど

55 19/08/12(月)05:51:49 No.613922933

事故って怪我するとつまらんから安全運転でいくのだ

56 19/08/12(月)05:52:11 No.613922956

>100キロ規制の走行車線なんか100出してりゃ 100km/hってのが決まった当時の車の性能と今の車は全然違うかんな… まあ走行車線を100km/hで走っても問題はない 追越車線をその速度で塞がれると困るが

57 19/08/12(月)05:52:15 No.613922961

100km制限のところを100kmで走るのはいいけど 80kmで走るのは逆に危ないからやめてほしい

58 19/08/12(月)05:52:59 No.613922992

>追い越し車線じゃないなら100kmでもいいよ >追い越し車線で100km維持で譲りもしないのは 走行車線をみんな俺以上に速度だしてガンガン抜いてくし 三車線あったら左からも右からもバンバン抜いて もしかして俺てシコれるとか笑うよ

59 19/08/12(月)05:53:19 No.613923013

実質高速並の新4号

60 19/08/12(月)05:53:58 No.613923040

この時期だと暑くてパーキングで寝るのもやばそうだな…

61 19/08/12(月)05:54:20 No.613923052

60キロ!安全!みたいなやつもいる怖すぎる

62 19/08/12(月)05:54:48 No.613923078

道中決まってるなら道中付近のネカフェをちゃんとMAPでお気に入り登録するんだぞ 車中泊よりはウルトラましだから

63 19/08/12(月)05:55:14 No.613923099

カーナビさんが2時間毎に優しく休憩しましょう?ね?って言ってくれるから休む

64 19/08/12(月)05:55:59 No.613923149

連休初日から警察とお喋りしてるやつたくさんいてどんな気分なんだろあれ...

65 19/08/12(月)05:56:29 No.613923176

連休初日から事故ってるの見るのも辛いものがある

66 19/08/12(月)05:57:17 No.613923218

東京からスタートして広島入った辺りで集中力切れてギブアップする。 疲労状態で中国道、山陽道はしぬ

67 19/08/12(月)05:58:52 No.613923289

車体が小さい方が楽な気がする

68 19/08/12(月)06:00:08 No.613923357

モンスターエナジー飲め

69 19/08/12(月)06:00:56 No.613923405

新東名増えすぎて古いナビだと!?てなる分岐がこわい 2015の地図はだめか

70 19/08/12(月)06:03:51 No.613923572

>疲労状態で中国道、山陽道はしぬ なんであそこあんなぐねぐねしてんの…

71 19/08/12(月)06:04:14 No.613923593

個人的にエナジードリンクは逆に眠くな って意識が飛ぶのであまり……

72 19/08/12(月)06:04:27 No.613923601

四輪なんて事故と渋滞の元よ 二輪乗れ

73 19/08/12(月)06:07:05 No.613923754

不思議とカフェイン効果はトイレに行くまでは持続しても出してしまうと途端に眠気に襲われる 俺は寝る

74 19/08/12(月)06:10:15 No.613923911

休憩無しで運転出来る限界は下道で6時間 高速で2時間ちょっとくらい 日帰りなら往復でこの時間くらいが無難な範囲

75 19/08/12(月)06:11:19 No.613923973

>なんであそこあんなぐねぐねしてんの… 山ばっかりだから 近年まで陸の難所で西の連中は兵庫の相生辺りまで船で来るレベルに平地が無かった

76 19/08/12(月)06:13:59 No.613924118

萩の月買い忘れて泣く 仙台でしか買えないんだな

77 19/08/12(月)06:16:34 No.613924279

高速道路ずっと横が山だとものすごい催眠効果がある気がする

78 19/08/12(月)06:17:12 No.613924322

>萩の月買い忘れて泣く >仙台でしか買えないんだな 池袋 宮城 アンテナショップ で検索

79 19/08/12(月)06:18:27 No.613924398

下道は無理でも高速は児童運転欲しいな

80 19/08/12(月)06:21:50 No.613924615

途中下車好きだから30分に一回くらい確実に降りてしまうので連続運転の恐怖を知らない

81 19/08/12(月)06:21:51 No.613924618

児童運転は怖いかな… 免許もないし…

82 19/08/12(月)06:23:49 No.613924766

冬の東北の高速を夜に走ったら死んだわ

83 19/08/12(月)06:24:14 No.613924795

成仏してくれ

84 19/08/12(月)06:25:59 No.613924899

雪の高速とか最初は警戒してても数時間経つと意識飛びそうになるよね

85 19/08/12(月)06:26:17 No.613924921

>高速道路ずっと横が山だとものすごい催眠効果がある気がする トンネルだらけもヤバイ 中国道山陽道お前らのことだ

86 19/08/12(月)06:28:38 No.613925056

静岡長すぎる…新東名で多少マシになったとはいえ長すぎる…

87 19/08/12(月)06:28:49 No.613925069

渋滞だとまじ疲れる

88 19/08/12(月)06:29:02 No.613925084

山陽道はまだ走ったことないんだよな

89 19/08/12(月)06:29:25 No.613925117

とくに夜の高速道路は電灯少なくて風景が変わらないので余計意識持っていかれる 昼間でも山だったりトンネル連発だと同じだけど

90 19/08/12(月)06:29:41 No.613925139

>静岡長すぎる…新東名で多少マシになったとはいえ長すぎる… 寄ろうすこやか美味いぞハンバーグ

91 19/08/12(月)06:30:03 No.613925164

眠気きてるなか渋滞だったから車内で叫びまくってた…喉痛い

92 19/08/12(月)06:30:49 No.613925203

山陽道は真っ直ぐだから走りやすい

93 19/08/12(月)06:30:50 No.613925207

高速は速くていいけど下道と違ってある程度踏み込み続けないといけないのだけは辛い

94 19/08/12(月)06:32:05 No.613925291

居眠りって言うが車に乗ってると唐突に意識失うことが多くて困るよね… 寝てても眠くなるしこんなんどう防げというんだよ

95 19/08/12(月)06:32:37 No.613925340

>高速は速くていいけど下道と違ってある程度踏み込み続けないといけないのだけは辛い クルーズコントロール便利

96 19/08/12(月)06:32:53 No.613925360

SAで休憩!仮眠!ヨシ! 次のPAまで60km!渋滞!眠い!死ぬ!

97 19/08/12(月)06:33:16 No.613925382

>眠気きてるなか渋滞だったから車内で叫びまくってた…喉痛い 俺もそれよくやる 信号停車中にやって隣の車に奴に凄い目で見られた

98 19/08/12(月)06:33:52 No.613925430

すいませんバイクさん追い越し車線の車を追い越し車線から抜くって普通なんですか

99 19/08/12(月)06:34:38 No.613925480

>クルーズコントロール便利 トラックも前の車も使ってるのはいいけど微妙にペース違うんですけお!合わせて欲しいんですけお!! 次の車には絶対ACC付にする

↑Top