19/08/12(月)02:32:59 エロ漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)02:32:59 No.613909250
エロ漫画でよく田舎の屋根ありバス停でパコパコしてるやつ多いけど 実際にこういう屋根ありで小屋みたいなバス停ってメジャーなの?
1 19/08/12(月)02:35:49 No.613909563
京都だけど最近こういうバス停めっちゃ増えたなって思う
2 19/08/12(月)02:36:41 No.613909673
つまり京都は田舎…
3 19/08/12(月)02:37:11 No.613909724
田舎は京都……?
4 19/08/12(月)02:50:07 No.613910986
田舎はバスの待ち時間長いから屋根が欲しくなるんだ
5 19/08/12(月)02:51:37 No.613911118
田舎のバスって3時間に1本とかだから屋根無いと死んじゃう
6 19/08/12(月)02:52:52 No.613911215
ふゅとかかんがぇてょ
7 19/08/12(月)02:53:18 No.613911248
主夫の解とかのざぶとんが置いてあったりする
8 19/08/12(月)02:55:57 No.613911451
田舎のバス停に屋根なんかねえ こういうのは小洒落た美観地区とかにあるんだ
9 19/08/12(月)03:02:46 No.613912038
こんな綺麗なのじゃなくてトタン板でできた小汚い小屋なイメージだったよ
10 19/08/12(月)03:06:08 No.613912353
>田舎のバス停に屋根なんかねえ >こういうのは小洒落た美観地区とかにあるんだ なるほど京都にあるわけだ…
11 19/08/12(月)03:07:00 No.613912433
京都は観光戦略の一環だろうな
12 19/08/12(月)03:23:22 No.613913826
田舎だと小屋みたいというか小屋そのものだし…
13 19/08/12(月)03:25:57 No.613914065
数時間待ちともなると流石にしっかりした建物無いとな
14 19/08/12(月)03:29:41 No.613914349
虫の住処になってるよね
15 19/08/12(月)03:30:39 No.613914446
雪国だとさすがに屋根は有る 小屋は下の方から腐る
16 19/08/12(月)03:32:28 No.613914612
こういうところ蚊とかめっちゃいてセックスどころじゃないイメージ
17 19/08/12(月)03:35:59 No.613914929
>雪国だとさすがに屋根は有る >小屋は下の方から腐る これ
18 19/08/12(月)03:37:04 No.613915015
暗に京都が田舎だとてめえぶっ殺すぞって怒ってる京都の人怖い
19 19/08/12(月)03:39:21 No.613915225
バスの利用者自体殆ど居ないし手入れもされてないからショボくてボロボロだよ
20 19/08/12(月)03:41:52 No.613915428
これはおしゃれすぎるけど ド田舎の国道いくとエロマンガみたいなのより もっとぼっろぼろの小屋のバス停あるよ
21 19/08/12(月)03:44:21 No.613915635
座るのに躊躇するくらいベンチが汚かった
22 19/08/12(月)03:46:10 No.613915774
むかし軽便鉄道の駅だったのが廃線になってバスになったとこがこんなだった気がする
23 19/08/12(月)03:46:21 No.613915791
バス停 小屋 とかでググるといっぱいでてくるからね
24 19/08/12(月)03:47:10 No.613915845
バス停に何十年も小屋があったけど不法占拠だったってことが判明して壊された
25 19/08/12(月)03:47:45 No.613915906
>虫の住処になってるよね 犬ネコのションベン臭いのまである
26 19/08/12(月)03:49:28 No.613916033
>バス停に何十年も小屋があったけど不法占拠だったってことが判明して壊された 都内でも所有者の分からない椅子がよくある…
27 19/08/12(月)03:50:47 No.613916132
バス停って屋根もないベンチもないあのバス会社の看板だけが立ってるところじゃないのか
28 19/08/12(月)03:51:56 No.613916224
>バス停に何十年も小屋があったけど不法占拠だったってことが判明して壊された 誰が占拠してるんだろ…
29 19/08/12(月)03:53:44 No.613916348
色あせたポスターいいよね…
30 19/08/12(月)03:57:17 No.613916637
>誰が占拠してるんだろ… 老朽化してたんバス会社に近所の人が修理を頼んだら うちの所有じゃないですっておあしすされて じゃあ誰のだよってなって結局近所住人誰も知らなかった
31 19/08/12(月)04:02:05 No.613917013
コンクリで作られたのがある中に入ると暑い
32 19/08/12(月)04:05:08 No.613917230
>都内でも所有者の分からない椅子がよくある… 近所だと馬鹿みたいにデカいソファが鎮座してるよ…
33 19/08/12(月)04:12:22 No.613917689
田舎者だけど看板しかないバス停がほとんどのような… ぱっと浮かぶ範囲だと屋根ベンチあるの病院と役所と路線が全部集まってくる駅の前ぐらいだ
34 19/08/12(月)04:14:40 No.613917820
海沿いと山の入口にあるイメージ
35 19/08/12(月)04:15:03 No.613917842
田舎はベンチと時刻表だけだぞ なんならベンチも無いからパコパコしてたら丸見え
36 19/08/12(月)04:15:43 No.613917881
一応屋根だけってのならそれなりにある 小屋は見ないな
37 19/08/12(月)04:22:14 No.613918257
あるところにはあるよ 電車がどうしても通らず 公共交通バスだけみたいなところだと結構ある 電車が通るところはほぼ無いね
38 19/08/12(月)04:27:50 No.613918590
北海道のバス停小屋 https://backnumber.dailyportalz.jp/2007/10/15/b/
39 19/08/12(月)04:28:29 No.613918630
>老朽化してたんバス会社に近所の人が修理を頼んだら >うちの所有じゃないですっておあしすされて >じゃあ誰のだよってなって結局近所住人誰も知らなかった うちもそのパターンだったな… ブロック積んでトタン板で屋根して木製ベンチが置いてあったけど 流石にトタンが吹っ飛んだから直したほうが良いんじゃねって連絡したら おあしすって返答された でも利用者の誰かの善意だよね…
40 19/08/12(月)04:30:52 No.613918774
そのへん適当だった時代に誰かが作ってそのまま使い続けてたんだろうね
41 19/08/12(月)04:34:29 No.613918977
トタンに材木程度なら納屋から出して気軽にほったて小屋作った時代だ たぶん通学に子か孫がバス停使うからじいちゃんかとうちゃんが建てた
42 19/08/12(月)04:36:18 No.613919094
>近所だと馬鹿みたいにデカいソファが鎮座してるよ… 雨の次の日も濡れていて座れない奴だコレ!
43 19/08/12(月)04:37:50 No.613919196
たまにある野良ソファなんなんだろうね…
44 19/08/12(月)04:38:00 No.613919205
並べられるとバス停そのものもいろんな形があるな
45 19/08/12(月)04:40:27 No.613919341
>たまにある野良ソファなんなんだろうね… くぅ~ん
46 19/08/12(月)04:46:08 No.613919678
なるほど捨てられたのか…不法投棄じゃん!
47 19/08/12(月)04:48:05 No.613919766
ヨスガノソラみたいな田舎で美少女とセックスしたい
48 19/08/12(月)04:49:12 No.613919826
バス停に古い椅子が並んでてソコに椅子修理の看板がくくりつけられているのが横浜