ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/12(月)01:46:01 No.613902583
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/12(月)01:50:06 No.613903256
なにこれ凄い 途中で止まらないの?
2 19/08/12(月)01:52:18 No.613903650
ズボッ
3 19/08/12(月)01:53:48 No.613903883
鮭くんの川登で沢山死ぬから安全に上らせてあげようって訳か
4 19/08/12(月)01:53:57 No.613903900
うおー
5 19/08/12(月)01:54:04 No.613903927
水が前から来るようにしとけは自分で遡ってくれて それで目的地まで自力で行ってもらう みたいなの?
6 19/08/12(月)01:54:31 No.613903993
一家に一台さかなシューター
7 19/08/12(月)01:55:13 No.613904105
着弾の速度速くない?
8 19/08/12(月)01:55:38 No.613904175
魚道がわりか
9 19/08/12(月)01:55:48 No.613904209
ズゴオオオ
10 19/08/12(月)01:55:54 No.613904222
よくある魚道ってどう見ても無茶そうな構造多いからな…
11 19/08/12(月)01:56:01 No.613904237
最後もうちょっと優しくできませんかね
12 19/08/12(月)01:56:03 No.613904242
凄いとは思うけどこのチューブ通すことそのものが一大事業過ぎるだろう…
13 19/08/12(月)01:56:26 No.613904311
鮭トランスポーター
14 19/08/12(月)01:56:38 No.613904350
楽しそう
15 19/08/12(月)01:57:12 [遡上中の鮭を取りにきた熊] No.613904428
あの…
16 19/08/12(月)01:57:32 No.613904482
su3241295.jpg こういうのを登らせるよりは優しいのか
17 19/08/12(月)01:57:34 No.613904491
自力とは思えない速度だけどどういう仕組みなんだ…
18 19/08/12(月)01:59:15 No.613904774
怪我しないの…?
19 19/08/12(月)02:00:28 No.613904989
>su3241295.jpg >こういうのを登らせるよりは優しいのか アスレチックじゃねえんだからさ…
20 19/08/12(月)02:00:48 No.613905045
>su3241295.jpg 楽しそうだな!滑り台だろ?
21 19/08/12(月)02:01:11 No.613905116
スピード感あり過ぎて駄目だった
22 19/08/12(月)02:01:29 No.613905155
これがサーモンランか
23 19/08/12(月)02:01:40 No.613905185
サーモンキャノンは実際割と有効らしいぞ
24 19/08/12(月)02:01:50 No.613905219
>自力とは思えない速度だけどどういう仕組みなんだ… 古いラブホのあれと同じじゃないの
25 19/08/12(月)02:02:35 No.613905325
人間でやりたいと言い出すやつが出そうだな
26 19/08/12(月)02:03:01 No.613905401
おれもこれやりたい
27 19/08/12(月)02:03:08 No.613905411
人間でやりたい!
28 19/08/12(月)02:03:11 No.613905418
遡上モードの鮭は余計な機能全部オフにして耐久全振りになってるからこれくらいは耐える
29 19/08/12(月)02:03:23 No.613905450
大変有用なものなんだろうけど絵面が面白いな…
30 19/08/12(月)02:03:27 No.613905459
鮭のために作れるくらいなら俺の出勤のために作ってくれ
31 19/08/12(月)02:05:02 No.613905678
シャケも楽しいって言ってる
32 19/08/12(月)02:05:56 No.613905805
エアシューターかな
33 19/08/12(月)02:07:28 No.613906013
終点が缶詰工場だったらどうしようかと思った
34 19/08/12(月)02:09:35 No.613906301
シュポーン
35 19/08/12(月)02:10:26 No.613906421
閉所怖いから途中で止まったらとか考えると利用したくない…
36 19/08/12(月)02:10:53 No.613906482
鮭「」きたな…
37 19/08/12(月)02:11:22 No.613906555
想像以上に長距離移動しててダメだった シュポーン
38 19/08/12(月)02:11:35 No.613906598
>終点が缶詰工場だったらどうしようかと思った ちなみにノルウェーのサーモン自動三枚おろし真空パックの工程の入りもコレと同じような感じだぞ
39 19/08/12(月)02:11:37 No.613906602
遠い未来ワープが出来るようになったら鮭もワープさせるようになるか
40 19/08/12(月)02:12:21 No.613906695
イィィーヤッホォ-感がすごい
41 19/08/12(月)02:13:05 No.613906795
これ擦れて熱くなったりしない?大丈夫?
42 19/08/12(月)02:13:11 No.613906809
>終点が缶詰工場だったらどうしようかと思った 自動で三枚におろす装置だと思って見てたよ
43 19/08/12(月)02:13:47 No.613906895
徐々に狭くなるようにしとけば紐状の鮭が出てくる
44 19/08/12(月)02:14:13 No.613906951
>su3241295.jpg これ登ってる動画無いのかな?
45 19/08/12(月)02:17:20 No.613907330
今の鮭はこんな楽してんのかよ
46 19/08/12(月)02:18:03 No.613907423
ここまでして鮭を運ぶ理由がわからん 遊漁券で儲かるとかそういう仕組みなのか
47 19/08/12(月)02:18:31 No.613907495
BGM良い…
48 19/08/12(月)02:20:49 No.613907809
思った以上にアトラクション感ある
49 19/08/12(月)02:21:23 No.613907875
>ここまでして鮭を運ぶ理由がわからん >遊漁券で儲かるとかそういう仕組みなのか 産卵してくんないとまるごと滅ぶからだよ!!
50 19/08/12(月)02:21:59 No.613907964
多分生態保護かなんかだろうきっと… 嫌がらせにしてはあまりに手がこんでいる
51 19/08/12(月)02:22:32 No.613908021
飛び出すのが割りとすごい勢いで耐えられなかった
52 19/08/12(月)02:24:15 No.613908233
なるほどこっちのが安くつくのか
53 19/08/12(月)02:25:33 No.613908392
魚道とか作るのじゃだめなんか
54 19/08/12(月)02:25:38 No.613908407
チューブの中に水通ってないみたいだけど途中で死なないのかな… あと着弾の勢い凄過ぎない…?
55 19/08/12(月)02:25:42 No.613908418
ダムができて遡上できないからパイプでシュポーンする
56 19/08/12(月)02:26:38 No.613908520
楽しいシャケ~♥
57 19/08/12(月)02:27:27 No.613908610
遡上なんてとんでもない事に比べたらちょっと水無い地帯通過してバシャーンするくらい平気なんじゃね
58 19/08/12(月)02:27:29 No.613908614
流石に多少なりとも湿ってるだろう じゃなきゃ皮膚弱いとか以前に摩擦でボロボロだろ
59 19/08/12(月)02:27:52 No.613908655
>チューブの中に水通ってないみたいだけど途中で死なないのかな… >あと着弾の勢い凄過ぎない…? 一応動画の中でウォータースライダーみたいに少量の水を流して摩擦を抑えてるって書いてる
60 19/08/12(月)02:29:00 No.613908790
鯉「何か違う」
61 19/08/12(月)02:29:02 No.613908796
炎天下の中半透明の筒って火傷して弱りそう
62 19/08/12(月)02:30:44 No.613908989
su3241329.jpg 逆さまなんですけお!
63 19/08/12(月)02:31:19 No.613909046
元々上ついたら産卵して死ぬだけだしこれでいいのか…
64 19/08/12(月)02:35:24 No.613909509
人に捕まって食われると思ったらこんなのの中を通ってるとかどんな気持ちなんだろうな
65 19/08/12(月)02:37:02 No.613909713
遡上の時点で体力的に命懸けで更にその上雌を巡って争い繁殖 それを思えば 遡上が楽になる=余力を残したまま繁殖出来る
66 19/08/12(月)02:37:06 No.613909719
これがマスドライバー・・・
67 19/08/12(月)02:38:06 No.613909829
シャケドライバーじゃん!
68 19/08/12(月)02:38:59 No.613909923
上下逆さまで入れるのはやめてくれんか…
69 19/08/12(月)02:39:32 No.613909995
>あの… 君はダメだ
70 19/08/12(月)02:39:42 No.613910009
遡上でダメージ受けるってことは これ使えば産卵しても死なないってことかな?
71 19/08/12(月)02:39:51 No.613910018
サケもマスもいっしょよ
72 19/08/12(月)02:40:46 No.613910112
>>自力とは思えない速度だけどどういう仕組みなんだ… >古いラブホのあれと同じじゃないの お金いれてシュポーンするやつか
73 19/08/12(月)02:40:51 No.613910117
流れ落ちてる水を泳いで飛び跳ねて遡るとかわけわからんな 流れてなかったら実質何倍の距離なんだよ
74 19/08/12(月)02:41:12 No.613910149
つまりこれ使えば身が美味しいママってこと?
75 19/08/12(月)02:43:52 No.613910375
>流れ落ちてる水を泳いで飛び跳ねて遡るとかわけわからんな >流れてなかったら実質何倍の距離なんだよ 鮭界ではそれくらいできないと子供残せないんだよ そんな苦労のない人間界で生きてるのになんで子供残せないんだよ
76 19/08/12(月)02:44:06 No.613910397
>つまりこれ使えば身が美味しいママってこと? 産卵後の鮭はおいしくないと思う…
77 19/08/12(月)02:47:04 No.613910680
チューブの中走る未来の車かよ
78 19/08/12(月)02:48:19 No.613910797
物理的な傷が減るから食うとしても相当マシなんじゃねえかな
79 19/08/12(月)02:48:22 No.613910806
人間じゃこれ出来ないの?
80 19/08/12(月)02:48:53 No.613910851
職場までこれで行きたい
81 19/08/12(月)02:49:08 No.613910885
>サケもマスもいっしょよ マスはサケじゃないサケ科のサカナのことらしいな
82 19/08/12(月)02:50:19 No.613910998
>鮭界ではそれくらいできないと子供残せないんだよ >そんな苦労のない人間界で生きてるのになんで子供残せないんだよ つまり滝登りを習得すればモテモテ?
83 19/08/12(月)02:50:39 No.613911029
遡上に体内のエネルギー消費してないから美味しさは結構維持できてそう
84 19/08/12(月)02:50:57 No.613911057
>職場までこれで行きたい 一昔前のSF映画っぽい
85 19/08/12(月)02:53:18 No.613911246
>職場までこれで行きたい 前方で腹が出てきた課長が詰まってる…
86 19/08/12(月)02:54:30 No.613911345
テンポよく寿司屋の前までいって捌かれて寿司になったらちょっと面白いなって思ってしまった
87 19/08/12(月)02:55:58 No.613911455
まさか鮭本人もこんな豪快な帰郷になるとは思ってなかったろうな
88 19/08/12(月)02:57:25 No.613911582
これを使い続けることで帰巣本能がなくなっていったりはしないか
89 19/08/12(月)03:00:41 No.613911853
大笑いしてしまった
90 19/08/12(月)03:01:19 No.613911905
どストレートな解決法で好きよ
91 19/08/12(月)03:01:35 No.613911926
背景が雄大なところがもう
92 19/08/12(月)03:02:17 No.613912000
産卵前のシャケをとって飢えをしのぐ動物だっているんですよ!!!ってキレる団体は流石にいないか
93 19/08/12(月)03:03:45 No.613912132
>これを使い続けることで帰巣本能がなくなっていったりはしないか 川上で産まれて河口に至る時に帰巣本能が発現するんだろうから 行き帰りのうち行き側だけ自然に任せておけば帰りはマスドライバーでも帰巣本能維持されると思う
94 19/08/12(月)03:06:44 No.613912410
鮭を!チューブに!シュウウウウウ!
95 19/08/12(月)03:07:25 No.613912470
ちょっと繰り返して見てしまう魅力のある映像
96 19/08/12(月)03:07:58 No.613912525
>>これを使い続けることで帰巣本能がなくなっていったりはしないか >川上で産まれて河口に至る時に帰巣本能が発現するんだろうから >行き帰りのうち行き側だけ自然に任せておけば帰りはマスドライバーでも帰巣本能維持されると思う でもダムだと行きもこれになるんじゃない?
97 19/08/12(月)03:08:39 No.613912572
逆流し素麺みたいなもん
98 19/08/12(月)03:09:17 No.613912630
こんなん一匹一匹やってたら大した数シュポーンできないだろうし 一定量の鮭残すためなんだろうな
99 19/08/12(月)03:09:20 No.613912635
面白いが実際どうなんだこれ 効率的に
100 19/08/12(月)03:09:36 No.613912659
外人は発想の規模が違う…
101 19/08/12(月)03:10:15 No.613912732
こっちの方が実際鮭には安全らしいってヒで言ってた
102 19/08/12(月)03:11:42 No.613912848
登っていくのは何の動力なのかな 掃除機みたいに空気ごと吸引?
103 19/08/12(月)03:13:38 No.613913010
>でもダムだと行きもこれになるんじゃない? ああそうか結局階段作らないとダメなのか…