19/08/12(月)01:14:06 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/12(月)01:14:06 No.613896652
すごい術いっぱい使えるのに必殺技が棒で引っ叩くなの好き
1 19/08/12(月)01:14:36 No.613896744
こと人も物理的にキュウビ倒せるからな
2 19/08/12(月)01:17:51 No.613897425
対抗属性の術で相殺しつつ棒体術で決めるのが多分本来のスタイルなのかな
3 19/08/12(月)01:18:23 No.613897516
まあ忍の基本は撹乱と物理だからな
4 19/08/12(月)01:18:59 No.613897641
全盛期が見たい
5 19/08/12(月)01:20:55 No.613898032
まあマダラも輪廻眼でやることが見えない分身で殴り掛かるとかだからな あいつも素で尾獣殴り倒せるけど
6 19/08/12(月)01:21:35 No.613898155
この戦闘装束の忍者感がたまらん
7 19/08/12(月)01:23:52 No.613898608
口寄せカッコいいよね
8 19/08/12(月)01:24:06 No.613898653
終盤で感覚麻痺してるけどあの世界基本的に手裏剣刺されば重症急所なら一発アウトの耐久だし 5属性各術全部必殺の威力で棒も即死級の猿は本気でクソゲーだと思う 火力だけならともかくこのスペックで技術と知識の使い分けが強味とか酷い過ぎる・・・
9 19/08/12(月)01:25:16 No.613898892
普通に九尾ぶん殴っててダメだった
10 19/08/12(月)01:26:14 No.613899072
俺は今でも木の葉丸には蛙じゃなくて猿を口寄せしてほしかったと思ってる
11 19/08/12(月)01:26:58 No.613899226
>俺は今でも木の葉丸には蛙じゃなくて猿を口寄せしてほしかったと思ってる 今日 した
12 19/08/12(月)01:27:17 No.613899288
大樹一方的にぶん殴るのはやべえ
13 19/08/12(月)01:27:52 No.613899416
ハッキリ覚えてないけど九尾を街の外まではじき出してたような…
14 19/08/12(月)01:28:13 No.613899474
棒術好き
15 19/08/12(月)01:28:25 No.613899509
>俺は今でも木の葉丸には蛙じゃなくて猿を口寄せしてほしかったと思ってる したよ 小さいのだけど
16 19/08/12(月)01:28:29 No.613899521
>大樹一方的にぶん殴るのはやべえ あれただの穢土転生だから腕力もチャクラも散々周りから衰えたって連呼される爺のままのはずなのにね・・・
17 19/08/12(月)01:28:34 No.613899541
>今日 >した マジか
18 19/08/12(月)01:28:56 No.613899602
>大樹一方的にぶん殴るのはやべえ チャクラ吸われてどうにもならねえって話だったのになんで普通に千切ってるの…
19 19/08/12(月)01:29:23 No.613899690
>この戦闘装束の忍者感がたまらん 中忍試験で中に着込んでいたのが格好よかった
20 19/08/12(月)01:29:44 No.613899748
猿が化けた如意棒だし
21 19/08/12(月)01:30:38 No.613899903
色々下に見られがちだけどこの人も紛れもなくバケモンだと思う
22 19/08/12(月)01:31:46 No.613900092
歴代最強は流石にもう無理があるけどプロフェッサーはまさに相応しい
23 19/08/12(月)01:31:47 No.613900095
卑劣様も4代目もどうにも出来なかった大樹をゴリラパワーで攻略してダメだった
24 19/08/12(月)01:33:00 No.613900305
卑劣様曰くワシより才能があるってことだしあの人お世辞言うタイプでもないだろうし 全盛期は柱間はともかく卑劣様よりは強かったんだろうな…
25 19/08/12(月)01:33:24 No.613900373
全盛期は大技連打もできてパワーも更にゴリラだったんだろうって考えるとやばいすぎる チャクラ操作でパワーも上がるならサクラちゃん級のゴリラ棒でだめだするんだろうか・・・
26 19/08/12(月)01:34:05 No.613900498
本当に最強かどうかはともかくそう言わなきゃだめだよ 戦争真っ只中の時代数十年守ってきたんだから
27 19/08/12(月)01:34:24 No.613900563
柱間は棚に置いといて扉間相手なら恐らくスペックで勝る上にやる事全部把握してるのもあってガチメタだと思う
28 19/08/12(月)01:35:02 No.613900672
万能型だから他の影と比べるといまいちパッとしない
29 19/08/12(月)01:35:24 No.613900748
四代目も若くして死んでるのに飛雷神の術は開発者の卑劣様より上らしいし 歴代火影怖すぎる…
30 19/08/12(月)01:35:42 No.613900806
でもこの棒多分マダラの黒い奴並みに堅いよ
31 19/08/12(月)01:36:15 No.613900891
プロフェッサーいいよね…
32 19/08/12(月)01:36:39 No.613900971
歴代火影に比べて反則技みたいなの使ってないせいかちょっと見劣りする感じ
33 19/08/12(月)01:36:48 No.613901000
弟子3人ともサルの要素あっていいよね
34 19/08/12(月)01:38:04 No.613901232
総合力の高さや術の練度がとびぬけてるんだろうけど見せる機会がないからイメージできんし・・・ 爺状態でも大蛇丸圧倒できる辺りやばいはやばいんだろうけどなぁ
35 19/08/12(月)01:38:14 No.613901261
婚期遅れの水影が変な理屈で血継限界2つ持ってたけどじゃあ三代目は何個になるんだって話
36 19/08/12(月)01:38:16 No.613901265
小学生の頃に頑張って手裏剣影分身の印覚えてたなあ
37 19/08/12(月)01:38:50 No.613901359
卑劣様が猿ゥ!って言うのが何か好き
38 19/08/12(月)01:38:59 No.613901378
>卑劣様曰くワシより才能があるってことだしあの人お世辞言うタイプでもないだろうし >全盛期は柱間はともかく卑劣様よりは強かったんだろうな… 相殺して物理で殴るタイプなら搦め手も得意だろうし対卑劣様も出来るんじゃないか どちらかというと超パワーで殴ってくる柱間タイプの方が対処苦手な感じで
39 19/08/12(月)01:39:38 No.613901490
八門に抜きガイ先生と写輪眼抜きのダラ先を合わせて1.5倍くらいにした感じかな全盛期
40 19/08/12(月)01:40:25 No.613901619
>婚期遅れの水影が変な理屈で血継限界2つ持ってたけどじゃあ三代目は何個になるんだって話 いや血継限界とはまた別では
41 19/08/12(月)01:40:28 No.613901629
>卑劣様が猿ゥ!って言うのが何か好き 互乗起爆札の時とか互いの手札を知りつくしてるが故の信頼というか連携いいよね
42 19/08/12(月)01:41:16 No.613901768
純粋に器用でパワーがあるから強い感じだとは思う 扉間とかミナトと比較するとパワーの方に振ってる感じ でも柱間もパワーすごいよねって…
43 19/08/12(月)01:41:40 No.613901841
五遁って輪廻眼がないとできないんじゃないんですか…?
44 19/08/12(月)01:41:54 No.613901880
体質関係ない木の葉の術全部行けるならエドテン爆弾しつつ八門で棒殴りとかもできるんかな 性格的にやらなそうと思ってたけどよく考えたら戦闘となると直張り起爆札とかえぐいことはやるんだよね・・・
45 19/08/12(月)01:42:04 No.613901907
というか先代と先先代は神話みたいな話ばっかりだから現実的に強い三代目が最強って言われてるんだと思ってる
46 19/08/12(月)01:42:14 No.613901928
パワー型が老いたらそりゃ衰えた言われるよなって
47 19/08/12(月)01:42:29 No.613901975
>でも柱間もパワーすごいよねって… あんな全ステータス完ストしてるようなのと比べられても困る…
48 19/08/12(月)01:42:40 No.613902002
>弟子3人ともサルの要素あっていいよね おろちんぽ様が忍術オタクなのって三代目が基本術なんでも使えたからだよね多分
49 19/08/12(月)01:42:52 No.613902041
>五遁って輪廻眼がないとできないんじゃないんですか…? 属性単体で使うだけなら才能があればできる 属性を合成するのは血継限界がないと駄目
50 19/08/12(月)01:43:28 No.613902146
エドテンで復活して活躍してくれたのは嬉しかったけど全盛期を見たかった
51 19/08/12(月)01:43:28 No.613902148
むしろ4代目が色々尖りすぎる… 若いのに歴代に全然引けを取ってない
52 19/08/12(月)01:43:31 No.613902158
あの肉体で十尾相手に属性相殺できるって大概だよね
53 19/08/12(月)01:43:35 No.613902167
>というか先代と先先代は神話みたいな話ばっかりだから現実的に強い三代目が最強って言われてるんだと思ってる 木遁で山よりデカい仏像作って殴ってくるとか言われてもわけわからんしな
54 19/08/12(月)01:43:46 No.613902188
卑劣様は神話といってもなんかあんまりそのままお出しするわけにもいかないから隠した結果神秘的な感じになったような気がする
55 19/08/12(月)01:43:57 No.613902218
>属性単体で使うだけなら才能があればできる >属性を合成するのは血継限界がないと駄目 だからこうして分身しながら使う
56 19/08/12(月)01:44:09 No.613902259
チャクラがリンクしてる影分身がそれぞれ同時に別の属性の術使えるって言う器用とかのレベルじゃないことしてる
57 19/08/12(月)01:44:39 No.613902351
他国は別としても木の葉における秘伝忍術とかも網羅してたんだろうな…
58 19/08/12(月)01:44:46 No.613902377
>卑劣様は神話といってもなんかあんまりそのままお出しするわけにもいかないから隠した結果神秘的な感じになったような気がする 初代が壮大であいまいな歴史画なら卑劣様はモザイクかなって・・・
59 19/08/12(月)01:45:01 No.613902422
卑劣様は基本スペックはそこまででもないというかやばい部分は別にあるから 猿はそのやばい部分をほとんど知ってるからこれ対卑劣様性能は最強かもしれんぞ
60 19/08/12(月)01:45:06 No.613902431
塵遁くらいならその気になれば使えそう
61 19/08/12(月)01:45:11 No.613902446
卑劣様はまだ現実的な強さじゃない? 柱間はなんなのあいつ
62 19/08/12(月)01:45:53 No.613902560
>むしろ4代目が色々尖りすぎる… >若いのに歴代に全然引けを取ってない 格闘性能に振りすぎてるビルドいいよね 超高速で殴ると勝てるとかまあそうだろうけど…
63 19/08/12(月)01:45:55 No.613902565
というか三代目は最強って言われてたのに柱間が強すぎたことで相対的にネタにされてるだけで 衰えてるはずの爺状態でも大概おかしい戦闘描写しかない
64 19/08/12(月)01:46:14 No.613902623
柱間はまあ色々と他と比較しちゃダメだと思う あれだけなんか神話すぎるから
65 19/08/12(月)01:46:20 No.613902643
卑劣様術は一応誰でも使える術使うからな
66 19/08/12(月)01:46:37 No.613902681
4代目は本当に閃光だからな……
67 19/08/12(月)01:46:42 No.613902696
木の葉の黄色い閃光はちょっとカッコよすぎる… ネーミングセンス壊滅的だけど…
68 19/08/12(月)01:46:58 No.613902735
単純な戦闘力として見れば卑劣様より猿の方が強かったんだろ んでその上で柱間はやることなすこと人外すぎるんで神話化されて結果として猿が歴代最強の火影になったと
69 19/08/12(月)01:47:01 No.613902742
>卑劣様術は一応誰でも使える術使うからな 強くて誰でも使える術を作れるのがすごいわ
70 19/08/12(月)01:47:18 No.613902776
九尾襲来時点で全盛期からかなり落ちてるはずなのに九尾を里からシューしてるもんね アニオリか何かで全盛期の戦いみたかった
71 19/08/12(月)01:47:19 No.613902777
一応3人がかりで使うワープを一人でバンバン使えるくらいはチャクラあるんだよな卑劣様と4代目
72 19/08/12(月)01:47:29 No.613902815
柱間を見てればわかるが最終的に質量がある方が強い
73 19/08/12(月)01:47:34 No.613902833
卑劣様は情を殺せる効率厨でまさに忍びって感じだよね
74 19/08/12(月)01:47:46 No.613902869
>卑劣様はまだ現実的な強さじゃない? >柱間はなんなのあいつ 卑劣様のはあまりにもお出しできない術やら発想だからな…
75 19/08/12(月)01:48:02 No.613902914
>卑劣様術は一応誰でも使える術使うからな 影分身って汎用木分身だよね
76 19/08/12(月)01:48:18 No.613902968
>卑劣様は基本スペックはそこまででもないというかやばい部分は別にあるから >猿はそのやばい部分をほとんど知ってるからこれ対卑劣様性能は最強かもしれんぞ 知ってても無限に爆発するゾンビがワープしてくるとかどうしようもない気もする 卑劣様が個人相手に穢土転生飛雷神互乗起爆札なんてやるかどうかはわからんけど
77 19/08/12(月)01:48:24 No.613902986
チャクラ吸う触手をスパスパ切断する鈍器
78 19/08/12(月)01:48:53 No.613903067
4代目は投げてもらったマーキングクナイ間を飛び回りながら忍び部隊をころし尽くすのが酷い
79 19/08/12(月)01:49:32 No.613903165
生きたまま捉えて洗脳する術よりぶっ殺してから傀儡として蘇生する術の方が便利だからな…
80 19/08/12(月)01:49:33 No.613903171
稀代より全然強いからこっち選んで正解だったね
81 19/08/12(月)01:49:39 No.613903184
>卑劣様術は一応誰でも使える術使うからな 一人で飛雷神の術ぽんぽこ使えるやつなんてほぼいないんですけど!
82 19/08/12(月)01:49:43 No.613903195
(チャクラ量が千手一族のエリート級なら)誰でも使える術
83 19/08/12(月)01:49:45 No.613903197
>卑劣様は情を殺せる効率厨でまさに忍びって感じだよね 政治が出来る戦闘家って凄く相手にしたくない
84 19/08/12(月)01:49:59 No.613903240
>知ってても無限に爆発するゾンビがワープしてくるとかどうしようもない気もする >卑劣様が個人相手に穢土転生飛雷神互乗起爆札なんてやるかどうかはわからんけど 遠隔封印術もあるから猿も使えるだろうし対処は出来るんじゃないかな そのゾンビに印して卑雷身斬りもあるから三代目と二代目の読み合いになるだろうけど・・・
85 19/08/12(月)01:50:26 No.613903318
>卑劣様曰くワシより才能があるってことだしあの人お世辞言うタイプでもないだろうし >全盛期は柱間はともかく卑劣様よりは強かったんだろうな… 術なんでもに神樹ぶち破る体術(如意棒)だから才能はたぶん上 殺し合いとなると底が見えん2代目が怖いが
86 19/08/12(月)01:50:52 No.613903383
八門開けるんだろうけど命かける術なんてそうそう使わないよなーと思ったけど 大蛇丸戦で命対価の屍鬼封陣やってたか しかも分身して三回も使ってる…
87 19/08/12(月)01:50:55 No.613903395
天泣の効果が知りたい
88 19/08/12(月)01:51:09 No.613903434
避雷針は自分を時空間通してマーキングした場所に飛ばす術だから座標指定少しでもミスったら体千切れるよね… 高速で連発する4代目はなんなの
89 19/08/12(月)01:51:12 No.613903447
四 代 目 火 影は自分がワープするだけじゃなく触れたものをワープさせたりすることもできるのが反則感ある
90 19/08/12(月)01:51:20 No.613903476
>稀代より全然強いからこっち選んで正解だったね 拗らせた稀代は手段が目的化してるしカリスマ性もそこまでないからなぁ・・・ 三代目は甘さこそあってもカリスマ性あるしやるときはやれるから指導者なら数段上かなって
91 19/08/12(月)01:51:35 No.613903531
4代目の空間把握力ってどうなってんだろうな……
92 19/08/12(月)01:51:41 No.613903546
チャクラを練らなくても使えるただの含み針いいよね
93 19/08/12(月)01:52:23 No.613903664
>八門開けるんだろうけど命かける術なんてそうそう使わないよなーと思ったけど >大蛇丸戦で命対価の屍鬼封陣やってたか >しかも分身して三回も使ってる… あれの判定が凄い気になる・・・ 本体さえ使わなきゃ使い放題ならちょっと鬼畜すぎる
94 19/08/12(月)01:52:33 No.613903692
互瞬回しはお互い現役の時に使える相方いたのだろうか
95 19/08/12(月)01:52:49 No.613903731
>影は自分がワープするだけじゃなく触れたものをワープさせたりすることもできるのが反則感ある 2代目も危なくなったらワシが逃がすからどんどん行け!って言ってたしやれるんじゃないのか
96 19/08/12(月)01:52:54 No.613903744
>チャクラを練らなくても使えるただの含み針いいよね あれの後に禁術がなんとかいってサスケの魂をどうこうしようともしてるから困る チャクラ練れなくて身動きも取れない状況でやれることが多すぎる…
97 19/08/12(月)01:53:06 No.613903777
そういや4代目って特別な一族の生まれとかではないよな別に
98 19/08/12(月)01:53:21 No.613903808
>互瞬回しはお互い現役の時に使える相方いたのだろうか 猿が一応避雷針使えたんじゃないのかな
99 19/08/12(月)01:53:26 No.613903819
>三代目は甘さこそあってもカリスマ性あるしやるときはやれるから指導者なら数段上かなって 稀代様が苛烈だから余計にワシは甘くならなきゃ…ってこじらせて それを受けて稀代様も余計にワシが外道やらなきゃ…ってこじらせて 負のスパイラルになってた部分大きいと思う
100 19/08/12(月)01:53:37 No.613903846
アニメの水遁の術がかっこよかった記憶
101 19/08/12(月)01:53:52 No.613903892
>互瞬回しはお互い現役の時に使える相方いたのだろうか 全盛期の猿ならできたのかもしれない
102 19/08/12(月)01:53:59 No.613903909
>互瞬回しはお互い現役の時に使える相方いたのだろうか いないから自分の影分身と回してた ミナトとやったら現役の時より速くできた
103 19/08/12(月)01:54:13 No.613903953
4代目は卑劣様の隠し子説が俺の中であった
104 19/08/12(月)01:54:26 No.613903980
>そういや4代目って特別な一族の生まれとかではないよな別に 波風サテライトの話をしてやろう…
105 19/08/12(月)01:54:36 No.613904007
>そういや4代目って特別な一族の生まれとかではないよな別に 特にナントカ一族の生まれとかって言及されてないから まあ一般の出の天才だったんだろうな…
106 19/08/12(月)01:54:40 No.613904011
神樹を溶かすようにへし折れる金剛如意なら 初代の真数千住にも対抗できるだろう ということはナルトワールドで打撃最強はこの爺さんかもしれない そう考えると最強もありうる
107 19/08/12(月)01:54:44 No.613904023
>そういや4代目って特別な一族の生まれとかではないよな別に 三代目も強豪一族のホープってだけでなんか特別な血筋って感じじゃない 二代目も強豪千手一族の出身ってだけだし 柱間なんなんだお前・・・
108 19/08/12(月)01:54:50 No.613904042
そうか分身体も避雷針できるのか リソースがおかしすぎる…
109 19/08/12(月)01:55:36 No.613904171
格ゲーで言うなら各種当身技を完璧に使って的確に倒すタイプだと思う 柱間は超火力で圧殺するタイプ 卑劣様は対戦相手を後ろから刺す
110 19/08/12(月)01:55:51 No.613904216
>ということはナルトワールドで打撃最強はこの爺さんかもしれない >そう考えると最強もありうる 医療忍者の精密なチャクラコントロールで腕力跳ね上がるしチャクラコントロールで腕力跳ね上がるし 全盛期の腕力チャクラ量+コントロールで本当にありそうなのが困る
111 19/08/12(月)01:55:53 No.613904219
チャクラ量の暴力で解決する案件多すぎない?
112 19/08/12(月)01:55:57 No.613904228
>そう考えると最強もありうる あの大仏腕一、二本折ってる間に数百本降ってくるのがな…
113 19/08/12(月)01:56:01 No.613904239
さすがにパワーなら五代目が上なんじゃないのか
114 19/08/12(月)01:56:05 No.613904251
木の葉崩しの時もスタンス次第では心中狙いじゃなくて勝てたんじゃないかとも思う
115 19/08/12(月)01:56:05 No.613904252
別物とは言えエドテン初代様二代目様と大蛇丸相手にして里救って英雄すぎない
116 19/08/12(月)01:56:06 No.613904255
打撃最強は流石に八門ガイかアシュラナルトか十尾スサノオのインドラサスケじゃないかな…
117 19/08/12(月)01:56:20 No.613904294
仙人モードにはなれるのかな
118 19/08/12(月)01:56:37 No.613904347
術をマスターしてるのは趣味かもしれない
119 19/08/12(月)01:57:03 No.613904406
情報とか殺して生き返らせて聞き出せばよくね?とか聞き出した後は敵地に爆弾仕込んで送ればよくね?とか発想が…
120 19/08/12(月)01:57:45 No.613904529
>チャクラ量の暴力で解決する案件多すぎない? 他里のインチキ忍術に対抗するには一番効率がよさそうなので…
121 19/08/12(月)01:58:15 No.613904607
ミナトはクナイバラ撒きからの短距離飛雷神連発+螺旋丸とかいうクソコンボ持ってるからな…
122 19/08/12(月)01:58:23 No.613904637
初代二代目は子どもも殺し合いに参加する時代に育ったからね 発想が過激というか何でもありなのは仕方ない
123 19/08/12(月)01:58:33 No.613904665
チャクラが足りなければ即死するトラップを禁術の最初に仕込んでおいたし…
124 19/08/12(月)01:58:49 No.613904707
大蛇丸が術オタクなのはサルの影響なんだろうけど 基本の術使い分ける戦闘スタイルはエロ仙人のが似てる気がする ゴリラパワーは乳影様
125 19/08/12(月)01:58:49 No.613904708
最終戦ナルサスとか八門ガイ先生はなんかこう…イベント限定キャラみたいなさ…あるじゃん…
126 19/08/12(月)01:59:13 No.613904771
>打撃最強は流石に八門ガイかアシュラナルトか十尾スサノオのインドラサスケじゃないかな… 転生者二人に並べて違和感ないガイ先生はさぁ…
127 19/08/12(月)01:59:17 No.613904787
柱間は打たれ強さも柱間だからちょっと格が違うと思う 真数千手を使い切らせたあと7日間も戦ってたマダラはかなり頑張った
128 19/08/12(月)02:00:31 No.613904993
>最終戦ナルサスとか八門ガイ先生はなんかこう…イベント限定キャラみたいなさ…あるじゃん… 常時それで戦える訳じゃないからって事だよね 基礎ステータスと戦闘中バフステータスみたいな
129 19/08/12(月)02:00:37 No.613905009
詰将棋の一手みたいに無駄なく最善手を選ぶ卑劣様と バンバン飛び回って敵の処理能力を超えた動きする四代目それぞれ卑雷神の使い方に特徴あるのがいい
130 19/08/12(月)02:00:46 No.613905041
如意棒回して突っ込めばどれだけ降ってこようと突き破りそうではある
131 19/08/12(月)02:00:47 No.613905044
柱間がお前は危険すぎるとか言って血みどろになってた瞬間あったけどあれやっぱり返り血だよな
132 19/08/12(月)02:00:49 No.613905049
イベ限とはいうけどナルトは今でも十尾アシュラ状態にはなれるんじゃないか…? それともスサノオ無いと上手く制御できないのかなあれ
133 19/08/12(月)02:01:01 No.613905083
柱間は一人だけスパロボやってるし…
134 19/08/12(月)02:01:10 No.613905110
如意棒と体術だけで神樹蹴散らせるのがやばい あと金剛如意は金属製だからそうとう重い それをブンブン振り回すんだから元は初代やツナデと同じパワー系の可能性が高い
135 19/08/12(月)02:01:18 No.613905134
柱間は全身柱間細胞ってチートだからな
136 19/08/12(月)02:01:22 No.613905142
柱間についてはアシュラより強いまであるんじゃない? アシュラはインドラと比べて忍術苦手だったようだけど柱間はあの通りだし
137 19/08/12(月)02:01:24 No.613905146
>転生者二人に並べて違和感ないガイ先生はさぁ… マダラ曰く忍界にガイの右に出る体術使いはいないからな…
138 19/08/12(月)02:01:59 No.613905235
>柱間は全身柱間細胞ってチートだからな しかも柱間の血族だ
139 19/08/12(月)02:02:16 No.613905284
マダラはお世辞とか言える人生送ってないからほんとに強いんだろうなあいつ
140 19/08/12(月)02:02:29 No.613905312
>打撃最強は流石に八門ガイかアシュラナルトか十尾スサノオのインドラサスケじゃないかな… 一応三代目も設定上は八門使えるからどうなんだろな…
141 19/08/12(月)02:02:36 No.613905329
四代目が出てるときの話は大体面白い
142 19/08/12(月)02:02:45 No.613905353
柱間は神樹の先祖返りみたいなところあるからな あれで中身インドラだったら六道仙人と同じくらい変な術使えただろう
143 19/08/12(月)02:03:14 No.613905427
>最終戦ナルサスとか八門ガイ先生はなんかこう…イベント限定キャラみたいなさ…あるじゃん… 両目写輪眼カカシ先生は隠し要素っぽい
144 19/08/12(月)02:03:24 No.613905453
>一応三代目も設定上は八門使えるからどうなんだろな… 鍛え上げたボディ加味するとガイ先生なのかなぁ…どっちもフィジカルすごいだろうけど
145 19/08/12(月)02:03:45 No.613905497
4代目って享年24なのか…その若さであれなのかすげーな
146 19/08/12(月)02:04:06 No.613905545
猿戦で柱間がやった謎の幻術は猿でも解除出来ないんだから相当変な幻術なんだろうな
147 19/08/12(月)02:04:18 No.613905576
サルの父親がサスケェの名前の由来って設定に偉人感がある
148 19/08/12(月)02:04:26 No.613905593
歴代火影で範囲攻撃を比較するとたぶん三代目は2位につく…と思う
149 19/08/12(月)02:04:38 No.613905631
>柱間がお前は危険すぎるとか言って血みどろになってた瞬間あったけどあれやっぱり返り血だよな 自分が怪我してたとしてもリジェネで回復していく...
150 19/08/12(月)02:05:00 No.613905675
>歴代火影で範囲攻撃を比較するとたぶん三代目は2位につく…と思う 多分避雷針以外は全要素が二位に入ると思う
151 19/08/12(月)02:05:24 No.613905742
柱間細胞はリジェネ付与だからな…それも取れた腕が生えてくるレベルの再生能力…
152 19/08/12(月)02:06:13 No.613905839
>マダラ曰く忍界にガイの右に出る体術使いはいないからな… 体術で空間歪んだからな
153 19/08/12(月)02:06:15 No.613905846
大戦があったから良かったもののお前らそんなに強くて普段何と戦うつもりなんだすぎる…
154 19/08/12(月)02:06:15 No.613905847
本当に人間なんですかね…
155 19/08/12(月)02:06:17 No.613905854
レーダーチャートみたいにすると猿が一番丸く大きくなるのかな
156 19/08/12(月)02:06:24 No.613905872
影分身で屍鬼封陣しちゃダメだよ!
157 19/08/12(月)02:06:56 No.613905938
>影分身で屍鬼封陣しちゃダメだよ! 命コストの技を三回使えるのはなんかインチキくさいよね
158 19/08/12(月)02:07:17 No.613905987
屍鬼封陣も二代目考案してそう
159 19/08/12(月)02:07:21 No.613905995
戦争したくないのは卑劣様だけど 一対一で戦いたくないのは猿 初代様はレギュレーション違反
160 19/08/12(月)02:07:26 No.613906010
オオノキとか世代的には本来スレ画あたりの人なんだよな…
161 19/08/12(月)02:07:42 No.613906049
五代目が白毫で発動させてたもう不死だろってレベルのリジェネが 柱間は術じゃなくデフォでついてるんだよな…
162 19/08/12(月)02:07:48 No.613906058
猿も全盛期なら超強いんだろうがなぁ
163 19/08/12(月)02:07:53 No.613906066
>大戦があったから良かったもののお前らそんなに強くて普段何と戦うつもりなんだすぎる… 柱間から三代目まではそういう時代だったし…ナルトとサスケは暁倒すために頑張ってたらなんやかんやあの領域になったし…ガイは青春のためだし… ミナトはわからん…
164 19/08/12(月)02:08:31 No.613906141
細胞を培養したら白ゼツが生えてくる柱間細胞 さすがにそれはおかしい
165 19/08/12(月)02:08:53 No.613906189
胴体ちぎれても繋がるレベルの再生能力デフォルトであるならもう死なないだろ…なんで死んだんだっけ初代…
166 19/08/12(月)02:09:15 No.613906250
>オオノキとか世代的には本来スレ画あたりの人なんだよな… 初期の忍界大戦地獄絵図すぎる
167 19/08/12(月)02:09:20 No.613906264
>戦争したくないのは卑劣様だけど >一対一で戦いたくないのは猿 >初代様はレギュレーション違反 二代目四代目見たいに一瞬でスパっと死ぬか爆死するならまだ・・・ 出す術全部より上位で潰されて心折られた挙句撲殺されるのはちょっと・・・
168 19/08/12(月)02:09:28 No.613906286
>オオノキとか世代的には本来スレ画あたりの人なんだよな… 空飛ぶ即死ビームの使い手って反則感からして説得力はある
169 19/08/12(月)02:09:50 No.613906339
柱間は生前からあんな感じだろうけど卑劣様や猿は穢土転生の無限チャクラで現役でもあんなに連発出来たかは分からないし…こっちも多分出来たんだとは思うけど
170 19/08/12(月)02:09:54 No.613906349
>胴体ちぎれても繋がるレベルの再生能力デフォルトであるならもう死なないだろ…なんで死んだんだっけ初代… 里を裏切ったマダラと戦って決着つけた後里に戻ってしばらく生きてそのあと死んだ これはどう見てもマダラとの戦いが原因
171 19/08/12(月)02:10:15 No.613906394
5代目は長年かけて溜め込んだが初代は細胞が勝手にやる
172 19/08/12(月)02:10:16 No.613906397
このおじいちゃん活躍の場そんななかっただけで 精鋭揃いの里の中で影やってちゃんと統治しつつ 結構な混乱期も殴り倒してきたから十分レジェンドすぎる というか卑劣様直々に次お前な言われる時点で大概
173 19/08/12(月)02:10:27 No.613906422
>出す術全部より上位で潰されて心折られた挙句撲殺されるのはちょっと・・・ 絶対に自分に相性勝ちしてくるカード持ってるゴリラパワーって冷静に考えるとかなり酷い
174 19/08/12(月)02:10:28 No.613906425
初代と三代目は一回でちゃんと殺してくれそうだからその意味ではいい
175 19/08/12(月)02:10:42 No.613906456
そういえばサスケに柱間細胞の義手付ける話もサスケが断らなかったら結構ヤバかった気がする
176 19/08/12(月)02:10:52 No.613906479
>>オオノキとか世代的には本来スレ画あたりの人なんだよな… >空飛ぶ即死ビームの使い手って反則感からして説得力はある 先代の無様は飛ぶし消えるし増えるし即死ビームの使い手だ
177 19/08/12(月)02:10:56 No.613906492
>オオノキとか世代的には本来スレ画あたりの人なんだよな… あとあの超頑丈な三代目雷影も
178 19/08/12(月)02:11:28 No.613906579
>柱間は生前からあんな感じだろうけど卑劣様や猿は穢土転生の無限チャクラで現役でもあんなに連発出来たかは分からないし…>こっちも多分出来たんだとは思うけど 三代目の場合弾数は減るかもしれんけど出力とか全体スペックが上がるからなぁ
179 19/08/12(月)02:11:43 No.613906612
マダラってやつは結構すごいな
180 19/08/12(月)02:12:38 No.613906735
>オオノキとか世代的には本来スレ画あたりの人なんだよな… でも柱間が生きてるころから岩隠れは二代目になってたから 卑劣様のころにはじゃぜ影就任してる可能性もある
181 19/08/12(月)02:12:39 No.613906739
マダラは普通の人間なのに柱間と戦える時点で相当おかしいよ
182 19/08/12(月)02:12:53 No.613906765
あの即死ビーム3属性掛け合わせだし出ちゃったらまともに消せそうにないんだよな
183 19/08/12(月)02:13:10 No.613906806
三代目はゴリラだったから年齢での衰えが大きかったと考えることも出来るな
184 19/08/12(月)02:13:11 No.613906808
>マダラってやつは結構すごいな ただの血統だけで全身柱間細胞の化け物相手に頑張ったよな
185 19/08/12(月)02:13:12 No.613906810
初代二代目はあれ別にマダラみたいに若返らせたエドテンとかじゃなく 普通に爺さんな年齢なのが一番ずるい
186 19/08/12(月)02:13:31 No.613906859
ゾンビ爆弾使う最速が棒術ゴリラを側近に突撃してくる木の葉 幻術か!したら爆弾テロ食らう水 無差別消滅ビームが空から降り注ぐ土 何やっても効かないゴリラが高速突進してくる雷 クソみたいな戦場ばっかだな昔・・・
187 19/08/12(月)02:13:57 No.613906918
卑劣様には勝てそうだけど流石に柱間には勝てなさそうなんだよな全盛期の三代目…どうにかして最強の火影を証明してほしい
188 19/08/12(月)02:13:58 No.613906923
>マダラは普通の人間なのに柱間と戦える時点で相当おかしいよ 脳の病気凄いね
189 19/08/12(月)02:14:13 No.613906950
>初代二代目はあれ別にマダラみたいに若返らせたエドテンとかじゃなく >普通に爺さんな年齢なのが一番ずるい ぬ?サルよおぬし何故歳をとっただけでそんな老いておるのだ?
190 19/08/12(月)02:14:16 No.613906954
ミナトは戦争やってる時代じゃないから暗部対策に格闘戦極振りみたいになるのは理にかなってるかもしれない
191 19/08/12(月)02:14:50 No.613907027
やっぱゾンビ爆弾だけ飛び抜けて邪悪だよ!
192 19/08/12(月)02:14:53 No.613907032
>クソみたいな戦場ばっかだな昔・・・ 一方砂隠れは人材不足を人形で補って風影が砂金集めて資金集めしていた
193 19/08/12(月)02:14:54 No.613907036
柱間とマダラはまさしく次元が違うというか スーパーロボット大戦してんじゃねえ
194 19/08/12(月)02:15:16 No.613907082
>あの即死ビーム3属性掛け合わせだし出ちゃったらまともに消せそうにないんだよな 猿に分身と3人でビーム撃ってもらって相殺するか
195 19/08/12(月)02:15:17 No.613907086
マダラは殺されたら死ぬ体で柱間と渡り合うって意味が分からない
196 19/08/12(月)02:15:30 No.613907110
>何やっても効かないゴリラが高速突進してくる雷 こいつがかなりクソだと思う 普通にやってたら幻術でハメ殺すしかないか…?
197 19/08/12(月)02:16:17 No.613907187
柱間マダラというばけもの二人とその二人より明確に速かった卑劣様 これが一時期手を組んでたというのがやばい…
198 19/08/12(月)02:16:18 No.613907189
木の葉崩しの時劣化してるとはいえよくあの化け物2人相手できたよねこのジジィ
199 19/08/12(月)02:17:02 No.613907284
>クソみたいな戦場ばっかだな昔・・・ そもそも少年期の柱間扉間の時点でころころしあいまみれのクソ環境だった時点で化け物が育つ要素は整ってた感はある まあその中でも柱間マダラ卑劣様はなんかおかしいけどな!
200 19/08/12(月)02:17:03 No.613907286
>柱間マダラというばけもの二人とその二人より明確に速かった卑劣様 >これが一時期手を組んでたというのがやばい… 短期間だろうけど時期的に伸び盛りの三代目も配下にいたんじゃないかな・・・
201 19/08/12(月)02:17:07 No.613907297
>>クソみたいな戦場ばっかだな昔・・・ >一方砂隠れは人材不足を人形で補って風影が砂金集めて資金集めしていた 普通に考えて砂だの砂鉄だのを自在に操って攻撃してくるマップ兵器も大概のクソ忍者だ
202 19/08/12(月)02:17:18 No.613907322
猿の五属性メタ攻撃は血継限界なら回避できるかと思えばそうでもないのが酷い 例えば灼遁は案外水遁で止まる
203 19/08/12(月)02:18:20 No.613907469
>>柱間マダラというばけもの二人とその二人より明確に速かった卑劣様 >>これが一時期手を組んでたというのがやばい… >短期間だろうけど時期的に伸び盛りの三代目も配下にいたんじゃないかな・・・ 土影コンビを単騎で圧倒できるマダラが比較的良心のあるスペックなのがありがたい里
204 19/08/12(月)02:18:22 No.613907480
>普通に考えて砂だの砂鉄だのを自在に操って攻撃してくるマップ兵器も大概のクソ忍者だ おまけに攻めようとすると砂漠地帯最大限能力使える上勝てても領地が増える割に恩恵が少ない・・・
205 19/08/12(月)02:18:30 No.613907493
>例えば灼遁は案外水遁で止まる えっ!灼遁・光輪疾風漆黒矢零式が!?
206 19/08/12(月)02:18:32 No.613907498
全属性メタを倒すなら例えば今まで見たことのない血継限界とかなのかな いやアドリブで対策されそうだな…
207 19/08/12(月)02:18:47 No.613907532
>木の葉崩しの時劣化してるとはいえよくあの化け物2人相手できたよねこのジジィ やっぱりメタ張れるのは強いよ あの時張ってないけど
208 19/08/12(月)02:19:18 No.613907603
>あの時張ってないけど 結局如意棒が本気モードだわ
209 19/08/12(月)02:19:21 No.613907613
地味にカブトなら音幻術からのコンボで勝てそうな気がする あれクソ強いよね
210 19/08/12(月)02:19:25 No.613907624
クソ技としか言いようのない蜃気楼ですらまだマシな部類か…
211 19/08/12(月)02:19:26 No.613907629
>全属性メタを倒すなら例えば今まで見たことのない血継限界とかなのかな >いやアドリブで対策されそうだな… 根本的な問題として影級のスペック持ってないと術の出力で押し切られるし格闘に持ち込まれたら撲殺される・・・
212 19/08/12(月)02:19:30 No.613907635
砂隠れの人達はなんであんなクソみたいなところに住んでるの
213 19/08/12(月)02:19:43 No.613907659
雷影は塵遁は効くかもしれんがそれ以外がなあ ゾンビ爆弾も蒸気暴威もダメなんだろう?
214 19/08/12(月)02:19:56 No.613907688
>>柱間マダラというばけもの二人とその二人より明確に速かった卑劣様 >>これが一時期手を組んでたというのがやばい… >短期間だろうけど時期的に伸び盛りの三代目も配下にいたんじゃないかな・・・ そもそも木の葉の里は名だたる強一族が我も我もと参加して生まれたドリームチームだぞ 他の里はそれに対抗しようと集まった二番手だ
215 19/08/12(月)02:20:34 No.613907775
>雷影は塵遁は効くかもしれんがそれ以外がなあ >ゾンビ爆弾も蒸気暴威もダメなんだろう? 完成螺旋手裏剣が無防備に直撃しても軽傷だからね・・・
216 19/08/12(月)02:20:47 No.613907802
>いやアドリブで対策されそうだな… プロフェッサー言われるくらいだし卑劣様の卑劣な術間近で見てきたわけだしわずかな術の挙動で手がかり掴んで即攻略しそう タネさえわかっちまえば無効化して棒でなぐる
217 19/08/12(月)02:20:53 No.613907820
>そもそも木の葉の里は名だたる強一族が我も我もと参加して生まれたドリームチームだぞ >他の里はそれに対抗しようと集まった二番手だ やっぱり尾獣渡した程度でこれでパワーバランスヨシ!とか何寝言言ってんだテメエ感あるな…
218 19/08/12(月)02:21:01 No.613907837
接触系以外の感知すり抜ける透明化塵遁無様の時点でやばいよね
219 19/08/12(月)02:21:19 No.613907866
>根本的な問題として影級のスペック持ってないと術の出力で押し切られるし格闘に持ち込まれたら撲殺される・・・ 結局体術すごいところがクソ要素になってる…
220 19/08/12(月)02:21:45 No.613907934
>やっぱり尾獣渡した程度でこれでパワーバランスヨシ!とか何寝言言ってんだテメエ感あるな… >やっぱり自分でボコって捕まえてきた尾獣渡した程度でこれでパワーバランスヨシ!とか何寝言言ってんだテメエ感あるな…
221 19/08/12(月)02:21:51 No.613907946
>接触系以外の感知すり抜ける透明化塵遁無様の時点でやばいよね 塵遁が発射ラグあるからかろうじてレギュレーション遵守なだけだよね
222 19/08/12(月)02:22:47 No.613908055
里の立地条件もゴミだし渡される尾獣も尻尾一本のザコ狸な砂隠れは可哀想
223 19/08/12(月)02:22:51 No.613908059
棒で殴ると接触ドレイン発動してる樹でも簡単に割れるぜ! ゴリラ老人…