虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/11(日)22:59:03 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)22:59:03 No.613858599

こういう生き方をしたい

1 19/08/11(日)22:59:56 No.613858864

栃木の兄にもらった

2 19/08/11(日)23:01:14 No.613859232

本人評が真っ当すぎる

3 19/08/11(日)23:03:06 No.613859818

乞食を笑い者するページ

4 19/08/11(日)23:03:13 No.613859852

紫と赤いいね

5 19/08/11(日)23:03:47 No.613860032

あんたどうかしてるよ 本当にどうかしてるよ…

6 19/08/11(日)23:04:17 No.613860162

全部ゴミ拾ったんだろ?

7 19/08/11(日)23:04:44 No.613860295

おしゃれではないが様にはなってる

8 19/08/11(日)23:06:06 No.613860692

赤の配色がバランスいい

9 19/08/11(日)23:06:57 No.613860969

シャツ、インナーダウン、膝丈のアウターの上級コーデ

10 19/08/11(日)23:07:09 No.613861015

オニツカタイガー安いな!?

11 19/08/11(日)23:07:20 No.613861060

似合ってはいる

12 19/08/11(日)23:10:07 No.613861883

色合わせ完璧じゃん

13 19/08/11(日)23:10:30 No.613861991

刺し色の使い方が完璧すぎる

14 19/08/11(日)23:10:48 No.613862069

この半纏ビズビムのって言われたら俺信じるよ

15 19/08/11(日)23:11:06 No.613862171

インナーダウンとアウターの色を合わせ 全体をダークトーンで統一してスニーカーと襟の赤をアクセントとして使う 見習いたい

16 19/08/11(日)23:11:26 No.613862279

全体のバランスがいい

17 19/08/11(日)23:12:07 No.613862546

オニツカっていうかアシックスだよね

18 19/08/11(日)23:12:23 No.613862629

どてらの赤チェックもアクセントとして完ぺきや 何ならキャップとボトムの素材感もそろってて統一感がある

19 19/08/11(日)23:12:44 No.613862714

>インナーダウンとアウターの色を合わせ >全体をダークトーンで統一してスニーカーと襟の赤をアクセントとして使う >見習いたい マジでかっこいいよね 本当に気にしてないの?

20 19/08/11(日)23:13:49 No.613863027

派手な色のスニーカーはこう使うのか

21 19/08/11(日)23:14:11 No.613863134

なんならコメントすらかっこいい

22 19/08/11(日)23:14:43 No.613863298

気にしてないのにこんな色合うわけねーだろ!

23 19/08/11(日)23:14:47 No.613863325

パンツが茶色で赤の差し色をいい感じに抑えてるのがやるなぁという感じである

24 19/08/11(日)23:15:31 No.613863539

でもホームレス見てるとなんか色あってんだよね …

25 19/08/11(日)23:15:44 No.613863609

ストリートではあるわな

26 19/08/11(日)23:16:06 No.613863689

コメントがかっこいい

27 19/08/11(日)23:16:16 No.613863734

ホームレス見てると割と良いメーカーのスニーカー履いてるのが多い 若者が街に落としてくのかな?

28 19/08/11(日)23:16:20 No.613863754

「」よりおしゃれ

29 19/08/11(日)23:16:23 No.613863770

これハイブランドじゃできない着こなしだよね

30 19/08/11(日)23:16:50 No.613863892

まぁ言われて悪い気はしねぇよってのがシブい

31 19/08/11(日)23:17:46 No.613864172

多分ちょっといい服屋につれてって自由にコーディネートしてもらったら なかなかいいのができあがると思う

32 19/08/11(日)23:18:19 No.613864339

>でもホームレス見てるとなんか色あってんだよね >… 色あせてるだけじゃねえかな…

33 19/08/11(日)23:19:09 No.613864574

というか最近のバレンシアガってこれそのままな気がする

34 19/08/11(日)23:20:22 No.613864919

おしゃれなのは分かるけど スレが何の話をしてるかさっぱり分からない!

35 19/08/11(日)23:22:15 No.613865487

これがおしゃれというかおしゃれの方がこっちに寄ってきてる

36 19/08/11(日)23:22:23 No.613865533

おちょくってるやつかと思ったら普通におしゃれだわ

37 19/08/11(日)23:23:32 No.613865909

言われて悪い気はしないけどさって台詞の飾らない感じ

38 19/08/11(日)23:24:25 No.613866222

明らかにこれスタイリストが用意した服着せてるだろ

39 19/08/11(日)23:26:28 No.613866874

まぁ確かにオシャレっぽくはある 臭そうなのが全てを打ち消してるが

40 19/08/11(日)23:28:00 No.613867415

このどてら検索すると分かるけどどてらの中だと柄も丈感も異常にかっこいいので 適当に着てるがまず嘘な気がする

41 19/08/11(日)23:29:53 No.613868057

上は完璧 スウェットと汚れた靴はいただけない

42 19/08/11(日)23:30:16 No.613868203

着方整えるだけでも結構いい感じになるなこれ

43 19/08/11(日)23:34:32 No.613869586

カタ新ライダー

44 19/08/11(日)23:36:26 No.613870213

65にしては老けてるな

45 19/08/11(日)23:38:10 No.613870774

スレ画yohji yamamotoの目指してる所じゃん

46 19/08/11(日)23:38:38 No.613870939

まるで映画の登場人物のようだ

47 19/08/11(日)23:38:40 No.613870958

センスある人はなんとなくカッコつくというか どんなゴミの組み合わせでもやっぱオシャレなんだよな

48 19/08/11(日)23:40:01 No.613871457

グラン爺

49 19/08/11(日)23:40:36 No.613871647

>適当に着てるがまず嘘な気がする 適当に写真撮るだけでかっこいい人とかいるからな 才能ある人は本当に適当に選ぶだけでカッコよくなるんだろうな

50 19/08/11(日)23:42:08 No.613872265

日本のHIPHOPだな

51 19/08/11(日)23:42:38 No.613872453

心底着るものに頓着しない人はよくこういう奇跡的な着こなしする チラッとでもユニクロ着とけば…とか余計な知恵働かすと奇跡は起きない

52 19/08/11(日)23:44:16 No.613873022

まずこの超日本人的頭身に一番合ってる

53 19/08/11(日)23:46:15 No.613873742

でかすぎる上着 ド派手なダサい配色 もうすぎたブーム バレンシアガだ

54 19/08/11(日)23:47:05 No.613874006

機能美が働いてるんだろうか 最適って感じ

55 19/08/11(日)23:47:29 No.613874168

うちの近所にも明らかに服に無頓着なのに結果的になぜかオシャレになるジジイいるけど ああいうの本当才能なんだろうな

56 19/08/11(日)23:48:20 No.613874453

バレンシアガ感あるか? あそこワークとかユニフォーでしょ 褞袍とか野良着は流行ったからそっち系だよ

57 19/08/11(日)23:54:31 No.613876618

カッコマンって言われるのはイヤだな...

58 19/08/11(日)23:55:45 No.613877017

su3241048.jpg バレンシアガみたいと言われれば分からんでもない

↑Top