虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/11(日)22:50:08 ここに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)22:50:08 No.613856159

ここに主人公機が3機あるじゃろ 「」に1機やろう さぁ選べ

1 19/08/11(日)22:50:36 No.613856298

どれも一人だとゴミでは

2 19/08/11(日)22:52:03 No.613856717

ゼルガードってちいちゃいのか

3 19/08/11(日)22:52:38 No.613856894

そういや最近は2人乗りの主人公機ばかりだな

4 19/08/11(日)22:55:05 No.613857608

どれも独特なデザインしてるな 右下は主に肩にくっついてるものがだけど

5 19/08/11(日)22:55:46 No.613857800

最近は主人公機1機で悲しい…パワーアップ選択式もヴァングレイだけだったし

6 19/08/11(日)22:56:13 No.613857925

ゼルガードは乗り換え無いかわりに追加武器がどれも最高にかっこいい

7 19/08/11(日)22:57:16 No.613858188

右下は最強武器もっと派手にしてやれよ

8 19/08/11(日)22:57:22 No.613858211

あれこれ用意するには開発時間が足りないのだ

9 19/08/11(日)22:57:58 No.613858355

右下はリクルートスーツモチーフってデザインがいいよね

10 19/08/11(日)22:58:05 No.613858383

>そういや最近は2人乗りの主人公機ばかりだな エーアイ系は徹底してるぞ BXUXLKWJDまでさかのぼってRでようやく1人乗りだぞ そのRも最終話は特別仕様でサブパイロット追加だ

11 19/08/11(日)22:59:20 No.613858682

>右下は最強武器もっと派手にしてやれよ Tの終盤なんか雑なのは絶対制作期間的な理由だと思う

12 19/08/11(日)22:59:37 No.613858769

VTXは全部二人パイロットだったけど次は一人にするのだろうか

13 19/08/11(日)23:01:15 No.613859238

>Tの終盤なんか雑なのは絶対制作期間的な理由だと思う TのサブシナリオでVやXの主人公機と露骨に比較されるのがひどい

14 19/08/11(日)23:02:20 No.613859550

絶対制作期間一年もなかったよねと言わざるを得ない

15 19/08/11(日)23:03:47 No.613860034

マジンガーの公開日からするとヘタすりゃ半年とかそこらでは

16 19/08/11(日)23:04:32 No.613860223

ヴァングレイ:人が運用する事を想定してないクソバランス ゼルガード:並の人間ではろくに動かすことも出来ないくらい高スペック魔力をパイロットに要求してくる ティラネード:動力が特殊なだけの試作機 相対的にティラネードが一番マシという

17 19/08/11(日)23:04:35 No.613860244

この三機だと使いやすさとか単純な火力だとどれが一番なんだ

18 19/08/11(日)23:04:35 No.613860246

今までなら絶対トリプルバーニングファイヤーあったよね

19 19/08/11(日)23:05:27 No.613860476

>この三機だと使いやすさとか単純な火力だとどれが一番なんだ システム的な話ならヴァングレイが頭一つ抜けてる

20 19/08/11(日)23:05:58 No.613860647

でも最近のスパロボって参戦二作目でアニメが完成する印象あるや Vのマジンガーとかは破格の出来だったけど

21 19/08/11(日)23:06:43 No.613860896

次回は一人乗りが良いなぁ

22 19/08/11(日)23:07:02 No.613860987

ヴァングレイは修理を自前で出来るしゼルガードにはドグマがあるぞ

23 19/08/11(日)23:08:11 No.613861284

ヴァングレイは久々の版権ロボごった煮機体感がいいよね メイン兵装からしてヴェスバーだし後継機はファンネルまで積んでる

24 19/08/11(日)23:09:15 No.613861628

>でも最近のスパロボって参戦二作目でアニメが完成する印象あるや >Vのマジンガーとかは破格の出来だったけど ガガガは次回参戦でむしろリアル頭身減りそうな勢いでスカスカだったな…

25 19/08/11(日)23:09:35 No.613861729

上はこの見た目で修理機能ついてるのか… むしろこの見た目だからこそなのか

26 19/08/11(日)23:10:41 No.613862032

>ティラネード:動力が特殊なだけの試作機 >相対的にティラネードが一番マシという 本来はキャリアクス1艦にティラネード6機の組み合わせが制式採用の形なのでT本編の運用はティラネード1機だけで無理やり火力だしてる状況なのでクソゲーなんだよな 制式採用の形っていうのは要するにダイガイアンの露払いのモブ量産機ってことなんだけど

27 19/08/11(日)23:11:11 No.613862205

まあ修理装置がどんな外見してるかなんてメタスの時代からわからんし

28 19/08/11(日)23:12:07 No.613862550

山ほど武装積んでアホほど装甲盛ってクソほど推力高めたからこれでガミラス艦と戦ってね! ってするナインちゃんは人の心がない

29 19/08/11(日)23:13:00 No.613862791

最終技でキャリアクス思ってたより小さいなってなった

30 19/08/11(日)23:13:10 No.613862846

人型デンドロビウムだしなヴァングレイ

31 19/08/11(日)23:13:23 No.613862911

ヴァングレイはアルトとどっこいだと思う

32 19/08/11(日)23:14:42 No.613863293

>山ほど武装積んでアホほど装甲盛ってクソほど推力高めたからこれでガミラス艦と戦ってね! >ってするナインちゃんは人の心がない それで25部隊の十八番を単独でキメるキャップやチトセちゃんも大概である

33 19/08/11(日)23:16:52 No.613863899

左下はライダーキック→カタパルト召喚→知らない精霊召喚と 追加武装がいちいち楽しい

34 19/08/11(日)23:17:31 No.613864107

ゼルガードは風の魔装機神が大暴れすぎてちょっと印象が薄い

35 19/08/11(日)23:17:34 No.613864122

>山ほど武装積んでアホほど装甲盛ってクソほど推力高めたからこれでガミラス艦と戦ってね! 一人鋼鉄の七人…

36 19/08/11(日)23:17:47 No.613864173

ヴァングレイは修理装置があるから「 」でも安心して被弾出来るぞ

37 19/08/11(日)23:17:57 No.613864221

ゼルガードの追加武装好きだな

38 19/08/11(日)23:19:28 No.613864657

ゼルガードの最終武器はBGMと相まって好きだな アマリちゃんのほう

39 19/08/11(日)23:20:41 No.613865005

仮想敵がガミラスだからこれでも足りないくらいなんだよヴァングレイ

40 19/08/11(日)23:21:08 No.613865139

何度も言ったが左下はライダーキックくらいはイオリくんとアマリちゃんで変えてほしかった

41 19/08/11(日)23:21:33 No.613865265

>最終技でキャリアクス思ってたより小さいなってなった ティラネード格納できるくらいかと思ってたわ

42 19/08/11(日)23:21:42 No.613865310

ヴァングレイはなんでヴェスバーの武装の後継機版がファンネルなんだと思った ファンネルからヴェスバーが出てた

43 19/08/11(日)23:21:49 No.613865344

天地真名はあれ呼んじゃいけない類の存在を召喚してるとしか思えない

44 19/08/11(日)23:22:03 No.613865412

ティラネードは何でこれを量産機としてお出ししようと思ったのか謎すぎる VTXの人たちはなに考えてたの…

45 19/08/11(日)23:22:08 No.613865432

>>山ほど武装積んでアホほど装甲盛ってクソほど推力高めたからこれでガミラス艦と戦ってね! >>ってするナインちゃんは人の心がない >それで25部隊の十八番を単独でキメるキャップやチトセちゃんも大概である キャップは自力だけど千歳ちゃんはナインのサポート込みだから!

46 19/08/11(日)23:22:19 No.613865512

性能で言えば決意マルチアクション使ってMAP兵器バカスカ撃てるレックスが便利だな ゼルガードはドグマがインチキだが

47 19/08/11(日)23:22:20 No.613865517

>VTXの人たちはなに考えてたの… 社訓

48 19/08/11(日)23:22:22 No.613865527

右下の子は個人的にちょっと最強武器のアニメががっかり

49 19/08/11(日)23:23:04 No.613865743

マジンガーは時間なかったんだろうなぁ とりあえず次も出るならグレートブースター承認しそう

50 19/08/11(日)23:23:28 No.613865887

でもガミラスは真ゲッターや真ドラゴンやZEROを見ても俺ら余裕で勝てるわって判断してるのはちょっとおかしい

51 19/08/11(日)23:23:31 No.613865906

グランヴァングのお前誰だ感

52 19/08/11(日)23:23:49 No.613866000

>天地真名はあれ呼んじゃいけない類の存在を召喚してるとしか思えない 一度世界を新しく作ったうえでその世界ごと敵を破壊して消滅させるという文字通りの禁忌に触れてる術だから…

53 19/08/11(日)23:23:53 No.613866018

ゼルガは後継機無しで満足できたかなり稀有な存在だった 不思議パワーと高速格闘やってくれたからか

54 19/08/11(日)23:23:57 No.613866046

>マジンガーは時間なかったんだろうなぁ >とりあえず次も出るならグレートブースター承認しそう まさかアイアンカッターチョップ無いとはな

55 19/08/11(日)23:24:41 No.613866307

>グランヴァングのお前誰だ感 チトセちゃんとぴったりすぎてこっち選んじゃう キャップとヴァングネクスも

56 19/08/11(日)23:25:01 No.613866411

でもティラネードの動力は宇宙人に狙われてるからなー…

57 19/08/11(日)23:25:12 [一鷹] No.613866462

後継機なくてもあれくらい盛って欲しいよなぁ

58 19/08/11(日)23:25:18 No.613866488

>でもガミラスは真ゲッターや真ドラゴンやZEROを見ても俺ら余裕で勝てるわって判断してるのはちょっとおかしい ZEROでカチコミかけると汎用台詞で巡洋艦クラスの火力とか言うけどそんなもんで収まるわけねーだろって思っちゃう

59 19/08/11(日)23:25:37 No.613866591

グランヴァングは米俵担いでなきゃまだマシなんだけどなー

60 19/08/11(日)23:26:08 No.613866752

>ZEROでカチコミかけると汎用台詞で巡洋艦クラスの火力とか言うけどそんなもんで収まるわけねーだろって思っちゃう ガミラスの巡洋艦は地球基準とは桁が違うからまぁ…

61 19/08/11(日)23:26:45 No.613866967

ゼルガードは気力130以上で飛翔体モードになると良かったと思う

62 19/08/11(日)23:26:48 No.613866984

>ティラネードは何でこれを量産機としてお出ししようと思ったのか謎すぎる >VTXの人たちはなに考えてたの… 本来ならスパロボAとかOGとかの耐久系量産機のゲシュペンスト部隊を制式採用機にしようと思ってたけど 急に外宇宙からクオークドライブが来たから…

63 19/08/11(日)23:27:07 No.613867131

ヴァングレイは後継機でもヤマト世界の戦闘機の延長の意識だからなのか嫌でも格闘攻撃をしないんだね

64 19/08/11(日)23:27:08 No.613867136

天地神命は攻撃そのものよりフィニッシュ後の雰囲気が良いんだ

65 19/08/11(日)23:27:44 No.613867329

ぶっちゃけ人の制御下にあるZEROやゲッターよりシン化初号機の方がよっぽどヤバい爆弾だと思う

66 19/08/11(日)23:27:56 No.613867396

>マジンガーは時間なかったんだろうなぁ ボスボロットすら削られるとはね…

67 19/08/11(日)23:28:24 No.613867561

>人の制御下にあるZEROやゲッター ほんとかー?

68 19/08/11(日)23:28:38 No.613867643

>ぶっちゃけ人の制御下にあるZEROやゲッターよりシン化初号機の方がよっぽどヤバい爆弾だと思う 13号機使うね… 槍? うn

69 19/08/11(日)23:28:44 No.613867672

ガミラスの敗因マジで戦力計算の甘さだもんな… いや銀河規模で勝ちまくってるところにいきなり辺境から来た連中になにができるって思っちゃうだろうけどさあ…

70 19/08/11(日)23:28:48 No.613867696

Tの主人公機は乗り換えあるの?

71 19/08/11(日)23:29:00 No.613867753

>ボスボロットすら削られるとはね… そもそもINFINITYのボロット自体殆ど出番無いからユニット化されないのはおかしくないだろ

72 19/08/11(日)23:29:01 No.613867759

ZEROエンペラーシン初号機でトリプルマジンガーだからな

73 19/08/11(日)23:29:02 No.613867765

>ぶっちゃけ人の制御下にあるZEROやゲッター たまたま力貸してくれてるだけじゃ…

74 19/08/11(日)23:29:11 No.613867806

>天地神命は攻撃そのものよりフィニッシュ後の雰囲気が良いんだ 私その直前にフワフワフワフワ…って言いながら攻撃し続けながら暗転するの好き!

75 19/08/11(日)23:29:25 No.613867898

Tはふつーーーに後継機用意してましただもんね

76 19/08/11(日)23:29:36 No.613867939

制御?できてるとお思いで?(なんか気まぐれで味方してるZEROさんみながら)

77 19/08/11(日)23:29:53 No.613868055

ラミィちゃんのカットインはもう少し頑張って欲しかった

78 19/08/11(日)23:29:55 No.613868071

上だけ超エネルギーや不思議パワーは持ってないのか

79 19/08/11(日)23:30:00 No.613868103

>まさかアイアンカッターチョップ無いとはな 資料がデザイン画しかなくてとりあえず今までの手癖で動かしてるって感じがした それでもいつものダブルマジンガーブレードとかないあたり制作期間なかったんだろうなぁ…

80 19/08/11(日)23:30:11 No.613868172

>Tはふつーーーに後継機用意してましただもんね まぁ企業が運用してる機体だから普通にブラッシュアップした後継機作るよねって

81 19/08/11(日)23:30:15 No.613868200

そりゃ試作して量産するために一回形にするだろうけどさあ!

82 19/08/11(日)23:30:21 No.613868234

エヴァが世界に与える影響が宇宙のどの範囲にまで及ぶものなのか

83 19/08/11(日)23:30:25 No.613868254

T世界はあの後量産型の主力はジェガンとエステバリスとゲシュペンストの競合になるのか

84 19/08/11(日)23:30:31 No.613868287

システムでの主人公機の強さの話するなら決意MAP兵器あるTがぶっちぎってる

85 19/08/11(日)23:30:37 No.613868321

ゼルガードは地味に既存の武器も数字が○式みたいなの増えていってるのがいいよね

86 19/08/11(日)23:30:45 No.613868370

>上だけ超エネルギーや不思議パワーは持ってないのか パスキューマシン積んでるようなもんでは

87 19/08/11(日)23:31:13 No.613868534

>上だけ超エネルギーや不思議パワーは持ってないのか 積んであるAIが規格外のテクノロジー

88 19/08/11(日)23:31:50 No.613868723

>T世界はあの後量産型の主力はジェガンとエステバリスとゲシュペンストの競合になるのか MSA120とかがこっそりコンペ落ちたりしてそう

89 19/08/11(日)23:31:59 No.613868776

でも一回仕事やめるかからの会社員は一人で仕事してる訳じゃないので後継機ひっさげて再起はいいんですよ

90 19/08/11(日)23:32:18 No.613868882

>ヴァングレイは後継機でもヤマト世界の戦闘機の延長の意識だからなのか嫌でも格闘攻撃をしないんだね 良い線だと思ったけど外見が似てないグランヴァングの蹴りはその範囲外?

91 19/08/11(日)23:32:30 No.613868946

右下は男女で掛け合いを共通化してるせいかラミィちゃんだけ盛り上がってる感が凄い いやある意味本編に忠実なんだけどさ!

92 19/08/11(日)23:32:46 No.613869024

フリント!サナリィの新型MSフリントを宜しくお願いします!

93 19/08/11(日)23:32:57 No.613869098

>良い線だと思ったけど外見が似てないグランヴァングの蹴りはその範囲外? あれは勇者の系列に方向変換した結果なので

94 19/08/11(日)23:33:16 No.613869190

>エヴァが世界に与える影響が宇宙のどの範囲にまで及ぶものなのか 星一個分サイズを改変だからやばいっちゃやばいはず

95 19/08/11(日)23:33:51 No.613869371

>資料がデザイン画しかなくてとりあえず今までの手癖で動かしてるって感じがした >それでもいつものダブルマジンガーブレードとかないあたり制作期間なかったんだろうなぁ… エンペラーG&カイザーといい最近は合体攻撃の演出が物足りない…

96 19/08/11(日)23:34:02 No.613869427

ガオガイガーFINALとかユニコーン足したTの後日談がやりたい

97 19/08/11(日)23:34:09 No.613869462

そういや武装マシマシのくせにサーベルの類い一切積んでないなヴァングレイ 米俵もビーム砲だし

98 19/08/11(日)23:35:20 No.613869845

>でも一回仕事やめるかからの会社員は一人で仕事してる訳じゃないので後継機ひっさげて再起はいいんですよ お前はまだサラリーマンの本懐をわかってないって言いながら引っ張っておいて今休暇扱いだからサービス営業になってしまうとか言い出す野獣も好き

99 19/08/11(日)23:35:23 No.613869865

Vは後継機2種類ある時点である程度余力あったんだろうなというのが伺える

100 19/08/11(日)23:35:30 No.613869912

Vの宇宙世紀とかエヴァの世界ってヤマト世界に負けず劣らずやばい気がする

101 19/08/11(日)23:36:12 No.613870140

レックスは最終技の磔みたいな絵面がイマイチ

102 19/08/11(日)23:36:19 No.613870176

ティラネードは…演出だけど銃剣積んでるか

103 19/08/11(日)23:37:19 No.613870514

>Vの宇宙世紀とかエヴァの世界ってヤマト世界に負けず劣らずやばい気がする 前史でもう一本作れそうなぐらい濃いよね

104 19/08/11(日)23:37:31 No.613870581

>Vは後継機2種類ある時点である程度余力あったんだろうなというのが伺える 実際Vは開発期間二年ぐらいはあったはず

105 19/08/11(日)23:37:56 No.613870687

強そうなものひたすら足し算した設計で乗る人のことを考えてないと思ってたら 人間を理解してないAIが作ったロボットでしたという

106 19/08/11(日)23:37:59 No.613870712

>Vは後継機2種類ある時点である程度余力あったんだろうなというのが伺える 天獄篇からBX挟んで一年余裕があったからね …そこから一年スパンが続くとは思わなかっただろう

107 19/08/11(日)23:38:09 No.613870765

>エンペラーG&カイザーといい最近は合体攻撃の演出が物足りない… Aの頃は合体攻撃めちゃくちゃあったのに最近は少なくなったよね

108 19/08/11(日)23:38:51 No.613871052

>実際Vは開発期間二年ぐらいはあったはず ヤマト起用だし特別力入れた作品なんだろうけどユーザとして得る所感がやっぱ違うな

109 19/08/11(日)23:39:11 No.613871149

龍王丸→ヴィルキス→フリーダム

110 19/08/11(日)23:40:10 No.613871512

>ヤマト起用だし特別力入れた作品なんだろうけどユーザとして得る所感がやっぱ違うな まぁ仕切り直しして一発目だし力入れてたんだろうなと思う XとTはその遺産前提だし

111 19/08/11(日)23:40:22 No.613871583

恒例になっていたOPのSDロボットたちのムービーが無くなったのは残念で堪らない

112 19/08/11(日)23:40:36 No.613871646

イチナナ式が合体攻撃要員にすらなれないとは思わなかった シローマジンガーが出来るようになったのは何か嬉しいけど

113 19/08/11(日)23:42:28 No.613872388

XTの土台が作れたもんね

114 19/08/11(日)23:43:21 No.613872708

デザインも色んな人に頼んでたりで色々試みてる感じがしたな

115 19/08/11(日)23:43:51 No.613872877

次あるならボロットは出るだろうし博士やガールズの召喚技も貰えそうだけどイチナナもダブルマジンガーブレードとダブルライトニングバスター貰えるといいな…

↑Top