虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/11(日)22:43:34 コミケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/11(日)22:43:34 No.613854141

コミケってもう地方に分散して夏のツアー開催みたいにしても良いのでは? ジャンルも持ち回りでさ

1 19/08/11(日)22:44:08 No.613854307

田舎になんか行きたくねーよ

2 19/08/11(日)22:44:59 No.613854558

通勤が面倒になる

3 19/08/11(日)22:46:23 No.613854983

簡単に言うけど収められる箱と交通機関と宿泊施設は?

4 19/08/11(日)22:46:45 No.613855122

仕事ならともかくサークルは任意参加だから全国ツアー開催じゃ…

5 19/08/11(日)22:47:31 No.613855367

>田舎になんか行きたくねーよ 暑くて混んで臭いところがいいよな

6 19/08/11(日)22:48:24 No.613855634

>簡単に言うけど収められる箱と交通機関と宿泊施設は? スレ画に出てるような都市だったら何とかなるのでは それ以外の都市は知らん

7 19/08/11(日)22:48:41 No.613855707

地方でもコミケはやってんだぞ

8 19/08/11(日)22:53:24 No.613857143

全ジャンルの総合イベントとしては規模がでかくなりすぎてるので ジャンルごとに細切れにした方がいいんじゃと思うときはある

9 19/08/11(日)22:55:17 No.613857668

えっちな本になると受け入れられるところも限られる

10 19/08/11(日)22:55:17 tGDaefSQ No.613857670

スレ「」みたいなワナビーが会社に居て会議の度にひと笑い 「相変わらずすごい発想だね…で具体的にどうやって実現するんだい?」 彼は今年で30歳…まだ学習できていない

11 19/08/11(日)22:56:22 No.613857972

>スレ「」みたいなワナビーが会社に居て会議の度にひと笑い >「相変わらずすごい発想だね…で具体的にどうやって実現するんだい?」 >彼は今年で30歳…まだ学習できていない ヒにでも書いてろ

12 19/08/11(日)22:57:07 No.613858153

夏は北海道でやってほしいですね

13 19/08/11(日)22:57:49 No.613858320

東京じゃないとやれないって考えのままではこの先行き詰まると思う

14 19/08/11(日)22:58:18 No.613858426

>スレ「」みたいなワナビーが会社に居て会議の度にひと笑い >「相変わらずすごい発想だね…で具体的にどうやって実現するんだい?」 >彼は今年で30歳…まだ学習できていない この情報だけではその人と嘲笑ってる側のどちらが愚かかはわからないな

15 19/08/11(日)23:00:23 No.613858971

そこまでするならもう止めてダウンロード販売やSNSでいいと思う

16 19/08/11(日)23:00:53 No.613859112

大阪か名古屋ぐらいだったらハコの大きささえなんとかなれば全然あり 西日本からのアクセスもよくなるし

17 19/08/11(日)23:01:19 No.613859251

音楽フェスみたいに野外でやろう

18 19/08/11(日)23:01:59 No.613859454

冬ならドーム球場使えるかな

19 19/08/11(日)23:02:07 No.613859501

東京以外では出来ないって思ってる人は単に世間知らずだと思う

20 19/08/11(日)23:02:12 No.613859514

>音楽フェスみたいに野外でやろう フェスなら雨に濡れてもいいけど同人誌は…

21 19/08/11(日)23:02:35 No.613859627

>大阪か名古屋ぐらいだったらハコの大きささえなんとかなれば全然あり >西日本からのアクセスもよくなるし インテックス大阪までは中央線までのアクセスはいいけどなあ

22 19/08/11(日)23:02:40 No.613859666

東京以外ではできないじゃなくて 東京以外になると行かないって言う人はかなりいそう

23 19/08/11(日)23:02:49 No.613859714

いっそ海外のバカでっかい会場借りて

24 19/08/11(日)23:02:59 No.613859772

というか20万ってもう屋内のハコでやる規模じゃねーよ

25 19/08/11(日)23:03:19 No.613859877

地方でやるなら近隣住民に迷惑かけないようなとこじゃないとな

26 19/08/11(日)23:03:34 No.613859961

>東京以外ではできないじゃなくて >東京以外になると行かないって言う人はかなりいそう 一番大変なのはね そうなる人の中に運営ボランティアが多分にね

27 19/08/11(日)23:04:18 No.613860167

イベントの利便性の為に上京したのに今更田舎に行けと言われましても…

28 19/08/11(日)23:04:18 No.613860169

仮に鳥取でコミケなんかやったら数万人の餓死者と行方不明者が出るぞ

29 19/08/11(日)23:05:10 No.613860405

大規模イベントは会場さえ確保できればいいわけじゃないだろうからな 交通関係に警察から警備会社まで手配しないといかんだろうし そのたびに運営が機敏に動ければいいけどコミケってそんなに臨機応変に動ける組織にはできてないと思う

30 19/08/11(日)23:05:23 No.613860462

ハコはともかく開催の時季変えるのは考えてもいいよね とりあえず来年は5月だけど絶対今年の夏より快適で良いぜ

31 19/08/11(日)23:05:59 No.613860650

使えるなら都市間高速バスを利用するコミケ参加層は多い

32 19/08/11(日)23:06:22 No.613860767

仙台となると仙石線で夢メッセみやぎか…? …まあ…小規模なら…

33 19/08/11(日)23:07:06 No.613861000

大阪のインテックスも狭いのに他の地方はヤバいな…

34 19/08/11(日)23:08:01 No.613861234

>ハコはともかく開催の時季変えるのは考えてもいいよね >とりあえず来年は5月だけど絶対今年の夏より快適で良いぜ 盆暮れにしかできないんじゃなかったっけ ちょうど会場的に何もないから…と思ったが 今回は熱中症で色々大変な事になった以上柔軟に考えるべきだよな

35 19/08/11(日)23:08:15 No.613861309

インテックスはマジで狭いよね… 規模が巨大すぎなければすぐ外にも出れるしいいところではあるんだけど

36 19/08/11(日)23:08:28 No.613861364

東京以外でやれなくもないけど規模かなり小さくなるね

37 19/08/11(日)23:09:34 No.613861717

というか現時点でも関東の他の展示場に分散できないの? 幕張メッセとか

38 19/08/11(日)23:09:44 No.613861770

日本の展示場狭すぎ問題はもう何年目だろう

39 19/08/11(日)23:09:53 No.613861804

東京以外でやったらそれは単なる地方の同人イベントでは

40 19/08/11(日)23:11:28 No.613862292

全部VRでやろう

41 19/08/11(日)23:11:57 No.613862498

米澤さんが生前 「昔、旧ソビエト時代の空母を買おうかって話があって」って言ってたな 維持費が大変だから実現しなかったって 外洋に出れば著作権問題も解決とか

42 19/08/11(日)23:12:12 No.613862565

>日本の展示場狭すぎ問題はもう何年目だろう ビッグサイトですら世界トップ50にも入れない有様だからな この間フランスでJapan Expoやってた展示場はビッグサイトの2.5倍の規模だってさ

43 19/08/11(日)23:12:12 No.613862571

>東京以外でやったらそれは単なる地方の同人イベントでは コミケも分散してそのレベルになったら快適かなって

44 19/08/11(日)23:12:55 No.613862769

そうだネット上でやろう

45 19/08/11(日)23:13:29 No.613862932

>そうだネット上でやろう それはそれでアクセス数すごいことになりそう

46 19/08/11(日)23:13:55 No.613863051

じゃあやるか 一番でかい箱を持つドイツのハノーバーで

47 19/08/11(日)23:14:03 No.613863095

>>日本の展示場狭すぎ問題はもう何年目だろう >ビッグサイトですら世界トップ50にも入れない有様だからな というかそういう海外の巨大展示場って交通機関とかどうしてんだろう… 20両編成すし詰め満員電車ピストン輸送じゃないと人運べないよね?

48 19/08/11(日)23:15:18 No.613863488

分散開催して規模抑えればいいじゃん

49 19/08/11(日)23:16:05 No.613863686

>そうだネット上でやろう 通販でコミケの本の予約してるのとかわんねーんじゃねぇかな

50 19/08/11(日)23:17:25 No.613864072

どこの田舎にコミケできる会場があるんだよ

51 19/08/11(日)23:18:16 No.613864325

>じゃあやるか >一番でかい箱を持つドイツのハノーバーで 逆に広すぎて誰かどこかで野たれ死んでそうだ 面積0.5平方キロだっけ

52 19/08/11(日)23:18:22 No.613864358

地方の人コミックマーケットじゃない同人誌即売会もコミケって言うよね

53 19/08/11(日)23:18:45 No.613864455

東78・南も含めた新設会場全部使えるコミケはまだ未開催だから 再来年の夏までキャパ限界論は不毛では?

54 19/08/11(日)23:19:53 No.613864774

絶対に天候が悪くならないってんならフェス形式なりマチアソビ方式なりもあるだろうけど 現実的には無茶よね

55 19/08/11(日)23:20:57 No.613865083

同人イベントって東名阪あたりだと毎週何かやっているから既に分散しているのだ

56 19/08/11(日)23:22:01 No.613865401

企業が販売してるとかでもないから ○○地区や市全てがコミケ会場に!をやると 各サークル全てが朝から晩まで売り子常駐させられるの?問題にぶつかるか

57 19/08/11(日)23:22:02 No.613865411

オンリーイベントが十分に開催できてるジャンルは 過酷なコミケに見切りをつけたサークルがオンリーに流れてたり 既にある程度分散してこの状態なのでは

58 19/08/11(日)23:22:54 No.613865694

馬鹿みたいに混んで臭くてかなわんのだから規模抑える工夫はしてもいいだろう

59 19/08/11(日)23:23:20 No.613865844

大阪万博のところにより大きな展示場ができるかもだからそれに対抗して東京も大きいのを立ててくれるだろう…

60 19/08/11(日)23:24:09 No.613866113

ぶっちゃけコミケにしか来ないサークルが欲しい&雑多な状態を見たいってんでもなきゃ 政令指定都市の中規模イベントやオンリーでもいいんだけど そのコミケならではなのがまだまだ強いのが

61 19/08/11(日)23:24:22 No.613866192

スタッフの問題も大きいのがなんとも 会社でもなんでもないのであっちでスタッフやれって命令するわけにもいかんし

62 19/08/11(日)23:25:20 No.613866499

>というかそういう海外の巨大展示場って交通機関とかどうしてんだろう… >20両編成すし詰め満員電車ピストン輸送じゃないと人運べないよね? 正直謎 パリのノールヴィルパント展示場もしょぼい駅とバスロータリーしかないし…… 朝イチに来場者が集中するコミケが特殊なのかも

63 19/08/11(日)23:25:48 No.613866646

金の為にしょうがなくで導入して成功したからもう無くならないだろうけど 企業ブースは違う日程で違うイベントにでもすりゃそれだけで2割ぐらい減りそう

64 19/08/11(日)23:25:58 No.613866682

夏はどこも地獄じゃねぇか

65 19/08/11(日)23:26:14 No.613866802

香港なら空港の隣駅が展示場だぞ

66 19/08/11(日)23:26:39 No.613866920

>夏はどこも地獄じゃねぇか 仙台札幌ならまだ何とか…

67 19/08/11(日)23:27:35 No.613867284

オリンピックみたいにワールドコミケを4年に一度開いてはどうか Eスポーツの大会も開けば都市単位の開催ができるぞ

68 19/08/11(日)23:28:11 No.613867490

そもそもコミケは東京で開催されるオールジャンルイベントに過ぎないので他の地方でやりたいなら別イベント立ち上げてくださいとしか

69 19/08/11(日)23:30:01 No.613868114

スタッフの替えが効かない 東京以外でやろうとしてもあの規模は集まらないだろう

70 19/08/11(日)23:32:25 No.613868918

まぁ招致するよりも地元有志で独自のコミケ開催した方が現実的よね 規模は小さいだろうけど地道に知名度上げればいいわけだし

71 19/08/11(日)23:33:03 No.613869127

4月の東京 8月の名古屋 12月の札幌 こうして3回に増やして場所も分散させれば完璧だろう

72 19/08/11(日)23:33:09 No.613869151

>とりあえず来年は5月だけど絶対今年の夏より快適で良いぜ 学園祭はじめ他のイベントと被るのだけがネックだな…

73 19/08/11(日)23:33:41 No.613869325

>4月の東京 これはいいなと思ったけど >8月の名古屋 >12月の札幌 どっちも気候的にきつくね!?

74 19/08/11(日)23:34:02 No.613869429

>まぁ招致するよりも地元有志で独自のコミケ開催した方が現実的よね >規模は小さいだろうけど地道に知名度上げればいいわけだし コミコミは死んだけどガタケットみたいな奴が続くといいよね

75 19/08/11(日)23:38:11 [赤ブーブー] No.613870778

とっくにやってんだよなぁ・・・

76 19/08/11(日)23:39:07 No.613871136

8月の名古屋はダメだぞ コスプレサミットで手一杯だからな

77 19/08/11(日)23:40:02 No.613871466

ガタケは運営が…

78 19/08/11(日)23:41:02 No.613871812

準備会って法人なの?

↑Top