ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/11(日)22:18:37 No.613845744
ねぇ「」ちゃん… この子怖い…
1 19/08/11(日)22:19:06 No.613845937
おれの心を掴んで話さない10も年下の少女きたな…
2 19/08/11(日)22:19:10 No.613845959
大丈夫だ俺も怖い
3 19/08/11(日)22:20:25 No.613846425
紫のバラの人きたな…
4 19/08/11(日)22:20:49 No.613846567
マヤ妬んで嫌がらせしてくる連中がガチすぎる…
5 19/08/11(日)22:23:20 No.613847460
まずい連休がゴミになる
6 19/08/11(日)22:23:26 No.613847489
このシーンって仮面外したって事でいいの?
7 19/08/11(日)22:23:42 No.613847593
>おれの心を掴んで話さない10も年下の少女きたな… 「」澄様…!
8 19/08/11(日)22:24:13 No.613847788
>まずい連休がゴミになる ガラスの仮面を読んでゴミになるわけねぇだろ!
9 19/08/11(日)22:25:13 No.613848126
恐ろしい子…(白目)
10 19/08/11(日)22:25:14 No.613848136
今日で無料分終わりだっけ…
11 19/08/11(日)22:25:34 No.613848254
今俺もここまで読んでスレ立てたくなってた こわい
12 19/08/11(日)22:26:38 No.613848630
ゾーッ
13 19/08/11(日)22:26:38 No.613848632
ヒースクリフ役の青年がどんどんキャシーにどハマりしていくのいいよね…
14 19/08/11(日)22:27:21 No.613848892
連載分の内容を収録した単行本の中身が連載分と違うのと新刊が出ない以外は完璧な漫画だしな…
15 19/08/11(日)22:27:35 No.613848966
亜弓ちゃんもライバルとして良いキャラしてるぜ…
16 19/08/11(日)22:27:44 No.613849018
キャシーは舞台の上にしか居ないんだけどね…
17 19/08/11(日)22:27:55 No.613849071
荒らし来たな…
18 19/08/11(日)22:28:06 No.613849129
なんとか24巻まで読み終わったんだけど 無料を24巻までって設定した人ちょっと商売上手すぎない…?
19 19/08/11(日)22:28:11 No.613849160
もうガラス板作れってほど1日じゅう建ってる!
20 19/08/11(日)22:28:30 No.613849282
読むのをやめられない!
21 19/08/11(日)22:28:32 No.613849300
恋心を演技に取り入れるアプローチが全然違い過ぎる…
22 19/08/11(日)22:28:41 No.613849367
舞台荒らし・主演への嫌がらせ・オーディション混乱の元
23 19/08/11(日)22:28:43 No.613849379
なんとなく想像していたイメージより五倍ぐらい恐ろしい子だった
24 19/08/11(日)22:29:03 No.613849498
気絶した少女に自分のパジャマを着せて口移しで液体を飲ませるプレイ本当に気持ち悪いよ…
25 19/08/11(日)22:30:05 No.613849853
少女漫画黄金期を支えた名作で 未だに続きを読むまで…完結するまでは死ねない! ってかつての少女たちが生きる糧にする作品だからな…
26 19/08/11(日)22:30:06 No.613849861
出たな…タイトルロール…「ガラスの仮面」 鏡(ガラス)に写る(北島マヤという)仮面…
27 19/08/11(日)22:30:06 No.613849868
聖さんもロリコンに奮起させるために煽ったら刃物持ちだされるとは…
28 19/08/11(日)22:30:21 No.613849955
思ってたよりめっちゃ怖い
29 19/08/11(日)22:30:42 No.613850074
こいつを怖いと思わないのは異常者だけだ 月影先生や亜弓さんだって恐ろしい子!っていってるだろ 恐怖に負けないメンタルがあるだけでこいつのアレっぷりには戦慄してる
30 19/08/11(日)22:31:09 No.613850222
才能がある人間ほど早くにマヤの異常さを理解してる描写がある
31 19/08/11(日)22:31:16 No.613850263
ここ好き su3240842.jpg
32 19/08/11(日)22:31:21 No.613850289
>気絶した少女に自分のパジャマを着せて口移しで液体を飲ませるプレイ本当に気持ち悪いよ… しかも気絶の原因は自分だしその後目覚めた少女を監禁するオマケ付きだ
33 19/08/11(日)22:31:59 No.613850504
話題性のために行方不明の母親が見つかった事は秘密にしておこう… 盲目になった上に結核で雨の中歩いた上に車に撥ねられた上に病院にも行かず娘の映画を見るために劇場についてそのまましにました…
34 19/08/11(日)22:31:59 No.613850508
>ここ好き >su3240842.jpg 韃靼人の矢よりも速く!
35 19/08/11(日)22:32:50 No.613850794
ふたりの王女のあえて逆にすることで才能引き出すとかかな?と思いきや 本質的にはそれぞれの適役だって流れは本当にぞくっとした どうして無料分がここで終わってるんですか…
36 19/08/11(日)22:32:53 No.613850814
読み返すとヘレン編の理詰めで演技する再起を誓ってた人とか子供の頃の亜弓さんがマジで負けを認めた小原百合子ちゃんは何者なんだろうかとか気になる所が多い
37 19/08/11(日)22:32:55 No.613850823
一日をガラスの仮面読んで過ごしたけどめちゃくちゃ充実してたから無駄にした感覚はない…
38 19/08/11(日)22:33:07 No.613850901
スレ荒らしの宿命が…!
39 19/08/11(日)22:33:41 No.613851074
>聖さんもロリコンに奮起させるために煽ったら刃物持ちだされるとは… 聖さんルートの方がマヤは幸せになれる気がする…
40 19/08/11(日)22:33:53 No.613851127
鬼籍の人で亜弓さんスゲェ…!させておいて マヤで全然違うアプローチさせてこれもスゲェ…!? できる美内すずえはなんなの 天才なの?
41 19/08/11(日)22:33:57 No.613851154
マジでこんなのいたら ライバルとして競おうとか思わないだろ
42 19/08/11(日)22:34:03 No.613851178
孫が出来ましたとかファンレターに書かれるレベルの長命作品
43 19/08/11(日)22:34:12 No.613851230
卑小な嫉妬心からいやがらせをする人に やめとけ!やめとけ! と言いたくなる
44 19/08/11(日)22:34:36 No.613851354
>スレ荒らしの宿命が…! めちゃくちゃ重複スレ立ってる… 真澄様が複数いた時は吹いた
45 19/08/11(日)22:34:37 No.613851355
kindleの割引来たら25巻以降買うよ
46 19/08/11(日)22:34:42 No.613851387
>マジでこんなのいたら >ライバルとして競おうとか思わないだろ 作中でも競おうと思ってるのがもう1人の天才しかいないし…
47 19/08/11(日)22:35:03 No.613851485
>鬼籍の人 し しんでる…
48 19/08/11(日)22:35:27 No.613851597
マヤの母ちゃんが死んだところは本当に辛い 俺がリアル少女だったら泣いてたと思う
49 19/08/11(日)22:35:38 No.613851649
さっき読み始めてちょうどこのシーンに辿り着いたよ… こ、怖い…
50 19/08/11(日)22:36:09 No.613851830
マヤが失脚した時の亜弓さんの頼もしさは異常
51 19/08/11(日)22:36:13 No.613851845
愛しているだと…!1976年連載開始のレトロな少女漫画を…?この「」ともあろう者が…!?
52 19/08/11(日)22:36:23 No.613851898
真面目に変なポーズするパントマイム亜弓さんで笑ってしまう
53 19/08/11(日)22:36:27 No.613851924
>作中でも競おうと思ってるのがもう1人の天才しかいないし… ホホホホホホホ!って嬉しそうにしてる月影先生が笑い方のせいでクソヒリに見えてきて困る
54 19/08/11(日)22:36:41 No.613851988
殺人鬼と犠牲者が対面するシーン春 su3240865.jpg
55 19/08/11(日)22:36:57 No.613852066
書き込みをした人によって削除されました
56 19/08/11(日)22:37:00 No.613852090
いい事あんまり無かった人生だからな母ちゃん…
57 19/08/11(日)22:37:08 No.613852131
今竹竿がバレるシーンを読んで悶絶してる
58 19/08/11(日)22:37:20 No.613852193
数日もしないうちに定型ができてるんでしょう…? 「」…恐ろしい子!
59 19/08/11(日)22:37:34 No.613852251
演劇のために生まれたモンスター達のモンスターバトル
60 19/08/11(日)22:37:52 No.613852358
>愛しているだと…!1976年連載開始のレトロな少女漫画を…?この「」ともあろう者が…!? 俺より若いわこのマンガ
61 19/08/11(日)22:37:52 No.613852359
>今竹竿がバレるシーンを読んで悶絶してる JCを成人男性がひん剥いちゃダメだよ!
62 19/08/11(日)22:37:59 No.613852399
同世代に怪物が2匹居た…って50年後語られる奴
63 19/08/11(日)22:39:31 No.613852884
>ふたりの王女のあえて逆にすることで才能引き出すとかかな?と思いきや >本質的にはそれぞれの適役だって流れは本当にぞくっとした >どうして無料分がここで終わってるんですか… 演劇という分野においては本気で演劇の神に愛されてるマヤと 努力と根性で挑戦してる亜弓さんだからな…
64 19/08/11(日)22:39:38 No.613852925
つきかげと一角獣の面々の安心感
65 19/08/11(日)22:39:50 No.613852995
>殺人鬼と犠牲者が対面するシーン春 この後全員為す術もなくやられる
66 19/08/11(日)22:39:53 No.613853012
>殺人鬼と犠牲者が対面するシーン春 みちるさんがいるだけでじわじわくる
67 19/08/11(日)22:40:14 No.613853128
あと80分で7巻…!できるかしら…なんのとりえもないあたしに…
68 19/08/11(日)22:40:18 No.613853153
真澄様ちょっと…いやだいぶキモいな! でも父性だよねこれ
69 19/08/11(日)22:40:20 No.613853164
すいません
70 19/08/11(日)22:40:27 No.613853203
ところで紅天女はどちらにあげるんですか…?
71 19/08/11(日)22:40:32 No.613853241
こういうこと言うと怒られる世の中だけど ガラスの仮面読んでないオタクなんかどうしようもねえモグリだ
72 19/08/11(日)22:40:35 No.613853253
月影先生って初期は茶目っ気ある人だったんだね…
73 19/08/11(日)22:40:44 No.613853292
ようやく17巻まで終わりましたわ… ねえ「」影先生…あたしあと1時間ちょっとで24巻まで読めるのかしら心配だわ
74 19/08/11(日)22:40:54 No.613853333
su3240870.jpg たまにこういうシーンがあるとすげぇ安心する
75 19/08/11(日)22:40:58 No.613853353
真澄さんマジで「ふっ…この帝都芸能の速水真澄ともあろう者が…」 ばっかり言うので面白い
76 19/08/11(日)22:41:00 No.613853366
su3240871.png 助けて終わらない…
77 19/08/11(日)22:41:08 No.613853394
>真澄様ちょっと…いやだいぶキモいな! >でも父性だよねこれ 愛する女性としてみてるよ 11歳も年下の少女を
78 19/08/11(日)22:41:31 No.613853508
みちるさんは化物の力を見せ付けられても立ち向かった勇者だからな…
79 19/08/11(日)22:41:40 No.613853554
これがお約束の妙に実力者面して出てくるモブ役者(地元じゃ神童)どもだ
80 19/08/11(日)22:41:46 No.613853597
凄い…凄い良い所で終わった… 24巻までってのは絶妙すぎるなこれ
81 19/08/11(日)22:41:56 No.613853651
>あと80分で7巻…!できるかしら…なんのとりえもないあたしに… ブツブツブツブツ
82 19/08/11(日)22:41:56 No.613853653
>みちるさんは化物の力を見せ付けられても立ち向かった勇者だからな… なお実力
83 19/08/11(日)22:42:08 No.613853721
>真澄さんマジで「ふっ…この帝都芸能の速水真澄ともあろう者が…」 >ばっかり言うので面白い 「11歳も年下の少女に…!」
84 19/08/11(日)22:42:10 No.613853735
>真澄さんマジで「ふっ…この帝都芸能の速水真澄ともあろう者が…」 12巻超えたあたりからの亜弓さんの「マヤ…わたしのただ一人のライバル…!」もすげえ言いまくる
85 19/08/11(日)22:42:25 No.613853815
https://www.youtube.com/watch?v=tsu2dxgUKrQ
86 19/08/11(日)22:42:26 No.613853820
>こういうこと言うと怒られる世の中だけど >ガラスの仮面読んでないオタクなんかどうしようもねえモグリだ このバカ野郎!! そういうこと言うと布教しづれぇだろ!!
87 19/08/11(日)22:42:34 No.613853865
今花とゆめコミックス?で何巻まで出てるんだ?
88 19/08/11(日)22:42:42 No.613853897
真澄様が1番気持ち悪いと思うタチも悪い
89 19/08/11(日)22:42:52 No.613853935
>今花とゆめコミックス?で何巻まで出てるんだ? 49巻
90 19/08/11(日)22:43:07 No.613854014
>凄い…凄い良い所で終わった… >24巻までってのは絶妙すぎるなこれ 24巻なのは確かに絶妙なんだけど この漫画だいたい単行本の切れ目に絶妙な話持ってくるから… だって23巻で終わってもキリよくないだろ?22巻でもイヤだろ?
91 19/08/11(日)22:43:23 No.613854087
>こういうこと言うと怒られる世の中だけど >ガラスの仮面読んでないオタクなんかどうしようもねえモグリだ 床屋とかに置いててもいいかな
92 19/08/11(日)22:43:39 No.613854162
亜弓さんは芝居に人生を捧げてる マヤは芝居が人生に組み込まれている というのがしっくり来た
93 19/08/11(日)22:43:55 No.613854243
ファンを増やすだけ増やしてヤキモキさせる罪作りな作品
94 19/08/11(日)22:44:22 No.613854380
この時間であと何巻読めるだろう… そんな計算をする頭など捨ててしまいなさい!
95 19/08/11(日)22:44:53 No.613854524
二人の王女のオーディションは基本事前にそれなりの強キャラと説明されたぽっと出どもを主人公が薙ぎ倒していくだけなのにめちゃくちゃ面白い…
96 19/08/11(日)22:45:05 No.613854587
なんで散々劇を荒らし回った後に中学の演劇部でメインどころなんて酷いことするの? 蹂躙の二文字しか浮かばなかったんだけど?
97 19/08/11(日)22:45:12 No.613854637
マヤが芝居をやめるなんてありえないよなって今なら言えるけど 保母さんの真似事やってた時は唯一の後戻りできる瞬間だったんじゃないかとも思える あれを振り切ったんでもう修羅道一直線
98 19/08/11(日)22:45:17 No.613854651
亜弓さんママがふつーにマヤと共演してしかも上手くいくの好き
99 19/08/11(日)22:45:20 No.613854669
読んどいて損はない漫画ってあるよねっていうのは間違いなくある ベルばらとかもそう
100 19/08/11(日)22:45:39 No.613854752
たとえ読み切れなくても私諦めたくありません… ひとかけらの希望に賭けてみたいんです…!
101 19/08/11(日)22:45:59 No.613854863
>49巻 3年に1巻ペース位で一応は出てるのか
102 19/08/11(日)22:46:24 No.613854992
ヘレンの演技すごすぎる…
103 19/08/11(日)22:46:27 No.613855009
あの映画の主演やってたアイドルがなんか好き 最初は演技舐めてたのにマヤって怪物を見て次があったら真面目に演技の勉強やってから出たいって言えるあたり根性あるよね
104 19/08/11(日)22:46:36 No.613855060
なんでこんなに本が出るの遅いの…?
105 19/08/11(日)22:46:39 No.613855077
「恐ろしい子!」のページはこっ…これかぁー!という気持ちになった なんというかあの伝説のあのシーンはここなんですね感
106 19/08/11(日)22:46:40 No.613855085
>3年に1巻ペース位で一応は出てるのか つまり150年ほど連載してるわけか
107 19/08/11(日)22:46:56 No.613855192
>たとえ読み切れなくても私諦めたくありません… >ひとかけらの希望に賭けてみたいんです…! なので先生…!私が死ぬ前に物語の結末を…!
108 19/08/11(日)22:46:59 No.613855206
むっ!この18巻くらいで出てくる同級生図書委員一見おしとやかに見えて姉御肌持ちメガネっ娘良いねェ…俺のイチオシです
109 19/08/11(日)22:47:17 No.613855298
亜弓さん一日中マヤのこと考えてる…
110 19/08/11(日)22:47:42 No.613855422
からくりサーカス以来のもったいない速読してるぜー
111 19/08/11(日)22:47:50 No.613855462
「」が読んで夢中になってるのは嬉しいんだけど 読んだことない「」がこんなにいることに驚いた
112 19/08/11(日)22:47:52 No.613855467
>亜弓さん一日中マヤのこと考えてる… なんせ愛する女みたいなもんだよ
113 19/08/11(日)22:47:55 No.613855478
奇跡の人のオーディションで二人をライバル視してた子元気かな…
114 19/08/11(日)22:47:55 No.613855479
読み始めた時はマヤの死んだ父親にも何かバックボーンが…? とか思ってた時もありました
115 19/08/11(日)22:47:58 No.613855496
マヤから演劇取り上げたらお母さんみたいに何も良いことの無い人生しか残らないだろうなとは思う
116 19/08/11(日)22:48:03 No.613855520
ネタでも比喩でもなんでもなくとんでもなく恐ろしい子だからな…
117 19/08/11(日)22:48:18 No.613855598
>亜弓さん一日中マヤのこと考えてる… 考えすぎて街にいた背格好似てるだけの子をマヤと見間違えて追っかけてる…
118 19/08/11(日)22:48:24 No.613855636
全国演劇コンクールでセット壊したモブはなんなんだろ… 仲間を平気で裏切れる人間を迎え入れてくれると本気で思ってたんだろうか
119 19/08/11(日)22:48:32 No.613855676
次はエースをねらえが無料公開されないかな…あれもカタログを埋め尽くすぐらいの面白さを持った漫画なんですよ
120 19/08/11(日)22:49:00 No.613855809
マヤ亜弓キテルってこととマヤ麗キテルってことが「」たちの間で浸透しただけで私は満足です
121 19/08/11(日)22:49:00 No.613855811
>なので先生…!私が死ぬ前に物語の結末を…! ガラスの仮面を受け継ぐ者は二人います…! ってのは縁起でもねぇな ごめん…
122 19/08/11(日)22:49:09 No.613855844
イケメン女子が開き直って女子ファン食い散らかす
123 19/08/11(日)22:49:11 No.613855857
>次はエースをねらえが無料公開されないかな…あれもカタログを埋め尽くすぐらいの面白さを持った漫画なんですよ これくらいの時期のマンガって残ってる奴は凄いパワーあるよね
124 19/08/11(日)22:49:16 No.613855884
>次はエースをねらえが無料公開されないかな…あれもカタログを埋め尽くすぐらいの面白さを持った漫画なんですよ コーチの過去話すごいよね…こうして生きていることの重みを考えさせられる
125 19/08/11(日)22:49:28 No.613855944
>「」が読んで夢中になってるのは嬉しいんだけど >読んだことない「」がこんなにいることに驚いた 2014年にも無料公開してその時にもめっちゃカタログ埋め尽くしてたな まぁimgもあれから5年で人増えたしさ
126 19/08/11(日)22:50:10 No.613856168
su3240883.jpg
127 19/08/11(日)22:50:11 No.613856173
マヤと亜弓さんはそう言われるのも分かるけど あの二人は百合とかそういうんじゃねえんだ ていうかあの二人の関係性を外野がどうこう言うもんじゃねえんだあの二人が決めることなんだ
128 19/08/11(日)22:50:30 No.613856273
最新49巻が7年前か…
129 19/08/11(日)22:50:44 No.613856338
>su3240883.jpg うたえば うたうほど しらけて いく…
130 19/08/11(日)22:50:52 No.613856371
>su3240883.jpg おつらいあまりにもおつらい…
131 19/08/11(日)22:51:05 No.613856426
エースをねらえめっちゃ王道スポ根… ちげぇやスポ根の王道作り出した原因の1つだったわ…
132 19/08/11(日)22:51:11 No.613856464
「」ヤ アナタの課金をガラスの仮面全巻に注ぎ込むのです
133 19/08/11(日)22:51:14 No.613856476
俺の記憶にある限りimgでおきた最初のガラスの仮面ブームは2009年ぐらいだったはずだ
134 19/08/11(日)22:51:16 No.613856491
>su3240883.jpg やりきったの本当に偉いよ…
135 19/08/11(日)22:51:29 No.613856544
読んだことはあるけど覚えてねえんだ
136 19/08/11(日)22:51:39 No.613856603
エースをねらえは今のジャンプ漫画の始祖の一つみたいなもんだし
137 19/08/11(日)22:51:39 No.613856605
麗様はやはり当時の女子読者から人気を集めていたんだろうか
138 19/08/11(日)22:51:40 No.613856608
>su3240883.jpg やめろやめろ!
139 19/08/11(日)22:51:46 No.613856635
この田舎から出てきた訛りのある目隠れ少女…いいねぇ …
140 19/08/11(日)22:51:48 No.613856644
後半は更に面白いんだ...
141 19/08/11(日)22:51:49 No.613856653
「」は失恋レストランの子好きすぎる…
142 19/08/11(日)22:52:06 No.613856734
やっと9巻だ… 紫のバラの人助けて…
143 19/08/11(日)22:52:08 No.613856736
>この田舎から出てきた訛りのある目隠れ少女…いいねぇ >… 潰す…!
144 19/08/11(日)22:52:15 No.613856774
>マヤと亜弓さんはそう言われるのも分かるけど >あの二人は百合とかそういうんじゃねえんだ >ていうかあの二人の関係性を外野がどうこう言うもんじゃねえんだあの二人が決めることなんだ うるせぇ~!! レズじゃないにせよあんな唯一無二のグラビティ感情はキテルとしか言えねぇんだよ~!!
145 19/08/11(日)22:52:17 No.613856782
割と少女漫画要素多くない…? ほぼマヤと真澄様のかたつむりみたいな恋だけど…
146 19/08/11(日)22:52:19 No.613856797
>>su3240883.jpg >やりきったの本当に偉いよ… この時のキャラ達はほんと成功していることを願って止まない
147 19/08/11(日)22:52:21 No.613856809
しらけてるのに音楽なり始めてめちゃくちゃになるオーバーキルでしばらく笑ってた
148 19/08/11(日)22:52:21 No.613856813
真 澄 さ ま ・ ・ ・
149 19/08/11(日)22:52:29 No.613856846
対抗心持って挑んだだけで凄いと思うよ それまでにも才能の差を思い知らされてたし
150 19/08/11(日)22:52:30 No.613856856
>やっと9巻だ… >紫のバラの人助けて… 「」ヤ!あんたにガラスの仮面が全巻届いてるわ!
151 19/08/11(日)22:52:31 No.613856860
>麗様はやはり当時の女子読者から人気を集めていたんだろうか 女を好きな女って異常者だぞ 作中でも男と間違われて女性に人気があるってポジションだし
152 19/08/11(日)22:52:45 No.613856937
亜弓さんのヌードみちゃったってこれもしかして元ネタ?
153 19/08/11(日)22:52:59 No.613857010
>>この田舎から出てきた訛りのある目隠れ少女…いいねぇ >>… >潰す…! 親のコネ使うの嫌ってたのに使うとか本気だわこの人…
154 19/08/11(日)22:53:13 No.613857084
無難に待ちぼうけ演技した子も評価してほしい
155 19/08/11(日)22:53:26 No.613857150
無料期間後1時間か・・・
156 19/08/11(日)22:53:27 No.613857154
>割と少女漫画要素多くない…? >ほぼマヤと真澄様のかたつむりみたいな恋だけど… ぶっちゃけ少女漫画のテンプレ作りの一つじゃね?
157 19/08/11(日)22:53:42 No.613857230
>ぶっちゃけ少女漫画のテンプレ作りの一つじゃね? 真澄様がテンプレなわけねえ
158 19/08/11(日)22:53:43 No.613857234
袋小路くんが真っ当な少女漫画要素だと思う
159 19/08/11(日)22:53:45 No.613857255
一人芝居女海賊を作中観客のみならず読者まで釘付けにするマヤはばけものだよ…
160 19/08/11(日)22:53:48 No.613857263
二人蠱毒やってる間柄に入る余地などない
161 19/08/11(日)22:53:51 No.613857274
>次はエースをねらえが無料公開されないかな…あれもカタログを埋め尽くすぐらいの面白さを持った漫画なんですよ 同時期連載のスケバン刑事にしようぜ 見開きミミズ風呂やめろや!
162 19/08/11(日)22:53:55 No.613857295
>女を好きな女って異常者だぞ 宝塚…
163 19/08/11(日)22:54:15 No.613857391
献血ルームって結構漫画置いてあるけどガラスの仮面置いてあるような都内のルーム無いかな…いや埼玉だから交通費考えたら買うほうが安いだろうけど
164 19/08/11(日)22:54:24 No.613857445
単にペンキ塗るだけかと思ったらこの展開は天才か…ってなった su3240895.jpg
165 19/08/11(日)22:54:27 No.613857459
敗北者のこと袋小路くんって言うのやめろや!
166 19/08/11(日)22:54:32 No.613857475
マヤ…!私がどれほどあなたを待っていたかあなたは知らないでしょう…! いいよね
167 19/08/11(日)22:54:39 No.613857505
>一人芝居女海賊を作中観客のみならず読者まで釘付けにするマヤはばけものだよ… あの話普通に面白そうだから全部見たいんですけお…
168 19/08/11(日)22:54:41 No.613857512
役者としては誰も入り込めないから桜小路くんは最初から敗北が決定している
169 19/08/11(日)22:54:56 No.613857575
>献血ルームって結構漫画置いてあるけどガラスの仮面置いてあるような都内のルーム無いかな…いや埼玉だから交通費考えたら買うほうが安いだろうけど 十時間血を抜かれる「」
170 19/08/11(日)22:55:02 No.613857596
少女漫画を女性が描く 当たり前の事だけど短編含めて始めた人だから当然面白いんだよ... 因みにホラーもすごい面白い
171 19/08/11(日)22:55:12 No.613857640
>献血ルームって結構漫画置いてあるけどガラスの仮面置いてあるような都内のルーム無いかな…いや埼玉だから交通費考えたら買うほうが安いだろうけど そこまでして読みたいなら大人しく買えや!!
172 19/08/11(日)22:55:16 No.613857658
女性読者の人気はマヤ亜弓さんは別格としても次は真澄様 その次が月影先生と聖さん 更に次に桜小路くんが来て麗とかは更にそのあと
173 19/08/11(日)22:55:18 No.613857672
袋小路くん初期も初期からいるのに一貫してかませムーブなのはひどい
174 19/08/11(日)22:55:23 No.613857693
真澄様割と欲望を隠さないよね
175 19/08/11(日)22:55:29 No.613857718
時間が…!ああ……もっと時間が欲しい…!もっともっと時間が…!
176 19/08/11(日)22:55:51 No.613857817
なんでこんな演劇見せたの…配慮がないのがつらい… って言ってる桜小路君でちょっと笑ったよ
177 19/08/11(日)22:56:04 No.613857872
飛ばし読みで読み終わりそうだけど真夏の夜の夢もっとじっくり読みたかった…
178 19/08/11(日)22:56:04 No.613857875
>女性読者の人気はマヤ亜弓さんは別格としても次は真澄様 >その次が月影先生と聖さん >更に次に桜小路くんが来て麗とかは更にそのあと まぁそりゃそうだよねって
179 19/08/11(日)22:56:23 No.613857977
>なんでこんな演劇見せたの…配慮がないのがつらい… >って言ってる桜小路君でちょっと笑ったよ 何がひどいってこいつ自分も役者だろ!?ってなるところ…
180 19/08/11(日)22:56:26 No.613857986
>真澄様割と欲望を隠さないよね 昂り過ぎて長年付き従った影にナイフぶん投げるからな
181 19/08/11(日)22:56:31 No.613858008
ヒースクリフが最キモかと思ったけど引っ張らずに爽やかに別れたから印象は悪くない感じ 真澄様がやっぱ断トツだな
182 19/08/11(日)22:56:34 No.613858016
初めて役と一体化できた感でテンション上がってた亜弓さんに わたしいつもそんな感じだけどみんな違うの?とか言う外道
183 19/08/11(日)22:56:41 No.613858045
>この田舎から出てきた訛りのある目隠れ少女…いいねぇ >… su3240900.jpg
184 19/08/11(日)22:57:01 No.613858130
マヤの怖さに隠れがちだが、唯一追いついてくる亜弓も大概だな…
185 19/08/11(日)22:57:24 No.613858222
>>この田舎から出てきた訛りのある目隠れ少女…いいねぇ >>… >su3240900.jpg ここだけ取り出すと現代でも通じそうな作画だ…
186 19/08/11(日)22:57:24 No.613858223
私また何かいっちゃいました?
187 19/08/11(日)22:57:28 No.613858244
>わたしいつもそんな感じだけどみんな違うの?とか言う外道 これ伏線と言うか後に続いてるんだ... その時は立場逆だけど...
188 19/08/11(日)22:57:34 No.613858260
ヒースクリフあの後真澄パパみたいになってるかもしれない
189 19/08/11(日)22:57:35 No.613858264
親の仇ぐらいの存在でないとマヤと結ばれないよね… いいのかな…
190 19/08/11(日)22:57:49 No.613858319
聖さんはわりと後半の登場なのに出てきて早々めちゃめちゃ人気出て 水城さんの出番まで聖さんに回されたぐらい人気
191 19/08/11(日)22:58:15 No.613858408
芸能界編がひたすら辛い つきかげメンバーとさえ仲違いするのキツイ
192 19/08/11(日)22:58:17 No.613858420
人形役までやらないと演劇は一人でやるんじゃないってわからないマヤもおかしいが こうすればわかるわねってわかる先生がおかしい
193 19/08/11(日)22:58:28 No.613858472
>ここだけ取り出すと現代でも通じそうな作画だ… というか全体的に今見ても表現に時代を感じこそすれ見劣りは全く感じない
194 19/08/11(日)22:58:41 No.613858520
おもしろそう! こういうのだったらいくらでも演れるわ…!
195 19/08/11(日)22:59:09 No.613858630
俺があの子の母親を殺したようなものだ…
196 19/08/11(日)22:59:15 No.613858653
無料じゃない分だけまとめ買いしても1万円か… セールしないかな…
197 19/08/11(日)22:59:25 No.613858703
割と現代っぽくなったから なんかグーグル検索して落ち込んでたよね最近の真澄様
198 19/08/11(日)22:59:27 No.613858713
>俺があの子の母親を殺したようなものだ… はい
199 19/08/11(日)22:59:30 No.613858735
>俺があの子の母親を殺したようなものだ… ほんとにね…
200 19/08/11(日)22:59:33 No.613858751
>おもしろそう! >こういうのだったらいくらでも演れるわ…! 本当にやる馬鹿がいるか!
201 19/08/11(日)22:59:44 No.613858804
演劇のお話と演出と演劇中にどういうふうにマヤやその他メイン級の人々の差異を出して漫画として成立させるとかどんな化け物的回路を持っていれば為せることなの…と鳥肌が止まらねえよ…
202 19/08/11(日)22:59:44 No.613858805
>おもしろそう! >こういうのだったらいくらでも演れるわ…! 本当に演る奴があるか
203 19/08/11(日)22:59:47 No.613858828
>女を好きな女って異常者だぞ >作中でも男と間違われて女性に人気があるってポジションだし 日本には宝塚歌劇団ってのがあってですね…
204 19/08/11(日)22:59:51 No.613858840
>無料じゃない分だけまとめ買いしても1万円か… >セールしないかな… 安く手に入れるだけならブックオフとかで1冊100円で買えると思う
205 19/08/11(日)22:59:54 No.613858856
時の流れマジで早いからな...
206 19/08/11(日)22:59:57 No.613858865
続きが気になった「」は電子でも本でもいいからさっさと紫のバラ持って買ってこい
207 19/08/11(日)23:00:02 No.613858887
エースをねらえのコーチとかセーラームーンのマモちゃんとかやっぱ少女は年上に憧れるものなのかな なんかチャンスある気がしてきた
208 19/08/11(日)23:00:02 No.613858888
まぁ月影先生はマヤより悲惨な境遇とマヤを凌駕する演技の才能に亜弓さんの容姿を備えたスーパー演劇人だから
209 19/08/11(日)23:00:11 No.613858929
>俺があの子の母親を殺したようなものだ… おかわりで箱入り娘一人壊した件についてなにか言い残すことは
210 19/08/11(日)23:00:36 No.613859020
母親を間接的に殺されたような男が他人の母親を間接的に殺すのいいよね
211 19/08/11(日)23:00:39 No.613859041
まとめ買い電子書籍30%オフクーポンとかの対象にならないかな…
212 19/08/11(日)23:00:40 No.613859045
>続きが気になった「」は電子でも本でもいいからさっさと紫のバラ持って買ってこい 何年前から待ってると思ってんだ!
213 19/08/11(日)23:00:42 No.613859054
無料分読んだけど マヤと亜弓さんってお互いをめっちゃ意識しているけど 二人の王女までがっつり会話することってあんまりないのな
214 19/08/11(日)23:00:59 No.613859152
ロボ子の役凄いコミカルに描かれてて好きだわ と書いてて劇中劇の完成度の高さにハッとさせられる…
215 19/08/11(日)23:00:59 No.613859158
マヤの演技キチについてけるのが月影先生と紫のバラの人だけってのがね ああ見えてマヤって孤独なんだよな
216 19/08/11(日)23:01:20 No.613859264
>二人の王女までがっつり会話することってあんまりないのな だからこそあのガチのキャットファイトが映える
217 19/08/11(日)23:01:25 No.613859288
>二人の王女までがっつり会話することってあんまりないのな そもそも所属違うし家柄違いすぎるし接点が劇以外にない…
218 19/08/11(日)23:01:25 No.613859290
>>俺があの子の母親を殺したようなものだ… >おかわりで箱入り娘一人壊した件についてなにか言い残すことは 俺が...殺した...! それに11歳も年下の少女だぞ...
219 19/08/11(日)23:01:28 No.613859304
>なんかグーグル検索して落ち込んでたよね最近の真澄様 そりゃエゴサしたら叩きしか見つからないだろ…
220 19/08/11(日)23:01:37 No.613859346
いざ会話してみるとわりと普通に話合うの良いよね…
221 19/08/11(日)23:02:06 No.613859492
マジで俺が死ぬまでに完結してくれるのか不安になってきた
222 19/08/11(日)23:02:06 No.613859495
>>俺があの子の母親を殺したようなものだ… >おかわりで箱入り娘一人壊した件についてなにか言い残すことは 紫織さんはマヤに嫌がらせしたりしたのが悪いし…
223 19/08/11(日)23:02:24 No.613859565
>おもしろそう! >こういうのだったらいくらでも演れるわ…! あの…三次試験はいつ始まるんでしょうか?
224 19/08/11(日)23:02:24 No.613859569
マヤが亜弓さんに軽蔑されるくらいなら死んだ方がいいとか言い始めて怖い…
225 19/08/11(日)23:02:30 No.613859594
>紫織さんはマヤに嫌がらせしたりしたのが悪いし… …それ真澄様が悪いな?
226 19/08/11(日)23:02:38 No.613859646
月影先生とサリバン先生のイメージが被る この師弟奇跡何度も起きてる
227 19/08/11(日)23:02:40 No.613859664
一生読み返せるから普通の値段で買っても全く損はしない
228 19/08/11(日)23:02:47 No.613859699
>日本には宝塚歌劇団ってのがあってですね… 70年代の少女マンガも同性愛ものは多い
229 19/08/11(日)23:03:03 No.613859799
>マヤの演技キチについてけるのが月影先生と紫のバラの人だけってのがね >ああ見えてマヤって孤独なんだよな 麗様もアドバイスくれるし…
230 19/08/11(日)23:03:10 No.613859837
いつまでも出てきて笑っちゃうシリーズ第一位 なんてこった自分が信じられん! 仕事の鬼と言われたこのおれが!
231 19/08/11(日)23:03:14 No.613859856
su3240909.jpg マヤ以外眼中になさすぎる…
232 19/08/11(日)23:03:19 No.613859875
二人の数少ない接点の劇も周りがしくんだりアクシデントでが多いからちゃんとした形のがほとんど無いのでは
233 19/08/11(日)23:03:23 No.613859896
紫織さんはぶりっ子ムーブ好きじゃなかったし多少壊れてる方が愛嬌もわくってもんよ
234 19/08/11(日)23:03:25 No.613859903
亜弓さんの前後左右上下ライバル面が際立つ
235 19/08/11(日)23:03:31 No.613859947
真澄様は煮え切らないのが本当にいけない しおりさんも振るなら振るでもっと早くしろや!
236 19/08/11(日)23:03:50 No.613860045
>エースをねらえのコーチとかセーラームーンのマモちゃんとかやっぱ少女は年上に憧れるものなのかな エースを狙えは結ばれるのは同世代だよ su3240911.jpg
237 19/08/11(日)23:03:54 No.613860064
だいたいの混乱の元は真澄様 元凶は義父
238 19/08/11(日)23:03:57 No.613860072
本当に恐ろしすぎて怪物としか表現できないのが困る マヤが実際にいたら白目になってもしょうがねえよ
239 19/08/11(日)23:04:07 No.613860114
24巻できるのちょっとエグすぎませんかこれ? はじめてみた「」耐えられるの?
240 19/08/11(日)23:04:07 No.613860118
側近2人があれだけ散々念押ししてるのにブレブレだからな
241 19/08/11(日)23:04:20 No.613860174
アクタージュの自分の家を懐かしい云々をマヤは完全に通り越してるよね
242 19/08/11(日)23:04:20 No.613860176
演劇部長ずっと白目だ……
243 19/08/11(日)23:04:46 No.613860306
>亜弓さんの前後左右上下ライバル面が際立つ 正真正銘ライバルなんだからライバル面じゃないよ
244 19/08/11(日)23:04:49 No.613860325
紫織さんは好きにはなれないけど まああれぐらいじゃないとマヤ真澄様には割り込めないんだろう…
245 19/08/11(日)23:04:57 No.613860354
>はじめてみた「」耐えられるの? 最高だろ?
246 19/08/11(日)23:05:00 No.613860367
平凡な容姿設定だけどアルディスやジェーンみたいに金髪ヅラ被ると凄く美少女に見える
247 19/08/11(日)23:05:21 No.613860455
>24巻できるのちょっとエグすぎませんかこれ? >はじめてみた「」耐えられるの? 思わず買いそうになったけどセールくるまで耐えることにした…
248 19/08/11(日)23:05:25 No.613860469
>紫織さんはぶりっ子ムーブ好きじゃなかったし多少壊れてる方が愛嬌もわくってもんよ 多少…多少?
249 19/08/11(日)23:05:38 No.613860531
マヤはもう自分がつまんない生き物と思ってるから舞台の上で別の人生生きれるのって素敵 なのである意味コロッと帰ってこれる
250 19/08/11(日)23:05:39 No.613860533
>真澄様は煮え切らないのが本当にいけない >しおりさんも振るなら振るでもっと早くしろや! 秘書の人がさっさと自分の気持ちに気づけやって怒るのも頷ける
251 19/08/11(日)23:05:52 No.613860615
ずっと読んでるけど 小野寺先生の小物ムーブがいつまで経っても抜けないのは逆に凄いと思える
252 19/08/11(日)23:05:59 No.613860648
>紫織さんは好きにはなれないけど >まああれぐらいじゃないとマヤ真澄様には割り込めないんだろう… マヤがインパクトありすぎるからね マヤのライバルになりそうだった芸能界でハメた子は一瞬で消し飛んだし マヤの関係者ってだけで相当のエネルギーが必要
253 19/08/11(日)23:06:11 No.613860717
>マヤはもう自分がつまんない生き物と思ってるから舞台の上で別の人生生きれるのって素敵 >なのである意味コロッと帰ってこれる 思ってるっていうか演技抜いたらクソコテもいいところだと思う
254 19/08/11(日)23:06:18 No.613860754
>24巻できるのちょっとエグすぎませんかこれ? >はじめてみた「」耐えられるの? 最新刊を待ってる人の気持ちが分かるだろう まだ読めるだけ優しいもんだ
255 19/08/11(日)23:06:23 No.613860776
後方指導者面してそうなイメージの月影先生はめっちゃアグレッシブに前方に躍り出てくる人だったり…
256 19/08/11(日)23:06:23 No.613860778
ガラスの仮面の真澄様は「フッ‥」 エースをねらえ!の宗像コーチは「フ…ッ」 ここテストに出るから覚えとくように
257 19/08/11(日)23:06:32 No.613860824
かわいいメカクレが出てきたら邪悪な三下で悲しい
258 19/08/11(日)23:06:46 No.613860910
真澄さま…私には全てわかってますのよ…
259 19/08/11(日)23:06:51 No.613860934
気付いた上でなお突き放そうとするし そのくせ聖さんが演技すると首を掻っ切りに来る
260 19/08/11(日)23:06:59 No.613860976
>小野寺先生の小物ムーブがいつまで経っても抜けないのは逆に凄いと思える 地味にドラマ版の再現度がすごい 野際陽子の月影先生に次ぐかもしれない
261 19/08/11(日)23:07:01 No.613860985
役者でもなんでもないサイコがめっちゃ話に食い込んでくる!
262 19/08/11(日)23:07:07 No.613861007
>ずっと読んでるけど >小野寺先生の小物ムーブがいつまで経っても抜けないのは逆に凄いと思える ヘレンケラーの本番中にちょっとおっと思わせたり憎めないぜ
263 19/08/11(日)23:07:12 No.613861032
演劇毎に得る新スキルがちゃんと分かりやすくて凄いねこれ
264 19/08/11(日)23:07:26 No.613861082
>アクタージュの自分の家を懐かしい云々をマヤは完全に通り越してるよね そもそも懐かしがれるような自分の家を真澄様と月影先生が念入りに破壊してるからな
265 19/08/11(日)23:07:32 No.613861106
>ずっと読んでるけど >小野寺先生の小物ムーブがいつまで経っても抜けないのは逆に凄いと思える 小物というかマヤがリタイヤしないと紅天女を上映できないし… 紫のバラの人がおかしいだけだよ
266 19/08/11(日)23:07:41 No.613861152
月影先生はなんか早々に死ぬのかなとか思ってたけどあまりに生命力タフすぎる…
267 19/08/11(日)23:07:43 No.613861160
>そのくせ聖さんが演技すると首を掻っ切りに来る サイコかお前は
268 19/08/11(日)23:07:46 No.613861182
紫織さんパンチを効かせすぎだよ…
269 19/08/11(日)23:08:05 No.613861258
>>ずっと読んでるけど >>小野寺先生の小物ムーブがいつまで経っても抜けないのは逆に凄いと思える >ヘレンケラーの本番中にちょっとおっと思わせたり憎めないぜ 舞台の上は役者の世界だ いいよね…
270 19/08/11(日)23:08:25 No.613861349
まあママンも住み込み先もそんなに愛着持てる相手ではなかったし……
271 19/08/11(日)23:08:25 No.613861350
>そもそも懐かしがれるような自分の家を真澄様と月影先生が念入りに破壊してるからな 酷い言い草だけど間違って無くてダメだった
272 19/08/11(日)23:08:30 No.613861375
月影先生で思い出したが「ガラスの仮面の原作者はドラマ化に否定的だったけど野際陽子の月影先生見た途端意見を覆した」ってレス見るけどアレはデマだよ 元々ドラマ化企画自体は来てて作者も楽しみにしてたけど本格的に話が動くぞってタイミングで家なき子が放送されて「マヤをやるのは安達祐実しかいないから、彼女がマヤをやれる年齢になるまで待って」っつってストップかけてただけで
273 19/08/11(日)23:08:39 No.613861422
>そもそも懐かしがれるような自分の家を真澄様と月影先生が念入りに破壊してるからな 最低だな真澄様
274 19/08/11(日)23:08:48 No.613861467
>「」が読んで夢中になってるのは嬉しいんだけど >読んだことない「」がこんなにいることに驚いた いくら有名でも古典レベルの少女マンガだぞ
275 19/08/11(日)23:08:54 No.613861500
聖さん来歴の割に人間出来すぎてて凄い 真澄様は勿論マヤも気に入った結果気ぶりお兄さんと化したし
276 19/08/11(日)23:08:56 No.613861511
>思ってるっていうか演技抜いたらクソコテもいいところだと思う 一応演劇の道を諦めた時は保母さん的な感じでちゃんとやれてたので演劇の道を完全に閉ざせば割と普通になると思う 途中から亜弓さんが許さないだろうし亜弓さんに軽蔑されるなら死んだ方がマシっていう精神状況になってるけどマヤ
277 19/08/11(日)23:09:01 No.613861542
精神安定剤すぎる麗様
278 19/08/11(日)23:09:20 No.613861649
秘書のグラサン女いつも物陰から真澄様のムーブ眺めてて吹くわ
279 19/08/11(日)23:09:20 No.613861657
>小野寺先生の小物ムーブがいつまで経っても抜けないのは逆に凄いと思える 他人からの評価はすごいんだけど実際にすごいところを誌面では見せてくれない
280 19/08/11(日)23:09:37 No.613861737
>月影先生で思い出したが「ガラスの仮面の原作者はドラマ化に否定的だったけど野際陽子の月影先生見た途端意見を覆した」ってレス見るけどアレはデマだよ >元々ドラマ化企画自体は来てて作者も楽しみにしてたけど本格的に話が動くぞってタイミングで家なき子が放送されて「マヤをやるのは安達祐実しかいないから、彼女がマヤをやれる年齢になるまで待って」っつってストップかけてただけで 美内先生が役者ガチ勢すぎる
281 19/08/11(日)23:09:38 No.613861744
というかマヤが演技に覚醒したのが母親が演劇を見に来てくれなかったからだし 不幸な最後になるのは必然としか言えない
282 19/08/11(日)23:09:38 No.613861749
>気付いた上でなお突き放そうとするし >そのくせ聖さんが演技すると首を掻っ切りに来る ナイフをシャッって投擲するの笑ってしまう
283 19/08/11(日)23:09:50 No.613861789
>いくら有名でも古典レベルの少女マンガだぞ まだ終わってないんだから古典では無いよ
284 19/08/11(日)23:09:55 No.613861809
聖さん冷静に考えると完全に現代ニンジャ
285 19/08/11(日)23:09:55 No.613861811
ちょっと個人的に麗マヤがきててとても良かったと思う
286 19/08/11(日)23:09:57 No.613861827
聖さんも秘書さんもちょっと気ぶり過ぎでは?
287 19/08/11(日)23:10:10 No.613861895
>最新刊を待ってる人の気持ちが分かるだろう 40巻辺りで止まったから最初から読み直さないと思い出せないよ 麗さんも忘れたし
288 19/08/11(日)23:10:11 No.613861899
su3240922.jpg 残り1時間を切った
289 19/08/11(日)23:10:14 No.613861916
その時!亜弓に電流が走った! su3240923.jpg
290 19/08/11(日)23:10:15 No.613861921
予想以上にことあるごとに真澄さま…!と11歳年下の少女言っててダメだった
291 19/08/11(日)23:10:24 No.613861963
最近は絵が割とちゃんと今風になってるな
292 19/08/11(日)23:10:26 No.613861974
古典というか教典レベルとか基準にされるような作品では?
293 19/08/11(日)23:10:33 No.613862001
>元々ドラマ化企画自体は来てて作者も楽しみにしてたけど本格的に話が動くぞってタイミングで家なき子が放送されて「マヤをやるのは安達祐実しかいないから、彼女がマヤをやれる年齢になるまで待って」っつってストップかけてただけで 月影先生みたいなムーブをなさる…
294 19/08/11(日)23:10:36 No.613862013
亜弓×マヤの百合同人のアップロードを希望します
295 19/08/11(日)23:10:52 No.613862084
>予想以上にことあるごとに真澄さま…!と11歳年下の少女言っててダメだった 恐ろしい子…!なんかよりずっと登場頻度高いからね…
296 19/08/11(日)23:10:56 No.613862119
>そもそも懐かしがれるような自分の家を真澄様と月影先生が念入りに破壊してるからな 実際マヤが自分に自信がなくなってる理由の一つとして家を出た後母親がこっちに連絡も何もしなかったってのがあるからね…それで私には演劇しかないんだ…ってなってるシーンあるし 実際は月影先生が全部処分したんだけど
297 19/08/11(日)23:10:57 No.613862122
>古典というか教典レベルとか基準にされるような作品では? バスケでいうとスラムダンクレベルの作品だと思う
298 19/08/11(日)23:10:57 No.613862127
背面から首狙うの殺意高過ぎて本当に面白い
299 19/08/11(日)23:11:12 No.613862210
すまない俺は麗マヤ派なんだ
300 19/08/11(日)23:11:19 No.613862239
役者関係の漫画描いたら絶対に引き合いに出される門番みたいな作品だよ…
301 19/08/11(日)23:11:24 No.613862267
一角獣の人たち強キャラだな…
302 19/08/11(日)23:11:24 No.613862270
源造さん一途すぎるアンド月影先生一蓮キチすぎて怖い まあそれだけ人生の支えだったんだろうけどさあ
303 19/08/11(日)23:11:37 No.613862333
>読んだことない「」がこんなにいることに驚いた 萩尾望都もくらもちふさこも読んだ事無い「」多いみたいだし
304 19/08/11(日)23:11:40 No.613862350
古典だなんだと言う前にimgだと定期的にブーム来る漫画でカタログ埋め尽くしたことも二度や三度じゃないんだからそのこともあるだろう まぁ前回のブームからもう5年経つから無理からぬとは思うけどね
305 19/08/11(日)23:11:44 No.613862378
>まだ終わってないんだから古典では無いよ 古典は興りが古いものを指す言葉で別に終わったものに限った話じゃないよ 伝統芸能だって時に古典と呼ぶ
306 19/08/11(日)23:11:52 No.613862452
麗ちゃんが月影先生の介護役として完成されていく気がする…
307 19/08/11(日)23:11:53 No.613862460
>亜弓×マヤの百合同人のアップロードを希望します 違ク…いや…やっぱ見たい…!
308 19/08/11(日)23:11:57 No.613862501
作者死んでるかと思ったら生きてるのか
309 19/08/11(日)23:12:04 No.613862532
桜小路くん未練たらたらすぎる…
310 19/08/11(日)23:12:07 No.613862544
天女も面白いんだよ... だから早く読ませて...
311 19/08/11(日)23:12:08 No.613862555
>役者関係の漫画描いたら絶対に引き合いに出される門番みたいな作品だよ… 最適解がいっぱいあるから絶対どっか似るしね…
312 19/08/11(日)23:12:12 No.613862572
俺の漫画の読み方がなってないのか分からんがたまにコマ割りが読むのに難しいときがあった
313 19/08/11(日)23:12:22 No.613862620
一角獣みたいなタイプの劇団って本当にあるよね ハマるとめちゃんこかっこいい
314 19/08/11(日)23:12:25 No.613862634
>その時!亜弓に電流が走った! >su3240923.jpg オイオイオイ死ぬわアイツ
315 19/08/11(日)23:12:29 No.613862653
亜弓ヘレンとマヤヘレンの本読みたい
316 19/08/11(日)23:12:30 No.613862658
>その時!亜弓に電流が走った! >su3240923.jpg 後から私とマヤには天性の体力という才能があるとかいっててダメだったシーン
317 19/08/11(日)23:12:33 No.613862667
>作者死んでるかと思ったら生きてるのか 読者が死んてゆく…
318 19/08/11(日)23:12:36 No.613862681
原作が面白かったら1番新しいアニメは原作に忠実にやってるからオススメよ
319 19/08/11(日)23:12:43 No.613862708
>役者関係の漫画描いたら絶対に引き合いに出される門番みたいな作品だよ… 門番に悟空さが立ってるようなもんなんだけど…
320 19/08/11(日)23:12:48 No.613862737
>麗ちゃんが月影先生の介護役として完成されていく気がする… マヤの保護者としても完成しつつある…
321 19/08/11(日)23:12:50 No.613862746
そもそもこのスレだって知ってる「」か今知った「」が集まってるだけで 普通に無関心な奴だって他のスレにいくらでもいるだろう
322 19/08/11(日)23:13:18 No.613862885
グラサン秘書ねーちゃん何回袖で真澄さま・・・!! って白目向いてるか数えてみるといいよ
323 19/08/11(日)23:13:19 No.613862893
>原作が面白かったら1番新しいアニメは原作に忠実にやってるからオススメよ えっ!?ガラスの仮面ですがを!?
324 19/08/11(日)23:13:30 No.613862942
>亜弓ヘレンとマヤヘレンの本読みたい 何をする本なんだそれは…
325 19/08/11(日)23:13:36 No.613862971
桜小路くんとかはさあマヤが困ってる時に限ってに居ないんだよそりゃいつも助けてくれる真澄とくっつけよって読者は思っちゃう
326 19/08/11(日)23:13:39 No.613862986
>役者関係の漫画描いたら絶対に引き合いに出される門番みたいな作品だよ… この漫画のこのシーンガラスの仮面に似たようなシーンあったな やっぱガラスの仮面の方が面白いな…ってなっちゃうんだよね正直…
327 19/08/11(日)23:13:42 No.613862999
なんとか奇跡の人編まではいけそうだ グイグイ惹きこまれるな
328 19/08/11(日)23:13:54 No.613863044
>役者関係の漫画描いたら絶対に引き合いに出される門番みたいな作品だよ… ボクシング漫画のあしたのジョー 医者漫画のブラックジャック バスケ漫画のスラムダンク
329 19/08/11(日)23:13:54 No.613863049
麗ちゃんはスペック高すぎる そりゃ女子もきぶる
330 19/08/11(日)23:13:59 No.613863078
能力バトル漫画を読むときいちいちジョジョを引き合いに出すおバカさんはいないだろ!
331 19/08/11(日)23:14:09 No.613863122
桜小路君はマヤを受け止められなかったからな…
332 19/08/11(日)23:14:09 No.613863123
>>作者死んでるかと思ったら生きてるのか >読者が死んてゆく… 作者サイボーグでは?
333 19/08/11(日)23:14:30 No.613863219
いや桜小路君けっこう良いタイミングで助けてるって 真澄様のお金パワーとタイミング力には確かに劣るけど
334 19/08/11(日)23:14:37 No.613863256
>能力バトル漫画を読むときいちいちジョジョを引き合いに出すおバカさんはいないだろ! でも演技漫画ではガラスの仮面絶対引き合いに出されるよ
335 19/08/11(日)23:14:48 No.613863334
ゲッター線にでも頼むか
336 19/08/11(日)23:15:05 No.613863413
女史は贔屓がコロコロ変わるから困るんだよ...
337 19/08/11(日)23:15:14 No.613863469
演技漫画なんてそんな沢山あるの 少女漫画界隈ではそうなのかな
338 19/08/11(日)23:15:15 No.613863470
>えっ!?ガラスの仮面ですがを!? そっちじゃねえだろ!
339 19/08/11(日)23:15:17 No.613863484
>何をする本なんだそれは… 味覚嗅覚触覚だけが頼りの合計六重苦ックスを…
340 19/08/11(日)23:15:17 No.613863486
桜小路君はたけくらべで最後まで観られなかった時点でもう敗北者なのだ 最後まで観ていく…と言えなきゃダメなのだ
341 19/08/11(日)23:15:24 No.613863510
桜小路くんも天才の部類ではあるんだ 一般的な天才ってだけで
342 19/08/11(日)23:15:28 No.613863525
キーマンである月影先生と真澄様が二大害悪すぎて辛い…
343 19/08/11(日)23:15:30 No.613863536
作者は紅天女やってるからな…