19/08/11(日)21:27:20 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/11(日)21:27:20 No.613827293
ちょっと前まではこれ本編で活躍しないしなあ… とか思ったけど買っといて良かった今ニコニコしながら眺めてる
1 19/08/11(日)21:28:04 No.613827586
現金な奴め 俺もだ
2 19/08/11(日)21:29:11 No.613828009
やっぱ自分が持ってるアイテム活躍すると嬉しくなる
3 19/08/11(日)21:29:52 No.613828315
まさか保険だったとはね
4 19/08/11(日)21:30:20 No.613828505
ウォッチもう一個つけられるのは半分の力だからこれで補ってね説はちょっと感心した
5 19/08/11(日)21:30:30 No.613828564
ちゃんと課金ドライバーも買ったか?
6 19/08/11(日)21:30:41 No.613828626
まさかの半分貯金ウォッチだった
7 19/08/11(日)21:30:54 No.613828710
ガシャの方でっぱりも無くて本編と違うしなぁって思ってたけど 急に完全版ウォッチみたいに見えてくるから嬉しい
8 19/08/11(日)21:31:36 No.613828978
むしろ余計にパワーが乗ってる割にはディケイドアーマーは全然強くなかった様な…
9 19/08/11(日)21:31:43 No.613829009
形が変だったり他のウォッチで二段階強化するのも素の力が弱いからなのかな…?
10 19/08/11(日)21:32:38 No.613829318
ジオウカード作るためのスパイウェア疑惑
11 19/08/11(日)21:33:11 No.613829502
まぁ他のウォッチも本人に渡せば変身できるからね
12 19/08/11(日)21:33:13 No.613829516
あっディケイドの半分の力置き場だ
13 19/08/11(日)21:33:31 No.613829628
雑に渡されてあんまり使われなくなったのが正しいあるべき姿だったとはね…
14 19/08/11(日)21:33:43 No.613829685
>ジオウカード作るためのスパイウェア疑惑 その説好き
15 19/08/11(日)21:33:50 No.613829731
もやしごっこが捗る
16 19/08/11(日)21:34:06 No.613829831
>まぁ他のウォッチも本人に渡せば変身できるからね そういえば仁藤のやつウォッチ持ったままだったな…
17 19/08/11(日)21:34:06 No.613829835
それでこのディケイドウォッチは一体どうやってひり出したの…
18 19/08/11(日)21:34:10 No.613829857
こっちも半分渡したし ディケイドのカードもFFRは無いのでイーブン
19 19/08/11(日)21:34:22 No.613829919
そらオーマも違和感もつわな…
20 19/08/11(日)21:34:23 No.613829924
コンプリの半分の力みたいなもんだから中間フォーム ってのはこじつけだとは思うけど面白いと思った
21 19/08/11(日)21:34:31 No.613829965
出してきた頃はぞんざいな扱いでたいして活躍しなかったし微妙だったけど まさかディケイド自身の切り札とはね…
22 19/08/11(日)21:35:05 No.613830190
ジオウレギュラー4号ライダーディケイドやってたから 一応アテにはならないけど仲間として認められていてジオウカード生成と…
23 19/08/11(日)21:35:19 No.613830284
一回死んで焦ったのか予備渡して!って必死だった
24 19/08/11(日)21:35:22 No.613830299
トリニティもそうだけどただ強いだけじゃない活躍をされると思い入れが深くなってしまう
25 19/08/11(日)21:35:45 No.613830444
オーマジオウの世界に来てた頃の破壊者は完全な形のウォッチあげてたんだ…
26 19/08/11(日)21:35:50 No.613830478
半分じゃないと普通のウォッチになったんだろうか
27 19/08/11(日)21:35:54 No.613830494
>ジオウレギュラー4号ライダーディケイドやってたから >一応アテにはならないけど仲間として認められていてジオウカード生成と… ソウゴは仲間認定ゆるいだろうからなぁ
28 19/08/11(日)21:35:59 No.613830533
中間フォームアイテムを最後まで絡ませてくるのは今回うまいと思う
29 19/08/11(日)21:36:17 No.613830661
変な形してるのもあのウォッチ置き台に放置されないためとかだったのかな… 実際に置けるのかは持ってないので知らない
30 19/08/11(日)21:36:23 No.613830700
とりあえず平成バーはディケイドに渡しておこう
31 19/08/11(日)21:36:36 No.613830794
>一回死んで焦ったのか予備渡して!って必死だった 怪我して気絶しただけかと思ったらガチで死んでたとは…
32 19/08/11(日)21:36:46 No.613830852
>変な形してるのもあのウォッチ置き台に放置されないためとかだったのかな… 形が変だからてっぺんにいつもついてたよ!
33 19/08/11(日)21:37:12 No.613831029
二段階強化で50%なの誤魔化してたわけだな
34 19/08/11(日)21:37:29 No.613831153
>変な形してるのもあのウォッチ置き台に放置されないためとかだったのかな… >実際に置けるのかは持ってないので知らない 上に刺してたようは
35 19/08/11(日)21:37:49 No.613831315
>変な形してるのもあのウォッチ置き台に放置されないためとかだったのかな… >実際に置けるのかは持ってないので知らない テレビでは台の頂上に付けてた気がする
36 19/08/11(日)21:37:59 No.613831375
>>変な形してるのもあのウォッチ置き台に放置されないためとかだったのかな… >形が変だからてっぺんにいつもついてたよ! むしろいつの間に持ってきたん!?ってなった
37 19/08/11(日)21:37:59 No.613831377
おかげでグランドジオウが18.5作品分くらいの力しか継承してなかったことに
38 19/08/11(日)21:38:00 No.613831385
もう贅沢は言わないからグランドとリバイブとギンガとコンプリとコンプリで並んでほしい…
39 19/08/11(日)21:38:07 No.613831429
これで力100%になったらどうなってしまうんだ
40 19/08/11(日)21:38:18 No.613831503
先週まではこれ単体で出来ることってゲイツに向かって投げる遊びだったけど 今回からはディケイドごっこに使えるっていうのが一番価値をあげてる
41 19/08/11(日)21:38:29 No.613831591
平均的なライダーを10としたときネオディケイドって20なのかな 20の世界を回った士なら40くらいの地力ありそう 知らんけど
42 19/08/11(日)21:38:32 No.613831602
>むしろいつの間に持ってきたん!?ってなった 必要になるといつの間にかもってるのがウォッチだ
43 19/08/11(日)21:38:54 No.613831735
終盤で中間フォームが役立つのはやっぱり良い ジオウⅡも活躍してるし今週ディケイドアーマーが出た訳では無いけど来週トリニティも出るし
44 19/08/11(日)21:38:55 No.613831737
>おかげでグランドジオウが18.5作品分くらいの力しか継承してなかったことに 本編中にまだ一回も完全体グランドジオウになれてないぞこれ…
45 19/08/11(日)21:38:57 No.613831756
>おかげでグランドジオウが18.5作品分くらいの力しか継承してなかったことに そら不完全…
46 19/08/11(日)21:39:14 No.613831859
>>むしろいつの間に持ってきたん!?ってなった >必要になるといつの間にかもってるのがウォッチだ かさばる変身アイテムもどっからともなく出してくるのが平成ライダーだしな…
47 19/08/11(日)21:39:48 No.613832064
>>おかげでグランドジオウが18.5作品分くらいの力しか継承してなかったことに >本編中にまだ一回も完全体グランドジオウになれてないぞこれ… というかOQが本格的にパラレルか本編後にならない? まあ剛のことで齟齬が出るけど
48 19/08/11(日)21:39:52 No.613832087
そもそも前回まではドライブも未継承状態だ
49 19/08/11(日)21:39:53 No.613832092
ウォッチ使ってくれるのもいいけどディケイドアーマーも使ってほしい…
50 19/08/11(日)21:39:53 No.613832098
ドライブのせいかと思ったらディケイドも半分しか渡してなかったとか…
51 19/08/11(日)21:40:07 No.613832170
不完全なくせに我が魔王がキレるとめっちゃ強い
52 19/08/11(日)21:40:43 No.613832389
>不完全なくせに我が魔王がキレるとめっちゃ強い そもそも純粋なジオウの力高めるとオーマジオウになる疑惑が拭えてない…
53 19/08/11(日)21:40:43 No.613832391
グランドジオウ状態でわざわざディケイド単体で呼び出す意味がないから気付かなかったんだ…
54 19/08/11(日)21:40:48 No.613832415
ここにきてトリニティがえらく存在感を出している
55 19/08/11(日)21:40:49 No.613832426
>これで力100%になったらどうなってしまうんだ 中間じゃなくて最終フォームになるか 普通のレジェンドライドウォッチと同じ形になるか ぐらいしか思いつかない
56 19/08/11(日)21:41:10 No.613832561
グランドがいろいろ足りない…
57 19/08/11(日)21:41:15 No.613832595
>というかOQが本格的にパラレルか本編後にならない? >まあ剛のことで齟齬が出るけど パラレルだけどドライブ継承だけ反映って感じでいいと思う 本編の解説だと冬映画同様もう終わったあと扱いだから
58 19/08/11(日)21:41:21 No.613832626
>不完全なくせに我が魔王がキレるとめっちゃ強い というかジオウⅡからのパワーアップであるオーマジオウが一番強いからな… 王は素が一番強い
59 19/08/11(日)21:41:24 No.613832656
ウォッチどこも売り切れとる…
60 19/08/11(日)21:41:37 No.613832751
ウォッチ渡してから露骨にカメンライド減ってたのも伏線か…
61 19/08/11(日)21:41:42 No.613832777
>ここにきてトリニティがえらく存在感を出している 純粋に未来が変わった象徴すぎる…
62 19/08/11(日)21:41:44 No.613832788
株をあげるジオウ中間フォームたち グランドくんにも救済をください
63 19/08/11(日)21:41:57 No.613832863
ゲイツ君は必要な分をホルダーに嵌めてくるけど我が魔王はたぶんズボンのポケットに突っ込んできてるよね
64 19/08/11(日)21:42:01 No.613832879
>>というかOQが本格的にパラレルか本編後にならない? >>まあ剛のことで齟齬が出るけど >パラレルだけどドライブ継承だけ反映って感じでいいと思う >本編の解説だと冬映画同様もう終わったあと扱いだから またパラレルかよ…
65 19/08/11(日)21:42:36 No.613833093
結局剛も劇場版でのことには触れられなかったからテレ朝の解釈違いだったんじゃ
66 19/08/11(日)21:42:39 No.613833111
平成ライダーの力が効かない!? 平成ライダー自体に意味がないからな… の時も19.5継承で止まってたなんて やはり凸凹すぎないか?
67 19/08/11(日)21:42:40 No.613833115
もしものときのための保険ってのは予想外だった
68 19/08/11(日)21:42:44 No.613833143
半分だからかジオウにカメンライドしたのにグランドに大体任せててダメだった
69 19/08/11(日)21:42:48 No.613833176
我が魔王は多分我が魔王だから強いタイプのライダー
70 19/08/11(日)21:42:54 No.613833214
>ここにきてトリニティがえらく存在感を出している むしろ登場初期がギャグ用フォーム過ぎた
71 19/08/11(日)21:43:13 No.613833321
一応一部の最終フォームにはなれるんだよな
72 19/08/11(日)21:43:15 No.613833338
>またパラレルかよ… 大して矛盾がなかった冬映画だってパラレルだったんだ そういう方針だと思うしかあるまい
73 19/08/11(日)21:43:18 No.613833353
>平成ライダーの力が効かない!? >平成ライダー自体に意味がないからな… >の時も19.5継承で止まってたなんて >やはり凸凹すぎないか? ひどい噛ませだなクォーツァー
74 19/08/11(日)21:43:18 No.613833356
>パラレルだけどドライブ継承だけ反映って感じでいいと思う >本編の解説だと冬映画同様もう終わったあと扱いだから だからそれどっかで明言されてるの? 剛の話だってただ知識として名前知ってただけとも取れるし全力でぼかしてたのに
75 19/08/11(日)21:43:31 No.613833434
>グランドくんにも救済をください 置き必殺技召喚とか残像だ…からの二十連続キックとか様々な武器切り替えながらの攻撃とか攻撃めっちゃ多彩で気持ちいいんだけど なぜか不遇ってことになってるな
76 19/08/11(日)21:43:38 No.613833487
でも半分の力な代わりにヘイセイバー付けてくれたと考えると割とお得感無い?
77 19/08/11(日)21:43:42 No.613833499
ご都合展開に見えてみんなスルーしてたなんでお前変身できるんだ問題への回答でもある
78 19/08/11(日)21:43:50 No.613833540
オーマの日に誕生した形態なんだからそら特別だわなトリニティ
79 19/08/11(日)21:43:52 No.613833552
ウォズすら知らない謎フォームだからな… 咄嗟にふわっふわした祝い方になるくらい謎
80 19/08/11(日)21:44:07 No.613833654
>ウォッチ渡してから露骨にカメンライド減ってたのも伏線か… 「50%の力」って使えるカードが半分になったってことだったりして
81 19/08/11(日)21:44:20 No.613833725
不遇という人は戦績だけ見て画面は見てないからね
82 19/08/11(日)21:44:30 No.613833788
>オーマの日に誕生した形態なんだからそら特別だわなトリニティ そっか…オーマジオウもジオウトリニティもオーマの日に生まれたのか…
83 19/08/11(日)21:44:34 No.613833819
>置き必殺技召喚とか残像だ…からの二十連続キックとか様々な武器切り替えながらの攻撃とか攻撃めっちゃ多彩で気持ちいいんだけど >なぜか不遇ってことになってるな 大体加古川のせい やったな加古川くん!ソウゴに傷をつけたぞ!
84 19/08/11(日)21:44:41 No.613833858
もう半分の力ってどうすんだろうな 氏を倒したら戻ってくるとかだろうか 半分なくても気にしなさそうではあるけど
85 19/08/11(日)21:45:11 No.613834043
グランドの歴代切り取りが少ないのが残念だ 初登場時は巻き戻し!再生!一時停止!再生!でえっぐいことしてたのに
86 19/08/11(日)21:45:40 No.613834236
剛の話は全く映画内でダチ=チェイスだと言及されてない以上パラレル認定も映画前認定も無理だよ ネット記事の方も映画で描かれたゲイツと剛の~って描き方だから関係ない
87 19/08/11(日)21:45:57 No.613834348
>「50%の力」って使えるカードが半分になったってことだったりして ただのディケイド(本編)じゃねーか!
88 19/08/11(日)21:46:00 No.613834361
グランドのこれからはおじさんがウォッチ直すかにかかってると思う
89 19/08/11(日)21:46:02 No.613834370
このまま平成ライダーに力を返す終わりでもどことなく悲しいというか悲劇が起こる人が増えてなんとも…まあ別の世界のことだから仕方ないか
90 19/08/11(日)21:46:17 No.613834459
>剛の話だってただ知識として名前知ってただけとも取れるし全力でぼかしてたのに クリムとも面識なさそうだったしね
91 19/08/11(日)21:46:42 No.613834635
オーマジオウはジオウIIになったのオーマの日だしメインで使ってたのはスレ画だったのかね
92 19/08/11(日)21:46:57 No.613834722
>なお、剛とゲイツの関係性は『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』で描かれているので、こちらも要チェックだ。 ここまで書かれてるのにボカされてるってのはそう思いたいだけじゃない?
93 19/08/11(日)21:47:00 No.613834745
ドライブ継承イベントはあったんだろう 画面外で
94 19/08/11(日)21:47:00 No.613834747
>>ウォッチ渡してから露骨にカメンライド減ってたのも伏線か… >「50%の力」って使えるカードが半分になったってことだったりして ウォッチくれてから1期ライダーに変身してないよね…?
95 19/08/11(日)21:47:16 No.613834838
全ての世界を解き放って元通りにするってのがオチになるのだろうか
96 19/08/11(日)21:47:18 No.613834851
これ渡してからディケイドなんか弱くね?ってこういう事だったのか…
97 19/08/11(日)21:47:19 No.613834861
ソウゴ君人の力使う場合自分流に落とし込むのが一番いいんだと思う
98 19/08/11(日)21:47:22 No.613834891
知識あるとしても剛にフルネームで挨拶されてもピンときてなかったけどな
99 19/08/11(日)21:47:37 No.613834953
ディケイドは そもそも そんなに強くない
100 19/08/11(日)21:47:44 No.613834995
オーマジオウになったソウゴが使ってたファイナルフォームタイムはちゃんと最終フォームだった説か
101 19/08/11(日)21:47:48 No.613835010
そうだっけ…アギトになってる回数が多いから全然そんな気がしない
102 19/08/11(日)21:47:49 No.613835020
時計だと言いくるめればデンライナーすら直すんだ 時計であるライドウォッチなら当然…時計…あれ時計かな…
103 19/08/11(日)21:48:04 No.613835091
逆に知識あったら映画がパラレルで確定するね 映画では知らなかったし
104 19/08/11(日)21:48:07 No.613835110
>これ渡してからディケイドなんか弱くね?ってこういう事だったのか… むしろ客演ディケイドって強くないからってことで大半の人は納得してただろうし弱い理由があるのは驚いたよ
105 19/08/11(日)21:48:15 No.613835163
どっちとも取れるというよりどっちとも取れないような感じがするゲイツの剛知識問題
106 19/08/11(日)21:48:28 No.613835254
>ディケイドは >そもそも >そんなに強くない ちょっと相手の設定無視して破壊出来たりするくらいだからな…
107 19/08/11(日)21:48:29 No.613835258
壊れたウォッチ見つめるおじさんは不穏だったよ 次回予告で安心したけど
108 19/08/11(日)21:48:34 No.613835293
ディケイドの強さイメージは激情態に引っ張られてる気がする
109 19/08/11(日)21:48:53 No.613835382
チェイスが俺はクリムに作られたって言ったからクリムってことはドライブの仲間…マッハの言ってたやつか!って連想したのかなと思った
110 19/08/11(日)21:48:58 No.613835414
>全ての世界を解き放って元通りにするってのがオチになるのだろうか たっくんたちは死に剣崎たちのジョーカー化はそのままとかんがえると原作配慮してるけど物悲しい…
111 19/08/11(日)21:49:06 No.613835461
>どっちとも取れるというよりどっちとも取れないような感じがするゲイツの剛知識問題 確かにその表現が的確かもしれない どの考察でもおかしい部分がある…
112 19/08/11(日)21:49:12 No.613835495
「力の半分」だから半分しか力が出せないとは限らないし
113 19/08/11(日)21:49:14 No.613835504
お前達は俺がジオウにカメンライドしているからアナザージオウⅡに攻撃があまり効いてないと思ってるかもしれないが別にカメンライドしてなくてもあまり効かない
114 19/08/11(日)21:49:16 No.613835515
>壊れたウォッチ見つめるおじさんは不穏だったよ >次回予告で安心したけど 時計だからなんかとりあえず直してみたよ!ってしてくるのかな
115 19/08/11(日)21:49:28 No.613835580
>壊れたウォッチ見つめるおじさんは不穏だったよ >次回予告で安心したけど やはり修理を…
116 19/08/11(日)21:49:36 No.613835643
ディケイドがクソ強かったのってムービー大戦くらいしかなくない?
117 19/08/11(日)21:49:36 No.613835647
ディケイドは板尾にボコられたりするし強さが曖昧なライダー
118 19/08/11(日)21:49:39 No.613835670
フォーエバーだってパラレルなのに電王編の時フォーエバーでも継承しなかった電王のウォッチを云々って書かれてたし もうパラレルならパラレルっつってくれよ
119 19/08/11(日)21:49:44 No.613835705
>ここまで書かれてるのにボカされてるってのはそう思いたいだけじゃない? そこの言葉尻だけでいいなら「剛とゲイツの関係性」ってのが映画で描かれてるのは本編で剛のライダーとしての知識あったことと全く関係ないよ
120 19/08/11(日)21:49:46 No.613835718
>「力の半分」だから半分しか力が出せないとは限らないし ス氏はむしろ力ディケイド以上に使いこなしてたしな
121 19/08/11(日)21:50:09 No.613835869
>ソウゴ君人の力使う場合自分流に落とし込むのが一番いいんだと思う アーマータイムでもまだ補助輪か…
122 19/08/11(日)21:50:25 No.613835952
おじさんはデンライナー修理を成功させた時点でもう何しても驚きはしないし…
123 19/08/11(日)21:50:35 No.613835994
おじさんが全ライダー世界救っちゃうなんて…
124 19/08/11(日)21:50:37 No.613836005
多分ソウゴ君たちがおじいちゃんに挨拶行ってる間はホモと二人で氏にボコられてるだろうからな…
125 19/08/11(日)21:50:44 No.613836043
ディケイドはやりたい放題やるけど現行には一歩譲っている感じ
126 19/08/11(日)21:50:45 No.613836052
ウォッチ起動で力だけ発動して自分流に攻撃するスタイルのおじいちゃんは違うなぁ…
127 19/08/11(日)21:50:53 No.613836082
ディケイドは一応各ライダーの最強フォームには変身出来ないしね(最強フォームの技は使えるけど)
128 19/08/11(日)21:50:53 No.613836085
>フォーエバーだってパラレルなのに電王編の時フォーエバーでも継承しなかった電王のウォッチを云々って書かれてたし >もうパラレルならパラレルっつってくれよ 上映前の白倉がなんか言ってただろ確か 本編と映画それぞれ楽しめるようにとかなんとか
129 19/08/11(日)21:51:13 No.613836216
そもそもディケイド本編で苦戦多かったからそこまで強いライダーってイメージがない 激情態はちょっと引くぐらい強いけど
130 19/08/11(日)21:51:17 No.613836233
>平成ライダーの力が効かない!? >平成ライダー自体に意味がないからな… >の時も19.5継承で止まってたなんて >やはり凸凹すぎないか? オーマフォームはオーマジオウが19作品の力継承してることになってるからついでにディケイド0.5分補われたんだな…
131 19/08/11(日)21:51:18 No.613836237
剛の話だけで決まるならウォズが逢魔降臨歴持ってるじゃねーかとか映画でタイムジャッカー全く音沙汰ないじゃねーかとか好きに言えるからわざと適当にしてんだろ
132 19/08/11(日)21:51:21 No.613836256
というか時系列とか考えずに映画作ったって明言されてるんで 繋がりがどうとか考えるだけ無駄だな
133 19/08/11(日)21:51:33 No.613836333
>ウォッチ起動で力だけ発動して自分流に攻撃するスタイルのおじいちゃんは違うなぁ… クォーツァーと同じ感じよね使い方
134 19/08/11(日)21:51:33 No.613836334
>ディケイドは一応各ライダーの最強フォームには変身出来ないしね(最強フォームの技は使えるけど) 知らない炎の剣だ… いやたしか設定だけはある技だよって聞いたんだけどなんだったっけな…
135 19/08/11(日)21:51:45 No.613836415
>ディケイドは一応各ライダーの最強フォームには変身出来ないしね(最強フォームの技は使えるけど) グランドは最強も出せるし技も使えるのに… 変身はしないけど
136 19/08/11(日)21:52:00 No.613836503
アナザー最終回とも言われてたぞOQはたしか
137 19/08/11(日)21:52:07 No.613836541
激情態なら問答無用で強い
138 19/08/11(日)21:52:18 No.613836599
グランドはやる気ならなんでもできるからね
139 19/08/11(日)21:52:19 No.613836609
ディケイドは元からオリジナルのライダーと力をあわせてボスと戦うって流れなのになぜか元を食うぐらい強いことになってる
140 19/08/11(日)21:52:21 No.613836625
でもオーマジオウにドライブ継承してねえよって言われてから今までドライブ継承イベント挟めるタイミングあるか?
141 19/08/11(日)21:52:22 No.613836628
ディケイドは客演すると強さはともかく便利枠
142 19/08/11(日)21:52:28 No.613836655
1期の映画見てるとパラレルなのがそんなに問題なのか…?とも思う
143 19/08/11(日)21:52:34 No.613836695
コンプリの技は基本的にコレジャナイだし…
144 19/08/11(日)21:52:59 No.613836819
>1期の映画見てるとパラレルなのがそんなに問題なのか…?とも思う なんかはじめてライダーの映画見た人多いのかなと驚いてる
145 19/08/11(日)21:53:02 No.613836837
でもウォズがクォーツァーであることは本編でも触れないけど 意識してるとかインタビューで下山言ってたりするんで 設定の考察では加えて大丈夫だよ映画も
146 19/08/11(日)21:53:11 No.613836879
>1期の映画見てるとパラレルなのがそんなに問題なのか…?とも思う 考え方がクォーツァーなんじゃないかな…
147 19/08/11(日)21:53:13 No.613836892
コンプリはまだカードの固定に磁石使ってんの?
148 19/08/11(日)21:53:17 No.613836909
>ディケイドは元からオリジナルのライダーと力をあわせてボスと戦うって流れなのになぜか元を食うぐらい強いことになってる まあライオンファンガイアとか瞬殺してたし…
149 19/08/11(日)21:53:18 No.613836919
2期は本編と繋げるのが多かったからね
150 19/08/11(日)21:53:41 No.613837055
>1期の映画見てるとパラレルなのがそんなに問題なのか…?とも思う 別にパラレル自体を問題視してる人なんていないんじゃねえかな…
151 19/08/11(日)21:54:03 No.613837161
>でもオーマジオウにドライブ継承してねえよって言われてから今までドライブ継承イベント挟めるタイミングあるか? 正しく継承できた場合が映画か それとも正しい歴史を思い出したチェイスが頑張って持ってくるか あいつも一応ドライブではあるから
152 19/08/11(日)21:54:04 No.613837167
ぶっちゃけパラレルでも全く問題ないけど今回のゲイツの一連の流れで本編中確定!って人がよくわからんだけだわ俺は
153 19/08/11(日)21:54:11 No.613837203
>1期の映画見てるとパラレルなのがそんなに問題なのか…?とも思う 特に問題はない けどOQが完璧な解答編すぎるからあそこが正史の最終回にならないのが少し残念
154 19/08/11(日)21:54:29 No.613837288
制作発表の時点でアナザーエンディングって言ってなかったか?
155 19/08/11(日)21:54:36 No.613837326
というか一緒に未来を作っていきたいとかトリニティでおじいちゃんに顔見せとか映画とは違う良さを見せてくれてる気がする
156 19/08/11(日)21:54:39 No.613837344
今までのパラレル映画と違って 一部本編に反映されてるのが混乱の元なんだと思われる フォーム先行登場とかやってる映画今までは正史だったしね
157 19/08/11(日)21:54:40 No.613837351
オーズみたいに本編にこんなタイミングねえよって話でもないから結局どっちなんだよってなってるだけで 別にパラレルがダメなわけではない
158 19/08/11(日)21:54:47 No.613837378
18.5作品だったからグランドだったのか ちゃんと19作品だったらオーマジオウになれたんか
159 19/08/11(日)21:55:00 No.613837448
優劣つけたがってる人はいるね 映画と本編どっちが上とか氏とクオーツァーどっちがすごいだの
160 19/08/11(日)21:55:13 No.613837502
>グランドの歴代切り取りが少ないのが残念だ >初登場時は巻き戻し!再生!一時停止!再生!でえっぐいことしてたのに 予算の都合なんだろうけど一番の見せ場が登場2回目な上こっちでは別に強くもなくてなにより特にまだ悪い事してないアナ電だったのが… あんななぶり殺しある!?
161 19/08/11(日)21:55:17 No.613837516
>ちゃんと19作品だったらオーマジオウになれたんか オーマジオウはジオウⅡからだから
162 19/08/11(日)21:55:23 No.613837547
正史とかにこだわってたら瞬瞬必生にいつかころされるぞ
163 19/08/11(日)21:55:27 No.613837580
>コンプリの技は基本的にコレジャナイだし… ネオディケイドの二期カメンライドも何かコレジャナイ感が… もやし適当に力使ってない?
164 19/08/11(日)21:55:38 No.613837638
まあそれで本編の最終回が?な出来だったらOQが真の最終回だから!!って言われるようになるわけだな
165 19/08/11(日)21:56:02 No.613837760
馬に蹴られておけ
166 19/08/11(日)21:56:08 No.613837788
>優劣つけたがってる人はいるね >映画と本編どっちが上とか氏とクオーツァーどっちがすごいだの ディケイド2だーとかね くだらないのが多い
167 19/08/11(日)21:56:19 No.613837852
俺もやしが力戻った後の片手でベルト押して変身するの好き!
168 19/08/11(日)21:56:26 No.613837886
クォーツァーが出張る前に氏に完全に手のひら焼き尽くされたのが本編だよきっと
169 19/08/11(日)21:56:29 No.613837908
まあ二期映画ってそれなりに本編にリンクしてたりしたからその影響だろ ダブルでさえ最終話にがっつり関わったし
170 19/08/11(日)21:56:32 No.613837935
座りの悪さを感じるのはどう見ればいいのかハッキリしないことだと思う
171 19/08/11(日)21:56:46 No.613838003
ディケイド2云々はネタだというけどガチっぽくて怖いんだよ…
172 19/08/11(日)21:56:54 No.613838049
クォーツァーは誰の心にも潜んでいるぞ…!
173 19/08/11(日)21:57:01 No.613838083
>まあそれで本編の最終回が?な出来だったらOQが真の最終回だから!!って言われるようになるわけだな ディケイドの反省生かしてそれだったらもう仮面ライダー終われってなるよ 今の所ディケイドの反省点完全しててめっちゃいいと思ってるけど
174 19/08/11(日)21:57:06 No.613838115
1期くらい背景設定が違うならパラレルで納得できるけど 本編の状況とあまり差はないしウォズの正体とかやってるからパラレル感が薄い
175 19/08/11(日)21:57:08 No.613838127
>座りの悪さを感じるのはどう見ればいいのかハッキリしないことだと思う よくわかんねえのが全てだからな…映画面白かったのは変わらんからいいんだけど
176 19/08/11(日)21:57:26 No.613838237
一部反映はライドウォッチの継承イベントは全部本編で消化仕切れないから映画やRTに回したけど ウォッチ自体は継承したことにしないといけないって都合かなと
177 19/08/11(日)21:57:41 No.613838328
>クォーツァーは制作側の心にも潜んでいるぞ…!
178 19/08/11(日)21:57:53 No.613838397
映画にに繋がっても特に矛盾するポイントが無いのがより分かんねえんだよ
179 19/08/11(日)21:58:06 No.613838494
>座りの悪さを感じるのはどう見ればいいのかハッキリしないことだと思う ISSAの座り方って難しくないか?
180 19/08/11(日)21:58:06 No.613838498
井上さんディケイドはただ好きなだけじゃなくて複雑な感情持ってそうだからジオウの客演は扱いよくてよかったなあ
181 19/08/11(日)21:58:08 No.613838519
正直ネタでしか言われてないディケイド2!とかまぜっ返したい人が来てるだけで誰も剛の下りで本編中確定なんて思ってないでしょ
182 19/08/11(日)21:58:10 No.613838530
>ぶっちゃけパラレルでも全く問題ないけど今回のゲイツの一連の流れで本編中確定!って人がよくわからんだけだわ俺は 公式じゃないけどメディアで言ってた上で本編観てチェイスとの会話は剛を知ってるっぽいなって思ったから 違うって言われたらそうかもなとも思う
183 19/08/11(日)21:58:11 No.613838533
パラレルというか分岐EDな気もする
184 19/08/11(日)21:58:26 No.613838610
あと2ページしかないけど収集つくんですかこれ?
185 19/08/11(日)21:58:31 No.613838637
ディケイドって敵になるとめっちゃ強いけど味方になるとだいたい毎回1度はピンチになるよね 例の説教用BGMもピンチになったところに「こいつこんなに良いやつなんだぜ!」みたいにリマジ仲間褒めてFFRが基本だし
186 19/08/11(日)21:58:32 No.613838645
グランドがコンプリ以下なのは明らか
187 19/08/11(日)21:58:43 No.613838706
元々ルート分岐感凄いからねジオウ
188 19/08/11(日)21:58:47 No.613838727
>ISSAの座り方って難しくないか? バカっぽい椅子にバカっぽい座りかたしてんのになんで様になってんの…
189 19/08/11(日)21:58:49 No.613838743
>一部反映はライドウォッチの継承イベントは全部本編で消化仕切れないから映画やRTに回したけど >ウォッチ自体は継承したことにしないといけないって都合かなと 本当はレジェンド編こんなに長くやるつもりもなかったって言うしね 19作品を拾いながらここまでよくやってるよ
190 19/08/11(日)21:58:50 No.613838746
グランドジオウは強い弱いよりなんか微妙な活躍しかないのが 本編で活躍しないフォームは印象に残らないし
191 19/08/11(日)21:59:02 No.613838810
>映画にに繋がっても特に矛盾するポイントが無いのがより分かんねえんだよ 分かんない事に怒るとかもう難癖付けて怒りたいだけなのでは
192 19/08/11(日)21:59:07 No.613838840
>あと2ページしかないけど収集つくんですかこれ? もうそんなやることない
193 19/08/11(日)21:59:27 No.613838950
>正直ネタでしか言われてないディケイド2!とかまぜっ返したい人が来てるだけで誰も剛の下りで本編中確定なんて思ってないでしょ 気持ちはわかるが少し落ち着いた方がいいと思う
194 19/08/11(日)21:59:29 No.613838958
>グランドジオウは強い弱いよりなんか微妙な活躍しかないのが >本編で活躍しないフォームは印象に残らないし 最終話でしか出てないしなんならそのあと生身になったフォームがありましてね…
195 19/08/11(日)21:59:34 No.613838986
実際レジェンド編は早々に切り上げる予定だったみたいだしこういう展開になってるのはマジで瞬瞬必至なんだよな…
196 19/08/11(日)21:59:35 No.613838996
まあ最終回来てから判断でもいいだろう
197 19/08/11(日)21:59:40 No.613839019
>今までのパラレル映画と違って >一部本編に反映されてるのが混乱の元なんだと思われる >フォーム先行登場とかやってる映画今までは正史だったしね ドライブ未継承をTVで印象付けてから映画で継承をして でもその映画が本編に組み込まれてるのかぼかしてるからなあ
198 19/08/11(日)21:59:59 No.613839122
やる事自体は氏を倒すだけでいいんだけどそれ以外に回収してない設定がとっ散らかってるから収集付けられるかどうか
199 19/08/11(日)22:00:18 No.613839240
>実際レジェンド編は早々に切り上げる予定だったみたいだしこういう展開になってるのはマジで瞬瞬必至なんだよな… でもレジェンドの数々はマジでありがとうとしか言えない… ディケイドで見たかったのはこういうのだった…
200 19/08/11(日)22:00:19 No.613839250
割と本編にきっちり繋げないこだわりあるんだろうか白倉Pは 映画はいつ観ても大丈夫なように作るべきみたいなことは言った気がするけど
201 19/08/11(日)22:00:30 No.613839320
>まあ最終回来てから判断でもいいだろう 最終回まで待てば鉄血みたいに荒らしてもいいからな
202 19/08/11(日)22:00:50 No.613839437
3クール目以降がキツキツ過ぎる
203 19/08/11(日)22:01:04 No.613839514
ライダーの変身者のこと知ってるのは本持ってるウォズで ゲイツは今までライダーのことしか知らない感じだから結構謎
204 19/08/11(日)22:01:08 No.613839542
とりあえずフルパワーグランドジオウとOQとの擦り合わせさえしてくれたらいいよ…
205 19/08/11(日)22:01:12 No.613839568
>割と本編にきっちり繋げないこだわりあるんだろうか白倉Pは >映画はいつ観ても大丈夫なように作るべきみたいなことは言った気がするけど 単体で見て面白い方がいいと思う人 本編と関連ないと嫌だって人 この溝は深い
206 19/08/11(日)22:01:17 No.613839606
>最終回まで待てば鉄血みたいに荒らしてもいいからな
207 19/08/11(日)22:01:17 No.613839610
トリニティといいディケイドウォッチといい終盤に美味しい役割を持ってきたな…
208 19/08/11(日)22:01:18 No.613839612
映画で何となくわかったオーマジオウ関連は次回のトリニティ戦でわかりそうだし あとはアルピナとかじゃないか? ウォズとソウゴは映画でやった
209 19/08/11(日)22:01:21 No.613839629
>割と本編にきっちり繋げないこだわりあるんだろうか白倉Pは >映画はいつ観ても大丈夫なように作るべきみたいなことは言った気がするけど ぶっちゃけ映画見ないとわからないように作るのはどうかなって思うしな それ自体は正論だと思う
210 19/08/11(日)22:01:24 No.613839649
回収してないようなことは回収しなくてもあんま問題ないことばっかな気がする
211 19/08/11(日)22:01:38 No.613839729
トリニティ買ってよかった なんだかんだで活躍しそうだし子供も楽しそうに回してる
212 19/08/11(日)22:01:40 No.613839745
>割と本編にきっちり繋げないこだわりあるんだろうか白倉Pは >映画はいつ観ても大丈夫なように作るべきみたいなことは言った気がするけど 拘りというかそこまで一貫した時系列で作れる状況じゃないんじゃないかな
213 19/08/11(日)22:01:56 No.613839829
>やる事自体は氏を倒すだけでいいんだけどそれ以外に回収してない設定がとっ散らかってるから収集付けられるかどうか 氏倒してもやしがカーテンで他の世界も平和になったぞってやってオーマジオウ成仏すれば綺麗に終わる気がする
214 19/08/11(日)22:02:09 No.613839887
というかまだなんか回収しないといけないことあるっけ?
215 19/08/11(日)22:02:14 No.613839925
オーマジオウ周りはまあ本編じゃ映画と同じでふんわり来週で流すだろうしあと回収する設定あったっけ? アルピナ周りはそういうもん!ってなりそうな気はするけど
216 19/08/11(日)22:02:16 No.613839935
完全体グランドジオウはゼロワンまでお預けかもしれん
217 19/08/11(日)22:02:22 No.613839969
>回収してないようなことは回収しなくてもあんま問題ないことばっかな気がする 問題ないけどすごくモヤモヤするというか何か説明は欲しい所はある
218 19/08/11(日)22:02:32 No.613840026
>でもその映画が本編に組み込まれてるのかぼかしてるからなあ Foreverで映画のあとすぐ唐突にWウォッチ使って でもパラレルですってなった時の方が混乱度高かった気がする
219 19/08/11(日)22:02:47 No.613840107
>完全体グランドジオウはゼロワンまでお預けかもしれん 別にグラジオ腐すわけじゃなくて冬だと普通にオーマフォーム使いそうではある
220 19/08/11(日)22:02:49 No.613840120
>というかまだなんか回収しないといけないことあるっけ? ゲイツライドウォッチどっからきたのとか王族って何?とかそんなぐらいじゃないかな
221 19/08/11(日)22:02:56 No.613840165
ディケイドが本気出せば全部解決するから全て茶番
222 19/08/11(日)22:02:57 No.613840166
二期の夏映画が本編に絡ませても違和感が薄い程度に収めてた影響でもありそうだな
223 19/08/11(日)22:03:09 No.613840222
似たような事あったんじゃないっすかねって鼻くそほじりながら言われてもその似たような事を描写してくれよとしかならない
224 19/08/11(日)22:03:11 No.613840234
ドライブが継承終わったと思ったらディケイドが抜けたグランドジオウ
225 19/08/11(日)22:03:24 No.613840316
ラビットドラゴンみたいな最終回限定フォームで完全体グランド来るかな
226 19/08/11(日)22:03:37 No.613840402
>というかまだなんか回収しないといけないことあるっけ? アルピナの記憶 完全態グランドジオウ ソウゴの選択 未来の分岐 オーマジオウ 氏 ディケイド
227 19/08/11(日)22:03:50 No.613840487
>似たような事あったんじゃないっすかねって鼻くそほじりながら言われてもその似たような事を描写してくれよとしかならない 映画見ればいいんじゃないっすかね
228 19/08/11(日)22:03:56 No.613840521
>ドライブが継承終わったと思ったらディケイドが抜けたグランドジオウ ウォッチガンガン割れてるからそれどころじゃねえ!
229 19/08/11(日)22:03:58 No.613840532
>ラビットドラゴンみたいな最終回限定フォームで完全体グランド来るかな さすがに雑CGは勘弁してくれ…
230 19/08/11(日)22:04:03 No.613840558
呼べそうな人は節操なくみんな呼んだ感じあるよね
231 19/08/11(日)22:04:12 No.613840626
よくわからない描写はよくわからないまま氏に押しつけられたので まあ氏を倒せば解決はする
232 19/08/11(日)22:04:18 No.613840667
>ぶっちゃけ映画見ないとわからないように作るのはどうかなって思うしな >それ自体は正論だと思う だからこそドライブの継承が引っかかっちゃうな
233 19/08/11(日)22:04:19 No.613840669
>ゲイツライドウォッチどっからきたのとか王族って何?とかそんなぐらいじゃないかな ゲイツライドウォッチはたしかに謎だな 王族はなんか変な企業とか財団とかそういうのと大体一緒で説明はそこまで無さそう
234 19/08/11(日)22:04:21 No.613840689
ただ結局そのTVシリーズ観てない人じゃ設定分かんないでしょって話でもあるし 多分これ永遠に結論でないやつだなクイズが問題出したら失敗する
235 19/08/11(日)22:04:32 No.613840757
だいたい氏を倒せば本当に解決する状況になってるのがずるい
236 19/08/11(日)22:04:40 No.613840818
>ゲイツライドウォッチどっからきたのとか王族って何?とかそんなぐらいじゃないかな 割とどうでもいいかな
237 19/08/11(日)22:04:47 No.613840854
レジェンドいっぱい来たおかげで本編にしわ寄せがくるのは贅沢な悩みだ…
238 19/08/11(日)22:04:48 No.613840858
意外とライダーの残り2話って濃厚だから何とかなる気がする
239 19/08/11(日)22:04:52 No.613840886
>別にグラジオ腐すわけじゃなくて冬だと普通にオーマフォーム使いそうではある むしろ現状だと夏映画限定フォームに近い扱いだから本編に登場しない以上はほぼあり得ないと思う
240 19/08/11(日)22:05:12 No.613840995
>意外とライダーの残り2話って濃厚だから何とかなる気がする ビルドもこれ尺足りるかな…ってあんだけなってたのに足りたからな…
241 19/08/11(日)22:05:13 No.613841004
>>ぶっちゃけ映画見ないとわからないように作るのはどうかなって思うしな >>それ自体は正論だと思う >だからこそドライブの継承が引っかかっちゃうな 似たようなことがあった!でもういいんじゃね?公式からそんなんだし
242 19/08/11(日)22:05:16 No.613841021
>ドライブが継承終わったと思ったらディケイドが抜けたグランドジオウ ビルドはじめどんどん壊れてるしグランド自体消えたからディケイドが抜けたくらい誤差誤差
243 19/08/11(日)22:05:21 No.613841053
残り2話しかないし氏倒して融合した世界がどうなったか描いて終了だろう
244 19/08/11(日)22:05:30 No.613841101
>レジェンドいっぱい来たおかげで本編にしわ寄せがくるのは贅沢な悩みだ… 放送前はどれくらい来るかなだったからな…
245 19/08/11(日)22:05:31 No.613841115
後は俺を倒すだけだー!
246 19/08/11(日)22:05:36 No.613841144
>似たような事あったんじゃないっすかねって鼻くそほじりながら言われてもその似たような事を描写してくれよとしかならない なんだ映画もいけない貧乏人の僻みか
247 19/08/11(日)22:05:44 No.613841194
むしろ今のグランドはもう一つ抜けたどころじゃなくボコボコだよ!
248 19/08/11(日)22:05:45 No.613841198
ツクヨミのライドウォッチっぽいなにかによっては サプライズ隠しフォーム登場まであるぞジオウ
249 19/08/11(日)22:05:47 No.613841212
オーマフォームはともかくオーマジオウウォッチは本編で見たいな
250 19/08/11(日)22:05:51 No.613841236
OQも公開前って尺足りねえよ!って散々言われてたからね
251 19/08/11(日)22:05:52 No.613841243
>>意外とライダーの残り2話って濃厚だから何とかなる気がする >ビルドもこれ尺足りるかな…ってあんだけなってたのに足りたからな… ラストシーンでもうなんか許してしまったな そのあと?許さん
252 19/08/11(日)22:05:52 No.613841247
>No.613840402 大体残りで解決できるじゃねーか!
253 19/08/11(日)22:06:10 No.613841362
>似たようなことがあった!でもういいんじゃね?公式からそんなんだし 似たようなことが映画見てないとわかんないじゃん!
254 19/08/11(日)22:06:13 No.613841380
激情態にしてもあれシャドームーンにボッコボコにされてなかったか それこそ惨めになるレベルで
255 19/08/11(日)22:06:16 No.613841399
ゲイツウォッチの出自は小説かVシネマでやればいいしな
256 19/08/11(日)22:06:21 No.613841434
>なんだ映画もいけない貧乏人の僻みか 今レンタルもあるのにね
257 19/08/11(日)22:06:22 No.613841437
正直冬映画で電王の継承までしとけば2話余分に使えたんじゃね?とは思う
258 19/08/11(日)22:06:25 No.613841453
>そのあと?許さん ほらあの…クローズかっこよかったし…
259 19/08/11(日)22:06:38 No.613841514
とりあえずこの世界の歴史おかしいでしょって問題は力技だけどほぼ解決した
260 19/08/11(日)22:06:45 No.613841553
グランドの駄目っぷりだけは残り全て活躍した所で覆らないだろうな
261 19/08/11(日)22:06:46 No.613841562
アルピナが仮面ライダーツクヨミになってオーマジオウになったソウゴとの最終決戦が始まる
262 19/08/11(日)22:07:03 No.613841672
>ラストシーンでもうなんか許してしまったな >そのあと?許さん 変身能力消えたら掘り起こさなきゃ商売にならないからね…
263 19/08/11(日)22:07:06 No.613841688
>今レンタルもあるのにね まだ公開中じゃねーの!?
264 19/08/11(日)22:07:07 No.613841698
>なんだ映画もいけない貧乏人の僻みか 映画見たって本編の方でいつやったかは分からないだろ せめて何話と何話の間かぐらい教えてくれ
265 19/08/11(日)22:07:12 No.613841718
ビビるゲイツでわかるまであるぞ!ゲイツライドウォッチについては
266 19/08/11(日)22:07:14 No.613841736
>>似たようなことがあった!でもういいんじゃね?公式からそんなんだし >似たようなことが映画見てないとわかんないじゃん! 最悪レジェンドから継承した!終わり!で終わるし…
267 19/08/11(日)22:07:18 No.613841766
>正直冬映画で電王の継承までしとけば2話余分に使えたんじゃね?とは思う ほぼ焼き直しで電王編要らなかったってのは割とわかる イマジンズは別に時空の歪みの流れで出せるし…
268 19/08/11(日)22:07:23 No.613841792
>激情態にしてもあれシャドームーンにボッコボコにされてなかったか >それこそ惨めになるレベルで そりゃ夏映画でライアルと通常ディケイドだろ 激情態は冬でキバーラにぶっ刺された
269 19/08/11(日)22:07:24 No.613841795
全ライダー完璧に継承してたらグランドじゃなくてオーマになっちゃうのかな
270 19/08/11(日)22:07:29 No.613841821
>まだ公開中じゃねーの!? ごめんフォーエバーのことかと
271 19/08/11(日)22:07:41 No.613841897
>とりあえずこの世界の歴史おかしいでしょって問題は力技だけどほぼ解決した そりゃ歪んでるからおかしいよ!って流れだからな…
272 19/08/11(日)22:07:43 No.613841910
今回完全にディケイドの世界観でジオウが説明されたおかげで大体わかったからな
273 19/08/11(日)22:07:44 No.613841916
>>なんだ映画もいけない貧乏人の僻みか >映画見たって本編の方でいつやったかは分からないだろ >せめて何話と何話の間かぐらい教えてくれ 見てないけど荒らすために文句言ってますって更に強調するのやめなよ
274 19/08/11(日)22:08:00 No.613842017
Wがどんな風に継承されたか知りたいわ 映画見てないから知らないし
275 19/08/11(日)22:08:05 No.613842042
>正直冬映画で電王の継承までしとけば2話余分に使えたんじゃね?とは思う イマジンズと桐矢京介は使えたからやった感じはある
276 19/08/11(日)22:08:14 No.613842083
>ソウゴの選択 >未来の分岐 これはよくわからんが >アルピナの記憶 これは氏が奪ったって言ってるし >オーマジオウ >氏 >ディケイド こいつらはもう十分語ってるだろう
277 19/08/11(日)22:08:17 No.613842105
>グランドの駄目っぷりだけは残り全て活躍した所で覆らないだろうな アナザーディケイドがダークライダー召喚しまくったのを一人でボコボコにしてたらなんとかなるんじゃない?
278 19/08/11(日)22:08:22 No.613842134
2クール目にも継承やっとけばな…
279 19/08/11(日)22:08:35 No.613842224
>ほぼ焼き直しで電王編要らなかったってのは割とわかる >イマジンズは別に時空の歪みの流れで出せるし… 桜井侑斗登場は嬉しかったのは確かだけど 電王に期待されてた同じ時間を扱うライダー って部分は正直それほど満たされなかったな
280 19/08/11(日)22:08:48 No.613842303
>とりあえずこの世界の歴史おかしいでしょって問題は力技だけどほぼ解決した ジオウって正直そういう解決ばかりな気がする 氏しかりクオーツァーしかり強引に枠組み作ってそこに放り込んで何とか説明完了って感じ
281 19/08/11(日)22:08:52 No.613842334
>ほぼ焼き直しで電王編要らなかったってのは割とわかる おじさんがマジで何でも治せることの伏線だから…
282 19/08/11(日)22:09:05 No.613842420
グランドは敵ボコボコにするけど王のテンションでやられたりもする
283 19/08/11(日)22:09:17 No.613842476
>アナザーディケイドがダークライダー召喚しまくったのを一人でボコボコにしてたらなんとかなるんじゃない? 多分実際やった場合リバイブとギンガでも同じようなことできるしそもそもダークライダーそんな強く見えないとかで流されるんじゃないかな
284 19/08/11(日)22:09:19 No.613842491
>>アルピナの記憶 >これは氏が奪ったって言ってるし だからどんな記憶を奪ったんだよ! あとスウォルツより強い力持ってたのは何なんだよ!
285 19/08/11(日)22:09:19 No.613842494
>>ほぼ焼き直しで電王編要らなかったってのは割とわかる >>イマジンズは別に時空の歪みの流れで出せるし… >桜井侑斗登場は嬉しかったのは確かだけど >電王に期待されてた同じ時間を扱うライダー >って部分は正直それほど満たされなかったな お前は常盤ソウゴか?からの映画のつなぎは良かったけどな
286 19/08/11(日)22:09:28 No.613842541
電王の電王要素は映画とTVで半々やった感じ
287 19/08/11(日)22:09:29 No.613842547
結局ジオウがディケイド2になった事で謎が解決したのはいいのかなこれ
288 19/08/11(日)22:09:29 No.613842549
氏の目的自体は今回の説明でだいぶわかりやすくなった
289 19/08/11(日)22:09:40 No.613842611
映画のぶんはいつの間にか継承しましたってのはいいとは思うんだけど 本編でそれ継承してないよねってやってしまったとこは回収してほしかったかも
290 19/08/11(日)22:09:47 No.613842659
あらすじを見る限りオーマ関連も来週で残った部分もほぼ明らかになるだろう
291 19/08/11(日)22:09:55 No.613842723
ここまでの作中でおじさん色んな物直してきたからな…
292 19/08/11(日)22:10:07 No.613842790
>だからどんな記憶を奪ったんだよ! >あとスウォルツより強い力持ってたのは何なんだよ! 普通に記憶なくしただけと妹が力強いってのは別に引っかかるところじゃないだろ?
293 19/08/11(日)22:10:11 No.613842820
どんな記憶って王家の娘だった記憶だろそんなこと見てればわかるだろ…
294 19/08/11(日)22:10:13 No.613842829
素直にたのしめなくなったら卒業する時ってもんよ
295 19/08/11(日)22:10:20 No.613842872
>だからどんな記憶を奪ったんだよ! >あとスウォルツより強い力持ってたのは何なんだよ! それは来週握ってるウォッチみたいなのが決め手かもしれない
296 19/08/11(日)22:10:22 No.613842880
やたら具体的に妹をどうするか話す若い氏がおもしろすぎる 力奪ったり、殺すとかじゃないのも
297 19/08/11(日)22:10:27 No.613842916
ドライブ継承はス氏が暴れてる現状では挟むタイミングが分からないからこれ片付いてからかなと思ってたけどもうあったらしくていつに入れられるか分からない
298 19/08/11(日)22:10:30 No.613842931
>あらすじを見る限りオーマ関連も来週で残った部分もほぼ明らかになるだろう カッコいい孤独な王のストーリーが無くなりそうでワクワクするよ
299 19/08/11(日)22:10:32 No.613842943
つーかグランドが今まで変な所でムラがあるの全部スレ画とドライブの継承が出来てないのが判明したせいでこれは…
300 19/08/11(日)22:10:35 No.613842957
>氏の目的自体は今回の説明でだいぶわかりやすくなった 次回おじいちゃんも説明してくれる おじいちゃんは何でも知ってるなー
301 19/08/11(日)22:10:37 No.613842971
>氏の目的自体は今回の説明でだいぶわかりやすくなった 目的もアナザーディケイドであってもやしの真逆をやる!っていうのはだいぶスッキリしたよね
302 19/08/11(日)22:10:46 No.613843026
>ここまでの作中でおじさん色んな物直してきたからな… 最後に時計直せるんだな…
303 19/08/11(日)22:10:47 No.613843030
オーマグランドジオウみたいな感じで 最強フォームが仏像になってるグランドが見たい
304 19/08/11(日)22:11:10 No.613843173
序盤からガッツリレジェンド出して来たせいで視聴者も毎回誰かしらのレジェンドが出ないと満足できなくなってる感じある
305 19/08/11(日)22:11:12 No.613843188
>最後に時計直せるんだな… ウォッチであることの意味がここで
306 19/08/11(日)22:11:15 No.613843214
時止めの強さの違いで何が起きるんだろう
307 19/08/11(日)22:11:21 No.613843251
>だからどんな記憶を奪ったんだよ! >あとスウォルツより強い力持ってたのは何なんだよ! 自分が異世界の生まれで時を司る一族の生まれってことでは… 力に関しては才能でも特訓でもなんでも説明つくしそこが必要か?
308 19/08/11(日)22:11:31 No.613843312
自分の世界が崩壊しそう…だから他の世界をすべて壊す!は これ途中の説明ぶっ飛ばしすぎだと思うよ氏
309 19/08/11(日)22:11:44 No.613843379
最終フォームより中間が強いまま終わりそうなライダーは珍しい 近いのは555か?でもブラスターはブラスターで強いしな…
310 19/08/11(日)22:11:46 No.613843390
>自分の世界が崩壊しそう…だから他の世界をすべて壊す!は >これ途中の説明ぶっ飛ばしすぎだと思うよ氏 意見はいらない
311 19/08/11(日)22:11:52 No.613843435
>やたら具体的に妹をどうするか話す若い氏がおもしろすぎる >力奪ったり、殺すとかじゃないのも 一応建前だけでも取り繕うとかしないの氏は…
312 19/08/11(日)22:11:57 No.613843466
>自分の世界が崩壊しそう…だから他の世界をすべて壊す!は >これ途中の説明ぶっ飛ばしすぎだと思うよ氏 お前の意見は求めん
313 19/08/11(日)22:12:17 No.613843603
氏はやっぱり王になりたいんかい!ってなった まあ嫌なヤツのほうがスッキリするしいいか
314 19/08/11(日)22:12:20 No.613843628
まあ氏は氏だからな…
315 19/08/11(日)22:12:26 No.613843665
ソウゴ君、おじさんはただの時計屋だから戦うことなんてできないけど 時計なら直すことはできるからね…!
316 19/08/11(日)22:12:44 No.613843771
オーマジオウ自体映画とかなり変わるかもね
317 19/08/11(日)22:12:59 No.613843857
>自分の世界が崩壊しそう…だから他の世界をすべて壊す!は >これ途中の説明ぶっ飛ばしすぎだと思うよ氏 多分植木の剪定みたいなものなんだろうなと思う
318 19/08/11(日)22:13:01 No.613843871
ジオウⅡウォッチのリベンジ?でもあるなおじさんは
319 19/08/11(日)22:13:12 No.613843931
>オーマジオウ自体映画とかなり変わるかもね 映画で出たシーン短いから変わるも何もねーよ!
320 19/08/11(日)22:13:16 No.613843951
氏の目的というかやり方がディケイドの真逆ってだけで別にディケイド関係ないしな
321 19/08/11(日)22:13:27 No.613844012
>自分の世界が崩壊しそう…だから他の世界をすべて壊す!は >これ途中の説明ぶっ飛ばしすぎだと思うよ氏 そうか? 俺には全ての世界を破壊する力がある
322 19/08/11(日)22:13:31 No.613844041
なんかまた衝撃の展開があるらしいからね次回
323 19/08/11(日)22:13:31 No.613844044
>見てないけど荒らすために文句言ってますって更に強調するのやめなよ いや見たけどあの映画から本編のどのタイミングでWとクウガの継承イベント起きたか読み取れたのかお前は すげえなエスパーかよ
324 19/08/11(日)22:13:39 No.613844093
氏の世界に仮面ライダーがいないから滅ぶ
325 19/08/11(日)22:13:46 No.613844127
>氏の目的というかやり方がディケイドの真逆ってだけで別にディケイド関係ないしな 目的はオーマジオウだしな
326 19/08/11(日)22:13:57 No.613844188
>自分が異世界の生まれで時を司る一族の生まれってことでは… >力に関しては才能でも特訓でもなんでも説明つくしそこが必要か? それだけ…? アルピナが王に選ばれた理由とかそういうのではなく…?
327 19/08/11(日)22:14:00 No.613844206
>氏の目的というかやり方がディケイドの真逆ってだけで別にディケイド関係ないしな そもそも氏の意味で破壊したことないからね…
328 19/08/11(日)22:14:11 No.613844267
>なんかまた衝撃の展開があるらしいからね次回 アルピナ復活からの離反じゃね?
329 19/08/11(日)22:14:13 No.613844283
>最終フォームより中間が強いまま終わりそうなライダーは珍しい >近いのは555か?でもブラスターはブラスターで強いしな… 別にグランドで勝てなかった相手にトリニティで勝てるわけじゃないよ
330 19/08/11(日)22:14:17 No.613844305
>氏の世界に仮面ライダーがいないから滅ぶ 次回謎のウォッチを持っているツクヨミが…!
331 19/08/11(日)22:14:21 No.613844330
青年のス氏がちょいちょい2019ス氏になるせいでツクヨミたちを追っかけてきたのかと思ったわ
332 19/08/11(日)22:14:23 No.613844342
オーマジオウがついに動くとかあるかな…
333 19/08/11(日)22:14:42 No.613844465
結果的にディケイドで自然発生的に起きた世界の融合と崩壊を 自分で引き起こしてる氏はマジですげえよ すげえろくでもねえよ
334 19/08/11(日)22:14:47 No.613844498
ツクヨミちゃん変身したら戦士すぎるからダメだよ!
335 19/08/11(日)22:14:50 No.613844515
>>自分の世界が崩壊しそう…だから他の世界をすべて壊す!は >>これ途中の説明ぶっ飛ばしすぎだと思うよ氏 >多分植木の剪定みたいなものなんだろうなと思う あるいは植林地の間引き材か…
336 19/08/11(日)22:14:50 No.613844517
グランドを認めない加古川くんがいるようだな
337 19/08/11(日)22:14:51 No.613844521
ディケイドが世界滅ぶから世界繋いで世界救うのと同じなんじゃないかなアナザーディケイドだし
338 19/08/11(日)22:14:54 No.613844536
>なんかまた衝撃の展開があるらしいからね次回 特に世界の破壊に反対する気の無さそうなアルピナちゃんの記憶が…?
339 19/08/11(日)22:15:16 No.613844661
>ツクヨミちゃん変身したら戦士すぎるからダメだよ! 今でも戦士だからセーフ! すげえなんの躊躇いもなく銃向ける
340 19/08/11(日)22:15:20 No.613844691
>自分の世界が崩壊しそう…だから他の世界をすべて壊す!は >これ途中の説明ぶっ飛ばしすぎだと思うよ氏 その辺もディケイド的なんだよな ディケイドも急に世界救うために世界破壊しろよ創造は破壊からしか生まれないってよくわからんこと言われて放り投げられたし
341 19/08/11(日)22:15:21 No.613844694
氏とツクヨミだったらどっちが王になったほうがいいと思う?
342 19/08/11(日)22:15:30 No.613844741
>青年のス氏がちょいちょい2019ス氏になるせいでツクヨミたちを追っかけてきたのかと思ったわ あれが若氏の幻覚だってのは良いんだけどメタ的な意味でどういう意図なのかわからんのはあった 別に若氏のままでもええやん!!って
343 19/08/11(日)22:15:35 No.613844781
>今でも戦士だからセーフ! >すげえなんの躊躇いもなく銃向ける おっとこっちは子供だぞ?
344 19/08/11(日)22:15:41 No.613844835
>すげえなんの躊躇いもなく銃向ける あのシーン本当に笑ったからやめてほしい
345 19/08/11(日)22:15:42 No.613844839
オーマジオウの僕の考えたかっこいいストーリーしてた人はもう息してないだろ
346 19/08/11(日)22:15:48 No.613844871
生まれながらの王。だからねアルピナちゃん
347 19/08/11(日)22:16:00 No.613844932
正直大ショッカーや鳴滝よりディケイドのボスみたいだよ氏
348 19/08/11(日)22:16:06 No.613844963
>それだけ…? >アルピナが王に選ばれた理由とかそういうのではなく…? だって氏が王様になれるような性格には思えないし…
349 19/08/11(日)22:16:10 No.613844990
何か謎があるとするなら奪ったアルピナの記憶にありそうだからな
350 19/08/11(日)22:16:16 No.613845018
このスレには逃げ延びたカゲンと暴走した加古川がいるな…
351 19/08/11(日)22:16:20 No.613845029
>あれが若氏の幻覚だってのは良いんだけどメタ的な意味でどういう意図なのかわからんのはあった >別に若氏のままでもええやん!!って 子供に銃向けるなって言うため
352 19/08/11(日)22:16:27 No.613845063
>オーマジオウの僕の考えたかっこいいストーリーしてた人はもう息してないだろ ミーにはOQ面白かったねーしてた人全体が息してないように見える…
353 19/08/11(日)22:16:32 No.613845085
最低だよカゲンも…加古川も…
354 19/08/11(日)22:16:42 No.613845142
>グランドを認めない加古川くんがいるようだな 俺はグランドジオウに負けてない たまたま奴が光っただけだ
355 19/08/11(日)22:16:51 No.613845195
>おっとこっちは子供だぞ? 今更これで動揺するツクヨミ… さすがに実の兄の子供だと躊躇うのかな…
356 19/08/11(日)22:16:53 No.613845202
アルピナは氏に放逐するかもしれないって言われて動じない辺りすごいわ
357 19/08/11(日)22:17:06 No.613845259
>>オーマジオウの僕の考えたかっこいいストーリーしてた人はもう息してないだろ >ミーにはOQ面白かったねーしてた人全体が息してないように見える… 自分の解釈押し付けただけだしな
358 19/08/11(日)22:17:10 No.613845288
目の前に記憶無くした未来の妹と今の妹両方いるのに 妹の力強かったら記憶奪って追放したるわ!とか言えるのはすごいわ
359 19/08/11(日)22:17:11 No.613845294
SOUGOとソウゴだったらどっちが王にふさわしいかだったらソウゴでしょ スウォルツとアルピナもどっちが王にふさわしいかだったら…って感じなのかな人格的な…問題で…
360 19/08/11(日)22:17:21 No.613845340
>結果的にディケイドで自然発生的に起きた世界の融合と崩壊を >自分で引き起こしてる氏はマジですげえよ >すげえろくでもねえよ 世界融合とか洒落にならない力だけどそれ以外の行動が地道過ぎてギャップに吹く
361 19/08/11(日)22:17:25 No.613845359
若氏が棒読みすぎて笑ったので若氏の演技力をカバーするため説を提唱しておく
362 19/08/11(日)22:17:27 No.613845369
>>アルピナが王に選ばれた理由とかそういうのではなく…? >だって氏が王様になれるような性格には思えないし… アルピナにしかできないことがあるのかと…
363 19/08/11(日)22:17:29 No.613845378
逆にクォーツァーの方が茶番に見えてきた
364 19/08/11(日)22:17:35 No.613845402
>あれが若氏の幻覚だってのは良いんだけどメタ的な意味でどういう意図なのかわからんのはあった >別に若氏のままでもええやん!!って ぶっちゃけあんまり似てないし一回しか出てないから氏にしたんだと思う あとは恐ろしさの演出とか
365 19/08/11(日)22:17:36 No.613845408
本編でシナリオ回収しきれなくてもVシネと小説で補完すればいいってゴーストが
366 19/08/11(日)22:17:40 No.613845432
>だって氏が王様になれるような性格には思えないし… そうか? 俺には子供におやつを振舞う優しさがある
367 19/08/11(日)22:17:44 No.613845456
>あれが若氏の幻覚だってのは良いんだけどメタ的な意味でどういう意図なのかわからんのはあった >別に若氏のままでもええやん!!って ツクヨミが銃を向けて少年殺せたら話は終わってたぜって念押しの意味はあったと思う 時空移動のせいで本物偽物とかしょっちゅう起きてる世界観だし
368 19/08/11(日)22:17:47 No.613845467
息してるとかしてないとかどうでもよくない?
369 19/08/11(日)22:17:50 No.613845483
OQは本編のどこからパラレルになるのか気になる
370 19/08/11(日)22:17:56 No.613845513
冬映画はスーパータイムジャッカーというよく分からねえ存在がいたからパラレルなのは分かる 夏映画はクォーツァーいないとダイマジーンとカッシーンとウォズの三人が説明付かなくなるからどうパラレルなのかが分からない…
371 19/08/11(日)22:18:02 No.613845553
>逆にクォーツァーの方が茶番に見えてきた 利用してるようで利用されてたしな
372 19/08/11(日)22:18:15 No.613845602
>逆にクォーツァーの方が茶番に見えてきた メタ視点で設定バラバラすぎるから舗装してねって言われた組織だからな… それなのになぜか王になろうとするISSA アホなのか
373 19/08/11(日)22:18:20 No.613845637
>オーマジオウの僕の考えたかっこいいストーリーしてた人はもう息してないだろ そのへんはまだ否定されてなくない?
374 19/08/11(日)22:18:31 No.613845699
>息してるとかしてないとかどうでもよくない? そうか…私はもう死んでいるのであったな…
375 19/08/11(日)22:18:34 No.613845725
>そのへんはまだ否定されてなくない? 触るな
376 19/08/11(日)22:18:37 No.613845738
あらすじ見るにオーマジオウ自体が氏の最終目的っぽいのに既に存在してる未来のオーマジオウを氏が放置してるのは何なんだ
377 19/08/11(日)22:18:40 No.613845760
>冬映画はスーパータイムジャッカーというよく分からねえ存在がいたからパラレルなのは分かる >夏映画はクォーツァーいないとダイマジーンとカッシーンとウォズの三人が説明付かなくなるからどうパラレルなのかが分からない… そう考えると冬のつくりとしてはマジでスーパータイムジャッカーのおかげでわかりやすかった節あると思う
378 19/08/11(日)22:18:48 No.613845812
>ミーにはOQ面白かったねーしてた人全体が息してないように見える… OQ面白かったし本編も楽しんでるよ 優劣つける必要ってあるかな?
379 19/08/11(日)22:18:50 No.613845821
アルピナなら崩壊する世界を救えるのかな でもそれは氏より力が強いことを表すから認められないみたいな
380 19/08/11(日)22:18:53 No.613845836
>本編でシナリオ回収しきれなくてもVシネと小説で補完すればいいってゴーストが 設定固まったあと改めて一から説明してまとめる本とかあったら欲しい
381 19/08/11(日)22:19:02 No.613845901
>息してるとかしてないとかどうでもよくない? マウントとりたいだけだよその人達
382 19/08/11(日)22:19:02 No.613845904
>あらすじ見るにオーマジオウ自体が氏の最終目的っぽいのに既に存在してる未来のオーマジオウを氏が放置してるのは何なんだ 勝てるわけないじゃん!
383 19/08/11(日)22:19:04 No.613845922
>息してるとかしてないとかどうでもよくない? 私これ嫌い!ってはっきり言えばいいんだ じゃあはっきりいうけど私ふわっとした設定でライダー語るの嫌い!
384 19/08/11(日)22:19:05 No.613845927
夏映画が正史だと全てが盛大に矛盾するし 夏映画がパラレルでもウォズの正体やレジスタンスのあれこれが矛盾する これはあれか?瞬瞬必生だから無罪なのか?
385 19/08/11(日)22:19:23 No.613846035
>>息してるとかしてないとかどうでもよくない? >そうか…私はもう死んでいるのであったな… ス氏に対抗できる存在来たな…
386 19/08/11(日)22:19:24 No.613846040
>逆にクォーツァーの方が茶番に見えてきた あいつらの計画って氏が世界融合しないと成り立たないからな
387 19/08/11(日)22:19:25 No.613846043
考えれば考えるほどジオウって意味ないな
388 19/08/11(日)22:19:32 No.613846095
数週間前は氏が茶番茶番言われてたのに…
389 19/08/11(日)22:19:34 No.613846115
>あらすじ見るにオーマジオウ自体が氏の最終目的っぽいのに既に存在してる未来のオーマジオウを氏が放置してるのは何なんだ 仲間引き連れても勝てそうに見えんからな…
390 19/08/11(日)22:19:44 No.613846181
>オーマジオウの僕の考えたかっこいいストーリーしてた人はもう息してないだろ むしろオーマジオウはより強化されてねーか どの時間軸でもブレてないって点で
391 19/08/11(日)22:19:59 No.613846286
オーマジオウが過去に乗り込んで氏をヤれば全て解決じゃね
392 19/08/11(日)22:20:04 No.613846321
ウォズは本編でもクォーツァーだよ 映画と繋がってなくても
393 19/08/11(日)22:20:05 No.613846330
>あらすじ見るにオーマジオウ自体が氏の最終目的っぽいのに既に存在してる未来のオーマジオウを氏が放置してるのは何なんだ 勝てねぇからなった瞬間に奪うんだよ!
394 19/08/11(日)22:20:13 No.613846365
息してないって言ってる奴が息してないな
395 19/08/11(日)22:20:16 No.613846389
映画も冷静に考えるとクォーツァーはソウゴを見る目がなくて 氏はあったってなるしな
396 19/08/11(日)22:20:32 No.613846469
平成ライダーに意味がないからな
397 19/08/11(日)22:20:35 No.613846480
>息してないって言ってる奴が息してないな 最低だよタケル殿…
398 19/08/11(日)22:20:46 No.613846549
>考えれば考えるほどジオウって意味ないな 瞬 瞬 必 生
399 19/08/11(日)22:20:46 No.613846551
ソウゴにオーマジオウになることも選択肢として突きつけてたから 氏的にはオーマジオウになってもいいのかも
400 19/08/11(日)22:21:04 No.613846651
>息してないって言ってる奴が息してないな 随分と息苦しいな
401 19/08/11(日)22:21:06 No.613846661
生まれながらの王なのかそうじゃないのかはっきりしてくれよ!
402 19/08/11(日)22:21:06 No.613846665
>考えれば考えるほどジオウって意味ないな ディケイド2だからジオウなんて無かったんだ
403 19/08/11(日)22:21:20 No.613846750
オーマ化は悪い事じゃないからな あくまで力だ
404 19/08/11(日)22:21:26 No.613846783
介入のタイミングからしても 氏の計画に便乗した感じだよねクォーツァー
405 19/08/11(日)22:21:29 No.613846808
>勝てねぇからなった瞬間に奪うんだよ! 現実的だけどダサいよ!
406 19/08/11(日)22:21:36 No.613846855
>随分と息苦しいな さっきまでレスしてた「」が辺り一面にころがる
407 19/08/11(日)22:21:39 No.613846869
>生まれながらの王なのかそうじゃないのかはっきりしてくれよ! 少なくとも幼児の頃からは王だし…
408 19/08/11(日)22:21:40 No.613846879
本編だとオーマジオウふつうに悪者の可能性もある?
409 19/08/11(日)22:21:47 No.613846916
>ソウゴにオーマジオウになることも選択肢として突きつけてたから >氏的にはオーマジオウになってもいいのかも オーマジオウになってほしいんだよそもそも そうじゃなくても世界はどうにかして破壊するけど
410 19/08/11(日)22:21:58 No.613846989
2019年の時点で世界破壊出来ればオーマジオウは存在しない事になるしス氏的には現在のソウゴさえなんとかなれば問題ないし
411 19/08/11(日)22:22:09 No.613847044
クォーツァーが増えてきたな…
412 19/08/11(日)22:22:11 No.613847049
>現実的だけどダサいよ! そうか? ウォズには俺が手に入れた奪ったかっこいいギンガがある
413 19/08/11(日)22:22:13 No.613847066
>氏的にはオーマジオウになってもいいのかも なってもというか正にそこが真の目的って感じだなあらすじ見る限り オーマジオウの力利用して世界崩壊させるんだとか
414 19/08/11(日)22:22:25 No.613847145
ソウゴは生まれながらの王じゃないけど 王になりたいって夢は子供の頃から持ってたよ!って映画でやったろ!
415 19/08/11(日)22:22:27 No.613847158
>生まれながらの王なのかそうじゃないのかはっきりしてくれよ! 生まれながらの王ではない でも王になって世界を平和にしたいのは確かだ
416 19/08/11(日)22:22:28 No.613847161
>本編だとオーマジオウふつうに悪者の可能性もある? あらすじでソウゴに氏の目的話して元の時代にまた戻してあげてる人が悪人だったらびっくりだよぉ!
417 19/08/11(日)22:22:33 No.613847197
オーマジオウと氏って本編だとお互い基本無関心なんだよな… 氏は過去のソウゴは気にするけどオーマジオウに関してはオーラウールに比べてスルーしがちだったし
418 19/08/11(日)22:22:36 No.613847204
むしろオーマジオウ全時空破壊出来るとかどんだけだよ…
419 19/08/11(日)22:22:39 No.613847218
>>考えれば考えるほどジオウって意味ないな >ディケイド2だからジオウなんて無かったんだ 海東来たな…
420 19/08/11(日)22:22:47 No.613847271
パラロスとか完全にパラレルだったけど巧の正体みたいな根底の部分は本編と一緒だったじゃん
421 19/08/11(日)22:23:06 No.613847377
>>氏的にはオーマジオウになってもいいのかも >なってもというか正にそこが真の目的って感じだなあらすじ見る限り >オーマジオウの力利用して世界崩壊させるんだとか オーマジオウにならない未来が確定して一瞬ツクヨミ消えた時点が最良かよ…
422 19/08/11(日)22:23:14 No.613847431
氏に刷り込みされてクォーツァーにも影武者として利用された でも根底にあるのは自分自身で望んだ願いなんすよ
423 19/08/11(日)22:23:23 No.613847476
>パラロスとか完全にパラレルだったけど巧の正体みたいな根底の部分は本編と一緒だったじゃん パラレルでも基本の設定は変わらないからね
424 19/08/11(日)22:23:25 No.613847480
>生まれながらの王ではない >でも王になって世界を平和にしたいのは確かだ でも氏は生まれながらの王だって…
425 19/08/11(日)22:23:36 No.613847547
氏がオーマジオウ直接狙わないのは強すぎるからで ソウゴがオーマジオウになった瞬間ならワンチャンって思ってるだけだよね多分…
426 19/08/11(日)22:23:36 No.613847550
>でも氏は生まれながらの王だって… 氏だし…
427 19/08/11(日)22:23:37 No.613847559
>パラロスとか完全にパラレルだったけど巧の正体みたいな根底の部分は本編と一緒だったじゃん ウルフオルフェノクの下りはパラロス見れば分かりますよね!じゃなくて本編でゼロからやったじゃん こっちは映画見ろよいつの間にかああいうイベントやってたんだよで終わりだぞ
428 19/08/11(日)22:23:46 No.613847618
>本編だとオーマジオウふつうに悪者の可能性もある? 碌に見てないなら話に入れるな
429 19/08/11(日)22:23:50 No.613847645
>でも氏は生まれながらの王だって… オーマジオウ見たら俺でもそう思うよ
430 19/08/11(日)22:23:52 No.613847662
>パラロスとか完全にパラレルだったけど巧の正体みたいな根底の部分は本編と一緒だったじゃん 一期映画と二期夏映画はちょっと部類がずれる気がする
431 19/08/11(日)22:23:59 No.613847704
氏はクォーツァーに利用されていただけなのか 氏の計画にクォーツァーが乗っかったのか どっちなんだ
432 19/08/11(日)22:24:00 No.613847710
>>でも氏は生まれながらの王だって… >氏だし… 持ってる力で判断するだろうからね…
433 19/08/11(日)22:24:21 No.613847816
ジオウの力は全てを1つにするから1つにしたものを手放すことで時空を破壊できるのかも
434 19/08/11(日)22:24:26 No.613847840
>氏はクォーツァーに利用されていただけなのか >氏の計画にクォーツァーが乗っかったのか >どっちなんだ 各自動いてめちゃくちゃになってるのがこの世界だ
435 19/08/11(日)22:24:30 No.613847868
クォーツァーがあれこれしたのを氏が見出したのか そもそも氏と時空の管理者にどのくらい関係があるのかもよく分からない
436 19/08/11(日)22:24:35 No.613847904
替え玉だろうが普通の子供だろうが王の資質はあるからな
437 19/08/11(日)22:24:40 No.613847936
氏はオーマジオウにしたいから生まれながらの王って吹き込んでるのかと
438 19/08/11(日)22:24:43 No.613847956
氏とクォーツァーはお互いに利用できる時に利用しあってそう
439 19/08/11(日)22:24:53 No.613848011
パラレルならパラレルともっと分かりやすい場ではっきり言えという話なのであって 別にパラレルと正史どっちが正しいという話ではない
440 19/08/11(日)22:24:59 No.613848051
クォーツァーはウォッチでの歴史改変が目的で 氏はその先にあるオーマジオウが目的だ
441 19/08/11(日)22:25:07 No.613848095
二期映画は本編との連動強いからね それなのに何で一期引き合いに出すの
442 19/08/11(日)22:25:15 No.613848144
オーマジオウは時空を壊せるって 何気にとんでもない設定ぶちこみやがったな…
443 19/08/11(日)22:25:19 No.613848166
>氏はオーマジオウにしたいから生まれながらの王って吹き込んでるのかと お前マジ王だから!未来ですっげえから!絶対なれるよ!素質あるよ! なった瞬間に奪うけど
444 19/08/11(日)22:25:22 No.613848180
オーマジオウはソウゴなんだからソウゴが生まれながらの王じゃないのは誰よりも知ってるだろ
445 19/08/11(日)22:25:26 No.613848207
氏とクオーツァーは途中まで共謀してたってことにすれば大体は説明付く
446 19/08/11(日)22:25:27 No.613848212
オーマジオウ自身は次回も若き日の私よ…で指導してくれるのは分かる
447 19/08/11(日)22:25:38 No.613848283
>>氏はクォーツァーに利用されていただけなのか >>氏の計画にクォーツァーが乗っかったのか >>どっちなんだ >各自動いてめちゃくちゃになってるのがこの世界だ 醜くないか?
448 19/08/11(日)22:26:00 No.613848401
>醜くないか? だから凸凹のクォーツァーは死んだ
449 19/08/11(日)22:26:01 No.613848415
>氏はクォーツァーに利用されていただけなのか >氏の計画にクォーツァーが乗っかったのか >どっちなんだ クオーツァーがオーマジオウにする 氏がオーマジオウいいね!して過去のソウゴに吹き込む なら二人が居合わせてもおかしくない
450 19/08/11(日)22:26:08 No.613848465
>二期映画は本編との連動強いからね >それなのに何で一期引き合いに出すの 瞬間瞬間を必死に生きてるから自分に都合のいいサンプル以外は出さないんだよ
451 19/08/11(日)22:26:36 No.613848615
>パラレルならパラレルともっと分かりやすい場ではっきり言えという話なのであって >別にパラレルと正史どっちが正しいという話ではない パラレルと正史を同じ土台に乗せてる時点で話が合うはずがない
452 19/08/11(日)22:26:47 No.613848686
オーマジオウがでも私の夢ってそんな吹き込まれたものだったか?してソウゴが思い出す→覚醒
453 19/08/11(日)22:27:01 No.613848766
最終的に平成の総決算だから適当でいいになるんだろ?