ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/11(日)20:32:03 No.613809622
そのぐるぐる回す行程は天才の力で自動化できなかったの?
1 19/08/11(日)20:32:26 No.613809750
天才(苦笑)
2 19/08/11(日)20:33:36 No.613810106
万丈が変身できなくなるだろ
3 19/08/11(日)20:33:39 No.613810127
自動でやられたら覚悟決まってないのに勝手にare you readyされちゃうじゃん
4 19/08/11(日)20:36:47 No.613811044
オリジナルがぐるぐる回すエボルドライバーだから
5 19/08/11(日)20:36:48 No.613811049
所詮劣化エボルドライバーだし…
6 19/08/11(日)20:38:03 No.613811409
回す方が信頼性が高いんじゃない?
7 19/08/11(日)20:39:33 No.613811921
スクラッシュはレバー下ろすだけだし改善はされてます
8 19/08/11(日)20:40:58 No.613812362
ハザードレベル上がったバケモノ腕力でようやく回るハンドルなのかもしれないだろ?
9 19/08/11(日)20:41:15 No.613812447
エボルドライバーは手動で回す事でエネルギーを得ているらしいので自動化してエネルギー消費するのはナンセンス
10 19/08/11(日)20:47:34 No.613814441
右手がケガをしたり物を持ってたりすると回しにくいし、倒すだけのスクラッシュの方が発動しやすいかもしれない
11 19/08/11(日)20:49:08 No.613814934
>右手がケガをしたり物を持ってたりすると回しにくいし、倒すだけのスクラッシュの方が発動しやすいかもしれない そんな状態で戦うな
12 19/08/11(日)20:51:28 No.613815607
ゴリラモンド回しにくくないですか?
13 19/08/11(日)20:54:17 No.613816515
殴れば死ぬしいいんだ
14 19/08/11(日)20:56:07 No.613817064
そんなこと言ったらハリネズミくんとか武器腕組みんなそんなもんだし…
15 19/08/11(日)20:58:37 No.613817780
手回しこそエネルギーの根源であり信頼性が高い的な話を聞いた
16 19/08/11(日)20:58:59 No.613817903
それはファイズに対してなんでデルタの音声認識に統一せず手動入力なんですかって言うようなもんだぞ
17 19/08/11(日)20:59:41 No.613818094
これがビルドがアレな理由の一つなんだよなー ジオウがスタイリッシュなベルトギミックしてるから余計に悪目立ちする
18 19/08/11(日)21:00:20 No.613818295
覚悟決まってないとプレスされるの絶対怖いよね… そりゃダメです!!ってなるわ
19 19/08/11(日)21:00:44 No.613818434
ベルトに風を受けないと変身できない初代仮面ライダーの欠点を自分で回せばいいだろという天才の発想で補った形だ
20 19/08/11(日)21:00:48 No.613818457
エグゼイドの映画の最後で出てきてなんだこいつ…ってなった
21 19/08/11(日)21:01:05 No.613818538
じゃあ全部ミストマッチなトランスチームでいいじゃん
22 19/08/11(日)21:01:28 No.613818660
>ベルトに風を受けないと変身できない初代仮面ライダーの欠点を自分で回せばいいだろという天才の発想で補った形だ ?
23 19/08/11(日)21:01:37 No.613818713
手回しでボトルの中身が上下するの好きだよ
24 19/08/11(日)21:02:11 No.613818884
最終的には作品にケチつけるいつものスレ
25 19/08/11(日)21:02:14 No.613818896
あの工業感がいいんじゃないか
26 19/08/11(日)21:02:20 No.613818927
いつもの子いるな
27 19/08/11(日)21:02:55 No.613819111
あーあいつの立てたスレか
28 19/08/11(日)21:03:35 No.613819339
ぐるぐる回すのは別にいい ボトルを振るのがちょっと 2~3回振ると絵柄か色が変わるみたいなギミックの方が
29 19/08/11(日)21:03:42 No.613819386
エボルトー!!グルグル
30 19/08/11(日)21:04:10 No.613819531
パワーアップアイテムが手回し自動化パーツとかだったら割と面白そう
31 19/08/11(日)21:04:24 No.613819616
ジオウドライバーはめちゃくちゃ変身かっこよく決まんのになぁ…
32 19/08/11(日)21:04:49 No.613819769
>ジオウドライバーはめちゃくちゃ変身かっこよく決まんのになぁ… なおなりきりデブ
33 19/08/11(日)21:04:53 No.613819799
>ジオウドライバー ?
34 19/08/11(日)21:04:59 No.613819827
ジクウドライバーな?
35 19/08/11(日)21:05:01 No.613819841
名前間違ってますよ
36 19/08/11(日)21:05:48 No.613820124
対立煽りも満足にできねーのか
37 19/08/11(日)21:07:54 No.613820790
シャカシャカするのは慣れてくるとかっこよく見えてくるよ 慣れないうちにぶちギレてシャカシャカしてるところがお出しされるからちょっと笑いそうになっちゃったけど
38 19/08/11(日)21:08:48 No.613821109
ぐるぐるするとなんか作ってる音聞こえてくるのワクワクしましたよ私は
39 19/08/11(日)21:08:56 No.613821159
スクラッシュはゼリーのボトルを個別でほしかったな 隙きにクニュクニュモミモミしたかった
40 19/08/11(日)21:09:40 No.613821397
>ぐるぐるするとなんか作ってる音聞こえてくるのワクワクしましたよ私は ドンカンカーンみたいな音いいよね
41 19/08/11(日)21:10:42 No.613821719
自分で回すのは楽しいギミックだと思うけどな フルボトルが一緒に動作してるのが見れないのが惜しい
42 19/08/11(日)21:12:04 No.613822160
回してる手応えがもうおもちゃとして楽しいよね
43 19/08/11(日)21:12:22 No.613822256
変身してランナー出た時にカーンコーンカーンコーンカーンコーン!って鳴るあの音好き
44 19/08/11(日)21:12:24 No.613822264
ラビットタンク一体のボトルは少し企画に時間が足りなかったのかな
45 19/08/11(日)21:12:44 No.613822390
>自分で回すのは楽しいギミックだと思うけどな >フルボトルが一緒に動作してるのが見れないのが惜しい できればフルボトルがちょっと光るとか欲しかったとこはある 後ろからLED出すだけでちょっと見える範囲で光るし
46 19/08/11(日)21:13:29 No.613822670
>回してる手応えがもうおもちゃとして楽しいよね 実際おもちゃとしてけっこう売れたしな
47 19/08/11(日)21:16:21 No.613823587
そもそもおもちゃなんだから動かす行程なくちゃダメだろう
48 19/08/11(日)21:17:19 No.613823903
スパークリングがデッかくていいよね
49 19/08/11(日)21:17:56 No.613824099
ボトルとゼリーは特にギミック無いのは寂しい その分本体と拡張アイテムと強化アイテムで頑張ってるけど
50 19/08/11(日)21:18:05 No.613824143
変身するときの見映えはスクラッシュの方が好き カシラが変身上手すぎるのもあるけど
51 19/08/11(日)21:18:15 No.613824196
>スパークリングがデッかくていいよね トリガーとか色々後付するのは一番楽しいと思う なのでエボルトリガーの再販をですね…
52 19/08/11(日)21:19:33 No.613824637
ガタガタゴットンズッタンズタン
53 19/08/11(日)21:19:49 No.613824715
ハザードスパークリングは皆やったと思う
54 19/08/11(日)21:20:18 No.613824902
ボトルの動きだとエボルドライバーのが一番好きだな 兎とか蛇の首が動くの見てて面白い
55 19/08/11(日)21:20:35 No.613824981
マグマにもジーニアスにもとりあえずハザードトリガー
56 19/08/11(日)21:21:01 No.613825132
>なのでエボルトリガーの再販をですね… 石みたいな状態の時の再現カバーとかもほしい テンション爆上げでスイッチ押すけど何も鳴らなくてあれって感じで見るシーンを再現するんじゃ…
57 19/08/11(日)21:21:06 No.613825156
ブーッ ハザードオン! デーデデーデデー
58 19/08/11(日)21:21:31 No.613825305
>マグマにもジーニアスにもとりあえずハザードトリガー このせいでオーマフォームの片方にグランド刺したくなった まあ特に意味はないが
59 19/08/11(日)21:22:06 No.613825501
エグゼイドの最終回の通り魔ビルドは中身葛城で冬映画のためにこの時から対策してたのが後で分かるのがなんかすげえってなったな
60 19/08/11(日)21:22:14 No.613825544
ハザードトリガーは音声も待機音も変身音も良い チーンとかヤベーイとかふざけてるみたいな音声なのにカッコいいし蓋が危険なスイッチ感を高めてる
61 19/08/11(日)21:22:29 No.613825634
メタなこと言うとおもちゃには子供が自分で動かす部分が欲しいって話だよね ゴーストのもエグゼイドのも大きなレバー付いてるからそういう流れだったんだろうな
62 19/08/11(日)21:22:49 No.613825766
>エグゼイドの最終回の通り魔ビルドは中身葛城で冬映画のためにこの時から対策してたのが後で分かるのがなんかすげえってなったな やることが…やることが多い!
63 19/08/11(日)21:23:29 No.613826001
ビルドの変身待機音声意外とかっこいいなってナイトローグ初変身からちょくちょく思う
64 19/08/11(日)21:23:42 No.613826070
ハザードトリガーに限らないけどついでに刺せるパワーアップアイテムいいよね
65 19/08/11(日)21:24:07 No.613826220
>メタなこと言うとおもちゃには子供が自分で動かす部分が欲しいって話だよね >ゴーストのもエグゼイドのも大きなレバー付いてるからそういう流れだったんだろうな 手で動かす部分が多い方が人気出るのはボタンやらティッシュ箱やらついてる子供向け玩具であったりやりたい放題シリーズがもうすでに実証してるな
66 19/08/11(日)21:24:35 No.613826398
>エグゼイドの最終回の通り魔ビルドは中身葛城で何かテンションが変なのは葛城巧だけはビルドに変身すると何かテンションが変になるという設定だったのがすげえってなる
67 19/08/11(日)21:24:45 No.613826452
>やることが…やることが多い! 地球外生命体とマッドサイエンティスト両方対処しなきゃいけないとか悪魔の科学者になっても仕方ないレベルの境遇だと思う
68 19/08/11(日)21:25:00 No.613826533
エグゼイドラストのビルド先行登場時は何なのコイツ!?でしかないからな… 平ジェネFINALでやっと何のためにあれやってたのか分かる
69 19/08/11(日)21:25:46 No.613826785
動かす部分の多いベルトというとフォーゼなんかはスイッチもレバーもあるしアストロスイッチも色々押せるな
70 19/08/11(日)21:26:25 No.613827000
葛城は葛城で頑張ってたんだなってわかるfinal
71 19/08/11(日)21:27:45 No.613827463
言うけどエボルトだってマッドサイエンティストの祈願成就はごめんだし各国操んないといけないしエボルドライバー修理しないといけないしボルト成分再入手しないといけないしエボルトリガーも直さないといけないし超忙しいんだぞ!
72 19/08/11(日)21:28:33 No.613827768
>言うけどエボルトだってマッドサイエンティストの祈願成就はごめんだし各国操んないといけないしエボルドライバー修理しないといけないしボルト成分再入手しないといけないしエボルトリガーも直さないといけないし超忙しいんだぞ! でも工程が楽しそうだし…
73 19/08/11(日)21:28:47 No.613827860
>動かす部分の多いベルトというとフォーゼなんかはスイッチもレバーもあるしアストロスイッチも色々押せるな 変身時にスイッチパチパチ下げるのいいよね
74 19/08/11(日)21:28:50 No.613827881
最上魁星のやろうとしてたことエボルトからしても洒落なんねぇわコイツだったんで一時的に協力してたしね
75 19/08/11(日)21:29:22 No.613828081
エボルトは幹部とかも居ないから全部一人でやってた全ての元凶なだけあってやったこと整理すると実際忙しい 一応他のブラッド族も意図的にデータ流したり色々ゆってたみたいだが
76 19/08/11(日)21:29:23 No.613828089
欲を言うとエボルボトルもっと出て欲しかった 作中に出す余裕が無いのは分かってるけど